2010年07月21日
XML
カテゴリ: ☆猫ごはん
# 1151





No1151-001_100613.jpg
【 血肝とゴーヤと豚ごはん 】



6月13日 日曜日の手作りごはん材料
・ 血肝(鶏レバー) (生)
・ ゴーヤ (炒め)
・ 豚肉 (炒め)
・ 卵 (炒め)
アジと鶏ムネの作り置きごはん (小アジ、鶏ムネ肉、玄米、
発芽玄米、かぼちゃ、人参、キャベツ、糸昆布、ひじき、ビタミンE)


大人の晩ごはんメニューは、
豚とゴーヤの甘辛炒め
砂肝ともやしのレモン風味炒め
厚揚げと糸こんにゃくの煮物
きゅうりの酢の物
かぼちゃの煮物
などでした。



No1151-002.jpg

チャンプルーって言うほど
具は入ってないけど
とりあえず それっぽいやつ。



No1151-003.jpg

スライス砂肝と
もやしの炒め。

奥の煮物、
だし代わりに糸こんぶ入り。


No1151-004.jpg

梅しそ(梅干のしその干したやつ)入り
きゅうりの酢の物。

かぼちゃの煮物は
前日の残り。


No1151-005.jpg

豚肉ぎらいのくつしただけど
こっそり豚肉も入れておく。


No1151-006.jpg

このぐらいの量だと
だまされて食べる。


+ + +

◎ ◎ おまけ ◎ ◎

引っ越し前の晩ごはん。
じゃなくて、今回は昼ごはん。

それにしても、このおまけ
どんだけ引っ越し前のネタ引っぱるの
って感じだけど
もうちょっとだけあるの。


No1151-007_100317.jpg

ネコ缶。

お昼、くつしたに
ごはんをせがまれたけど
作り置きごはんも何もかも底をついて
冷蔵庫に なーーんもなかったので
あわててコンビニで買ってきた。


No1151-008.jpg

缶を開ける「カパッ」って音で
すばやくやってくる。

そんなにしょっちゅう
缶詰あげてるわけじゃないのに
おいしい音は よく覚えている。


No1151-009.jpg

にんじんと
残ってたごはんを煮て
缶詰と混ぜて、
即席 作り置きごはん。

これで3日ぐらい しのげるかも。


No1151-010.jpg

白ごはんなんかよりは
玄米炊いた方がいいんだけど、
そうこうやってる時間も待てないほど
くつしたが おなかすいた攻撃を
しかけてきたので。


No1151-011.jpg

ご満悦。





※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、
くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。




25日まで

← プレゼント企画 実施中

締め切らせていただきました。


たくさんのご応募ありがとうございます。





<<  No.1150 前のくつした 次のくつした No.1152 >>
<< 前へ 次へ >>

HOME






はじめましての方





名前:くつした
性別:メス
誕生日:(推定)
    2004年6月20日
    (公園生まれ)
体重:平均3kg弱
特技:おすわり
    まて
趣味:旅行




















1年前の困難
リカバリ。
(2009/7/13)









7/23 00751
7/22 00668
7/21 00723
7/20 00684





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年06月13日 18時33分29秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:血肝とゴーヤ 【猫ごはん・人ごはん】(07/21)  
うちも缶詰はたま~になんですけど、もうパカッて
音はもちろん、缶みただけで、いそいそ小走りで
やってきますよ~。
くーちゃんのお手手は、待ちきれなくって
お味見かな??(^^)

うちわ。
大人気ですね~っ。
いや、私も欲しい・・・・んですけど、都内在住者。
配布場所に行っていけないことはない身としては
他の遠方の方にお譲りすべきかな~・・・とか思いつつ。
でもポストカードも、ファンとしては欲しい・・・。
うむむむむ~(><) (2010年07月21日 20時40分02秒)

Re:血肝とゴーヤ 【猫ごはん・人ごはん】(07/21)  
kaze0605  さん
あっ!ホントだ!ポインタ置いたら・・・(≧m≦*)♪
可愛い演出に脱帽です^^

美味しそうな、にゃ飯ですね♪
うちの息子は、ささみを炊くとご機嫌です♪ 娘は魚一筋!
ネコも性格ありますよねぇ~^^;

くつしたちゃんの、ご満悦顔がナントも可愛い!!
お腹イパーーーイになって、よかったね♪ (2010年07月22日 00時25分50秒)

初めて訪問します  
プ~3333  さん
くつしたちゃんが
豚肉を騙されて食べるとは
私も豚肉が苦手なので
くつしたちゃんの気持ちが・・・

きっとくつしたちゃんも
してやられたってかんじですかね

でも愛情いっぱいで
幸せそう^^ (2010年07月22日 15時20分45秒)

Re:血肝とゴーヤ 【猫ごはん・人ごはん】(07/21)  
mimirak  さん
本当おめめつぶってご満悦だ♪
くーちゃんも、美味しそうな匂いがしたら待ちきれないよね。
それにしても、ゴーヤを食べられるなんて、しぶいなぁ。
私ちょっと苦手なのに(;・∀・) (2010年07月22日 22時11分51秒)

◆ケイママっちさん  
◆やっぱり、猫の耳にあの「カパッ」は
 たまらない音なんですね~。
 ビニール系の袋を開ける「カサカサ」って音も
 すごく反応されません?

 あぁ~、うちわに そんなご配慮まで
 していただいてたんですね。
 申し訳ないです。
 でもま、もしよかったらご参加くださいね。
 当たるも当たらないも運しだいですから♪

(2010年07月23日 15時20分47秒)

◆kaze0605さん  
◆いちいちマウスをポイントしないといけなくて
 ちょっと面倒くさいんですが、
 お暇なときには お楽しみくださいね。

 ささみ派と魚派に分かれてるんですね。
 やっぱり好き嫌いって、それぞれなんですね。
 くつしたも魚によっては食べたり食べなかったり。
 豚肉は食べないけど豚のモツ系は食べる、と
 なかなか難しいです。

(2010年07月23日 15時22分59秒)

◆プ~3333さん  
◆プ~3333さんも豚肉ダメなんですかー。
 やっぱり匂いがイヤなんでしょうか。
 でもくつした、豚肉は食べないけど
 豚ハツとか豚タンなら食べるんですよ。
 何だろう~その違い!?、と思ってしまいます。

(2010年07月23日 15時24分29秒)

◆mimirak さん  
◆私は結構最近になってからゴーヤを食べるように
 なったんですが、
 やっぱり最初は「うわ、苦手だ~!」と思いました。
 こんな苦い食べ物、あんまりありませんもんね。
 けど、何度か食べてると案外クセになってきました。
 近ごろは、この苦いのがたまらないというか、
 何か これ食べると「夏だー」って感じです。

(2010年07月23日 15時28分37秒)

Re:血肝とゴーヤ 【猫ごはん・人ごはん】(07/21)  
こんばんわ~(^◇^)
ブログ2周年のお祝コメントありがとうございました♪
おぉっ!!猫缶も利用するんですね!!
これなら私でも出来るな^m^
『うちわ』私も欲しいです♪
会社に持っていって、このイラストで仕事中も癒されたいです(^_-)-☆ (2010年07月23日 20時58分42秒)

あちち  
やまねこ婆 さん
暑いですね。
そちらも猛暑  いや 酷暑では?
美味しいものを食べてるから、大丈夫かな?

くーちゃん、満足そうだね(笑) (2010年07月24日 13時07分13秒)

◆ジョンとバイスさん  
◆たまにネコ缶出すと大層喜ばれてしまいます。
 いつものよりうまいんかい!と
 複雑な気持ちになりますけどね。

 うちわ、ご応募ということでカウントしておきますね。
 ご参加ありがとうございます。

(2010年07月24日 14時26分17秒)

◆やまねこ婆さん  
◆いやほんと、あちちって感じです。
 まさに酷暑ですね。
 夜でも朝方でも暑いし、
 いつになったらクーラー止められるの!?って感じです。
 そちらは森があるから まだ少し涼しいのでは?
 私も森林浴したいです。

(2010年07月24日 14時28分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: