2010年09月26日
XML
カテゴリ: ☆猫ごはん
# 1213





No1213-001_100915
【 イカゲソ鶏ムネえりんぎキャベツ 】


手作りごはん材料
・ ヤリイカのゲソ (ゆで)
・ 鶏ムネ肉 (生)
・ エリンギ (炒め)
・ キャベツ (生)


大人ごはんメニューは、

No1213-002

イカゲソカレー。

小さいヤリイカのゲソばっかり
どっさり買ってきたので
カレーに入れてみた。
やわらかー。

って、この写真じゃ
ゲソ入ってんのも
イマイチ分からないけど。


No1213-003

エリンギと鶏ムネ肉を
フライパンで焼いて
塩こしょうで軽く味付け。


No1213-004No1213-005

居酒屋の塩だれキャベツっぽくするために
あれこれ試作中。
市販のドレッシングを使わずに
何とか出来ないもんかと
手持ちの調味料を組み合わせてみるけど
まだまだイマイチ。

豆腐は地元の豆腐屋の。
自家製の紅生姜だけ乗せるのも
シンプルでよい。


No1213-006

毎度の説明、猫にイカ。

・ イカにはビタミンB1を分解する酵素がある
(↑食べすぎるとふらつきなどの症状/腰抜かすと言われる由縁)
・ 猛毒とかではないので、少しぐらい生で食べても平気
・ この酵素は熱で壊れる (←加熱すれば問題なし)
・ 加熱すると消化が悪くなる (←食べすぎ注意)
・ タウリンが豊富 (←ネコに有益な栄養)


No1213-007

今回のヤリイカ、
小さくて細かったこともあり
指でちぎれるほどやわらか。

きっと消化もよかろう。


No1213-008

鶏肉とイカと
どっちから食べるかなーと見てたら、
まずは肉からだった。


+ + +

◎ ◎ おまけ ◎ ◎

ある日の夕方。

No1213-009_100803

バイバーイ!って感じで
日が沈んだ。


No1213-010

オレンジ色。


No1213-011

シルエットくっきり。





※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、
くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。



HOME






はじめましての方



くつした プロフィール

名前:くつした
性別:メス
誕生日:(推定)
    2004年6月20日
    (公園生まれ)
体重:平均2.9kg

特技:おすわり・まて
    ねむねむ光線
    おっきいうんこ
趣味:旅行
    毛づくろい




全16話
ついに完結。

くつしたの生い立ち

ちょっとした読み物










 今回の写真は これで
 撮影しています。

 OLYMPUS E-420







1年前のくつした
添い寝。
(2009/9/24)












 j-me(ジェイミー)
 キー・ディッシュ

 1,890 円


 おでかけ小物に。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年09月14日 16時59分54秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:イカゲソ鶏ムネえりんぎ 【猫ごはん・人ごはん】(09/26)  
くまさん555  さん
大人たち…見張り台作ってんの???^^
(2010年09月27日 15時59分29秒)

◆くまさん555さん  
◆見張り台というか、靴箱用の棚なんだけどね、
 涼しくなったので木工でもやってみようかと。
 くつしたが乗りたそうにしてます。

(2010年09月27日 17時24分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: