吟遊映人 【創作室 Y】

吟遊映人 【創作室 Y】

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

吟遊映人

吟遊映人

カレンダー

2010.11.28
XML
カテゴリ: 映画/SF


“プレデター”というエイリアンは、これまでの単なる気味の悪いグロテスクな地球外生物というハードルを飛び越え、人間を狩猟する種族で、しかも知的生命体であると定義付けられた。
そのせいでプレデターを相手に戦う主人公にも、アーノルド・シュワルツェネッガーのように、筋骨隆々として屈強なアクション・スターが抜擢された。
つまり、そんな力強い主役でも、なかなかどうして倒すのに難儀するプレデターという、言わばプレミアみたいなものを付加させたわけだ。
その後、「プレデター」はシリーズを重ね、本作「プレデターズ」が公開された。
驚いたのは、主人公ロイス役に扮したエイドリアン・ブロディである。
この役者さんは、今でこそ37歳という中堅どころにありながら、代表作である「戦場のピアニスト」において、すでにその風格を備えていた。
どういう風格かと問われれば、とにかく“知的”で“頭脳明晰”なムードをかもし出している、と答えておこう。
そのエイドリアン・ブロディが、削ぎ落とされた肉体美と、類稀なるインテリジェンスでプレデターに立ち向かっていく姿は、実に小気味良かった。

頭脳戦なのだから。

ジャングルの密林地帯のようなところに落下して来た8名は、自分の置かれている立場などが全く分からないまま、とにかくそこから脱出しようと行動に出る。
リーダー格のロイス以下、ほとんどが軍人であったり用心棒であったり囚人であったりするが、エドウィンだけは医師だった。
20101128b
皆は脱出するためにジャングルをさまようが、分かったのは、そこが地球ではないことと、自分たちが何者かの狩猟の対象にされているということだった。
そんな中、プレデターらの野営地らしき場所で、小型のプレデターが生きたままくくり付けられているのを発見する。

本作でチョイ役として登場しているに過ぎないが、ローレンス・フィッシュバーンが出演している。
彼は、その風貌からしてベテラン俳優の域に達していると思いきや、まだやっと40代後半にさしかかろうとしている、脂ののり始めた役者さんなのだ。
代表作に「マトリックス」シリーズがあり、モーフィアス役として有名である。
今回、紅一点のアリシー・ブラガは、イスラエル諜報特務局の女性スナイパーという役柄だが、女性らしい思いやりを忘れない正義感の強いキャラクターとして登場している。
物々しい現場にあって、花を添えてくれた存在と言えよう。
本作「プレデターズ」は、これまでのグロテスクさ気味悪さから一転、頭脳戦SF・アクションと言ったカラーを強めた作品だった。


【監督】ニムロッド・アーントル
【出演】エイドリアン・ブロディ、アリシー・ブラガ、ローレンス・フィッシュバーン

また見つかった、何が、映画が、誰かと分かち合う感動が。
See you next time !(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.28 08:21:40
コメントを書く
[映画/SF] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: