◆長いのに読んで下さったんですね、
 ありがとうございます。
 そして感想も書いてくださってありがとう。
 うれしいです。

(2011年04月19日 18時47分22秒)

2010年09月11日
XML
# 1200

【 前回までのおはなし 】

 公園で暮らしていた3匹の子猫。 そしていつの間にか ひとりぼっちになってしまった くつした

 私は飼っていく決心をし、幸せにすると決めました。





くつした が部屋の中で過ごすようになって2ヶ月ほど経ったある日。
冬が近付いた窓の外は 冷たい雨が降っていました。


くつした は窓の外を見て過ごすのが日課になっており、やはり時々は 「外へ行きたい」 と訴えたりしました。

この日も、少し開けた窓から吹き込む風の匂いを嗅いで 「にゃーにゃー」 と鳴いていました。
ペット禁止のアパートで、よそに聞こえないか気にしながら、私は くつした を抱き上げ、窓の外がよく見える高さに持ち上げました。

目線が少し変わると 見える景色の違いに興味を惹かれる様子で、しばらくは大人しく抱っこされたままキョロキョロと公園を見ていました。しかし、しばらくすると、やはりまた 「外へ行きたい」 と鳴き出し、網戸に鼻を寄せました。


「ごめんね、くーちゃん。
   でも、一人で外へ行かせてあげるわけにはいかないんだよ。

   ひとりで行ったら、どうやって戻ってくるか分からないでしょ?
   階段のぼるの分かる? どのドアか分かる?
   くーちゃんが戻ってきてもピンポン押してくれないと分からないよ。
   そしたらなかなか部屋には入れないんだよ。

   くーちゃんが外に行ったら心配だよ。
   前みたいに、くーちゃん見つからなかったらどうしようって
   とっても心配になるんだよ。

   雨降ってるの見える?
   もう外は寒くなったんだよ。
   くーちゃん、寒いのまだ知らないでしょ。
   おうちの中みたいに、のびのびして寝られないんだよ。

   そうだ、今度みんなで一緒にお散歩行こうね。
   お外 行きたいのは分かるけど、今はガマンしてね。
   くーちゃんがガマンする分、
   くーちゃんがもっと楽しくなるようにするから。
   くーちゃんがお外行きたいって思わなくなるぐらい楽しくするから
   お外は見るだけにしようね。

   ありがとね。」



私は一生懸命 くつした に話しました。


  きっとまだすぐには分かってもらえないだろうけど、
  もしかしたらずっと分かってもらえないかもしれないけど
  もう決めたから。
  くーちゃんを丸ごと守るには、そうするしかないから。


抱っこされたまましばらく外を眺めたあと、 くつした は諦めたように腕から飛び降り、ごはんを食べて毛づくろいをしました。

するともう外のことは忘れたように 「遊んで遊んで」 と走り回り、疲れて床の上にペタンと伸びるまで 私の振る猫じゃらしを追いかけました。




ペットショップで小さな胴輪を見つけ、 「これでお散歩しよう」 と買いました。

初めて くつした に着せたとき、 くつした は飛び上がって逃げようとしました。

体にまとわりつく謎のヒモ。どうやっても体から離れず、半ばパニックになりながら 狂ったように飛び跳ねたので、すぐに捕まえて脱がせました。

「無理かもしれないな・・・。」

そう言いつつ、何日かしたら 「もう大丈夫かも」 とまた着せてみて、また飛び跳ねる、というのを繰り返しました。


抱っこしたまま着せて そのまま外に連れ出し、抱っこのまま近所を散歩すると、久しぶりの外の空気と景色に気を取られて、謎のヒモを着せられていることまでは気が回らないようでした。

それが分かってからは胴輪を着せるのも楽になり、着せられている くつした も徐々に慣れて
嫌がらなくなりました。


それで、ときどき休みの日にみんなで散歩に行くようになりました。
連れ出すときは人に見られないように、何でもないような布の手提げ袋に くつした を入れ、さっとアパートを出ました。 くつした もそのスリルを楽しんでいるかのように袋の中では大人しく
じっとして、公園に着くと元気よく袋から頭を出し、それから木に登ったりして 久しぶりの外を楽しみました。

ヒモで繋がれているので行きたいところまでは行けず、途中でバランスを崩しそうになりながらも 次第にヒモの長さと引っ張られる強さを覚え、少しずつ上手に散歩できるようになりました。


遠出をするときも、 くつした に留守番させるのが忍びなく、
というよりは私たちが寂しいがために くつした を連れて出かけました。

初めて車に乗ったときは、少し驚いたように車の中を走り回り、しまいには まる の着ているジャンパーに胸元からもぐり込み、袖の中まで入って出られなくなったりもしましたが、後部座席の窓の横にお気に入りの場所を見つけて 指定席のようにそこに座るようになりました。


旅行にも連れて行きました。

初めて行く旅館でも、 くつした は私たちの手を煩わせることなく家と同じように落ち着き、旅を楽しんでいるようでした。



くつした が来て1年としないうちに、
私たちは引っ越しを決めました。

猫を飼っているのがバレたわけでもなく、 くつした のこと以外にも色々と都合や理由があったのですが、今度は くつした も堂々と一緒に暮らしたいということで、もちろんペット可の物件を探しました。

引っ越しのときも、新しいうちも、 くつした は動じることなく すぐに新しい生活に慣れてくれました。

そこで何年か過ごし、さらにまた引っ越しました。



くつした が楽しいように、 くつした が気持ちいいように、
そして漠然と 幸せ のようなものを感じてくれたら。
ここにいてよかった、ここにいるのがいい、そう思ってくれたら。


くつした はいつも幸せに暮らしています。
しかし、その幸せは私たちが勝手に思う幸せで
本当のところは分かりません。
きっと くつした 本人にも分からないかも知れません。


でも私は確信しています。
くつした は、幸せだと。



くつした は自分の世界しか知りません。
きっと他の猫と自分を比べるようなこともしないのだと思います。
小さな、でも無限の くつした の世界の中で
くつした が幸せなら、

それは世界で一番幸せだということになると思います。



世界中の家々で、愛、のようなものをもらっている猫たち。
それはきっと、みんなが
「世界で一番幸せな猫」 なのです。


かつての くつした のように 野で暮らす猫たちが、それぞれ
世界で一番幸せな猫になることを祈って。



 おわり。








HOME















公園にいた3匹の
子猫兄弟のうちの1匹





大人その1
人間のオス

○○さん
仮に「まる」とする




大人その2
人間のメス

私(me)
仮に「みー」とする







9/11 00899





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年09月14日 15時53分44秒
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:エピローグ ~くつしたの生い立ち [16](09/11)  
唯我独尊7  さん
家猫には外は地獄だね~ (2010年09月11日 19時23分24秒)

世界一♪  
やまねこ婆 さん
そうだね、猫さん達は比較とか辞書にはないよねきっと(笑)だから、自分が世界一の猫♪
疑う事はない、信じる事♪
(2010年09月11日 20時10分57秒)

Re:エピローグ ~くつしたの生い立ち [16](09/11)  
そら豆  さん
ここまで読ませていただいて一言。
ありがとう。

まるさんにも、さくらもち市長さんにも、くーちゃんにも。
ありがとう。
そんな気持ちになりました。
(2010年09月11日 20時28分55秒)

Re:エピローグ ~くつしたの生い立ち [16](09/11)  
さっくら222  さん
くつしたちゃんは幸せでしょー絶対。

うちも幸せ・・・
だと思う。思いたい。うん。 (2010年09月11日 21時19分46秒)

Re:エピローグ ~くつしたの生い立ち [16](09/11)  
生い立ちを最初から読ませていただきました。
読み終わって 心が温かくなり、ちょっぴり涙がでてきました。さくらもちさん、まるさん、くーちゃん、ありがとう。
これからもずっとずっと幸せで。。 (2010年09月11日 21時24分04秒)

ありがとう  
ねぇや さん
あーん、またもや泣けちゃうんですよね。
理由は上手くいえません。
ただ、さくらもち市長さんにありがとうと言いたいです。
くーちゃんは幸せに違いない。
ブログを通して私達はそのおすそわけを貰ってる。
ありがとうございます☆
これからも応援してます。 (2010年09月11日 21時43分15秒)

うううっ!  
みつ江 さん
泣けた~~!
くーちゃんへの愛に泣けました。

世の中に、簡単に動物を飼う人は多いけど、最後まで
面倒を見なければという覚悟や迷いがなければ
いけないと思います。
責任を持たなければ。
だから、すごく共感しました。
まるさんとさくらもちさんのくーちゃんへの愛を感じた。

くつしたちゃんは、幸せに決まってるよ。
あんしんしてね。

(2010年09月11日 22時00分29秒)

ありがとう、さくらもち市長さん。  
neko4963  さん
さくらもち市長さん、ありがとうございます。

「くつした」ちゃんの生い立ち・・・
読んでるうちに、涙がこぼれてきてしまいました。
ついさっき、この日記と前回の日記を読ませていただくちょこっと前に
『ねこのすけは、うちに来て、ほんとうに幸せなんかなー?』
って、話してたばかりだったから。
以前、一緒に暮らしてた猫、時折どこからか外に出ることはあったけど、いつも夜になると帰って来てたので
夜になったら帰って来るって、思い込んでたのに・・・
ある日、外に出たまま帰ってきませんでした・・・。
それから、ずっとずっと探し回り、夜になると耳を済ませたり、ちょこっとした物音に帰って来た!と飛んで出たり・・・。
家の中も、いないと暗く冷え冷えした感じで・・・
今思えば、いわゆるペットロス状態になっちゃったんですわー。
その時のつらい経験から、猫のすけさんは、絶対に外に出さないって決めて、一緒に暮らしてるんですけど。。。
時折、窓の外をじっと眺めてる姿を目にすると・・・
ほんとうに、幸せなんだろうか?と思ったりしてたんです。

でも、幸せなんですよね!
このさくらもち市長さんの”エピローグ ”を読んで
うちの猫のすけさんも「世界で一番幸せな猫」なんだと思えるようになりました。

ほんとうにありがとうございました。

(2010年09月12日 13時43分32秒)

◆唯我独尊7さん  
◆今年の夏なんかは、特にものすごく暑かったので
 外にいる猫たちは ほんと大変だったでしょうね。

(2010年09月12日 14時07分06秒)

◆やまねこ婆さん  
◆人間みたいに物や価値で幸せを計らないから
 幸せの範囲ももっと広いだろうし、
 だから逆に「幸せ」なんてほんとは感じないのかも。
 人間から見たら大変な状況でも
 それはそういうもの、と受け入れる気がします。

(2010年09月12日 14時08分54秒)

◆そら豆さん  
◆こちらこそありがとう。
 そんな風に感じてもらえてうれしいです。

 長々と何年にも渡っちゃって、
 最後まで読んでくださって
 ほんとにありがとうございます。

(2010年09月12日 14時10分20秒)

◆さっくら222さん  
◆銀ちゃんは絶対幸せだよー。
 だって、さっくらちゃんに愛されてるもん♪

 って言うかね、
 写真見ると いっつも幸せ~な顔してるし。
 見るからに幸せだよ。

(2010年09月12日 14時11分18秒)

◆むーちゃん1239さん  
◆長くなってしまったのに全部読んで下さって、
 ほんとにありがとうございます。

 そんな風に感じていただけてうれしいです。
 こちらこそありがとうございます。

(2010年09月12日 14時12分52秒)

◆ねぇやさん  
◆ありがとうございます。
 めっちゃ個人的というか私事を書いたもので
 一緒に泣いてくださって
 ほんとにありがとうございます。
 こちらこそ感謝です。
 読んで下さる方がいたので
 最後まで何とか書けたような気がします。 

(2010年09月12日 14時16分26秒)

◆みつ江さん  
◆泣いて下さってありがとう~。
 泣かせちゃってすみませんーー。

 動物は手放しで可愛い存在だし
 飼ってみたいと思うのは簡単だけど
 最後まで付き合う覚悟をするって
 なかなか言葉で言うより簡単ではありませんね。
 自分がその覚悟をしたからって
 偉そうに言えることではないけれど
 たくさんのペットたちが捨てられたりするのを知ると
 どうして!?と憤りを覚えてしまいます。
 ほんとにみんなが小さな幸せでも
 ずっと感じられるようになってほしいです。

(2010年09月12日 14時22分17秒)

◆neko4963さん  
◆読んで下さってありがとうございます!
 猫のすけさんも絶対幸せですよー。
 だってnekoさんがいつも猫のすけさんのことを
 思って考えて暮らしてるんですから。

 いつもいる存在がいなくなったら・・・
 私もきっとペットロスになっちゃうなー
 って、今から思っちゃいます。

 ずっと家にいる猫が ときどき外を見て
 出たそうにしてるのって、
 きっと人間で言うと「たまにが海外旅行行きたいなー」
 ぐらいの感じなんだと思うんです。
 行けそうで行けない、でもまぁ行かなくてもいいか、みたいな。
 だから猫のすけさんのことも自信を持って
 世界で一番幸せ!と思って大丈夫です!

(2010年09月12日 14時27分41秒)

Re:エピローグ ~くつしたの生い立ち [16](09/11)  
mimirak さん
ちょっとPCを開いてない間に、待望の「生い立ち」が完結していて、嬉しいです♪
また1話から読んで、涙してました。
実は、このブログを読むきっかけになったのは、近所の飼い猫ちゃんが我が家に毎日遊びに来てて、猫の事を知りたいと思いネットで調べて初めて見た猫ブログが、こちらだったんです。
しかも、その猫ちゃんが、くーちゃんにソックリで。残念ながら、その猫ちゃんが引っ越してしまい、その後自分も飼おうと決心して1ヶ月後に初めて猫を飼い始めました。
私とmimiとの今の生活は、くーちゃんと市長さん、まるさんのおかげです。

これからも、全ての猫ちゃんと飼い主さんが幸せでいられますように。。 (2010年09月14日 11時38分20秒)

◆mimirakさん  
◆楽しみにしていただいてて、
 そして もう一度全部読んで下さって
 ありがとうございます。
 書いた甲斐があるってもんですね。

 mimirakさんがmimiちゃんと暮らすきっかけになったひとつが
 私のブログだなんて、これまたすごく光栄なことです。
 こんなものでも少しはお役に立てたのですね。
 mimiちゃんも毎日幸せに暮らしてることでしょうね。
 そしてmimirakさんも~。

(2010年09月14日 12時58分49秒)

くーちゃん、良かったね  
さくらもち市長さんとまるさんのお家で一緒に暮らせるようになって。

私も、仕事が忙しい時に猫を迎えるかどうか、覚悟するのにちょっと時間がかかったけど、

猫がいる生活は、それまでよりずっと豊かになったように思います。

くーちゃんが幸せであることが、くーちゃんという命を残してくれたお母さんにゃんこの幸せでもあるのかな。

幸せなにゃんこを増やして行きたいですね。

まずは、我が家から・・・です (2010年09月14日 17時20分08秒)

◆ニャンコーチさん  
◆ニャンコーチさんもお仕事されて、
 しかも遠くへ出張したりすることも多いから
 もっと覚悟がいったでしょうね。

 でも一旦覚悟しちゃえば、あとはどうにでも
 なるものですね~。
 楽しいことの方がずっと多いですし。

 そうですね。
 くつしたたちのお母さんネコにも感謝したいです。

(2010年09月14日 18時54分07秒)

Re:エピローグ ~くつしたの生い立ち [16](09/11)  
ebinyu~ma  さん
ありがとうにゃ♪

(みんにゃの代弁) (2010年09月16日 00時05分04秒)

◆ebinyu~maさん  
◆こちらこそありがとにゃー。
 にゃんこが幸せになると
 一緒に暮らしてる人間も幸せになるんだよね。

(2010年09月16日 01時22分54秒)

はじめまして  
のりすけっち さん
はじめてコメントさせていただきます。
でも、こちらのブログは1年以上前から拝見していました。
そして、うちにもネコが来ました。
今思うと、クーちゃんを見てたらネコと暮らしたくなったような気がします。

クーちゃん幸せですね~。
うちのコの目標はクーちゃんのような旅猫(?)なんですよ。だから、いろいろクーちゃんの真似してます。
(2010年09月17日 14時41分59秒)

◆のりすけっちさん  
◆はじめまして!
 コメントありがとうございます。
 以前から見て下さってたんですか。
 またまた ありがとうございます。

 ネコちゃんと いいご縁があってよかったですね。
 またひとり幸せな猫さんが増えたってことですね。
 それに のりすけっちさんも前以上に幸せになったでしょ?

 んふふ、目標は旅猫ですか♪
 一緒に色んなところへ行って、同じ景色を眺められるって
 とっても楽しいですもんね。

(2010年09月17日 16時42分57秒)

Re:エピローグ ~くつしたの生い立ち [16](09/11)  
ふくママ。  さん
くつしたちゃんが家族になるまでのお話。
読んでいて、胸が熱くなりました。

しあわせだよね。くつしたちゃん♪ (2011年04月18日 19時31分09秒)

◆ふくママ。さん  

ありがとうございます★  
miyu さん
はじめまして。
私も黒白くつした猫を飼っていたので、すごく感情移入して読みました。「くつしたの一日」のくだりは特に泣けました。
最近くつした猫を亡くしてしまい、この子はうちの子で幸せだったのかなとずっと思っていました。このお話を読んであの子は幸せだったんだと思えるようになりました。
今は、くつした猫の子供猫(クロちゃんみたいな黒猫です)と暮らしています。
こんな風に思わせて下さってありがとうございます。
(2011年05月31日 18時18分36秒)

◆miyuさん  
◆はじめまして、
 コメントありがとうございます。

 miyuさんのくつした猫さんもきっと
 とっても幸せな生活を送っていたのでしょうね。
 そのことをmiyuさんがあらためて感じられるお手伝いを
 できたのなら、とてもうれしいです。

 くつした猫に黒猫、ここに登場するメンバーと
 かなりダブりますねー。
 私も親近感がわきます。
 黒猫ちゃんとこれからも幸せな毎日を~。

(2011年05月31日 22時59分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: