2010年02月24日
XML
カテゴリ: ★くつしたの日常
# 1070


No1070-001_100116

また一週間ぶりの更新になってしもた。

忙しいような 忙しくないような、
やることあるような ないような、
やりたいことは いっぱいあるけど
春も近いし なんか眠い・・・
みたいな。


No1070-002

結局 だらだらしてるだけかい!
って感じもするけど

色んなことに 想いを馳せて
頭の中は、
ウキウキ フワフワ。


No1070-003

これは 季節のせい?

なんかここ数日
あったかいもんね。



No1070-004

くつしたの ふかふか全開冬毛も
少し落ち着いてきて、

くーちゃん また
シルエットも
ほっそりしてきたよね。


No1070-005

ほな何かい、
フワッフワしてんの
大人の頭の中だけかい。


No1070-006

フワフワしてたら
色んなこと ドジりそうで危ないよな。
ビシッと気合入れなあかんなー。

くーちゃんの ねむねむ光線
よける練習もせんとなぁ。





※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、
くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。

<<  No.1069 前のくつした 次のくつした No.1071 >>


HOME






はじめましての方





名前:くつした
性別:メス
誕生日:(推定)
    2004年6月20日
    (公園生まれ)
体重:平均3kg弱
特技:おすわり
    まて
趣味:旅行





* ちょっとした読み物 *
くつしたの生い立ち












1年前の くつした
コーン入りのパン。
(2009/1/27)












 『 考える技術 』

 (大前研一 /著)


 問題を解決するには
 現象ではなく原因が何かを
 見極めることが大切。
 問題の根本を見たつもりに
 なっている企業のトップや
 政治家たちは、徹底した
 フィールドインタビューを行い、
 見方を変えればもっと違った
 解決策が自ずと見えてくるはず、
 と昨今の様々な事象を
 例に挙げて解説。

 + + +

 やはりこの人も
 マッキンゼーの出か。

 しかし、この手の本の著者は
 なぜにこうも自身の過去を
 何度も何度も文中に
 書き綴るか。もちろん
 自慢できる経歴であることは
 認めるが、過去の職を栄光の
 ごとく語るのは、現状に
 満足できていないからでは?
 などと勘繰ってしまう。





2/24 00615
2/23 00516





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年04月28日 02時34分28秒
コメント(16) | コメントを書く
[★くつしたの日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: