今度は暖かい海がいいよね~くーちゃん?
でも海の男?釣り人は恐らく・・\(~δ~)/

ガソリンも高いですよね、今。
お世辞にも燃費のいいとはいえないポンコツ愛車なので
最近めっきり遠出が少ない我家です~ (2007年11月12日 11時26分11秒)

2007年11月12日
XML
カテゴリ: ★くつしたの旅行
# 266

++  若狭町(福井県)/ 食見 (しきみ) の旅 その8  ++


No266-001


縄文プラザ へ寄りました。




若狭町には鳥浜貝塚があり、

そこから出土した縄文時代の品々を展示した 縄文博物館 も建っています。

その博物館のある 「縄文ロマンパーク」 の隣に この縄文プラザがあります。

遊覧船のりばやレストラン、地元の特産品を扱った売店などが入っています。




No266-002


入り口にあるのは、「日本一の縄文大鍋」。






No266-003


この大きな鍋で作った料理は ないだろうけど、






No266-004


こんな料理 も食べられます。




食べなかったけどね。

売店で地元の野菜をいろいろ買いました。




No266-005


すぐ裏は 三方五湖。




No266-006


遊覧船に 乗ったりできます。


乗らなかったけどね。





とまあ、こんな感じで


一応は 観光スポットらしきところも回りつつ

えっちらおっちら 家路に就いたのでした。



No266-007


最後は、 がんばって走った車に 栄養補給。





No266-008


これがまた よく飲むのだ。





No266-009


くーちゃんも帰ったら ぬるま湯 飲もう。





という訳で、若狭/食見の旅シリーズがようやく終わりました。

土日連休だったのをいいことに(まるの仕事の都合上、土曜が休みにならないことが多いのです)
またまたお出かけしてしまいました。
なので、近いうち また新たな旅シリーズが始まります。
相変わらずな海の景色ですが、どうかお楽しみに・・・。


※各写真の上にマウスを置いて 2秒ほど待つと、
  くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。



HOME







コンロ用ピザオーブン









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年09月13日 08時17分44秒
コメント(16) | コメントを書く
[★くつしたの旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:縄文プラザとスタンド(11/12)  
りぼん猫  さん
くーちゃん らしい ネコ鍋ですね^^かわいい

新たな旅シリーズ また 楽しみにしています♪ (2007年11月12日 10時08分03秒)

Re:縄文プラザとスタンド(11/12)  
そら豆  さん
いっぱいお出かけにゃんこは珍しい。
旅日記としても楽しいし、本が出来ちゃいそうだ!
(2007年11月12日 10時21分16秒)

Re:縄文プラザとスタンド(11/12)  
oppkayako  さん
そろそろ本格的に冬になると、海旅も大変になるでしょうね~
では、沖縄なんてどうですか?(*≧m≦*)ププッ
くーちゃん沖縄上陸!期待してます
(2007年11月12日 10時51分54秒)

Re:縄文プラザとスタンド(11/12)  
ebinyu~ma  さん

旅いいね~!  
小麦MAMA  さん
本当に毎回思いますが、みんなであちこちお出掛け
出来て羨ましいです (*^0^)/
くーちゃんは幸せいっぱいだね~ママとパパと一緒
さくらもち市長さんいっそのこと本出しましょうよ!
旅ねこ倶楽部~ぷぷっ(^m^)
くーちゃんファンクラブできるよぉ~(=^^=)
次回の旅楽しみにしています♪
(2007年11月12日 12時43分36秒)

Re:縄文プラザとスタンド(11/12)  
のりりんGO  さん
こんにちは。
ダチョウ料理ってすごいな~。食べるのに勇気いりそう。
くーちゃんもねこ鍋知ってるの~? (2007年11月12日 15時17分08秒)

猫鍋  
のり さん
DVDも発売されるそうで・・・。
You Tube(スペル合ってる?)で何度か見ました。
その大きな縄文鍋じゃ何匹入ることやら(^^;
超特盛りどころじゃないですね。
でもオッサンは縄文鍋が一瞬ドラに見えたのだ。
コレは年齢による視力低下が原因かなぁ。

神戸に食用ダチョウの牧場があります。
多分…確か…きっと…
(2007年11月12日 17時57分34秒)

Re:縄文プラザとスタンド(11/12)  
akanekobee  さん
ダチョウの玉子なら食べたことあります。
そんな味だったかは忘れましたが。 だめじゃーん。


相変わらずガソリンの安い値段に目を奪われてしまいました。。。
まるさんの車は確かによく食らいますよね。
ガソリン仕様だと特に...。 (2007年11月13日 01時15分49秒)

Re:りぼん猫さん  
◆鍋なら何でもいいっちゅーもんではないですよね。
 寝るには大きすぎる。
 この鍋でみっちり「ねこ鍋」できるのは
 トラぐらいのもんでしょうか。

 新たな旅シリーズ、
 行き先も日記の内容も
 いつも通りな感じで目新しさはないかもしれませんが
 なにとぞご容赦を・・・。

(2007年11月13日 07時30分22秒)

Re:そら豆さん  
◆ネコによる旅のガイドブック、
 って、あんまりガイドしてないけど。
 もっと旅先でうまいもんとか紹介しないとなぁ。
 意外と食べてない、名物。
 いや、食べたい気だけはあるんだけど。
 なかなか懐具合がねぇ・・・。
 いつも節約コースになってしまうもので。

(2007年11月13日 07時38分25秒)

Re:oppkayakoさん  
◆沖縄いいなぁ~。
 私は行ったことないんですよー。
 まるは何度か行ったことがあるそうで
 常に「沖縄いいよー、沖縄行きたいよ~」と言っております。
 なので私からすると、沖縄在住のoppkayakoさんは
 常にリゾート満喫なイメージです。
 うまいもんもたくさんあるし、海もきれいだし
 きっと写真撮りまくりになりそうですね。

(2007年11月13日 07時40分31秒)

Re:ebinyu~maさん  
◆そろそろ日本海は厳しくなってきましたね。
 行くたびに「冬の日本海」のイメージに近づいています。
 イカも暖かい海を好むのか、だんだん釣れる頻度も落ちてきてるし・・・。

 我が家もガソリン代は死活問題です。
 うちの車も燃費は全然よくないので。
 何が贅沢って、車で行ってることが一番の贅沢かも知れません。
 旅先でも外食はほとんどしなくなったし
 水筒いくつも持参していろんな節約の中でお出かけしてます。
 そこまでして行くかって感じなのですが、
 「今がイカシーズン」と言うまるの言葉に負けて・・・。

(2007年11月13日 07時45分08秒)

Re:小麦MAMAさん  
◆そろそろ寒くなってきたので
 お出かけも、くつしたにとってはだいぶ迷惑な話に
 なってきてるかもしれません。
 本ですか。
 今は空前の猫ブログ本ブームらしいですからね。
 あわよくばその波に便乗できるかも!?
 いやいや、そんな甘くないですよね。
 そう言ってもらえるだけでもありがたいです。

(2007年11月13日 07時47分01秒)

Re:のりりんGOさん  
◆ダチョウ料理、意外にヘルシーで
 おいしいらしいですね。
 ちょっと興味はあります。
 肉が硬そうなイメージがあるのですが
 実際どうなんでしょうね。
 値段を見たら600円ぐらいから食べられそうだったので
 そのうちチャレンジしてみたいと思います。

(2007年11月13日 07時49分08秒)

Re:のりさん  
◆DVDまで出るんですか。
 なんかイメージでは、鍋の中に入ったら最後
 じーっと寝てる感じじゃないかと思うのでDVDの大半が
 静止画像になるのではないかと心配しますが。

 たしかに、この吊り方だとドラですよね。
 縄文鍋ってからには土器なんでしょうか。
 こんな大鍋で何を作ったんでしょうね。

 ダチョウって、今はいろんなところで食べられるみたいですね。
 昔は輸入の真空パックが明治屋で売られてるぐらいだったのに。
 なかなかおいしいらしいですね。
 そのうち食べてみようかと思っています。

(2007年11月13日 07時53分20秒)

Re:akanekobeeさん  
◆子供のころって、ダチョウの卵を食べるの
 あこがれたなぁ~。
 なんか「ブッシュマン」とかのブームで話題になってましたよね。
 殻を割るのが大変だとか、黄身がデカくて
 目玉焼きにするのは大変だとか。

 ガソリンの値段、akanekobeeさんなら注目するだろうなぁと
 思ってましたよ。
 ちょっと前から考えるとありえないほど高い値段のはずなのに
 今はこれでも安いと思えてしまいますよね。
 この写真を撮ったときから、またさらに値上がりしてます。
 ほんと、燃費悪くて困ります。

(2007年11月13日 07時57分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: