2009年09月11日
XML
カテゴリ: ☆猫ごはん
# 920






Dinner
'09.08.17

 くつしたの晩ごはん


8月17日 月曜日の手作りごはんメニュー

【 焼肉かぼちゃ煮サラダかまぼこごはん 】
・ 牛肉 (焼き)
・ かぼちゃ (煮)
・ トマト (生)
・ ピーマン (生)
・ かまぼこ
作り置きごはん (鶏ムネ肉、さつまいも、玄米)


ちなみに 大人の晩ごはんメニューは、
 ◎ 冷やし中華
 ◎ 鶏ムネ肉のピカタとキャベツ炒め
 ◎ かまぼこ
などでした。

No920-002No920-003No920-004

もはや週一以上のペースで食べているのではないか、
冷やし中華。
この日は、トマトとピーマン。

鶏ムネピカタも ちょっと定番化。
ナゲットみたいな感じで うまいのだ。

かぼちゃ煮もあったけど、もう一品ほしかったので
なぜかのかまぼこ。わさび醤油で。


No920-005

持って帰ってきた いい肉
少し焼いてみた。
脂がよく出て、ひじょーにジューシー。
でも脂臭くないから
くーちゃんも うまいんでないかい。


No920-006

んが。
と返事しております。






Dinner
'09.08.18

 くつしたの晩ごはん


8月18日 火曜日の手作りごはんメニュー

【 牛生肉と作り置きごはん 】
・ 牛肉 (生)
作り置きごはん (鶏ムネ肉、さつまいも、玄米)


ちなみに 大人の晩ごはんメニューは、
 ◎ 牛肉ピーマンねぎ炒め
 ◎ 白菜のコンソメ煮・チーズかけ
 ◎ ビーフカレーとハッシュドビーフ
などでした。

No920-008No920-009

パプリカとかじゃなくて、
同じ袋に入っていたピーマンのひとつが
冷蔵庫の中でどんどん赤く色づいていたのだった。
炒め物の彩りにヨシ。
味は同じだけど。

白菜は、水なしで鍋に顆粒コンソメ、コショーだけ入れて
弱火でじっくり。
皿に盛って、熱いうちにスライスチーズのせ。


No920-010

まる は、カレー。
私は、ハッシュドビーフ。

って、見た目は似てるけど作り方が全然違う
ふたつの料理。
まさか手間ひまかけて 両方を作るわけはなく、


No920-011

レトルトですがな。

実家から タンマリともらってきた食料品みやげの中に
なぜか入っていたレトルトカレーとハッシュドビーフ。
もらい物なのかな。
ホテルオークラと リーガロイヤルのレストランのやつでした。

おおー、ホテルの味は やっぱ違うね。
100円そこそこのスーパーのレトルトとは比べちゃいかんね。
とか言いつつも、
最後の方には やっぱりレトルトな感じでして、
まぁこういうものは家で作ったのが
一番うまいですなあ。


No920-012

とか言ってる間に、
あら、くーちゃん、
もう ごちそさんですか。






※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、
くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。

<<  No.919 前のくつした 次のくつした No.921 >>


HOME






はじめましての方





名前:くつした
性別:メス
誕生日:(推定)
    2004年6月20日
    (公園生まれ)
体重:平均3kg弱
特技:おすわり
    まて
趣味:旅行











まる
大人、オス














 今回の写真は これで
 撮影しています。

 OLYMPUS E-420








1年前の くつした
すきまのぞきます。
(2008/9/3)














9/11 00982





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年09月28日 08時49分48秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:焼肉かぼちゃ煮サラダかまぼこ 【猫ごはん】(09/11)  
くまさん555  さん
レトルトでいいから食べたい
ハッシュドビーフ好きだ~><

でも…高そうなレトルトですな!!!^^
(2009年09月12日 13時32分41秒)

Re:焼肉かぼちゃ煮サラダかまぼこ 【猫ごはん】(09/11)  
「なんちゅーか、かんちゅーか、冷やし中華」って
くーちゃんったら!(笑)
なんか懐かしいフレーズって思ったんですけど、
CMかなにかでしたっけ?
ピーマン、収穫後に冷蔵庫の中でも赤くなったり
するんですね~!!おもしろ~い(^^)

↓記事のおまけくーちゃん。
精一杯「(気持ちは)乗ってはいませんよ」なポーズが可愛いったら♪ (2009年09月12日 14時15分30秒)

◆くまさん555さん  
◆カレーもおいしけどハッシュドビーフも
 ときどき食べたくなりますねー。
 デミグラスの濃厚な味がごはんと合うから
 不思議ですね。

 ホテルのレトルト、箱が妙にかさ高くて
 ボリュームで高級感を出してますね。
 (でも中は味も素っ気もない無地の銀袋でした。)

(2009年09月12日 17時00分48秒)

◆ケイママっちさん  
◆このフレーズ、何でしたっけねー?
 うちの親がよく言ってたので、そのイメージしか
 残ってないのですが。
 そしてたしか、ほんとは
 「なんちゅーかかんちゅーか、本中華」だったような。

 ピーマン、買ったときは一部がほんのり
 オレンジがかってる程度だったのに
 気付いたら真っ赤な色に。
 日が当たってなくて、しかも寒い場所でも
 まだ成長は続いてるんですね。(成長?衰え?)

(2009年09月12日 17時03分19秒)

なんちゅーか本中華  
そうだっ!本中華!!!
・・・・と思った瞬間、さらにもう気になって気になって
(笑)
検索してみたら大橋巨泉さんがハウスの本中華
(現在はもう生産終了だそう)のCMで言ってた
言葉だそうです~。
そこまでわかったら「そういえばハウス食品だと
マダム楊ってラーメンもなかったっけ?」となんだか
色々気になりだしちゃったり(笑) (2009年09月12日 21時50分28秒)

◆ケイママっちさん  
◆そっか、大橋巨泉なのかー。
 昔って同じCMを結構長くやってたから
 記憶に刷り込まれてるの、多いですよね。
 その商品は消えちゃってもフレーズだけ残ってる
 みたいな。

 あ~、マダム楊ってありましたね!
 なつかしい。
 当時は友だち同士で、何かっつーと
 意味もなく「マダムヤ~ン」とか言ってたような。

(2009年09月13日 01時05分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: