全30件 (30件中 1-30件目)
1

# 3228 (3/16)ホイールを置いて2日目の夕方。まだ乗らないし、回さないので代わりに大人がホイールを回してみる。動く床を目で追うくーちゃん。思わずさわってみる。勝手に動くのなんでだ!?きのう突然あらわれたこの不思議なデカいやつなぜかくるくる回る。どういうことなのか全然わからない。見ながら、さわりながら、いっしょけんめ考えるくーちゃん。押さえたら止まるのだろか?と、ぐぐっと手に力を入れてみる。止まらにゃい。むむっ、止めたい。手で押さえて止めようとするくーちゃん。手だけじゃどうにもならんから思わず噛んで止めようとするくーちゃん。身を乗り出して止めようとするくーちゃん。ついに乗るか!?と思ったけど、まだ乗らない。残念。今度はシールを貼ってみた。これを取りたくて乗るんじゃないかと。次々、繰り出される謎の作戦。くーちゃん困惑。なかなか好反応。よしよし。もう少し。ほら、ここだよ。とばかりにスピードをゆるめたら簡単にシール取れた。まぁ、失敗。= = = = = = = = = =さてー、今日も写真ないので2年前の2歳くーちゃん、おかえり888日目は お休み。代わりにこれでも見ててー。3年前のくーちゃん。 → 寝る前の枕元 = = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日も、2009年。2009年3月31日の写真。 → 小アジミンチ (猫おやつ) くつしたのおやつ。内容的にごはんだけどタイミング的にはおやつ。中身は、小アジとパセリ。え、いいの?と食べ始めるくつした。やる気みなぎる顔で食べるくつした。うま。の顔のくつした。おいし?と聞かれるくつした。持ち出して食べるくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月31日
コメント(0)

# 3227 (3/16)米袋切ったやつもソフトケースもお気に入りグッズを置いておいたらそれ見たさにキャットホイールに乗ったくーちゃん。2つがセットになって何やら不思議な状態で置いてある。と、気になる様子。ガサゴソ掘っていると足の下が動いているのも気にならない様子。次はまたおもちゃで誘導してみる。このカラフル団子虫みたいなおもちゃもセットに入っていたやつ。そう、おまけのおもちゃ2種類も入っていた。また見慣れない新しい物体が現れて興味津々。しっぽのピロピロが特に気になるー。ヒラヒラするピロピロつかまえようとアタックするくーちゃん。ホイールの方へだんだん近づけていく。手をつくと動いちゃうのがまだ気になるくーちゃん。カーペットの部分の爪の引っ掛かり具合がいい感じ…、と少し気づいたくーちゃん。ちょっとバリバリ爪といでみる。そうそう、いいよいいよ。そういう使い方もありなんだよ。しばらくカラフル団子虫で誘いまくっていたけどなかなか思うようにはホイールに乗らない。おもちゃで遊びたいながらもちゃんと冷静にまだナゾな物体のホイールに意識を注いでいる。いい加減、くーちゃんも飽きてきた。大人が必死で揺すっているおもちゃを休憩しながら「なるほど」と観察している。おもちゃチェンジ。ピンクの魚を出してきた。鈴、チリンチリン。目先が変わってまたちょっとやる気が復活したくーちゃん。ホイールが動くのも気にせず乗り越えて遊ぶくーちゃん。ホイールまわりでエモノ狩りごっこ。しまいに疲れて寝転ぶくーちゃん。ホイールを枕にしてだいぶ慣れてきた感じ。何でも枕にしちゃうくーちゃん。もうホイールと仲良し。かな。寝ながら遊ぶ。ホイールに慣れてほしいという一心であれこれ手を変えくーちゃんを誘いまくる大人たち。おかげで朝からいっぱい遊んでもらえて満足気味のくーちゃん。寝ながら足も使ってつかまえちゃうもんね。遊んでるうちに鈴、取れちゃった。結局まだホイールは回さなかったけど少しずつ慣れてきたみたいだし、まあ徐々に徐々に…。= = = = = = = = = =さてー、今日は写真ないので2年前の2歳くーちゃん、おかえり887日目は お休み。代わりにこれでも見ててー。3年前のくーちゃん。 → 両うでのばしリラックス = = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2009年。2009年3月30日の写真。 → 豚レバーごはん 【猫ごはん】 くつしたの晩ごはん。中身は、豚レバー 、レトルトフード(たまの玄米ごはん)。大人は、土鍋 焼きそば、買ってきた豚カツと買ってきた唐揚げ、など。ごはん食べるくつした。大人の食卓を見に来たくつした。眠そうな目で待ってみるくつした。何も出てこないからうとうと。それでも待っているくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月30日
コメント(2)

# 3226 (3/16)キャットホイールに乗せておいたソフトケースにくーちゃんが入りに行っていた。夜更かししている土曜日の夜。日付は変わったけどまだホイール設置の初日の延長。あ、乗ってる。乗ってるよ、と、大人たちが注目するので少し戸惑いながらソフトケースをガサゴソするくーちゃん。いいよいいよ、乗ってて。大人たちが話しかけるので、何だかワクワクモードにスイッチが入ってソフトケースに隠れてエモノ狙いポーズのくーちゃん。そのままじっと固まる。くーちゃんが狙ってたはずなのにカメラ向けながら大人が迫ってきた。くーちゃんが狙われている…。むむむっ。この直後、ぴょーんと飛び出してきた。ホイールは回さず。乗ることは乗ったしホイールがこわいということはないようなので、このまま遊んでいれば自然とホイールを回すのではないか。と考えて、おもちゃを取り出す。鈴のついた先をチリンチリンと振ると何それ!?と、飛びつきに来た。そしてホイールに自然に手をつく。やった!しかし体重をかけるとぐりんと地面が動く。これがやっぱり不思議で変な感じでじっと動く床を見つめてしまう。おもちゃ、つかまえたいけどこの丸い台に乗るとぐりんとして届かないんだよなーと、逆に乗るのをためらってしまうくーちゃん。このピンクの魚の釣り竿みたいなおもちゃも、キャットホイールのセットに入っていた。「これで誘導せよ」の、アイテムなのだ。きっと。何という至れり尽くせりぶり。もう、ほんとに。おもちゃ気になるけど床も気になるくーちゃん。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり886日目。 → かごすっぽり みっちり詰まるくーちゃん。2023年3月29日の写真。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2011年。2011年3月29日の写真。 → エリーゼダッシュ お菓子の包みで遊ぶくつした。 → 動かないの同士 遠くから包みを見張るくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月29日
コメント(0)

# 3225 (3/15)くーちゃんの好きな米袋とソフトケース。これで遊びましょーと楽しく誘ってキャットホイールに近づけていく作戦。ちなみにこれまだ1日目。設置して小一時間のころ。なになに、遊ぶの?と、ソフトケースに入りかけながらやる気を見せるくーちゃん。米袋をキャットホイールに置いてみた。米袋があったら突進して入りたいくーちゃん。思惑どおり米袋に突っ込む。おぉ、乗った。乗っているけど、くーちゃん的には米袋しか見えておらずどこにいるかの認識はあまりなさそう。果たしてこれはキャットホイールに「乗った」と喜んでいいものか。案の定、くーちゃんの重みでホイールが少しゆるんと動いたらあれれ?と、立ち退いた。米袋に入ったまま前進したので腰巻きになった。その後、今度はソフトケースを乗せてみたり、あーだこーだやってはみたけどまだ得体の知れない不思議な物体に、こうやって観察するのが精一杯。まあ、まだ初日。あまり無理強いしても嫌がられると困るので焦らず、ほどほどに。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり885日目。 → 春のひなたぼっこ 猫らしくひなたぼっこくーちゃん。ちなみにこの日、東別院へ散歩に行った。桜が満開だった。今年はまだ咲き始めたところか。東別院の境内では8のつく日に 市が立つのだ。「暮らしの朝市」と名付いているけれど、午後もやっている。まだマスクの頃やな。何か買ったんだっけ。和菓子か何か…買ったような気もするけど覚えてない。こういうところへ行っても大して欲しい物はないのだ。雰囲気を味わいたいだけ。2023年3月28日の写真。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2008年。2008年3月28日の写真。 → プチハンスト お皿に距離を取って座るくつした。無言で何かを訴えるくつした。食べませんよアピールのくつした。器をにらむくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月28日
コメント(0)

# 3224 (3/15)キャットホイールが部屋に運び込まれて警戒しまくりのくーちゃん。でも気になるから近くを通ってみる。襲ってこない。大丈夫。大きい物体の全貌を確認するため遠巻きに高いところから眺めてみる。そーっと近づいてみる。のぞき込んでみる。こわいものではないのか。そっと乗ってみた。おぉ!と大人たちは小さく歓喜する。通り抜けただけ。乗ったら少し地面が動いたので不思議な感じがした。また回り込んで様子を探る。何回も近づいたり通り過ぎたりこわいような見たいような。大丈夫だよ、遊ぶものだよ。カーペット部分を指でこするとカサカサバサバサ音がする。ちょっとこれはワクワクする音。エモノの音がする。つかまえたいけど、まだ得体の知れないこの巨大なやつに飛びかかるのはためらわれる。フクザツな顔でいろいろ考えているくーちゃん。いっしょけんめ状況を理解しようとしている。何度も何度も近づいてあちこちから確認する。やっぱりすんなりとは乗らなかった。でもまあ、想定内。こわがってはいないようだからあとは慣れるのを待つだけかな。= = = = = = = = = =さてー、今日は写真ないので2年前の2歳くーちゃん、おかえり884日目は お休み。代わりにこれでも見ててー。3年前のくーちゃん。 → 優雅にクッション枕 = = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2005年。2005年3月27日の写真。温冷機に立って外を見るくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月27日
コメント(0)

# 3223 (3/15)キャットホイールを組み立てている。回し車の曲線部分もみんな細かくパーツが分かれているのでネジで留めていくだけでもかなりの数をこなさないといけない。電動ドライバーも使いつつでも、何だかんだ手でやるのが微調整がしやすかったりサッと置いてサッとつかんでという取り回しが楽だったりで手動の割合、多し。ちなみにまるがはめている軍手も小さめのドライバーもセットの中に入っていた。何という至れり尽くせり。工具など持たない人でもわざわざ買うことなくすべて一箱で完結する。できた。だいたい2時間半。組み立ての説明書は簡単なものだったけど特に難しいこともなく無事に組み上がった。くーちゃんをふところに入れるだけではない、こんなときにこそとつなぎ着用の まる。格好だけは熟練のDIY達人。でも助手なんだけど。大きさ比較の写真撮ってー、とホイールの横に座る。なかなか大きい。中にすっぽり人が座れるほど大きい。完成したーの、喜びのポーズ。まわり、もうちょっと片付けてから録ればよかった。DIY部屋でありトレーニング部屋であり物置き場でもある場所。冬は特に片付けも億劫になって、さぶいさぶい、あったかくなったら今度やろう。と、なりがち。もう寒さが和らいだのでホイール組み立てるのも苦にならずよいタイミングだった。横に座らなくても普通にそばに立てば大きさわかりやすい。昔、そば屋の店先とかにあった水車ぐらいのサイズがありそう。くーちゃんが大きいから窮屈にならないようおじじが大型のホイールを買ってくれたのだ。さて、部屋に運び込む。朝から二人とも違う部屋へ行っちゃって物音はするけどちーとも戻ってこなくてドアが開いたと思ったら何やらガタガタと大きなものが持ってこられる気配。顔だけ出してそーっと様子をうかがうくーちゃん。こわがりくーちゃん、気になるからのぞいてるけど体はすぐに引っ込められるようおよび腰でかまえている。ドキドキ。何を持ってくるの?ガタガタ大きいやつ。見たことないやつ。それ何?ドーンと置いた。土台と丸いとこは別々に運べる。土台の中に小さいローラーが組み込まれていてホイール部分はその上に乗せるだけ。それでくるくる回る。くーちゃん、逃げた。やっぱこわかった。まずはホイールの存在に慣れるとこから。だな。 * * *前の日は、シュークリーム食べた。2月のチョコの日のお返しデーだったのでまるが買ってきた。これはエクレアシュー。外も中もおいしい。ヘタにそこらのケーキ買うより間違いがないので最近こればっか。これはクッキーシュー。ザクザクのボリボリ。くーちゃんはもう寝てて、クリームなめにこなかった。= = = = = = = = = =さてー、今日は写真ないので2年前の2歳くーちゃんおかえり883日目はお休み。そしてまた3年前も4年前も去年も、写真ない日だった。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2009年。2009年3月26日の写真。 → 肉団子鍋ごはん 【猫ごはん】 くつしたの晩ごはん。中身は、牛豚ミンチ、卵、煮干し、作り置きごはん。大人は、肉団子鍋など。煮干しだけ探して食べるくつした。牛豚ミンチ、お好みでなかった。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月26日
コメント(0)

# 3222 (3/13)大きな荷物が届いた。これはあれだ、キャットホイールだ。おじじからのプレゼントなのだ。くーちゃん、すごいの来たよ。ナゾの箱の出現に、くーちゃんはなんだこれ? とチェックに余念がない。大きくてずっしりどっしり重い箱。玄関から運び込むのに苦労した。20数kg、持てない重さじゃないけど体積があるので抱えるのはちょっとむずかしくて広げた段ボール敷いてそこへ乗せて引っぱりながら何とかDIY部屋へすべり込ませた。くーちゃんは念入りに嗅いでいる。ふんふん、なるほど。よく嗅いだ。わからん。ちがうとこも嗅いでみる。ふんふん。どこ嗅いでもちーともわからん。何この箱?しまいには乗って嗅ぐ。箱の端とかシールのとことか誰かが触ったところは知らないにおいがついている。誰かと誰かの手から手へ。車から車へ。何なら海も渡ってきたこの箱の中身が何なのかくーちゃんはまだ知らない。楽しみだねー。と、楽しみにしているのは大人たちなのだ。くーちゃんは楽しく遊んでくれるだろうか。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり882日目。 → 逆立ち見上げる。 心配しながら見守るくーちゃん。2023年3月25日の写真。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2009年。2009年3月25日の写真。 → 牛肩肉と生野菜サラダ 【猫ごはん】 くつしたの晩ごはん。中身は、牛肩肉、セロリ、ピーマン、水菜、いんげん、里芋、チーズ。大人は、牛肉ピーマン甘辛炒め、里芋の煮っころがし、温玉乗せサラダ、など。野菜いっぱいだー、のくつした。肉のとこだけ食べたいくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月25日
コメント(0)

# 3221 (3/12)夜、まるが帰ってきたとき、くーちゃんはくつろいでいた。寝ながら「おかえり」。座椅子に乗せたクッションが快適で夕方からずっとここで寝ていた。おかえり言ったのでふと気をゆるめるとまた寝てしまいそうになる。いや、起きてますよ。がんばって目を開ける。まるが帰ってきても荷物を置いたり着替えたり、どうせすぐには相手してもらえない。一通り済んでもういいかなという時になるとシャキッと起きてなでなでを要求しに足元へ行く。それまでゴロゴロして待ってる。= = = = = = = = = =さてー、今日は写真ないので2年前の2歳くーちゃんおかえり881日目はお休み。3年前も4年前も去年も、写真ない日だった。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2009年。2009年3月24日の写真。 → 抱っこで埋もれる腕の中 まるにつかまったくつした。おなかなでなでされているくつした。脱力してされるがままのくつした。満足そうなくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月24日
コメント(0)

# 3220 (3/12)またたび棒を持って差し上げる。ときどき転がしてなめたりかじったりスリスリしたりするのだけどどうにもやりにくそうなので支えておいてあげるのだ。だいぶハゲハゲではあるけれど一本でだいぶ長持ち。おっきいくーちゃんはバッキバキに噛み砕いていたからそれに比べると、くーちゃんはマイルドな使い方。ほどよい高さに持っててあげるとペロペロなめたりゴッシゴシほっぺたをこすりつけたりそして自分のにおいついたとこ嗅ぐ。スリスリなめなめそしてガジガジ。思う存分できたかな。 * * *くーちゃんのおじじがつまり、おとんが「キャットホイールって、知ってるか?」と電話をかけてきた。もちろん知っている。ハムスターがくるくる回る車の中を走るようなやつの猫用、大型版。そういうものが世の中に普及し始めてネットで見かけたとき、思わず自作しようかと思ったほどなのだ。(大変そうなのでやめたけど)この何年か、たまにネット動画で見かけるたび「うちに置いたらくーちゃん遊ぶかなー」と、購入を検討したり「いやー、やっぱなー」と躊躇したり。なんと、それを「買うたろか?」と言う。えっ、え、えーー急な話にえっ、どーしよと一瞬 戸惑ったけどそりゃもう願ったり叶ったりで買ってくれるんなら是非とも。てことで、大きなプレゼントが届くことになった。くーちゃん、楽しみだねえ。まだくーちゃんは知らないけど。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり880日目。 → とろけるべちゃ寝 べたーん寝る朝のくーちゃん。2023年3月23日の写真。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2008年。2008年3月23日の写真。 → わしつ ヒマそうに座るくつした。耳ピーンのくつした。カメラ向けられて困るくつした。スリスリしているくつした。びっくり顔のくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月23日
コメント(0)

# 3219 (3/11)曇りの日は退屈しがち。魚のぬいぐるみを転がすのなんておもしろくないし、紫じゃらしもこればかりだと飽きてしまってすぐ寝転ぶ。そこで久しぶりにレーザーポインター。今日はネズミのビーム。一本で5種類の絵柄に切り替えられるのだ。いつもは肉球の形が多かったからたまに変えると目先が変わってより興味を惹くらしい。にゃっと飛びつく。びょーんと飛び上がってどすんと降りる。高いところでチラチラッと細かく揺らすとより楽しいらしい。よーく狙ってたかーく飛ぶ。もう170cmぐらいに届くところまで飛んでると思う。どれだけやってもさわったという感触はないからつまらないのではとも思うけど、動くものを見ると追わずにはいられないくーちゃんなのだ。びょっ!と飛ぶ。なかなか最高位のところでシャッターが切れない。ポインターを動かしつつ写真も撮るのでむずかしい。飛んだ!と思ってシャッターを押すとだいたいこの位置。何回も飛んでいるとさすがに疲れてくる。見上げて観察する時間が長くなる。くーちゃんが飛ばないとこっちもずっとチラチラ動かしてるのが疲れてくる。でも動かすのをやめると何か言いたげにこっちを見るのだ。サボるな、と。くーちゃんは休んでるんじゃなくて狙ってるの。エモノはちゃんと動き回ってて。と、つまらなそうに表情で要求する。くーちゃんをどうやって楽しませようかあれこれ考える日々。そんなこんなが伝心したのかくーちゃんに思いがけないプレゼントの話が降って湧くことになるのだった。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり879日目。 → 冷蔵庫の上の脱力寝 たらーんと寝る朝のくーちゃん。2023年3月22日の写真。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2010年。2010年3月22日の写真。 → 毎度の作り置きごはん【猫ごはん・人ごはん】 (後半部分)くつしたの晩ごはん。中身は、鶏肉、トマト、ピーマン 。大人は、ペペロンチーノ、プチトマトのサラダ、ワインを飲むなど。食べる前の撮影タイムくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月22日
コメント(0)

# 3218 (3/10)カタログギフトで何をもらうかを選ぶというのは、楽しくもありまた悩ましいもの。お正月に実家から譲り受けたカタログのページの端にドッグイヤーを作りつついくつか候補は挙がっていたけれどなかなか決めきれずそうこうしていると締め切りが来てしまうということでまるが熱望した座椅子をいただくことにした。座椅子は以前、使っていたけれどギヤが疲弊して壊れ、廃棄して以来クッションだけで過ごしていた。まるはもたれていないと腰が疲れるらしく、コロンとしたクッションを背当てにしていたけれどできれば上体を全部預けることができる座椅子生活を復活させたいと常々思っていたらしくこの機にチャンスをつかむべく座椅子の必要性をプレゼンしてきたのだった。前はハイバック(背高)の大きな座椅子を使っていたから存在感がデカかったし、掃除するのも何となく邪魔な感じだったのだけど、今度のは割とコンパクト。軽いし圧迫感ないし見た目にも掃除で動かすのにもいい感じ。ただ、その分座面も小さめで、あぐらをかくと足が前にはみ出て床につくと冷たいのでクッションも前に敷いて地続きの広い座面のようにして使っている。そして使わないときはクッションは折りたたんで座椅子に積み上げる。長クッションと丸クッション、どちらかだけでもよさそうなんだけど、今のところどっちを残すべきかまだ吟味している最中らしいので、どちらも積んでいる。おかげで積み上げクッションはさらに高くなった。くーちゃんは快適そうに乗っている。最初、座椅子を部屋に入れた日は見慣れないものをよく観察するべくくんくんと嗅いだりしてすぐには乗らなかった。そして、くーちゃんの確認手段といえば、噛んでみることなので危うく真新しい背面に穴が開くところで「わー、やめい!」と止めつつクッション類でガードしなければならなかった。2日目からは、もう噛みそうな気配はなくてこうやって乗って寝心地良さそうに「にょすにょす」と、過ごしている。爪とぎソファーがイスの上に乗ったり積み上げクッションが高くなったり、くーちゃんのお気に入り寝床が次々とリニューアルされる日々。そんな変化も刺激になってくーちゃんの退屈しがちな暮らしのスパイスになるのでは、と思っている。その後、すーやすーやのお昼寝タイム。寝息、聞こえるかなー?まわりの雑音にまぎれてあんまり録れてないけど最後の方だけちょこっとスーー…スーー…と聞こえるかも。そばにいるとすごい音なんだけど。= = = = = = = = = =さてー、今日は写真ないので2年前の2歳くーちゃん、おかえり878日目は お休み。代わりにこれでも見ててー。3年前のくーちゃん。 → 寒くないけどぬくぬくしたい。 = = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2009年。2009年3月21日の写真。 → 牛肩肉としじみ【猫ごはん】 くつしたの晩ごはん。中身は、牛肩肉、しじみ、しいたけ。大人は、しじみごはん、稲庭うどん、さつまいもの煮物、など。牛肉うまい、と食べるくつした。しじみはいらんかったくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月21日
コメント(0)

# 3217 (3/9)イスの上に乗せたくーちゃんの爪とぎソファー、結局そのままここが定位置になっている。そしていつも快適そうに乗っている。ときどきのけぞって「落ちる落ちる!」と、こっちが勝手にあわてるけど、別に大丈夫だしと、平然と戻る。なめなめ。しょっちゅうやっている。はみ出しているように見える背中の部分はほとんど毛で、くーちゃん本体は意外にちゃんとソファーの上に収まっているようで別に全然あぶなくないらしい。ぴったりはまるソファーの曲線。猫は流体。とは誰が言ったかまさに液体かスライムのように凹みにフィットする。夜も就寝時はここで過ごすのだ。イスの上にあると爪とぎは前ほどバリバリッと激しくはできないけどパリパリパリ…と力を加減して上品に使っている。床置きのときは足元にあって素通りされていたけど、高くなった分、大人の手が届きやすく通りすがりになでなで…っとされるのでそれも少しうれしい様子。 * * *これは朝。おべんきょタイムに寄り添うくーちゃん。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり877日目。 → 手足投げ出し寝 めずらしく手足そろえるくーちゃん。 → くにょ手うつぶせ寝 コンパクトに寝るくーちゃん。2023年3月20日の写真。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2009年。2009年3月20日の写真。 → 久々のレトルトごはん【猫ごはん】 くつしたの晩ごはん。中身は、鶏ムネ肉ミンチ、いりこ、レトルトフード。大人は、買ってきた寿司、買ってきた揚げ焼売、稲庭うどん、など。ごはんに向かうくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月20日
コメント(0)

# 3216 (3/8)また、つなぎのふところに入ったくーちゃん。というか、入れられた。(こないだ初めて)みっちりもっちりカンガルーくーちゃんを入れたいがためにつなぎを着た。くーちゃんも味をしめたのか出ようともせずみっちり感を楽しんでいる。すっかり落ち着いてさらにくつろぎたい気分。なめなめをここで始めるのだ。おててなめなめ。んべんべ。なめた手は出しておく。出しておく、というかみっちりなので出したらもう入れられないのだ。クロスしている下のは、手ではなく足。顔をもぐらせるとあったかい。少し眠くなる。じっとすると、すぐ眠くなる。でもカメラが近くに迫ってきたので何となく目線をそらす。眠くなくなった。まるはイスに座った。少し空間にゆとりができて、今度は足をなめなめ。自分の足を手で抱え込んでなめなめ。くーちゃんはふところの中でくちゃくちゃ。まるはスマホ。密着しながらお互いがそれぞれに過ごしている。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり876日目。 → 頭なーめなめ窓際 まるの頭なめなめくーちゃん。2023年3月19日の写真。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2010年。2010年3月19日の写真。 → 穴子と豚タン 【猫ごはん・人ごはん】 (後半部分)くつしたの晩ごはん。中身は、牛レバー、もやし、そば。大人は、そばとかき揚げ。おめめまんまるくつした。ぺろんとおいしい顔のくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月19日
コメント(2)

# 3215 (3/7)朝っぱらから新しいおもちゃが出てきた。午前7時。いろいろ雑事が片付いた段階でさて、いつものようにおべんきょタイム…と思ったけどくーちゃん、なぜか「退屈だー」「なんか楽しいことー」と、圧をかけてきてちっとも落ち着かせてくれない。それで、この買ってあったうなぎを出してきたのだ。これはネットで注文したやつ。数日前に届いてたんだけど、ダイソーの鯛をつい買ってしまったのでちょっと間を開けて、と思いつつ結局、連日の投入となってしまった。うなぎ。小さいけどうなぎ、ですよね。うなぎという珍しさだけで選んだというこれまた大人の嗜好が存分に発揮されているのだけれど、くーちゃんの反応は。一応、これもまたたび入り、と書いてあった。くんくん。ふんふん。どうでしょ?とりあえず転がしてみた。大しておもしろい動きをするわけでもなく、においもそれほどしない様子。まあーー、やっぱりなーという反応。その後、すでに食べたはずの朝ごはんの追加をもらって、ようやく朝寝に突入。寝る前になぜか鯛を転がした。おもちゃ自体にはそれほど興味はわかなかったけど、なんかあーだこーだ構ってもらえたので何となく満足。かな。魚が散らばる部屋。また魚、増えた。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり875日目。 → 箱あごのせ お得意のあご枕くーちゃん。2023年3月18日の写真。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2008年。2008年3月18日の写真。 → アイリス温度計 うとうとしているくつした。温度計を見に来たくつした。床に映る光が気になるくつした。ひなたぼっこしに行くくつした。外を見るくつした。見上げるくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月18日
コメント(0)

# 3214 (3/6)ダイソーの猫おもちゃを買ってみた。一応マタタビ入りで揉むとカシャカシャ音がする。セロファンが入っている。見せたらいきなり「なにそれー!」と、飛びついてきた。魚のおもちゃはうちに色々あるけどカシャカシャいうのはあんまりないのでどうかなと思って。あと、赤い魚は持ってないのでビジュアル的に欲しくなったというこちらの好みも多分にあるのだけども。転がしてみた。においをまず嗅ぐ。フンフンとよく嗅ぐ。フガフガとよーく嗅ぐ。えっ、終わりかい!?いやいや、ちょっとぐらい遊んでよー。と、ぐいぐい押し付けられるくーちゃん。その後、背中に乗せられる。しょーがないなーという感じであらためてにおいを嗅ぎつつ少しかじったりなめたりしてた。でもやっぱりあんまり興味はわかないみたい。マタタビ入りとは書いてあったけど、それほどは入ってないのかもね。まぁ、かわいいので部屋に転がしとく。気が向いたら遊んでね。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり874日目。 → またおかしな向きの足 変な向きで足チョロのくーちゃん。 → めくってみた。 寝てたのにいじくられるくーちゃん。2023年3月17日の写真。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2006年。2006年3月17日の写真。まるのひざに乗せられるくつした。コンパクト。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月17日
コメント(0)

# 3213 (3/6)早朝、そうじするのにくーちゃんのソファーを椅子の上に乗せた。そしてくーちゃんもその上に乗せてみた。最初は「えっ?」と少し戸惑ったものの座り心地はいつものとおり、なので見晴らしよくて「これ、なんかいい」と、落ち着いて手のなめなめ始めた。足を投げ出しても床につかずにぷらーんと浮く。これも意外と気に入ったようでまったく降りようとする気配がない。ついでにんあーーっとのけぞってみたり。高さ満喫。くつろいでるのにじっと見られてちょっと困惑。しっぽぶるんぶるん。部屋がよく見渡せてなんだかごきげん。これ、すっかり気に入っちゃって一旦は下りてもまた乗りに行ったり、夜もここに乗ってそのまま寝たり。ソファーの定位置はしばらくこのままになるのだった。= = = = = = = = = =さてー、今日も写真ないので2年前の2歳くーちゃん、おかえり873日目は お休み。代わりにこれでも見ててー。去年のくーちゃん。 → 渋滞中の高速道路 → ソファーに上がってみる。 → 海苔に誘われる → ソファーで初くつろぎ → 落ち着くテレビの裏 = = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2013年。2013年3月16日の写真。 → ふしゃふしゃが乗ったチーズケーキ チーズケーキを見るくつした。めちゃくちゃ凝視するくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月16日
コメント(0)

# 3212 (3/4)今日は紫じゃらしできのこ遊び。こないだのピロピロは、(プラスチック端材)ぐるぐる回してたら劣化して短く切れてしまった。ので、ようやく本来の「ゴミ」として捨てられることとなった。(こないだのピロピロ)長い爪あとを残す遊びこの紫じゃらしもよく遊ぶおもちゃでお気に入りのひとつ。しかし、普通に振り回すだけではもうだいぶ飽きてしまったので、ぐるんぐるん高速で回したりこうやってあまり遊ばない場所へ持ってきたりして目新しさを提供するのだ。高速ぐるんぐるん。このようにして、例の「異星人の爪あと」ができる。ペシペシのタイミング微妙に合わず、餅つきみたいになるくーちゃん。なんとしてもつかまえたいくーちゃん。背のびして、やいやいっ。やっとつかまえてくわえて引っぱる。もっとこっち来いと、ペンペン叩く。外のトリちゃんの声で急に興味が削がれる。よく遊ぶから、紫のモールのしっぽちょっとずつ抜けてだんだん短くなっている。= = = = = = = = = =さてー、今日は写真ないので2年前の2歳くーちゃん、おかえり871日目は お休み。代わりにこれでも見ててー。3年前のくーちゃん。 → はみ出しラグずどーん寝 = = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2012年。2012年3月14日の写真。 → めずらしく返ってきたデー チョコの箱とくつした。 → 背中の小さい羽 リボンつけられたくつした。いつものことと動じないくつした。 → 羽はネクタイにも帯にも リボンつけたまま歩くくつした。ゆるゆるネクタイのくつした。腰に巻かれたくつした。ちょっとイライラくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月14日
コメント(0)

# 3211 (3/3)遊んだあとの休憩するくーちゃん。ちょっと走り回るとすぐ熱くなって床に寝転ぶ。冷たい床にぺったり寝そべる。夏でも冬でも関係なしなのだ。くーちゃんの大量の長い毛はそんなにあったかいのか。ちょっと前、「今年は布団の中によく入ってくる〜」と喜んでいたが、そんなのすでにサービス期間は終了したようでもう、ちーとも入ってこない。くーちゃんの真冬って1ヶ月ぐらいしかないのかもしれん。もう春だなー。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり870日目。 → テレビの位置を高くした。 (後半部分)コード隠しの攻略を試みるくーちゃん。2023年3月13日の写真。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2009年。2009年3月13日の写真。 → イカ三ツ葉ごはん 【猫ごはん】 くつしたの晩ごはん。中身は、イカ一夜干し、三つ葉、きゅうり、作り置きごはん。大人は、ハムと三ツ葉のナポリタン、イカ一夜干しと白菜の土鍋蒸し、きゅうりのサラダ、など。勢いよく食べているくつした。ほぼごちそうさんのくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月13日
コメント(0)

# 3210 (3/3)魚もエビフライも、壁のおもちゃたちは中にまたたび入りだけどどれも風味が落ちてあまり遊ばない。そういえば、と、思い出してキャットニップのスプレーを出してきた。キャットニップは和名「イヌハッカ」で猫が好むハーブとされる。おっきいくーちゃんはこれをおもちゃにシュッとするとペロペロとなめていた。くーちゃんはどうかな?たしか、初めてのはず。ペロペロもしたけど、その後ガギギギ…とすごい音をさせて力いっぱい噛んでいた。さすがネコ噛みさま。味わったあとはスリスリもしたくなる。自分のにおいもつけるのだ。フックにスリスリ。そしてフックを噛む。ちょっとすっきり。キャットニップはシソ科のハーブなので少しスーッとした香り。普通のハッカみたいにきつくはない。くーちゃんにはどんな感じに匂ってるのかな。このあともまた少しズリズリしながらカミカミしてた。= = = = = = = = = =さてー、今日は写真ないので2年前の2歳くーちゃん、おかえり869日目は お休み。代わりにこれでも見ててー。3年前のくーちゃん。 → 梅ドライブへ。 → 車の中の涼しいとこ → いなべ市農業公園 → とにかく風が強いのだ。 → あんしん抱っこ → いつものカバン入り → ちょい乗りまるひざでガッツリ寝る。 = = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2005年。2005年3月12日の写真。ひっくり返るごきげんくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月12日
コメント(0)

# 3209 (2/28)早朝、おべんきょタイムに付き合うくーちゃん。普段は勝手にどこかで寝ているか、もしくは、ひざに乗ってくるのだけどめずらしくテーブルの上。スタンドはUSBでつなぐタイプのフレキシブルに曲がるLEDライト。モバイルバッテリーに差し込むとコードレスで便利。まぶしい。くーちゃんは大人のおべんきょを見守っているというより、見張っている。ひとりで寝てるのもつまらんし、おなかが空いてるっちゅーわけでもないけどなーんか、なーんか…かまってほしいというかたのしいことないかなー、みたいな。いや、ほんとは眠いんやん。まぶしいだけじゃなくて眠くてしょぼしょぼしてる目やん。サッと顔をそむける。ねむくないもーん。くーちゃん、それ終わるの待ってるしー。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり868日目。 → 隠れ気分 なんか遊びたいくーちゃん。 → 部屋の隅っこ 少し遊んだあとの冷却タイム。 → 布団に入ることにした。 下の敷きパッドに挟まるくーちゃん。 → 春の敷きパッドもぐり お気に入り遊びを再開したくーちゃん。 → テレビの位置を高くした。 成長に合わせ、問題に対処。2023年3月11日の写真と動画。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2005年。2005年3月11日の写真。ロング猫じゃらし巻かれるくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月11日
コメント(0)

# 3208 (2/25)イスの前で少し悩むくーちゃん。様子を伺っている。きのこタワーで遊んでいたピロピロを、ソフトケースの中に米袋をセットしてそこに仕込んだのだ。中に入れたのは知っている。エモノいるよ、と言われて狩るのを誘導されている。えー、一緒に遊んでくれないの。ひとりで遊べって?と、少し不服。チラッと米袋の方に目をやる。気にはなる。気になる心をおさえられず、ズボッ。ふふふ、狙い通り。こんなの簡単だし。すぐつかまえちゃうし。と、あんまり満足いってない様子のくーちゃん。もっとやりがいのあるワクワクするような遊びがしたい。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり867日目。 → お手々そろえて寝 足は大股開きなくーちゃん。2023年3月10日の写真。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2010年。2010年3月10日の写真。 → 鶏とにんじんの2品、じゃがいも煮 【猫ごはん】 (後半部分)くつしたの晩ごはん。中身は、じゃがいも、鶏ムネ肉、にんじん、卵、ハム、ピーマン、作り置きごはん。大人は、じゃがいも鶏団子煮、鶏・白菜・小松菜の卵とじ、ハムとピーマンのナポリタンなど。ナゾなメニューを味わうくつした。イモも意外においしいくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月10日
コメント(0)

# 3207 (2/25)異星人の足跡のようなナゾのスジができた。くーちゃんはぷらぷらするヒモのようなものを狙っていた。それを追ってきのこタワーへやってきた。きのこタワーの上でぷらぷら、カサカサ動くヒモ。よーく狙って、飛びつく。下からぴょこん。またひゅるひゅると引っ込んでいく…。こういうことをしていたら、このような跡がついたのだった。ガバっと勢いよく飛びかかったけどつかまるところがなくてズルズルズル…と滑り落ちていった跡。くーちゃん重いからきのこタワーが大きく傾いて倒れそうになった。それでも楽しいいつもと違うシチュエーション。きのこタワーは乗るばっかりで遊び場にはしたことがなかった。くーちゃんが「遊んで遊んで」とせがんでくるけど普段の遊びではもう半ば飽きちゃってすぐ退屈するので日々あれこれ新しい遊び方を試みているのだった。このプラスチック片は冬の初め頃に窓に貼った断熱シートの切れ端で、もうほんとに捨てるつもりで片付けかけたんだけど「なにこれ!?」と、目を輝かせてくーちゃんが絡みついてきたのでじゃあちょっと遊んでていいよ、と預けておいたらとってもとっても気に入っちゃって、この冬ずーっと部屋のどこかに転がっていることになったのだった。カサカサと音がするのも興味を惹かれるし、ほどよい弾力で揺らすとピロピロ不規則に動くので狩り欲を刺激されるらしい。ひとりで転がして追いかけ回しているときもあるし、猫じゃらしとして大人が持って振るときもある。とにかくよく遊ぶのでこれを商品化して売り出そうかと思うぐらい。ゴミだけど。なかなかつかまえられないから必死。= = = = = = = = = =さてー、今日はまた写真ないので2年前の2歳くーちゃん、おかえり866日目は お休み。代わりにこれでも見ててー。4年前のくーちゃん。 → 足上げて寝る。 → 足の次はあご = = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日も、2005年。2005年3月9日の写真。のけぞって寝るくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月09日
コメント(0)

# 3206 (2/24)午後、イスの上でひなたぼっこ。爪とぎソファーを見下ろしつつ今はそっちじゃなくイスの上がいい気分。普段あんまりここへは乗らないけど奥に置いてある米袋おもちゃで遊ぶために乗ってそのままひなたぼっこへ移行したみたい。ソフトケースと米袋おもちゃ、床に転がってると掃除しにくいからここへ乗せてるけどそれをガサゴソ掘ったりするのが楽しいらしい。どっかりデッカい背中とおケツでぬくぬく日に当たるおだやかな午後。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり865日目。 → 体操の手ねらい 手をつかまえたいくーちゃん。 → 暇を持て余す 箱に座っているくーちゃん。 → あんよなめなめ 念入りお手入れくーちゃん。おケツお手入れくーちゃん。終わったら寝るくーちゃん。2023年3月8日の写真と動画。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2005年。2005年3月8日の写真。ホットカーペットにぺったり足ぱかーと開くくつした。仰向けで足ぱかーのくつした。ロング猫じゃらしと寝るくつした。くにょくにょ寝るくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月08日
コメント(2)

# 3205 (2/24)ただの興味だけで哺乳瓶を買ってみた。よく噛むくーちゃん。甘えているときも噛んでくるので、これは、おちちを吸いたい行動の名残りなのではと思い、じゃあ実際お乳があったら吸うのだろうか?と、常々思っていた。それで、哺乳瓶なぞ買ってみようかと画策していたのだけれど、この先も使うかどうか疑わしいものを買うのはどうなのかと悩んでいた。そしたら、たまたま立ち寄ったペットコーナーで在庫処分品が安く売られていたので「これは、」と買ってみたのだった。普段ほとんど買わない牛乳もこのために買ってきた。くーちゃん、ちっちゃいときペット用ミルクもあげてみたけどあまり好まず、犬や猫に最適と言われるヤギミルクに至ってはまるっきり拒否でたったの一口もなめず、ただひたすら牛乳うまいうまいとおなかも下さず牛の乳ミルク専門で飲んでいた。久しぶりの牛乳。そして初めての哺乳瓶。なんじゃこれ?と、容器に興味。半滴ほど押し出しつつ鼻先にちょんとつけてみる。鼻をなめて「あ、ぎゅーにゅう」と気付いた様子。その後、ペロペロとしみ出てくる牛乳をなめてはいたけれど、くわえてちゅっちゅと吸ったりはしなかった。まあー、そりゃそうかー。くーちゃん生後1ヶ月でほぼ離乳してたし、それ以降、「吸う」なんて行為したことないもんなー。「くーちゃんはもう赤ちゃんじゃないし」ってこと。と、まるに言われてそうだわなーと納得しつつも、また機会があれば、例えば ひざの上で甘えんぼモードで噛んできたときとか試してみたろかなと密かに思っている。結局このあとは「こんなんもうまどろっこしいわ」ということで、お皿で牛乳のみました。= = = = = = = = = =さてー、今日はまた写真ないので2年前の2歳くーちゃん、おかえり864日目は お休み。代わりにこれでも見ててー。4年前のくーちゃん。 → 入ってぬける。 → 黒い目玉焼き → 肌寒い日のぬくぬく = = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2009年。2009年3月7日の写真。 → 豚ミンチと煮干しの肉団子スープかけごはん 【猫ごはん】くつしたの晩ごはん。中身は、豚ミンチ、煮干し、卵、作り置きごはん。大人は、肉団子鍋とブリの照焼きなど。食べますよのくつした。持ち出して食べるくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月07日
コメント(2)

# 3204 (2/24)朝、机に向かっていたらこっそり寄り添われていた。寄り添いつつヒーターに当たっている。寄り添いに来たのか、ヒーター前の一番いい場所へ寝転んだだけなのか。ぬくぬく快適でごきげんな顔。気持ちよくてどんどんゆるんでくる。目は開いてて見ているようで実は全然見てないだろうという焦点のあやしさ。体の方もちょっとずつ長くなりながらゆるんでいくくーちゃん。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり863日目。 → 朝のひざ乗りタイム ひざの上でぬくぬくのくーちゃん。 → ひなたの箱の誘惑 箱でひなたぼっこのくーちゃん。 → 首のばしスタイル クッションあご乗せくーちゃん。 → おててなめなめ なめなめお手入れくーちゃん。 → あお向けくにょ寝 無防備に寝るくーちゃん。2023年3月6日の写真と動画。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2005年。2005年3月6日の写真。まるの足元で寝るくつした。ホットカーペットでぬくぬく。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月06日
コメント(0)

# 3203 (2/24)2月24日の早朝、窓の外は雪が吹雪いていた。急にパラパラーっと降ってきたのでくーちゃんはきのこタワーから観察を始めた。その横顔がとてもかわいかったので、撮ったそうだ。まるが。ということで、今日はまるの写真で。真剣に降るのを見つめるくーちゃん。かたい雪が窓に当たるのでその音を聞く耳もぴーんと立っている。しばらくしたら見慣れてきたのでどっかり座り直して落ち着くくーちゃん。くーちゃんかわいいと、くーちゃんばっかり撮ったようで雪の写真はない。ちなみに私はまだ寝ていた。= = = = = = = = = =さてー、2年前の2歳くーちゃん。おかえり862日目。 → 寝転んでたけど狙う おめめくりんくりんのくーちゃん。2023年3月5日の写真。= = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2010年。2010年3月5日の写真。 → 鶏セロリキャベツ 【猫ごはん・人ごはん】 (後半部分のおまけ)くつしたの晩ごはん。中身は、鶏モモ肉、キャベツ、ワカメ、人参、ごま油。大人は、わかめスープ、赤いスパゲ、鶏キャベツ炒め、など。ごま油はいらんー、の くつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月05日
コメント(0)

# 3202 (2/22)クッションの陰からおもちゃを狙うくーちゃん。まると遊んでいる。大人たちがスマホいじったりテレビ見たりごはん食べたり、とにかく何かをしていると「自分だけつまらん」と、かまってアピールをしまくるくーちゃん。この振り回すおもちゃはスマホやタブレット見ながらでも片手で動かせるのでまさに片手間で遊ぶのに最適。だんだん起き上がってぴょんぴょん飛びつく。コケたついでに休憩するくーちゃん。飛び回ったあと実は疲れていた。背中におもちゃ乗せられたままおちょくられても放置。少し休憩したあとまた復活。でもやっぱりまだしんどいから寝転んで遊ぼうーと思ったけど、ついくるくる回されてしまう。あっちにこっちに体をひねりながら飛び回るくーちゃん。また疲れちゃった。あとは寝たまま遊びたい。もう疲れたー。= = = = = = = = = =さてー、今日も写真ないので2年前の2歳くーちゃん、おかえり861日目は お休み。それ以外も過去4年、一枚も撮ってない日なのだった。 = = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2012年。2012年3月4日の写真。 → いわゆるトイデジってやつ おもちゃカメラで撮られるくつした。 → デジタルトイカメラの小ささ比較 カメラと並べられるくつした。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月04日
コメント(0)

# 3201 (2/19)早朝、ひざに乗りたいと言うから乗りやすいようにわざわざ座り直してあぐらかいたのに少ししたら下りて足を枕に床で寝始めたくーちゃん。寒いから乗せてって来たんじゃないのか。もう熱くなったのか。くーちゃん寝てるとこ床だけど冷たくないのか。ちょうどいいのか。そうなのか。足の下の銀色のやつは夏、窓に貼っていたアルミの断熱シート。床に座るとき下からの冷気がなかなかなので、これの上に座ったらどうじゃろ と思って敷いてみたら、あらまあ、あったかい。床の冷たさは遮断して体温をはね返してくれるので全然ひんやりしない。快適。見た目はちょっとあれだけど。くーちゃんはこのシート、前はちょっとだけこわかったんだけど、これを敷いた上で一緒に過ごしてたら「これあったかい」と、くーちゃんも気づいたようで、もうこわくなくなってひとりでも座ってたり、バサバサ広げるときも逃げなくなった。くーちゃんは「さむい〜」と、やってきてしばらくしたら「あついーー」とひざから下りるのであー、やれやれ。あぐらかいてるのもずっとやってるとしびれるんだよねーと、足を動かしたいところなのだけど、そのまま枕にされたので動かせなくなった。くーちゃんさん、とても気持ちよさそうですけど、それ、動かさないように手で押さえてます?もう聞こえませんし、とばかりに目をつぶる。寝ちゃったから動けないからねーということなのか。夜明け前より明けてくる頃が一番寒い。くーちゃんは冷たい床の上でなぜそんなに快適そうなのだ。あートイレ行きたい。= = = = = = = = = =さてー、今日はまた写真ないので2年前の2歳くーちゃん、おかえり860日目は お休み。代わりにこれでも見ててー。4年前のくーちゃん。 → びちょびちょ太郎 → 入ってきた。 → 乗ってきた。 = = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日も、2009年。2009年3月3日の写真。 → 鶏ごぼう・牛きのこ・刺身盛り合わせ 【猫ごはん】 くつしたの晩ごはん。中身は、ハマチ、マグロ、タイ、サケ、イカ、カツオ、鶏モモ肉、牛モモ肉、ごぼう、しめじ、しいたけ 。どこから食べようかな。の くつした。おさしみいっぱい、全部うまい。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月03日
コメント(0)

# 3200 (2/17)スタスタと窓際に寄って行く。どんな様子かなと、ベランダを見る。数日前からつばきの花びらが一枚どこからか飛んできてベランダに滞在しているのだ。風でときどき場所を変えるからくーちゃんもときどき見に行ってどこにいる?と確認する。そして今は動くのか?と、しばらく観察する。見ていると動かない花びら。動いてるとこ見たい。ひざに乗って寝てたのと、花びら観察で遅くなった昼ごはん。ゆで玉子を少しもらった。あとはポリポリを何種類か。コース料理のように少しずつ数種類を順番に食べるのが近ごろのお気に入り。グルメでしょっ。楽しみが何回もあっておいしい、うれしい。= = = = = = = = = =さてー、今日はまた写真ないので2年前の2歳くーちゃん、おかえり859日目は お休み。代わりにこれでも見ててー。去年のくーちゃん。 → 午後の日差しソファー → 光を受ける横顔 → 聞き耳クッション → おかえり後のわしわし(動画つき) = = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2009年。2009年3月2日の写真。 → 牛モモスープとアスパラかぼちゃ 【猫ごはん】 くつしたの晩ごはん。中身は、牛モモ肉 、かぼちゃ、アスパラ、チーズ。大人は、トマトなす豚肉チーズの重ね蒸し、かぼちゃとアスパラの土鍋蒸しなど。肉のだしが出てスープうまい。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月02日
コメント(0)

# 3199 (2/17)寒〜〜かった日、午前中はあんまり日なたができず、お昼すぎても何だかひんやり。くーちゃんはクッションで寝ずひざに乗せてとやってきた。身動き取れないついでにナッツつまみながらおべんきょタイム。くるりんと丸まってしっぽも顔の前にしっかり持ってきて寒さを防御。暑がりのくせに時々、寒がり。目は開いている。とろりんとしてるけどそんなに眠かったわけではない。とりあえずぬくぬくしたいだけ。テーブルの下にミニファンヒーターを置いているのでほんわか温風があったかいのだ。重たい。足しびれた。= = = = = = = = = =さてー、今日はまた写真ないので2年前の2歳くーちゃん、おかえり858日目は お休み。代わりにこれでも見ててー。去年のくーちゃん。 → 暗闇の真っ黒どら焼き = = = = = = = = = =おっきいくーちゃん。今日は、2007年。2007年3月1日の写真。布団にもぐっているくつした。どれが何やらな手と足。- - - - - - - - - -ランキングサイト参加中 LINEスタンプ Tシャツとか 買ったものと欲しいもの
2025年03月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1