2006年10月05日
XML
カテゴリ: ●雑貨・物欲

No055A-001



  • 値段が安い

  • 見た目がいい

  • 自動電源OFF

  • 表示窓の見やすさ

  • ボタンの押しやすさ

 以上の5つ。 これが基準です。



まず 1つ目、「価格が安い」。

上を見るとキリがないですし、
また台所という ある意味 過酷な状況で使うため

万が一 破損した場合でも、あきらめがつくと言うか。
1000~1500円までが目安。



2つ目、「見た目がいい」。

たかがタイマーとは言え、
冷蔵庫に貼ったりして毎日 目に付くもの。

ただでさえ野暮ったいものが溢れがちなキッチン、
可愛いものがいい。



3つ目、「自動電源OFF」。

以前は、タイマーなんて何でもいいや~、と
100円ショップで購入した安物を使っていましたが、

電源を切れないので とにかく電池の消耗が早い。

本体よりも電池代がかさむことが発覚。




4つ目、「表示窓の見やすさ」。

以前使っていたものは 超コンパクト。
液晶も小さすぎて
そばへ寄らないと数字が見えない。

あれやこれやしている忙しいときに、
チラッと見ただけで読めるのは楽。



5つ目、「ボタンの押しやすさ」。

いくらコンパクトでも、

ボタンが小さかったり、
平面な押しごたえのないボタンだったりで、

パッパと押せないとイライラします。

濡れた手で触ることもあるので、軽い押し心地のものが良。




で、いろいろ探した中で 条件に合ったのが

『DRETEC(ドリテック)のデジタルタイマー スリムキューブ T-148 GN』

No055A-002

980円。大型スーパーで買いました。

10分間 ボタンを押されない状態が続くと
勝手に電源が切れる「自動電源OFF」です。



時計機能も付いていて、
「MODEボタン」で切り替えることができます。

時計として動いている間は
自動電源OFFにはならないようです。
(なったら困る)



アラームの音量は、大・小、そして無音から選ぶことができます。

無音にしたら時間が来ても 分からないのでは?

と思ったら、液晶下のLEDランプが光って
お知らせとのこと。

深夜などで音を出したくないときに便利です。



カウントダウンのみならず、カウントアップも出来るので

ストップウォッチ的な使い方もできます。


No055A-003

そして、当然ですが 裏面には磁石付き。
冷蔵庫などに貼り付けられます。


左上のボタンが、音量切り替えスイッチ。



下の四角は、ボタンを入れるところ。
ボタンは LR44のアルカリボタン電池2個です。



唯一、欠点をあげるとすれば、
磁石が出っ張っていること。


横から見たらよく分かりますが
下の方のボタンを押したとき
カタカタと動いてしまいます。



厚紙などでクッションを作って
電池ボックスのカバーに
貼るなどした方がいいでしょう。


No055A-004



色は 3色あって、悩みました。


光と音で時間をお知らせ 光と音で時間をお知らせ 光と音で時間をお知らせ


ネックストラップが付いてくるので、首から下げて使うことも可。

アウトドアな活用法も、思いつき次第で。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年11月12日 09時04分07秒
コメント(8) | コメントを書く
[●雑貨・物欲] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: