2009年09月04日
XML
カテゴリ: ☆猫ごはん
# 904






Dinner '09.07.21
 くつしたの晩ごはん


7月21日 火曜日の手作りごはんメニュー

【 血肝焼きと作り置きごはん 】
・ 血肝 (鶏レバー) (フライパン焼き)
作り置きごはん (鶏ムネ肉、ビンチョウマグロ、かぼちゃ、人参、玄米)


ちなみに 大人の晩ごはんメニューは、
 ◎ 血肝と野菜の味噌炒め
 ◎ 大根の煮物、ししとう&ウインナー焼きの盛り合わせ
などでした。

No904-002No904-003

久しぶりにウインナーとか食べると
妙においしく感じるときがある。
スーパーで買えるお気に入りは「アルトバイエルン」(伊藤ハム)。

くつした用に血肝を買ったけど たくさんあったので、
おこぼれで 「鶏 (けい) ちゃん焼き (飛騨・美濃地方の郷土料理らしい) 」風。
味噌や醤油・砂糖などのタレに
にんにくを利かせるとうまい。



No904-004

くつしたのは ノーマルに焼いただけ。
早速 持ち出してフガフガ。


No904-005

頭ひねってガシガシ。



No904-006

食べ終わったあと 床の上なめるぐらい
おいしかったそうです。






Dinner '09.07.22
 くつしたの晩ごはん


7月22日 水曜日の手作りごはんメニュー

【 オクラハンバーグと作り置きごはん 】
・ 牛豚 合い挽き肉
・ オクラ
・ 鶏卵
・ パン粉
・ 片栗粉
・ 塩
(ハンバーグ)

作り置きごはん (鶏ムネ肉、ビンチョウマグロ、かぼちゃ、人参、玄米)


ちなみに 大人の晩ごはんメニューは、
 ◎ オクラハンバーグ
 ◎ お刺身わかめサラダ
 ◎ もやし炒め
などでした。


No904-008

(ちょっと焦げすぎ
大人のハンバーグは、玉ねぎ入り。
つーか、逆か。
くつしたのは 玉ねぎ抜き。

大人のは、ソースもオクラのぬるぬるソース。



No904-009

直径3センチほどの ミニミニハンバーグ。
丸めて焼くのは
結構むずかしい。
(オクラ入ってるので、ぬるぬるやわやわ)

牛100%だったら生でどうぞって とこだけど、
豚も入ってるので、やっぱりよく焼かないと。

くつしたの嫌いな豚肉を
牛と一緒に食べてもらおうという作戦。


No904-010

ワイルドにガシガシ行って欲しかったので
あえて ほぐさず、丸のまま。

生肉や魚だったら、引っぱり出して格闘するところだけど
調理してあるものは 1センチ弱の
口にポロンと入るサイズしか やる気出してくれないという
上品ぶりなので、


No904-011

とりあえず ごはんから食べてみる。

あとでフガフガかじってみたら
案外やわらかくて、
「なーんだ、なめても食べられるね。」
って、全部きれいに食べてました。






※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、
くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。

<<  No.903 前のくつした 次のくつした No.905 >>


HOME






はじめましての方





名前:くつした
性別:メス
誕生日:(推定)
    2004年6月20日
    (公園生まれ)
体重:平均3kg弱
特技:おすわり
    まて
趣味:旅行















 今回の写真は これで
 撮影しています。

 OLYMPUS E-420








1年前の くつした
お昼ごはんの用意はできたか。
(2008/8/22)















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年09月04日 13時19分41秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: