2010年09月15日
XML
カテゴリ: ☆猫ごはん
# 1204





No1204-001_100904
【 さんまの混ぜ寿司(風)ごはん 】



手作りごはん材料
・ さんまの丸干し(頭部分) (焼き)
・ 大葉 (生)
・ すりごま
あっさりめの作り置きごはん (発芽玄米、鶏ムネ肉、イワシ、かぼちゃ、
プチトマト、にんじん、ビタミンE)


大人ごはんメニューは、

No1204-002

前日の さんまの丸干し
でも、もうカスカスで
そのままでは食べないと思ったので

酢めしを作って
そこに ほぐしたさんまと刻んだ大葉と
すりごま混ぜて
お寿司にした。

こんなもんかなー、と
適当に お酢とか砂糖とか足してたら
ちょっと酢がききすぎた。

写真奥の もにょっとした白いやつは
寄せ豆腐。


No1204-003

ひとくちステーキ。

すでにちょっと味付けがされてる肉で
そのままフライパンで焼くと
やたら水分が出て
きっと大変なことになる。
ので、魚焼きグリルであぶり焼きみたいにしてみた。
焼肉屋の炭火焼には程遠いけど、
っつーか、あんまり焦げ目も付かず
ハムっぽく感じたのは気のせいか。

うん、やっぱり味付け肉は
バーベキューとかじゃないと難しいな。


No1204-004

くつしたのも 作り置きごはんに
さんまと青じそ混ぜて
お寿司風にした。
お酢 入ってないけど。
さんまは頭の部分を刻んで入れた。
これで骨と尾びれ以外は
片付いた。


No1204-005

くーちゃんいると
助かるわー。


+ + +

◎ ◎ おまけ ◎ ◎

ある日の夕空。

No1204-006_100717

夕方よく、この位置に
飛行機雲を見る。
きっと決まった便の航路なんだろな。


No1204-007

西日本へ行くのか、
それとも海外へ行くのか。
上空から見る夕日は まぶしいんだろうな。





※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、
くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。



HOME






はじめましての方



くつした プロフィール

名前:くつした
性別:メス
誕生日:(推定)
    2004年6月20日
    (公園生まれ)
体重:平均2.9kg

特技:おすわり・まて
    ねむねむ光線
    おっきいうんこ
趣味:旅行
    毛づくろい




全16話
ついに完結。

くつしたの生い立ち

ちょっとした読み物










 今回の写真は これで
 撮影しています。

 OLYMPUS E-420








1年前のくつした
生肉な昼ごはん。
(2009/9/10)













 プロパガンダ
 マッチランプ

 16,800 円


 燃えないマッチ。
 デッカいけど可愛い。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年09月04日 18時13分36秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


サンマを焼いたら  
銀猫 さん
 警報、なっちゃうでしょうねぇ~~~。
 そして、消防車が駆けつけたり、もしかしたら、くーちゃんのお部屋が水びだしになっちゃうかも!(スプリンクラーは付いてないですか(^^; )
 おうちで焼き秋刀魚、は難しいかもね~~~。 (2010年09月15日 22時04分15秒)

よせとうふ  
みつ江 さん
よせ豆腐ってなにっ!?と、ググッてきました。
なんか、日本っていろんなものがあってバリエーションが
あっていいわあ。
くーちゃんちは、色んなものが食卓に並びますね。
あたしゃ、トマト味飽きた…。
さすがのイタリアンまるさんも、きっと1週間後には
トマト味に飽きると思います。ハイ。 (2010年09月15日 22時40分02秒)

Re:さんまの混ぜ寿司(風) 【猫ごはん・人ごはん】(09/15)  
そら豆  さん
金色の雲がきれい~

引っ越す前のマンションで、キッチンのグリルでサンマ焼いたら、
脂がすごくてファイヤーッ!
すぐに対処して大事に至らなかったけど、
以来、グリルで魚焼くのはちょっと慎重になります。
(2010年09月15日 22時45分53秒)

◆銀猫さん  
◆うん、スプリンクラーはついてないから
 水浸しは大丈夫かも。
 でも、とりあえず管理人さん飛んでくるな~。
 警報機って、どのぐらいの煙で鳴るのかな。
 蚊取り線香とかどうなんだろう。

(2010年09月16日 16時57分50秒)

◆みつ江さん  
◆そう~、最近はスーパーでも
 色んな豆腐が売られてて、
 だし入りで薄っすら味がついてるやつとか
 山芋が入ってるのとか、枝豆が入ってるのとか。

 やっぱりトマト味もずっとだと飽きますか。
 そちらには日本の食材店とかあるのかな?

(2010年09月16日 17時01分00秒)

◆そら豆さん  
◆すごっ! ファイヤーしちゃいましたか。
 そうそう、たしかにグリルの中って
 油汚れとかこびりついたままだし
 長く使ってるとパチパチって火花が飛んだり
 ときどき「ボッ」とかって火がつきそうな音するもんな~。

(2010年09月16日 17時07分08秒)

Re:さんまの混ぜ寿司(風) 【猫ごはん・人ごはん】(09/15)  
うみニャン  さん
小さい時のくつしたちゃんの表情は
今のくつしたちゃんがする表情をしていて(当然だけど)
かわいいですね

空の青さと飛行機雲の白さと夕焼けが三つ巴
見とれちゃいました
(2010年09月17日 00時01分42秒)

◆うみニャンさん  
◆小さくても「くつしたらしさ」みたいなのは
 今と同じでしょうかね。
 いつの間にか体は大きくなっちゃったけど
 中身の部分はずっと変わってないのかも?

 夕方は色もどんどん変わるし
 雲の形で毎日表情が違うし、
 空って、なんて美しいんでしょうねー。

(2010年09月17日 01時44分09秒)

はじめまして  
momo さん
大きめの魚の頭と内臓は、汚染物質が蓄積されてるので、あんまりあげないほうがいいみたいですよ。
たまになら、ということで、ご存じだったらすみません(f^^) (2010年09月25日 21時02分34秒)

◆momoさん  
◆はじめまして。
 ありがとうございます!

 寿命の長い魚は、汚染物質もそれだけたくさん
 溜まりやすいみたいですね。
 サンマの寿命は1~2年程度と割と短いようなので
 まだマシなのかな~と思って。
 でもあんまりたくさんあげない方がいいかもしれませんね。

 お知らせくださってありがとうございます!

(2010年09月25日 22時38分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: