歯医者は怖いです。
私は若かりし頃会社の近くの歯医者に行っていきなり歯を抜かれ、麻酔を何本も打ち、4時間かけて結局抜けず根を残されそれが原因と体質もあるんでしょうが、骨髄炎になって大変な思いをしました。
設備だけじゃない評判と腕にかかっています。
↓きれいな海と空、清々しいですね。

(2008年05月28日 18時30分50秒)

2008年05月28日
XML



雑 記
雑 記

No420A-001


うちの近所の 歯医者 が リニューアルオープンした。

改築工事を済ませたコンクリート打ちっぱなしの外観は立派で、
開放的な窓から見える待合室は
シャンデリアのような照明や アンティーク調の椅子があったりで、
なんだか 高級感 あふれる感じ。

自宅あるいは事務所を兼ねているのか3階建てで、
エレベーターまで付いている。

歯医者 って儲かるんだなぁ。
なんて思ったりもするが、その分 ぼったくられそうで
なかなか自分では行く勇気が湧かない。


歯医者選びって 難しい。


そりゃ、外観が近代的で新しくてピカピカの歯医者は
機材や治療方法も 最新 だろうと想像できて
治療を受ける側としても気持ちがいいと思う。

しかし、腕がいいとは限らない。


No160_臼歯.jpg+ + + + +

以前、駅前のタワービルに出来た
新しい 歯医者 お世 話になったことがある。

中は明るくて、待合室も広々、治療台がいくつもあって
先生たちも10人ほどいた。

担当制 ではなく、治療に行くたび違う先生が現れた。

親知らずを抜いてもらうのに3時間かかり、
その間、私は口を開けっ放しだった。

麻酔 の注射を3本打たれ、先生は手こずっている様子。

しまいにベテラン風な先生が横から来て
「こういうときは、こうしないと・・・」と指示を出し、
その後は10分ほどで終わった。

もう行かない。
と思ったが、職場から近いこともあり
虫歯治療 のため 再度訪れた。

また違う先生だった。
治療後、噛み合わせが微妙に悪かった。
でも もう行かない。


No160_臼歯.jpg+ + + + +

子供の頃に通っていた 歯医者 は、
昭和情緒 漂いまくりのレトロな歯医者。

でも待合室はいつも満員。

人気の秘訣は、先生の人柄と 治療費 の安さ。
虫歯治療なら一回につき30円とか50円。

肝心の腕は・・・、

私は、治療箇所にセメントを詰めるとき
何度か歯茎をちょこっと 焼けど させられ、
母は、あごを外された。


ちなみに、同時刻の予約を10人も受け付けている。
呼ばれるのは結局1時間後。
先生は急ぐ風でもなく、趣味の絵を描いたり尺八を吹いたりしている。
これが、待合室がいつも 満員 な原因だったりもする。


歯医者選びって、難しい。


よければ一票くださいな。







HOME

5/28 00446





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年07月08日 18時37分16秒
コメント(24) | コメントを書く
[雑記・ぼやき・大人の日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:歯医者 (雑記/イラスト)(05/28)  
そら豆  さん
若いと、抜歯するの大変なんですよね。しっかり生えてるから?(*≧m≦*)ププッ

私は、歯医者さんが苦手です。
もう何年も行ってないです・・・
そろそろ、歯周病も気になるお年頃なので、
行かなきゃいけないと思うんだけど・・・

(2008年05月28日 14時24分28秒)

歯医者選び。  
rojineko-lily さん
昔通った歯医者は凄く腕が悪いのか、いよいよ痛みが来ないと通わない私が悪いのか…相性が悪く通わなくなりました。(まぁ、会社帰りに通える時間に開いている所がそこしかなかった事もあります)

でも、歯医者に限らず医者選びって大切だと思いますね。本当に、切実です。 (2008年05月28日 15時34分31秒)

Re:歯医者 (雑記/イラスト)(05/28)  
はアーーーー
私も最近、親知らずを抜きました。
妊娠中は抜けないとか言われてて。。
やっとこさ★

前から通っていて構えは小さいけど
腕は良い。。という感じです。

実は最近引越しをしたので少し
遠くなったのが欠点ですが・・

近いと紹介出来るのに残念です・・

(=^・ェ・^=))ノ彡☆シッポフリフリバイバイ♪ (2008年05月28日 17時13分19秒)

Re:歯医者 (雑記/イラスト)(05/28)  
のりりんGO  さん

当たり外れあるけれど  
のり さん
歯医者は痛くなくても定期的に行きましょう。
学生の頃は定期健診してくれてたから早期発見で済みますが、
大人になると滅多に行かなくなりますよね。
私は虫歯になっても痛くならないんです。
気がついた時には大きく穴が開いてます。
そうなると治療費も時間も掛かります。
本物の歯を失うと食べれる物も減りますよ。
そうならないように3ヶ月に1回程行きましょう。
歯石除去だけでもかなり効果あると思いますよ。

中には悪徳でボッタする歯科医も居るそうです。
保険証の番号(数字が小さいとその企業で上役なんだとか)を見て高額請求する相手を選ぶそうですよ。
(2008年05月28日 19時38分50秒)

Re:歯医者 (雑記/イラスト)(05/28)  
sunrise22  さん
歯医者・・・もう7~8年行ってないですね~
お世話になっている歯医者さんはご夫婦でされていて・・奥様の方が腕が良いと評判です 歯科技工士さんの善し悪しでも随分違うようですね
今日もゆっくり遊んで帰ります(^^)/~~~ (2008年05月28日 19時55分59秒)

歯医者さん通ってます。。。  
neko4963  さん
nekoです。こんばんは(~~)/
neko、歯がとっても弱いくせに面倒くさがりで
待ち時間の少ない歯医者さんに通ってたんですけど、
心機一転してネットで探した口コミで腕の良いと評判の歯医者さんに通う事に。
そしたらね、ほとんどの今までの治療があまり良くなかったらしくてやり直し。。。
だけど手遅れ状態で、歯を大部分失ってしまいました==。
失ってしまってわかる自分の歯の大切さ、身にしみて感じてます。
お喋り好きな私にとって、義歯や差し歯だらけの口元が
すごくコンプレックスとなって、話するのが辛いです。
最初に面倒くさがらずに、ちゃんとした歯医者さんを
選んでおけばよかったなって後悔してますよ。
まだ若いんですけどね。。義歯です(/ー;)
明日も歯医者さんに行ってきます。
ほんと歯医者さん選びは、慎重にしないといけませんよね。 (2008年05月28日 20時17分56秒)

Re:歯医者 (雑記/イラスト)(05/28)  
ちぃこ さん
ず…すいぶん待ちましたねぇ。
私もめったに歯医者さんには行きませんが
行きつけの歯医者さんに久しぶりに行ったら
座席にTV付きになっていたのに驚きを隠せませんでした。
いつも感心してますが、
イラストがほんわか優しい雰囲気で素敵です♪ (2008年05月28日 22時42分42秒)

Re:歯医者 (雑記/イラスト)(05/28)  
さっくら222  さん
私も歯医者が苦手で、10年くらいほったらかしてたら酷い事になりまして。
一気に治療してからは3ヵ月に1度診てもらってます。
定期検診は衛生士さんなので、先生とはほとんど口をきいてないですけど。(^_^;)
行き易いとこ見つけて、絶対行った方がいいです!!(力説
(2008年05月28日 22時44分52秒)

Re:歯医者 (雑記/イラスト)(05/28)  
taasie  さん
ひさしぶりのイラストですね。
さくらもち市長の絵はとても癒されるのでもっと描いてほしいです~
人柄と腕、うーん、究極の選択かも。。。
私も何軒か行きましたが、最近はみんな「あたり」です。
(2008年05月28日 22時46分28秒)

Re:歯医者 (雑記/イラスト)(05/28)  
ebinyu~ma  さん
以前、親知らずを抜いたお茶の水の大学病院の歯科。

小柄な女医さんだったのですが、
変な方向に生えていた親知らずを抜くのに結構大変だったららしく
『短時間で終わらせたいので、ごめんなさいね~』といいながら
麻酔のかかった私の胸の上に両膝ごと乗っかって全身の力を込めて?一気にぬいてくださりました。

有り難かったのかどうなのか?いまだよくわかりませんが~~

私のマンションの一階に最近ハチワレくつしたのくうちゃんそっくりの仔が飼われてきたんです。
9階なので庭とか上から見えるんですが、何気にくうちゃん♪呼ばわりして楽しんでます? (2008年05月29日 00時05分58秒)

Re:そら豆さん  
◆私も歯医者、苦手・・・。
 子供の頃は、まだ何もされてないのに
 診察台に横たわっただけで
 「痛いー!」と泣いてました。(アハハ…)

 私も歯周病の検査とか行かないとなー。

(2008年05月29日 10時27分55秒)

Re:rojineko-lilyさん  
◆そうなんですよね。
 出来ることなら行きたくないって感じで。

 歯医者って、一回の治療で済むことが
 ほとんどないから困るんですよね。
 仕事してるとなかなか行けないし。
 次の予約するのも「う~ん・・・」って
 悩んじゃいますよね。

 うん、医者も選ぶの難しいですよね。
 ついでに美容院も。

(2008年05月29日 10時31分02秒)

Re:♪みくママ♪さん  
◆そっかー、妊娠中は親知らず抜けないんだねー。
 親知らずって痛み出すと
 じっとしてられないくらい痛いときが
 ありますよね。

 私も実家にいるときは近所に
 すごくいい歯医者があったんですが、
 さすがにそこへは遠くて通えないし。

 んで、今 住んでる近所に4、5件も
 歯医者があるってことがまた悩むんです。
 どこがいいんだろ~って。
 1件だけなら仕方なくそこへ行くのかも知れないけど。

(2008年05月29日 10時34分21秒)

Re:のりりんGOさん  
◆最近 通院されてたのは
 これが原因なんですね。
 骨髄炎にまでなると思うと、
 やっぱり歯って侮れないですね・・・。

 どういう治療をするのか、こっちとしては
 先生に任せるしかないので怖いですよね。
 得意・不得意の分野もあるだろうから
 虫歯治療で評判が良くても親知らず抜くのは下手
 とかあるのかも。

(2008年05月29日 10時38分38秒)

Re:のりさん  
◆そうなんですよね。
 歯医者も病院も 定期的に行かないと
 いけないんですよね。
 時間のあるときに行かないとなぁ・・・。
 仕事してると歯医者も病院もなかなか行けないですよね。
 歯医者の夜間診療所ってあると便利なのに
 と思ってました。

 保険証の番号の下りを呼んで
 まるが早速、保険証の番号チェックしてました。
 (心配しなくても上役じゃないから…。)

(2008年05月29日 10時42分38秒)

Re:sunrise22さん  
◆あー、そうですね、
 歯科技工士さんの手腕も大きいですね。
 みんなが一体となってチームのように
 運営されてる歯医者さんは安心感がありますね。

 あと、受付のお姉さんは優しいに限る・・・。
 ときどき怖い感じの人がいるんですよね。

 今日も ゆっくりのんびりしてって下さい♪

(2008年05月29日 10時46分13秒)

Re:neko4963さん  
◆私も昔 治療してもらったところがイマイチで
 別の歯医者でやり直しになったことがあります。
 また、ちゃんと治療してあっても
 詰め物が劣化したりして直さないといけない
 場合もあるんですよね。
 だから、自分の歯って やっぱり大事なんだなぁ
 と思いますよね。

 そうですね・・・、歯って顔の一部だから
 コンプレックスになりますよね。
 私も大口開けて笑うと奥歯の治療箇所が
 見えるので、ちょっと気にしてます。

(2008年05月29日 10時49分23秒)

Re:ちぃこさん  
◆あ、私が前に行った歯医者もテレビ
 付いてました。
 海とか草原とかが映し出される環境ビデオ的な
 ものが流れてましたが、
 そんなものではなかなか和めませんよね。
 あのウィーン…って音を聞くと・・・。

 逆にホラー映画とか流してくれる方が
 そっちに気が紛れていいかも?
 (いや、それもどうかと・・・)

(2008年05月29日 10時51分51秒)

Re:さっくら222さん  
◆やっぱり長く放置すればするだけ
 ひどいことになるんですよね・・・。

 歯って、自分ではなかなかどうなってるか
 見づらいし、普通のケガみたいに
 勝手には治ってくれないから
 歯医者に頼るしかないんですよね。

 私もとりあえず検診だけでも行ってみよう・・・。
 (見てもらうだけじゃ済まないかもしれないけど)

(2008年05月29日 10時54分39秒)

Re:taasieさん  
◆久しぶりになっちゃいましたね、イラスト。
 描こう描こうとは思っていたんですが、
 なんか遠のいてると自分の中で
 敷居が高くなっちゃって・・・。
 実際、描いてみるとなんてことないんですけどね。
 なのでまたボチボチ描いていこうかなーと
 思ってます。
 うれしいお言葉、ありがとうございます♪

(2008年05月29日 10時56分33秒)

Re:ebinyu~maさん  
◆あはは、なんかすごい力仕事ですねー。
 でも、親知らず抜くのって
 結構力任せなとこがありますよね。
 マンガに出てくるようなデッカいペンチを
 持ってこられたとき
 「ほんとにこんなの使うんだー…」と
 妙に感心してしまった。
 抜くとき、メリメリメリメリ…ってすごい音がするから
 怖かったけど。

 おぉ~、ご近所さんに『くつした』ちゃんが? 
 お庭のあるとこ、いいなぁ~。
 うちのくつしたはベランダにすら出してないから。
 そちらの「くーちゃん」に9階からよろしくお伝え下さい♪

(2008年05月29日 11時00分53秒)

Re:歯医者 (雑記/イラスト)(05/28)  
くまさん555  さん
ほんとに歯医者選びは難しいです…(T T)
(2008年05月30日 17時31分41秒)

Re:くまさん555さん  
◆くまさん555さんも歯医者で苦労した
 経験がおあり?
 なるべく歯医者のお世話にならないよう
 日ごろから手入れをきちんと心がけて
 おくのも大事なんだろうなー。

(2008年05月30日 18時44分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: