すきやきに松茸、いいですね~。うらやましい。
ローカル線に乗ってというのがまたいい。
お腹いっぱいで外は寒くてもポッカポッカでしょうね。

くーちゃん、葉っぱのお友達ができたのね。仲良くしてあげてね。
パキラはどんどん大きくなりますよ~。 (2008年11月27日 15時16分05秒)

2008年11月27日
XML
カテゴリ: 記録的風景写真


くつしたは登場しませんが



連休は、 草津 の実家へ行ってました。
(滋賀県です/温泉はありません。それは群馬県です。)

お目当ては、すき焼き。
すき焼き食べに ちょいと遠出します。
くつした には部屋でお留守番してもらって、父母と私たちの大人4人で出かけました。



久しぶりに電車になんか乗ったりして。

草津線(ローカル線)で 甲賀 (忍者で有名) まで行きます。




窓がレトロ。



近江富士(三上山)を眺めつつ。



甲賀駅に着きました。

階段を上がると、お店の人が迎えに来てくれていました。
あ、どーもどーも。 なんつって早足で付いて歩いてたら、



改札があったのか なかったのか、
切符持ったまま駅を出ちゃいました。  (自動改札は確実になかった。)
まあ、なんて のどか。


駅からは 車に乗せてもらって10分ほど。


お店、いい感じです。 ⇒ 魚松 (うおまつ)
広いです。
靴脱いで上がります。
旅館みたいです。


やわらか近江牛

どか|んと松茸

食べ放題でした。
ほんとはコース予約のはずだったけど、
なぜか食べ放題の用意がされていたので
それでいいかーってことで、コース変更。

なので 思う存分 食べました。

すき焼きが始まってしまえば
いそがし、いそがし。
写真なんて撮ってる余裕なし。


なので こんなピンボケた写真が1枚だけ。

肉も松茸も どんどん追加してくれるので
どれだけ食べたか分からない。

すき焼きって おなか張る。
実は案外 大した量は食べてないのかも。
でも これ以外に松茸ごはんと土瓶蒸し、デザートのパイナップルで
もうギブアップ。

松茸は さすがに外国産らしいけど、でも一度にこんなにたくさんの松茸を
食べることってなかなかないし、
いい経験したなーってことで。



ずらーっと並んだ松茸。
買って帰ることもできます。




金の松茸。

お店オリジナルの松茸たぬきも。
信楽焼き (しがらきやき) です。
信楽、近いので。



帰りは、また駅まで車で送ってもらいました。
お店のシーズー犬が 店の前でお見送りしてくれました。

甲賀駅。
改札ちゃんとありました。(有人)
次の電車が来るまでしばらく待ちます。

甲賀、と言えば忍者。
ってことで、駅にも忍者 います。



天井に忍者。



壁にも忍者。

ちなみに 甲賀
「こうが」 ではなく正しくは 「こうか」 と読みます。
でもみんな 「こうが」 って言うけど。
いばらきみたいなもんか。



駅の外は 真っ暗。
寒いホームに立っていたら、
まるで夜中の最終電車を待っている気分。

でもよく考えたら まだ6時前。
ガラ空きの電車に揺られながら帰ります。
草津へ近付くにつれ、人が増えて行きました。



 今日も さりげなく応援して下さると感謝です。 少しのお時間と少しのおメモリ、拝借いたします。



<< 前へ 次へ >>

HOME






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年11月28日 04時27分17秒
コメント(14) | コメントを書く
[記録的風景写真] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:草津線に乗って(11/27)  
そら豆  さん
懐かしい電車…私が通学に使っていたのはこんな窓でした。
電車じゃなくて、汽車って呼んでいたけど。

松茸あばれ食いってすごいですね。
一生分の松茸ってどのくらいなんだろう。
すき焼きいいですねー。
すっごい美味しそう~

そーいえば、三重に行った時、忍者村みたいなところに行ったことがあるな。
(2008年11月27日 07時02分20秒)

Re:草津線に乗って(11/27)  
青黄帽子  さん
おはようございます。
草津と聞けば温泉だと思っちゃいます・・・。
そちらにもあったんですね。
それにしても豪勢なコースですねえ。
お店の人がお迎えに来てくれるってすごいです。
まつたけと近江牛で満腹になってみたい~。
帰宅したときにくーちゃんに気がつかれちゃった?
犬じゃないから臭いにはノーチェック?

駅の忍者には大人もびっくり、楽しめますね。 (2008年11月27日 07時24分58秒)

Re:草津線に乗って(11/27)  
ご実家で楽しい時間を過ごされたようで
なによりです♪
滋賀県にはまだ行った事はないのですが
私も実家(山口)の駅とか、こんな感じなので
なんだか懐かしい気持ちで拝見させて頂きました。

忍者写真のつぶやき、笑っちゃいました(^^) (2008年11月27日 09時08分53秒)

おはようございます  
お肉に、マツタケ・・・=д=・・・
はっΣ◎д◎!?なんて!!豪華!!セレブ!!
どれだけ食べたかわからない?。。。。。=Д=!?
うっうらやまし~~~~~~>Д<
たぬきが、マツタケ・・・も、なんか顔がかわいいし=ω=
忍者は、ツッコミどころが満載だし>ε<
楽しそう~^^
(2008年11月27日 10時20分24秒)

Re:草津線に乗って(11/27)  
うきじみ  さん
近江牛にマツタケの食べ放題、おいしそう~
私も、1度でいいから、『これでもかっ!』ってほど
マツタケ食べてみたい・・・。
あ~ん、マツタケゲップしてみたい・・・(^m^)v
(2008年11月27日 13時20分57秒)

Re:草津線に乗って(11/27)  
のりりんGO  さん

美味しそう~~!  
松茸のあばれ食いって…!
私も一生分食べてみたい~~(*゜v゜*)
今回もまるで旅本を見ているような
ステキなお写真でした♪
ごちそうさまでした(あれっ?) (2008年11月28日 01時05分17秒)

Re:そら豆さん  
◆思わず窓 開けたくなりました。
 寒いからひんしゅく買いそうでやめたけど。

 松茸の追加、デカいざる抱えて
 わしづかみで入れてくれます。
 何個分ぐらい食べたんだろな・・・。

 三重なら伊賀忍者ですね。

(2008年11月28日 19時21分14秒)

Re:青黄帽子さん  
◆実は私も子供の頃、有名な草津温泉と
 滋賀県の草津は同じ場所なのかと思ってました。
 地名ってややこしいですね。

 歩くにしては駅から遠いし、
 道も分からないのでお願いすれば
 迎えに来てくれるみたいです。
 なかなかの有名店みたいで、私たちが帰るとき
 バスで団体さんが来てました。

 くつしたも一応、おかえりの臭いチェックは
 してきます。
 肉より魚(寿司とか)を食べたときの方が
 チェック厳しいです。

(2008年11月28日 19時24分48秒)

Re:ケイママっちさん  
◆滋賀も田舎ばっかりなので
 どこへ行ってもこんな感じの場所が多いですが、
 静かで落ち着きますね。
 電車も久しぶりに乗ったので
 ガタゴト揺れるのも楽しかったです。
 (結構揺れるんですよ。)

(2008年11月28日 19時26分52秒)

Re:プードルぷぷるさん  
◆すごいでしょ、
 すき焼きに松茸が入るのか~!って
 ちょっとビックリ。
 でもおなか空きすぎて、逆に思ったより
 少ししか食べられませんでしたが。

 たぬき、表情が愛嬌ありますよね。
 部屋に置いても可愛いかなーと思いましたが
 もうすでに信楽たぬきは1匹いるので
 やめときました。

(2008年11月28日 19時29分23秒)

Re:うきじみさん  
◆食べてるうちに感覚が麻痺してきますよー。
 「これがあのマツタケ…」と
 ちゃんと頭で考えながら食べないと。
 どんどん入れてくれるので
 松茸でおなかいっぱいになります。

 でもキノコだからか、あまり胃もたれしなくて
 いいです。

(2008年11月28日 19時31分52秒)

Re:のりりんGOさん  
◆すき焼きなんて味の濃いものに入れたら
 松茸の香りが分からなくなるんじゃないかと
 思ったりしましたが、
 案外負けないもんですね。
 家ではこんな贅沢は出来ないので
 ここぞとばかりに頑張って食べました。

 いつも車ばかりなので
 たまに電車に乗るのも楽しいですね。

(2008年11月28日 19時33分39秒)

Re:めりーあんぬさん  
◆一生分ってどんだけだ~!?
 って思いましたが、
 頑張っても食べきれないだろうなって量の
 松茸が山積みになってました。
 思ったほどは食べられないです。

 一緒に食べた気になってもらえました?
 写真と一緒に香りだけでも
 貼り付けられるといいんだけどな~。

(2008年11月28日 19時35分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: