2010年06月07日
XML
テーマ: スケッチ(564)
カテゴリ: 記録的風景写真

No1123A-001_100605

土曜日(6月5日)は、 熱田 (あつた) まつり

午後から ぶらぶら散歩がてら。

うちから熱田神宮まで ちょうど3キロ。
少し汗ばむぐらいの陽気だったけど
風があるから いい感じ。


No1123A-002

神宮を囲む 大きな杜に 一歩入れば
生い茂った木陰の 薄暗い中に
ずっと遠くまで 露店の明かりが並んで
一気にお祭り気分。


No1123A-003

朝から露店が出ているということで
すでに結構な にぎわい。

中高生ぐらいの女の子たちは 浴衣姿が多い。
外国人の女の子も
浴衣を着ている人が何人もいて可愛かった。
ちょっと着崩れている感も
それはそれでありな感じ。


No1123A-004

やっぱり 一番の目的は
食べ歩きなので、
「何から行く?」 と言いながら
露店を物色。


いかゲソ焼き
ロングフランクフルト
オム焼きそば
きゅうりの一本漬け
どて串
串カツ
トルネードポテト
焼きとうもろこし
かき氷
チョコバナナ。

その間に、 まる は ビール2本、
チューハイ1本。


No1123A-005

きゅうりの1本漬けって何なのよ。
っていうか、どーなのよ。
最近の露店では定番なの?

まる も私も お祭りなんて久しぶりだったので
ちょっと カルチャーショック。
「えぇ~、きゅうりて~。」 と敬遠していたのだけど、
若い女の子たちは、手に手にきゅうりを持ち
さらに きゅうりの店には次々とお客さんが。

そんなにうまいの?
と、半信半疑。
ここは せっかくなので行ってみましょうと
試しに買ってみたのだけど、


これが やたらおいしいのだね。

フランクフルトとか焼きそばで
若干 濃い~感じになった口の中が さっぱりして
だしの味もほどよくて、冷たくて爽やかで
なるほどー。


No1123A-006

とまあ、色んなものを食べたのだけど
食べ歩きスイッチ入れるときは
もう万全の体制で臨みたいので


No1123A-007

食べたものは
これしか撮ってない。



No1123A-008

2時間半ほど歩き回って、
合間には 一応お参りもして、
そろそろ夕刻。

おみこしも出動し始めて
祭りは これからが本番。

なんだろうけど、


No1123A-009

じゃあ そろそろ帰ろうかという私たち。

夜には花火大会もあって、
それを目当てに
これから どんどん人が増えてくるだろうし
歩くのも大変になってきそう。


No1123A-010

楽しかったー。
と、神宮から出てみると
目の前の交差点には
数え切れないほどの人が信号待ち。
警察も交通整備を始めて
もう、すごいことになりそうな感じ。


No1123A-011

駅前の店で きよめ餅 (← これ好物。) だけ買って、
にぎわってる通りを すり抜けて
帰路に就く。


No1123A-012

いきはよいよい・・・
じゃないけど、

帰りは足が疲れるなー。


No1123A-013

ほどよく おなかいっぱい。
ほどよく酒も回って

もう眠いー。
どこでもドア欲しい。

でも 帰って花火見なきゃ。


No1123A-014

うちの窓から
花火が よく見えました。


No1123A-015

部屋を真っ暗にして
花火観賞。

割と無関心な猫、1名。
途中から寝てしまっている人、1名。






<< 前へ 次へ >>

HOME






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年06月07日 18時36分55秒
コメント(6) | コメントを書く
[記録的風景写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: