全24件 (24件中 1-24件目)
1

# 3198 (2/16)それぞれの場所でゴロ寝しているおふたり。くーちゃんはテーブルの前のクッションで。まるはくーちゃんのトイレの横の日なたに長クッションを置いて。なんか、また同じような格好をして寝ている。よくシンクロするおふたり。片や、タブレットで動画いっぱい見てたら疲れちゃった、みたいなネコ。こっちはひなたでなめなめえびフライおもちゃで遊んでて疲れちゃった、みたいな大ネコ。居場所、逆じゃね?とか思いつつ。これでにょすなのだ。と、ふたたび寝る体勢に戻るくーちゃん。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり856日目。 → カーテンの小部屋 カーテンで個室気分のくーちゃん。2023年2月27日の写真。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2009年。2009年2月27日の写真。ほぼ食べ終わる頃のくつした。食べた食べたと席を立つくつした。ごっそーさんのくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年02月27日
コメント(0)

# 3197 (2/16)まるは最近よくつなぎを着ている。車いじりするときに着るはずだったのが部屋着の上からずぼっと着たらとてもあったかいということで、ちょっとその辺へ出るときにも着たりそのまま部屋でも着ていたり、部屋着の上から着てそれを部屋着に…部屋着on部屋着。そしてふところに入れられたくーちゃん。すぐ飛び出すかと思ったら、意外にも気に入ったようでくるくると丸まって中にもぐった。出た。あったかくて気持ちよかった顔。全然出る気はなさそうで、ゆらゆらされながらじっとしている。みっちりとホールドされて落ち着く。ちょっとした遊び心でふところへ入れてみたのにすっかり落ち着かれてうれしいけど、重たい。眠くなってるやんー。眠いときのまぶたになってる。もぞもぞ。またもぐって寝るのかと思ったら、新たな楽ちんポーズを編み出した。お互い手ぶら。くーちゃんデカいのでずり落ちずに留まってる。またすっぽり中に入りだした。くちゃくちゃっと丸まった。はみ出た手。でもこれでいい。いいポジションに収まった。ちょうど口の前に手があるので、なめなめ始める。ふところでくつろぎまくり。気に入ったので全然、出ない。しばらーくこのままカンガルーしてた。= = = = = = = = = =さてー、今日は写真ないので2年前の2歳くーちゃん、おかえり855日目は お休み。代わりにこれでも見ててー。去年のくーちゃん。 → ソファーに埋まる夕方 = = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2009年。2009年2月26日の写真。 → えび湯豆腐ごはん 【猫ごはん】 (後半部分)くつしたの晩ごはん。中身は、えび 、豆腐、えのき、レタス、作り置きごはん。大人は、湯豆腐、えび入り土鍋ニラ玉、レタスのサラダなど。えびは特に好きなくつした。持ち出して食べるくつした。えびうまい。の くつした。とりあえず、ごちそうさん。しばらくして続きを食べるくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年02月26日
コメント(0)

# 3196 (2/14)2月14日のチョコの日。世間の風潮に流され毎年、我が家でもナゾのチョコ菓子を作る日になっている。去年の ↓チョコの日のナゾ菓子作り(2024)どーもくんの大量培養ではないんやで。一応、クッキーと呼んで差し支えないと思う。しかし材料は王道から外れている。今回は、ココアパウダー、ココナッツパウダー、きなこ、米粉、ココナッツオイル、黒糖、はちみつ、…だったかな。思いつきでどんどん追加するのであまり覚えていない。もちろん量もすべて「こんなもんかな」。混ぜて丸めてのばして冷凍庫で寝かせて包丁で切ってオーブンで焼いた。今回は「寝かす」という小技をきかせた。その間に買い物に行った。焼き立てはサクサクしっとりといい感じだった。冷めたらおかきみたいに硬くなった。チョコ、というかココアの風味は一応するけど、ほぼココナッツ味。茶色くてかたいココナッツせんべい。まあ、成功だ。くーちゃーん。でっかいポリポリ食べるー?当然、誘われない。こっち食べる?くーちゃんのポリポリ出してみた。すぐ誘われて来た。はよくれと飛びついてきた。写真なんかいいのに、と、圧をかけながら見つめている。これ、「オーブンベークド」というポリポリ。キャットフード。おお、一緒やんか。くーちゃんのもオーブンで焼いたお魚クッキー。主食になるフードだけどくーちゃんのおやつのバリエーションとして試しにいろいろ買っている。この構図、さっきも撮ったやん。もう、はよして。お皿にパラパラと入れている最中から顔を突っ込んできてぐいぐい食べ始めるくーちゃん。ま、まだ入れてますけど…もうちょっと入れようかと、あの……無視して食べる。もういっぱい待ったし。ポリポリポリポリ全部 食べたあと、「はい、おかわり」と、当然のように催促したくーちゃん。くーちゃんが食べている間、おしゃれな写真にならへんかしら?と、カップと手を添えてみるなど。おしゃれどころか、つまみ食いしようとしている図。みたいにしかならんかった。そして左端のやつがやたらブレて見える。ピンボケか?と思って拡大すると、きっちり撮れている。でも、この画角で見るとなぜか二重にブレてるみたいに見えるナゾ。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり854日目。 → ほげー半開き 口開けてぼーっとするくーちゃん。こしょこしょしても半開き。2023年2月25日の写真と動画。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2006年。2006年2月25日の写真。 → 毎日の生活、ゆらぎを見て暮らす。「フリップフラップ」に興味を示すくつした。買ってきた日の夜。チョイチョイしてみるくつした。近くで観察するくつした。見守るくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年02月25日
コメント(0)

# 3195 (2/13)朝7時前。日が昇ってきた頃、急に雨も降ってきた。横風が強く、雨が窓ガラスにバチバチ当たる。その音を聞いてくーちゃんは様子を見に来た。目の前のガラスに増えていく水滴を見つめながらどっしりきのこタワーに座る。ときどき風が強くなってバチバチバチっと雨粒が叩き当たる。おもしろい。次にどこに当たるかわからない。気づくより先にどんどん水の玉が増えていく。それをじーっと見ているくーちゃん。少しすると雨は止んだ。今度は乾いて消えていくガラスの水滴を眺めることになるくーちゃん。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり852日目。 → じゅーくすい 丸くなって寝ているくーちゃん。すーすー寝息を立てるくーちゃん。2023年2月23日の写真と動画。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2008年。2008年2月23日の写真。足で持ち上げられるくつした。足の裏で室内飛びネコ。されるがままのくつした。足ピーーン。高いところから見回すくつした。意外に楽しんでいるくつした。ちっさいくーちゃんでこれやっても、1秒たたず飛び降りちゃう。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年02月23日
コメント(0)

# 3194 (2/9)迫りくる手に身をかがめながら応戦すべく下から狙っているくーちゃん。ひげ立てて真剣な顔。耳は寝かせて警戒の体勢。ワシワシワシ〜っと、頭をたたきもみされる。両方から指がいっぱい来るから受けるばっかりで攻撃が返せない。むむ〜〜っ。次のが来たらぜったいカミカミするのだ。ちっともやり返せない。そしてときどき気持ちいい。今度はペシペシ攻撃を受ける。がんばってやり返す。戦いが終わってマッサージタイム。きもちにょす。じっとしている。マッサージやっててくれるのでさせといて、くーちゃんは自分でおててをお手入れなめなめ。首のとこ一番きもちいい。ごきげんなくーちゃん。= = = = = = = = = =さてー、今日も写真ないので2年前の2歳くーちゃん、おかえり851日目は お休み。代わりにこれでも見ててー。4年前のくーちゃん。 → めずらしく夜も → 足ぬれた → 自分で歯みがき → だらんと仰向け = = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2009年。2009年2月22日の写真。 → 牛レバーとなすの蒸し焼きごはん 【猫ごはん】 (後半部分)くつしたの昼ごはん。中身は、牛レバーと作り置きごはん。大人は、土鍋カレー。いただきますのくつした。持ち出して食べるくつした。調子出てきたくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年02月22日
コメント(0)

# 3193 (2/9)布団の前で悩んでいるくーちゃん。もぐろうかな。どうしようかな。何をそんなに悩む必要があるのかわからないけどずーっとずーっと何分も悩んでいる。今年の冬は、夜寝てるときよく布団に入ってくるようになった。おっきいくーちゃんと同じように左の肩口から入っておっきいくーちゃんと同じように左の脇の下のあたりにくるくると丸まる。デッカいんだけど。ボリューム感ちがうわあと思いながらニマニマして寝る。そうなるまでは、入りたそうにするのに結局入らないということを何回も何回もやってたまに入っても数十秒しかもたずすぐ出て行ったりそれこそ数年がかりでようやく「一緒に寝る」という感じになった。それにしたって一晩中ってことはなくやっぱり途中で出るか、こっちがもう起きようって頃に来て少しだけ一緒に寝てあとはひとりでぬくぬくを堪能するという具合なのだけど。入口になりそうな穴を見つめてじーっと考えている。日によっては別に何の躊躇もなくするするっと入るのに今日は何を思い巡らしているのか。ほんで結局、入るのやめたんかい。まあ、そういう結論が出たのね。今は違うな、と。そんで数分後、また悩んでた。なんやねん、入ればいいじゃん。入って違うなーと思ったら出たらいいやん。まあいいけど。それよりそこ、ひなたであったかいでしょ。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり850日目。 → いつもの噛むやつ 強暴な甘えんぼくーちゃん。何でも噛もうとするくーちゃん。2023年2月21日の写真と動画。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2009年。2009年2月21日の写真。立てかけたマットレスの横でコロンコロンするくつした。ゴローンとのびるくつした。くねくねなめなめくつした。ひなたぼっこきもちにょす。マットレスさわるくつした。ん?と匂いを嗅ぐくつした。くんくんめっちゃ嗅ぐくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年02月21日
コメント(0)

# 3192 (2/7)なぜか時々、撮ってしまうくーちゃんのおトイレ姿。一点を見つめていっしょけんめしーっしてるのがかわいいんよ。出たとこ くんくん。ここに出たのだな、と確認する。くさいにおい消すために砂かけないといけないからね。お決まりの壁カイカイ。間違ってもおしっこのとこさわりたくないから遠いところで砂かけ。砂ないけど。予行演習は終わった。向きを変えて、こっちからもカイカイ。カイカイ、カイっカイ!くーちゃんがこうやって壁をかくから傷防止のためにプラダンを貼ってある。プラダンないとこかいてるけども。よし、完了。あーすっきりした。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり849日目。 → 越冬のマットレス寝 おっぴろげで寝るくーちゃん。2023年2月20日の写真。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2010年。2010年2月20日の写真。 → レバホルトマしそみそ (後半部分/おまけ)くつしたの晩ごはん。中身は、ゆで牛レバー、鶏ムネ肉、トマト、人参。赤い。大人は、人参トマトサラダ、鶏ムネと春菊のピカタ、キャベツ入りラーメン。好きな肉、どっちから食べよ。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年02月20日
コメント(0)

# 3191 (1/29)朝6時。軽くポリポリごはん食べてから、棚に上がって動き回る大人たちを見守るくーちゃん。片方 ちょろ手。くーちゃんは手をぷらんと垂らすの好きなんだけど、せまくて収まりきらずはみ出しているという可能性も。まぁとにかくこんな感じで大人たちを見下ろしている。でも逆に、見られているとなんか落ち着かない。違うとこ見てるふり。何もないけど、あっち見てる。よいしょ、と座り直して手を折りたたんだ。出してると寒かった。手を折りたたんだままえり毛をなーめなーめ。動いたからしまっておいた手がちょっと出てきた。この向きに座ったからおケツ壁にぴったんこでむぎゅっと詰まってるのだ。いやしかし、大きくなったな。年明けに体重はかったら6.3kgだった。いつの間にか6キロ超えてた。ずっと5.8とかキープでほぼ変わらなかったのに一気にズドンと。どうりで抱っこしても重たーいわけだ。結局、手が出た。もう出しといてあご乗せ枕にする。えり毛もふかふか、これはいつもこうなるけど気にしない。もう ねむーくなってきた。さっき食べたごはんがこなれてきて体もあったかくなってきた。しばらくここで寝るのだ。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり848日目。 → 布団にもぐってた。 半分出たまま うとうとくーちゃん。 → 流し台に居座る 動く気のないくーちゃん。 → 冷蔵庫の上はくーちゃんの場所 写真撮られまくって困惑のくーちゃん。2023年2月19日の写真。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2019年。2019年2月19日の動画。いろいろおしゃべりするくつした。 * * *この動画を載せるためどんなんだったかなーと音声ありで再生したら、くーちゃんが何とも言えない顔で戸惑った。まるの声がする、いないのに。えっ、いないよね?しかも「ごはん食べる?」って言われてる。えーっと、…どういうこと!?とりあえず、そろそろとテーブルの前に行ってごはん出てくるのか、というかまるが出てくるのか?と、状況を理解しようと頭の中フル回転でぐるぐるしてるっぽい顔に思わず笑ってしまった。しかし困らせても悪いので動画すぐに止めて、「ごはんごはんー」とごまかしながら気をそらせておやつ入れてあげたのだった。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年02月19日
コメント(0)

# 3190 (1/28)朝9時半。きのこタワーですやすや眠るくーちゃん。窓から外を眺めているうちに寝てしまった。もっちりデッカい。外は何となく曇り空。近づいたので目を開けて確認。そうだ外、見てたんだったと、窓の方に向き直る。日が差して晴れなのか曇りなのかよくわからん街を眺めながらうとうとして過ごす。= = = = = = = = = =さてー、今日も写真ないので2年前の2歳くーちゃん、おかえり847日目は お休み。代わりにこれでも見ててー。4年前のくーちゃん。 → 肉なくなったガム = = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2006年。2006年2月18日の写真。きのこタワーで何やら上の方が気になるくつした。きのこタワーでおてての爪カミカミするくつした。きのこタワーであくびするくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年02月18日
コメント(2)

# 3189 (1/24)日が傾き始めてからずっとクッションで寝ているくーちゃん。折りたたんだ長クッションに乗せた丸クッションの上。ちょっとずり落ちそうだけど、だいぶ破れ方が進んでるけどここのところ午後は毎日ここで寝てる。ふかふかだし、夕方になるまでは日が当たってあったかかったしときどきクッション噛んだり気晴らしできるし。え、クッション噛むのお気に入りポイントから外してよ。眠いときなーんか噛みたくなっちゃうのよね。何か、おしゃぶりあげようか。哺乳瓶にミルク入れたらちゅぱちゅぱ飲むかな。すぐ噛んでボロボロになっちゃうかな。試しに買ってみようかな。なんて、考えてみたり。そんな夕方5時半の空。= = = = = = = = = =さてー、今日は写真ないので2年前の2歳くーちゃん、おかえり846日目は お休み。代わりにこれでも見ててー。去年のくーちゃん。 → 冷たいけど高テーブル = = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2009年。2009年2月17日の写真。もぐっているくつした。手だけ出ている。直接は当たってないけどひなたぼっこのくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年02月17日
コメント(0)

# 3188 (1/20)見慣れない紙袋をまるが持ち帰ってきた。くーちゃんはすかさずチェックする。持ち手のところに知らない人のにおいがする。誕生日があったので会社がお祝いをくれたのだそうな。こまかい心配りのあるよい会社だ。青い袋の中に赤い派手な箱。包装紙のにおいをくんくん。資生堂パーラーと書いてあるではないか。これはきっとおいしいお菓子に違いない。ビスケット、いやいや「ビスキュイ」だそうな。四角い缶の中にビスケット、まぁクッキーですわな。それが何種類か入っている。くーちゃん的には缶のふたが気になる。紙の箱はよく見るけど、パコンパコンと音がするこんな箱はあんまり見たことない。しかーし、見慣れないものどんなおもしろいかと思ったけど、大して遊べそうじゃなかった。アーモンドとかショコラとか、色んな味があって、ひとつ食べると「こっちはどうかな」って、他のも気になる。ついつい、いくつも食べてしまうよね。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり845日目。 → 早朝の猫ざる 棚の上が気に入っているくーちゃん。 → おいでおいですると隠れる 後ずさりして警戒しまくりくーちゃん。 → 見上げるくーちゃん 体操してる腕を狙うくーちゃん。2023年2月16日の写真と動画。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2012年。2012年2月16日の写真。 → ユーカリのフェイクを窓辺に 大人は花を飾ったり、 → トリちゃんの靴べら (コジオル) くつしたはにおいを嗅いだり。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年02月16日
コメント(0)

# 3187 (1/17)ひなたぼっこしながらエビフライと戯れる。エビフライ、すぐ飽きないように普段は戸棚の中にしまっておいてここぞというときに出してくる。その、ここぞのタイミングが今。ときどき出てくるからいつも新鮮な気持ちでエビフライ今日も うまい。思いっきり噛んだりなめたりスリスリしたり。抱えやすい、でも油断すると逃げてしまいそうな絶妙な大きさと、色んなところを噛んだりくわえたりしやすいちょっと複雑な形。よくできたよく考えられた猫おもちゃ。激しく噛んだり蹴ったりしたあとのくーちゃん。ゆったり味わうタイム。しーっかり両手でエビ持ってる。 * * *日が暮れた頃の空。ぼうっと下の方だけオレンジ。あの太陽が沈んだあたりは赤。= = = = = = = = = =さてー、今日は写真ないので2年前の2歳くーちゃん、おかえり844日目は お休み。代わりにこれでも見ててー。4年前のくーちゃん。 → うとうと前 = = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2007年。2007年2月15日の写真。だし醤油からひょっこりくつした。大人の食卓チェックくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年02月15日
コメント(0)

# 3186 (1/15)部屋の真ん中になぜか棚。棚というか収納ワゴン。いつもは寝室の片隅にあって、洗濯小物だとか衣類が少し入っている。それをこっちに持ってきて、この上に板を乗せて立ったまま使うデスクとしている。えぇ!?こんなのがデスク?そう、こんなのがデスク。パソコンや書き物など立って作業することのよさは色々と言われているけど、何より体脂肪率の減りが全然違う。座ってた時間が長い日と立って過ごした日とでは体重計に乗ったとき明らかに数値が違う。立ってるだけでいいんだから、楽といえば楽。「食後は安静に」の理想の体勢は「座る」らしいから、座ってるのが一番省エネモードってこと。寝てる方がまだエネルギーを消費する。座ってばっかりだと代謝が落ちる。太りやすくなる。窓際に簡易的なスタンディングデスクのようなものを設置したりもしたけど、夏は暑いし冬は寒い。じゃあ壁に折りたたみ式の棚でもDIYで付けてみるかなとも思ったけど、時間帯によっては暗かったり照明の影になったりでイマイチ。ところが、このワゴンのデスクなら、キャスターが付いてるからゴロゴロ転がしてどこでも好きなところで作業できるのだ。寒い朝は、エアコンの風の当たるところ。晴れた日の昼間は日なたとともに少しずつ移動して常にぬくぬくをキープ。机上のスペースはあまり広くないし、書き物をするときはちょっと揺れるけど今のところ使い心地がちょうどよい。高さもちょうどよい。いつだったか、突然こんなことを始めたからくーちゃんは最初なになに…?と、遠巻きに観察するだけだった。でも、見慣れたころこの上がどうなってるか気になりだして、トイレに行ったりだとか私がいないすきにぴょいと飛び乗って、その高さを楽しんでいるのだった。あんたにはきのこタワーあるでしょがと言っても、場所が違うと見えるものが違うから楽しさは別なんだって。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり843日目。 → ハートのドーナツ 見慣れぬ物体を嗅ぐくーちゃん。2023年2月14日の写真。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2009年。2009年2月14日の写真。 → 砂肝きなこ丼 【猫ごはん】 くつしたの晩ごはん。中身は、砂肝、きなこ、カツオの作り置きごはん。大人は、カレー鍋、砂肝と舞茸の塩焼きなど。きなこは気にならないくつした。砂肝コリコリ噛んでいるくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年02月14日
コメント(0)

# 3185 (12/26)すごい勢いで飛び出して、またすぐ隠れるくーちゃん。袋まだ きれいなとき。遊び始めのこの日だな。くーちゃん的 今年の木曽路今度は、まるの手が上から・・・と、勢いよく飛び出したくーちゃんから抜け毛の束が飛び出す。舞う毛をつかまえるまるの手。取っとかないとくーちゃん見つけるとすぐ食べちゃう。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり842日目。 → わからない足の向き 体やわらかくーちゃん。2023年2月13日の写真。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2011年。2011年2月13日の写真。朝のひなたぼっこくつした。おっぴろがりくつした。顔ゆるゆるくつした。きもちにょすぎくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年02月13日
コメント(0)

# 3184 (01/11)ミルクのアイス、なめさせてもらっているくーちゃん。前までアイスとか興味なかったくーちゃんだけど、少し前にイチゴのアイスを一口もらったことがあって、それでおいしさを知ってしまって今回も「はい、食べます」と。風邪を引いたまる、ちょうど土日と祝日で連休に入ったので療養生活。これはどうも風邪というよりインフルエンザでは?という感じだけど、病院に行かないのでどうだか。熱っぽくてしんどいのでほぼ寝てばかり。何か食べたいものは?と聞くと、「サンドイッチ」「あとバニラアイス」。それで食パン買ってきてゆで卵つぶして挟んだ。アイスも買ってきた。あと切らしてしまった葛根湯も。生クリームいっぱいのアイスということでくーちゃんはなめる、なめる。もうスプーンなんか通り越して、本体なめてるもんね。しかし、ちべた…っ!舌が じーんとする。でもおいしいからまだ食べたい。やっぱりスプーンからちょっとずつなめる。んにゃんにゃ口の中でよーく味わう。おいしっ!だいぶなめたので、まるが食べる番。冷たくなった舌をあたためながら待っている。もう冷たいのなおったから、またいけますけど!いけますけど?さらに一口ふたくちなめさせてもらったら満足して、「もういい!」とぷいっと立ち去った。アイス買うときついでに自分のも。調子に乗ってこんなん食べてるから…翌日からなんとなく手の痛み、なんとなく寒気…あ、これヤバいやつちゃう?えー、いやいや…とか思ってるうちにだんだん熱っぽくなってまるに続いてダウンしたのだった。= = = = = = = = = =さてー、今日は写真ないので2年前の2歳くーちゃん、おかえり841日目は お休み。代わりにこれでも見ててー。3年前のくーちゃん。 → 今日も乗せろと → 鍋のよこ = = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2009年。2009年2月12日の写真。大人の食卓を見に来たくつした。のびーて観察するくつした。よーくチェックするくつした。うまいもんなさそうなので、自分のごはんに戻るくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年02月12日
コメント(0)

# 3183 (01/10)1月10日。朝起きたら雪が降っていた。朝方、寝ていてやたら肩口が寒いなと思っていたらくーちゃんもめずらしく布団へごそごそ入りに来て、そして起きたら、夜中に遊んだのかリビングのカーテンが外されていた。布をクリップで留めているだけなのでぶら下がったら取れちゃったのだ。ガラス窓むき出し、そら冷えるはずだわ。いや、この雪のせいもあるけど。4歳のくーちゃんはもう雪も見たことあるので寒い窓には張り付かず冷蔵庫の上で「なんか今日さむい」と、じっとしている。雪が降った日(2022)雪が降った日(2023)雪が降った日(2024)こないだもカーテンに爪を立てて引っぱると外れるということを知ってしまったのでなんか、そんな新たな遊びを覚えようとしていてここのところちょっと困り気味。日が昇るころには降り止んで大雪にはならなそう。ところでこの前日、まるは仕事から帰って節々が痛い、寒気がする。と、風邪の予兆を訴えていた。とりあえずあったかくして早く寝やぁ(名古屋弁)と、いつもならこれで朝には復活するのだけどどうにも熱っぽい、しんどい、ちょっと厳しそうということでこの日は仕事を休んだ。この20年ぐらい体調不良で休んだの、初めてかも。まぁたまには無理せず休むのもいいんじゃない、と。うっすら積もっていた。まるはほぼ一日寝ていた。なかなか治らない。夕方には晴れてきた。雪はすっかり溶けてもうきれいさっぱり。何か湯気がもくもくしていた。空気の冷たさを視覚的に感じる。のどが痛い、とまるが言うのでレモンを蜂蜜に漬けるなど。年末にたくさんレモンやらゆずやらみかんなどをもらっていたので、それらも傷まないうちにみんな漬けておいた。ずらっと並んだ。真ん中あたりは、だし昆布とか残りご飯とか関係ないものも置いてあるけど。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり840日目。 → 棚の上の猫ざる 置いてみたトレーに収まるくーちゃん。2023年2月11日の写真。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2008年。2008年2月11日の写真。まるの上に乗っているくつした。ぬくぬくうとうとくつした。テーブルの下のゴミ箱を見るくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年02月11日
コメント(0)

# 3182 (01/07)夜、寝る前のくーちゃん。おふとん準備して電気を消していってと、寝る前の準備を始めるといつもワクワク急に楽しくなっちゃうくーちゃん。寝るよー。と声を掛けたら木曽路に入った。木曽路からのぞくくーちゃん。木曽路、もうビリビリですねん。横穴だったところがガバーっと破れてすでに「袋」ではなくなっている。でも、それがまた前より高さがなくなって隠れるのにちょうどいい感じらしい。隠れてても見つけに行かないよ。もう寝るよ。って言ってるのにちーとも木曽路から出てこないくーちゃん。 * * *そんな日の翌日、大人は ふらっと鶴間公園へ行った。年が明けて初めての鶴舞公園。1月8日の昼ごろほとんど誰もいなかった。え、まだクリスマスツリー?と思ったけど、これは2月ごろまで置かれているイルミネーションらしい。がらーんとした園内。昼間はいつもなら散歩する人やベンチでお昼ごはんを食べる人や読書する人などがいるはずなのに、寒いからか。寒いけど、ぶらぶら。公会堂の前。何か赤い実がなっていた。いつも何かしら咲いている花もほとんど見られない。古いお茶屋さん。入ったことはないのだけど。みたらし団子の文字に惹かれたけど、小銭を持ってなかったのでまた今度。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり839日目。 → 起床前の足の上 布団の上に広がりまくりのくーちゃん。2023年2月10日の写真。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2005年。2005年2月10日の写真。むきゅっと持たれているくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年02月10日
コメント(0)

# 31811月5日。(ええ、そうです。まだ新年の話です。)朝、日が昇って暖かくなり始めた頃、大人たちは大須へ出かけた。ここは大須へ向かう途中の記念橋。新堀川に架かっている。この川は流れがないので濃厚抹茶ラテみたいなものすごい色で夏はとにかくくさい。寒い時期はちょっとまし。大須へ着いたらまずは、これ。たい焼きの店は大須に数件あるけど、ここのが一番気に入っている。来ると毎回食べる。そして商店街を抜けて大須観音へ。三が日を過ぎてもう5日なのでそんなにめちゃくちゃ人は多くないけど、まあまあ観光客でにぎわっている。お参りの列はそれなりに長かった。あまりにも階段にぎっしりだとパスするのだけど、このぐらいならまぁまぁいけるか、と並ぶことにした。しばらくかかってお参りできた。初詣となった。さて、商店街を戻る。縦2本、交差する筋も数本、どこに向かうかは気分まかせ。大須の真ん中の万松寺。来るたびに派手になっている気がする。ここはいつも素通り。むかーし、一度まだ地味な頃参ったかな。大須は食べ歩きの街。古い店も多いけど、色んな店が入れ代わり立ち代わり新しく出来ては消えたりもする。多いのは唐揚げかな。最近はチュロスの店も増えた感じ。あとはやっぱり韓国スイーツ。てことで、何か、普段あまり食べないようなものを食べてみることにした。チーズポテトホットドッグ。ハットグというやつなんだろうけどこの店はホットドッグと書いてあった。なんか勢いで頼んでみたけど、想像以上にそして店頭の写真よりすごいの出てきたぞ。ホットケーキ生地にポテトくっついて中にチーズが入ってて、揚げてあって砂糖がびっしりかかっている。あったかくてサクサクでチーズがのびて、あみゃーーくておいしい。おいしいけどさ…こんなん食べたらあかんやつやで。食べてる間にも太ってくるのがわかるほどやで。これ食べていいのは育ち盛りの元気な青少年だけやで。ソーセージは、(魚肉かな)下の方に2センチほど申し訳程度に入っていた。そしてこれ食べ終わったらもう帰った。これ昼ごはん。夜まで何もいらんかった。そんな日の午後のくーちゃん。お気に入りの木曽路に入って…もう破れた穴が広がって、しっぽ出てる。というか、何だったらこの横の穴から出入りしてた。だからこんなにしっぽが出てる。中から出たのではなく入りきっていない状態だと思う。中に入って穴から外をのぞいたりしてまた新しい遊び方が増えた。おもちゃが勝手にどんどん変化して勝手におもしろくなってくれるので毎日たのしいくーちゃん。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり838日目。 → 手のばし寝 クッションで寝る朝のくーちゃん。2023年2月9日の写真と動画。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2010年。2010年2月9日の写真。 → あんきも蒸し 【猫ごはん・人ごはん】 くつしたの晩ごはん。中身は、あんこうの肝、豚軟骨、チンゲン菜。大人は、あんきも土鍋蒸し、豚軟骨チンゲンサイ炒め、わかめうどん、ししとう焼き、など。初あんきも うみゃいくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年02月09日
コメント(0)

# 3180「木曽路」にすっぽり収まって落ち着いているくーちゃん。この木曽路とは、年末にもらったすき焼きセットの袋。くーちゃん的 今年の木曽路 獲物(標的は大人たち)を狙うときの隠れ場にしたり袋の底の折り目を掘りまくって獲物探しごっこしたり遊ぶのに疲れたらそのまま中で寝て巣穴にしたり、とにかく活用しまくりの「木曽路」。激しく扱うのでもうすでに角の方は破れて穴が空いているのだけど。一旦入ったらなかなか出てこないくーちゃん。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり837日目。 → 上半身ハコ入り この頃は部屋に箱が転がっていた。箱から出て、悩むくーちゃん。頭だけ入って遊ぶくーちゃん。すっぽり入ったくーちゃん。2023年2月8日の写真と動画。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2012年。2012年2月8日の写真。 → 窓辺の日なたに置いたカゴ ひなたのかごにすっぽりくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年02月08日
コメント(0)

# 3179少し食べるとさらに食欲がわく、ということがある。栗を食べたあとさらにケーキを出してきた。昼間のおやつ用にもう一つ買ってあったのだ。大人と一緒に夜更かししているくーちゃん。当然、ケーキのクリームをなめに駆けつける。これねぇ、チョコのケーキだからくーちゃんのなめるとこないよー。と言うも、「そんなことない、白いの見えてるし!」まるからひとすくいもらってなめなめおいしおいし。ひとすくい分なめ終わって口の中でまだなめなめ味わうくーちゃん。こっちにも…白いのあるよね。めっちゃ見てるくーちゃん。やさしいまるがもうひとすくいくれた。やったね。恍惚の表情でフォークをきれいに舐め上げて、くーちゃんはごちそうさん。あとでこっちの分も少しもらってけどね。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり836日目。 → ハーブティーの香り 初めて嗅ぐ匂いが気になる。 → 香ってるけど寝る 気にしながらも寝るくーちゃん。 → ずり落ちはさまれ 壁際に落ちたくーちゃん。2023年2月7日の写真。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2010年。2010年2月7日の写真。 → 牛と鶏皮と厚揚げ 【猫ごはん・人ごはん】 くつしたの晩ごはん。中身は、牛モモ肉、鶏皮、厚揚げ、にんじん、アジ入り作り置きごはん。大人は、トマトスパ、厚揚げなどの煮物。さー食べよー。の、くつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年02月07日
コメント(0)

# 31781月4日に日付が変わったころ。お正月休みで調子こいて夜更かしなんかしていると、小腹が空いてくる。それで、買ってあった天津甘栗など出してくる。めずらしいもの何でも噛んでみるくーちゃん。スーパーで見切り品になっていたやつなのでビニール袋に入ってはいるけど、こういう紙袋のやつ久しぶりに買った。むいてある甘栗というのが最近は多い。栗を食べるときのむくの面倒くさいわーとか手が真っ黒になるーを解消してくれて、手間なく次々と思う存分に食べられるかつて、「誰かむいてくれたらいいのに」と言いながら食べたあの願いを叶えてくれる夢のような食べ物。叶ったら叶ったで新たな願望や不満が生まれてしまうのが人間というもの。むき甘栗、便利でいいけどどうもあの天津甘栗独特の香ばしさがないというかなんかしっとり濡れててちょっと違う…みたいな。それで、やっぱり殻付きの天津甘栗が一番おいしいのでは?と、またスタート地点に戻って来るのだった。甘栗はやっぱり殻についたこんがり甘いにおいもおいしさに含まれるのだ。殻をむく指にも絡みつくこの匂いを口元へ持ってきたとき意図せず嗅いでいたのがあの香ばしさだったのかと気付いた2025年の初春。くーちゃんは初めて嗅ぐにおい。栗自体、見たのも初めてかも。なんじゃこれ。くーちゃんのおいしいやつではない。大人は、このかたそうなものを食べるの?むいた栗も嗅いでみる。これまた初めてのにおい。すごく真剣に…念入りに、よーく嗅いでみた。食べてみてもいいよと言われている。調査の結果、興味なかった。やっぱりくーちゃんのおいしいものではなかった。大人はこれに忙しそう。くーちゃんのおやつ…出てきそうにない。= = = = = = = = = =さてー、今日はまた写真ないので2年前の2歳くーちゃん、おかえり835日目は お休み。代わりにこれでも見ててー。3年前のくーちゃん。 → はさみイカ = = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2009年。2009年2月6日の写真。つんつん迫られるくつした。手に立ち向かうくつした。手とたたかうくつした。動きが止まるくつした。上からさわられそうなくつした。じっと観察するくつした。距離を保ってつかまえるくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年02月06日
コメント(0)

# 3177夜、まるの股ぐらに収まって快適そうなくーちゃん。ぺったりもたれかかる。ちょうどよい枕。目がとろんとして、眠いときにだけ出るまぶたの白いアイラインが見える。最初は、しばらくひざに乗っていたけどまるの足は硬くて乗り心地が悪いのかいつもしばらくするとひざから下りてしまう。でも、くっついていたいのでおまたとか足とかを枕にする。満足なのだ。うっとりするくーちゃん。こにょこにょされてさらに、うっとり。ごきげんになってもぞもぞ動き出した。さわられてる手をつかまえてカミカミしたいけどさらりさらりとかわされて、つかまえるのにやる気を出したら、すっかり目が覚めてしまったくーちゃん。下のクッションは以前よりさらにボロボロ。てか、ビリビリ。普段、見慣れすぎて気にならないけど、こうやって写真で見るとあら、お恥ずかしい。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり833日目。 → 休日の昼のマグロのカマ ひとり先に食べ終わるくーちゃん。そしてまだ傷の浅いクッション。2023年2月4日の写真。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2009年。2009年2月4日の写真。 → 牛モモごはん 【猫ごはん】 くつしたの晩ごはん。中身は、牛モモ肉、カツオの作り置きごはん。大人は、ミンチの肉じゃが、ちくわ入り焼きうどん。勢いよく噛んでいるくつした。落ち着いて噛んでいるくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年02月04日
コメント(0)

# 31761月3日。まるの誕生日。元日に京都でもケーキ食べたけど、あらためて当日ケーキを買ってきた。数年ぶりに行ってみた「イタリアントマト」。びっくりするほど大きいのがここのケーキだったけど、いつの間にかごくごく普通のサイズになっていた。そして、スポンジはパサパサだった。うーん。今後ここで買う理由が見当たらなくなった。と、初っぱなから文句言いつつ、ケーキだ!と、飛んできてちん。とおすわりするくーちゃん。今回は、フィルム巻いてあるタイプじゃなくて包んであるのでいつもみたいになめられない。なので、クリーム本体をもらうのだ。ちろちろなめる。クリームうみゃい。フォークの先のかたまりクリーム上手になめてたけど、ぽろっと落ちちゃった。あ、落ちた。と、拾ってなめる。こういうとこ几帳面なのだ。そして、つづきー。フォークの先についてたやつもうほとんどない。おかわりもうひとすくいもらった。ふふふ。実はシャトレーゼでもケーキ買ってたのだ。ケーキ屋、はしご。これはチーズケーキ。しっとりとろっとしておいしかった。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり832日目。 → へばりつきのこ べったり乗っているくーちゃん。2023年2月3日の写真。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2011年。2011年2月3日の写真。 → 節分の晩ごはん くつしたの晩ごはん。中身は、イワシと作り置きごはん。あとで、穴子も。大人は、巻き寿司、豚もやしがんも煮、イワシの丸干し。太巻きの中の穴子をくつしたも食べた。写真ないけど。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年02月03日
コメント(0)

# 3175朝日を浴びてどーんと寝転ぶくーちゃん。ななめに差し込むひなたの形に合わせてななめに寝ているくーちゃん。まぶしいので顔だけ少し日かげに入れている。あったかくてきもちにょす。すやすや…だんだんあったかくなってちょっとずつ開いてくるくーちゃん。そして完全に開く。おなかもひなたぼっこ。快適でぼーっとしちゃう。しばらくすると、壁際に移動していた。壁のホルダーから落としたミニほうきと生姜のぬいぐるみ。なぜかいつも落とすだけ落として放置するのだ。生姜と仲良くすやすや…。急に生姜をつかまえてカミカミ始める。生姜を抱えてごろごろ。ゆるゆる〜と過ごす朝。= = = = = = = = = =さてー、今日はまた写真ないので2年前の2歳くーちゃん、おかえり831日目は お休み。代わりにこれでも見ててー。3年前のくーちゃん。 → 首投げ出しよじれ寝 → 午後の台所遊び → 股の間のかわいい顔 = = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2010年。2010年2月2日の写真。 → 鶏と厚揚げ 【猫ごはん・人ごはん】 くつしたの晩ごはん。中身は、鶏モモ肉、厚揚げ、にんじん、ピーマン、アジと鶏の作り置きごはん。 大人は、厚揚げのそぼろあんかけ、鶏と玉ねぎ炒め、焼きビーフン、など。ペロッとおいしい口のくつした。やる気で食べているくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年02月02日
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1

