2009年12月31日
XML
カテゴリ: ★くつしたの旅行
# 1046



カイカイカイ~っと、
別荘 (ただの実家だけどねー) での のんびり生活を満喫中の
くつしたさん。

おとといの夜、こっちへ来る前は
「めんどくさい~。出かけたくないー。」 と
ヒモヒモ着けたのに 布団の中へもぐって
寝たフリしようとしてましたが

車に乗ってしまえば
大人の食べてるパン見て 「一口ちょうだい~」
と言ってみたり、
後ろの席で ゴロゴロ~ンと寝転がってみたりで
いつも通り ドライブを楽しんだし、

こっちへ着けば
「あ~、くーちゃんの別荘だ~」 と
もうあらためて探検する様子もなく くつろぎ始めたり、
ごはんの時間になると
誰よりも早くテーブルに着席していたりと

どこにいても結局はマイペースを
貫いていおります。



ごはんは
近鉄百貨店のお肉屋さんで
ラム肉を買ってもらい、
昨日は生で、今日は茹でてと
ちょっとした ごちそう。

そー言えば ラム肉って食べたことなかったねー。
と 初めての味も楽しみました。



シクラメンが花ざかり。

美しい花だけど、
シクラメンの根っこには毒があるそうです。
ま、よっぽどでなければ
おなか壊したりするぐらいだと思いますが
(ひどいと 連続で嘔吐したり痙攣したりするようなので)
ちょっと注意した方がいいでしょうね。

犬なんかだと好奇心だけで掘り返して
味も分からず食べたりする恐れがあるので
もっと注意が必要でしょうね。



こっちは ハイビスカスの葉っぱ。
ハイビスカス茶、なんてのがあるらしいけど
これでもお茶に出来るのかなー。
種類とかがあるのかな。
知らんけど。

ベランダで育ててたらしいけど
さすがに寒くなってきたので
室内に入れたそうです。



つぼみがひとつ咲きそうだけど、
「これはきっと咲かないと思う。」
と おかん。

結構しばらく このままの状態が続いているそうで、
多分 枯れかけ、って。

えー、そーなん?
と 軽くつぼみに触れた途端、
ポロンと取れた。

わー、ほんまや・・・。
ってことで、
これは落ちる前の写真。



この フクロウのようなミミズクのような
何だか分からない まんまるなシルエットも
くつしたです。

キッチンカウンターの上が気に入ってしまったらしく
乗るなって言っても頑固に動かず
ここから調理してる様子を見るのが
楽しいようです。




くつしたは牛乳で。

大人は おいしいコーヒー入れたんだけど、
飲んでみたら なんか薄い・・・。
あれー?なんでかなー。と思ったら、
コーヒーマシンの中でフィルターがよれてて
うまくドリップ出来てなかった。

ので、インスタントコーヒー足してみたり。



んー。 なんか締まらない年末でしょー。
ま、締まらないのは いつものことですけど。

みなさんも そろそろ年末の浮かれモード
突入でしょうか。
浮かれ調子を加速させたいとき、
あるいは浮かれフワフワ脳みそを沈静化させたいとき、
また このブログをのぞいて下さいね。
更新してないかもしれないけど。
とか言って
やたら更新しまくってるかもしれないけど。

気が向いたら 今日また更新します。
けど、多分しないと思うので
とりあえず これにて本年のシメにしたいと思います。
1年間 どうもお世話になりました。
また新年からも ご贔屓によろしくお願いします。

よいお年をー。





※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、
くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。


<<  No.1045 前のくつした 次のくつした No.1047 >>
<< 前へ 次へ >>








はじめましての方





名前:くつした
性別:メス
誕生日:(推定)
    2004年6月20日
    (公園生まれ)
体重:平均3kg弱
特技:おすわり
    まて
趣味:旅行
















 今回の写真は これで
 撮影しています。

 OLYMPUS E-420








1年前の くつした
OUTDOORなジャンパー。
(2008/12/28)









 『なめこ イン サマー』

 (吉田戦車 /著)


 思春期が終わり、社会人に
 なるまでの微妙な数年間、
 多大な影響を受けたと言え
 る吉田戦車。 とは言え、
 著者のマンガ以外のものには
 何故かあまり興味がなく
 ちょっと敬遠していたところ
 もあるが、やっぱりマンガ
 描いてもおもしろい人は
 文章もおもしろい。

 実のあるようなないような
 どうでもいいテーマと、
 あえて外したポイントを狙っ
 た絶妙な挿絵。もう笑わず
 にはいられない。

 途方もなく焦点を飛ばす
 ことにより むずむずと沸き
 起こる笑い、そういうマンガ
 を描く著者も案外マトモな
 人であることも垣間見えた。
 適度に健康志向で、
 子供の面倒をよく見、
 大人としての人との
 付き合いも出来る、
 当たり前だけど普通の人の
 側面もあり、ちょっとホッと
 したと同時に少しの寂しさも。






12/31 00843
12/30 00614
12/29 00692





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月04日 09時46分23秒
コメント(20) | コメントを書く
[★くつしたの旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年もお世話になりました。(12/31)  
まったり満喫中なんですね、くーちゃん^^

こちらこそ、来年もステキな画像、見せて下さいね★

良いお年を~^^
(2009年12月31日 06時17分33秒)

Re:今年もお世話になりました。(12/31)  
そら豆  さん
ご実家にも緑がたくさんありますね~
シルエットのくーちゃんも面白いです。
そちらも寒いお正月になりそうでしょうか。
よいお年をお迎えくださいね。
来年もさくらもち市長さんのブログを楽しみにしています。
よろしくお願いします。
(2009年12月31日 07時07分35秒)

Re:今年もお世話になりました。(12/31)  
ご実家での~んびり羨ましいですぅ。
なんせ実家=今いる所、年末年始は仕事 なので
まだまだ忙しいです。
さくらもちさんもよいお年をお迎え下さいね。 (2009年12月31日 07時40分28秒)

良いお年を!  
山猫婆 さん
今年は楽しい記事をいつも有難う♪
毎日読んでいたんですが、コメントが・・・。
しかし、今日は大晦日、残さないとね(爆)

野良子猫を保護してから、まー大変、いまだ唸るし空気砲飛ばすし、でも自分が一番だって事を主張したいから、唸るのかな?って。先住猫はストレスですが、気長に行きます。人になれないと里親募集はかけられないので・・・しかし慣れるのか?(爆)です。

では、良い年をお迎えください。来年も楽しみにしております♪ (2009年12月31日 13時34分35秒)

Re:今年もお世話になりました。(12/31)  
homeパンダ  さん
なんともたまらないシルエット…。さすが!くーちゃん♪
(´∀`)ハハハハッ!
くーちゃんのこのペース…まったりとしてて大好き♪
フフフッ♪

こちらこそお世話になりました♪
また来年もヨロシクお願いしま~す(*´∀`*)♪
良いお年を♪

くーちゃん!牛乳飲みすぎて腹壊さないようにねぇ~♪
アレ?猫って…牛乳飲みすぎても平気なのかなぁ…。
いつも飲んでるイメージがある…。
(2009年12月31日 13時57分43秒)

Re:今年もお世話になりました。(12/31)  
sunrise22  さん
一年間お世話になりました。
ほんわか日記にまったり癒されました♪♪
ありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えください♪ (2009年12月31日 17時14分54秒)

Re:今年もお世話になりました。(12/31)  
おお~♪ くーちゃん別荘満喫中!!
ラム肉も食べたのねっ。おばちゃんもクリスマスに
ラムちゃんいただきました。一緒だね~♪♪♪

日本の十二支には猫さん入ってないけど、外国では
猫がはいってる国もあったはず・・・肝心のどこの国かを忘れちゃってるけれど(汗)
くーちゃんファンにとっては毎年が「くーちゃん年」
だからいいのだけど(^^)

来年もくーちゃん、そしてさくらもち市長さん、
まるさんにとって最良の一年になりますように!!
今年一年どうもありがとうございました~♪(^^) (2009年12月31日 18時02分02秒)

ありがと~!  
ぱんだ さん
く~ちゃん、今年も可愛い姿を沢山見せてくれてありがとう!
来年も待っているからね。

お父様、留学中なんですね!素晴らしい事です。
人生、いくつになっても学ぶって姿勢に頭が下がります。
私も3年前家族を置いて3ヶ月だけど旅立ちました。
英語で英語の授業を受けるってとても面白かったですよ!
毎日の宿題が大変でしたが…
それもいい思い出です。
お父様も楽しまれている事と思います。
楽しんでいる様子、教えて下さいね!
それでは、来年もどうぞ宜しくお願い致します。

私はもうすでに飲みに入って出来上げってますぅ。
(2009年12月31日 21時20分15秒)

Re:今年もお世話になりました。(12/31)  
ハイビスカスとくつしたちゃんの2ショット♪
構図が素敵・・・(*^_^*)
来年も素敵な写真を楽しみにしてます。
来年も宜しくです>^_^< (2009年12月31日 22時59分54秒)

よいお年を~  
くーちゃんシルエットが(笑)
それはさておき、今年も残りわずかです。
皆様のご健勝を祈念しつつ。
それではよいお年を。 (2009年12月31日 23時38分12秒)

◆★☆みょう☆★さん  
◆ありがとうございます。
 新年からもよろしくお願いします~。

(2010年01月01日 11時22分42秒)

◆そら豆さん  
◆増えすぎたから減らさなきゃってぐらい
 ベランダにも花や葉っぱがいっぱいです。
 年末へ来て、急に冷え込みました。
 寒いけど、お正月らしくていいかな。
 新年もよろしくお願いします。

(2010年01月01日 11時24分15秒)

◆むーちゃん1239さん  
◆忙しいのはいいことですね。
 私はダラダラしすぎて体がなまってます。
 ほんと、食べて寝てばかりで。
 お互い、また元気な一年にしたいですね。
 新年もよろしくお願いします。 

(2010年01月01日 11時29分08秒)

◆山猫婆さん  
◆チビっ子、大変そうだけど
 なんか楽しそうだな~。
 でも毎日のことだから、やっぱり大変でしょうね。
 うん、きっと焦ってもしょうがないから
 気長に行くのが一番ですね~。
 お正月もみんな元気でお過ごし下さい~。
 新年もよろしくお願いします。

(2010年01月01日 11時43分37秒)

◆homeパンダさん  
◆みんなが寝てると自分も寝て、
 ごはんの時間になるとちゃっかり起きてきて、
 しっかりお正月モードで大人と一緒に
 くつしたもゴロゴロしてます。
 homeパンダさんちのお正月はどうですかー。
 新年もよろしくお願いします。

 あ、牛乳は人間と同じように体質によるみたいです。
 私は冬に冷た~いの飲んでも平気なんですが
 くつしたも大丈夫みたいです。

  (2010年01月01日 11時46分51秒)

◆sunrise22さん  
◆こちらこそ、sunrise22さんのいつも感謝の気持ちを
 忘れない心とあたたかいお人柄に
 いろいろ学ばせていただきました。
 楽しいお正月をお過ごしください。
 新年もよろしくお願いします。

(2010年01月01日 11時48分37秒)

◆ケイママっちさん  
◆ケイママっちさんちのクリスマスは
 ごちそうだったんですね~。いいなー。

 十二支に猫が入ってたらお正月に
 猫の置き物を飾ったりして、
 くつしたがライバル視すると困るから
 入ってなくてよかったのかな~。

 ケイママっちさん、いつもあたたかいコメント
 ありがとうございます。
 どうか楽しいお正月をお過ごし下さい。
 新年もよろしくお願いします。

(2010年01月01日 11時53分36秒)

◆ぱんださん  
◆こちらこそありがとうございましたー。
 楽しいお正月をお過ごしですか~。

 ぱんださんも留学経験がおありなんですね~。
 父もとりあえず4ヶ月だけの予定みたいですが
 楽しくやってるみたいです。

 新年もよろしくお願いします!

(2010年01月01日 11時58分20秒)

◆ジョンとバイスさん  
◆ありがとうございます~。
 また楽しんでいただけるように
 色々と勉強して行きたいと思います。
 新年もよろしくお願いします。

(2010年01月01日 13時17分03秒)

◆ひぐまさむねさん  
◆お正月の飾り物みたいなシルエットですが
 冬毛も増えて丸々しております。
 ひぐまさむねさんもよいお正月を。
 新年もよろしくお願いします。

(2010年01月01日 13時18分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: