それにしても・・・すごい!!
きっちり計らず臨機応変で作れるって、むずかしいですよ~。
多才すぎです☆☆

自分の部屋に合ったサイズと色と素材を選んで、自分好みの
家具が作れるなんて最高ですよ! (2010年10月02日 09時00分49秒)

2010年10月01日
XML
カテゴリ: DIYとインテリア
# 1218

No1218-001_100930

製作中の靴箱、
下の扉も付けて
全体の形としては出来上がった。
あとは色塗るだけ。

 ・ 作り始め
 ・ 作ってる途中 1
 ・ 作ってる途中 2


No1218-002No1218-003

だいたいは木を適当な長さに切って
組み立てるだけなんだけど、
唯一 こまかい作業で頑張ったところは、
扉を付けるための蝶番 (ちょうつがい/チョウバン)
はめ込む溝。

彫刻刀で掘って、やすりで削って
蝶番の厚さぴったりに合わすのが
ちょっとだけ大変だった。


No1218-004No1218-005

何とかきれいに収まった。 (左写真:蝶番の左側が削ったとこ)
めんどくさいので本体側だけやって
扉の方は削らずにそのまま付けたけど。

扉の位置を本体とずれないように
取り付けるのも ちょっと大変だった。
上の扉は まる と二人がかり。
下の扉は軽いので
何とか一人で出来た。


No1218-006

もういっこ頑張ったとこは、
下の扉の枠を
なめらかな曲線に仕上げること。

上の扉は手持ちの鏡をそのまま使ったので
もともとカーブのついた枠で、
それに合わせた方が統一感が出ると思い

これまた彫刻刀で削って
やすりかけてならした。
まぁちょっと いびつだけど。


No1218-007

下の扉を開けたところ。

底板は入れず、床に直接 面する仕様。
掃除用のほうきとか
長靴とか入れるつもりなので、
段が付いてない方が
出し入れと掃除がしやすいかと思って。

ま、必要を感じたら
あとで底板入れてもいいし。


No1218-008_100923

昨日は めずらしく
くつしたが見学に来てた。

ちゃんと仕上がったかどうか
確認しにきた監督さん。




※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、
くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。



HOME






はじめましての方



くつした プロフィール

名前:くつした
性別:メス
誕生日:(推定)
    2004年6月20日
    (公園生まれ)
体重:平均2.9kg

特技:おすわり・まて
    ねむねむ光線
    おっきいうんこ
趣味:旅行
    毛づくろい








まる
大人、オス





全16話
ついに完結。

くつしたの生い立ち

ちょっとした読み物










 今回の写真は これで
 撮影しています。

 OLYMPUS E-420







1年前のくつした
敦賀ドライブ。
(2009/9/29)













 TAKUMI(タクミ)
 KIRI CLOCK

 3,675 円


 ぼや~っと時間が分かる。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年10月26日 17時46分48秒
コメント(6) | コメントを書く
[DIYとインテリア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごい………  
銀猫 さん
 さくらもち市長さん、どこまでも凄い方なんですか!!!
 私なんて、もう天と地どころか、天国と地獄程違いますよ!!!

 でも、手作り出来ちゃうなんて、羨ましいな。
 そんな風にまめでこだわりがあるから、くーちゃんのご飯も作り続けることができるのでしょうね。

 これからも、楽しみにしています♪

(2010年10月01日 16時30分39秒)

◆銀猫さん  
◆ちょっと寸法の大きな工作だと思えば
 そんなに凄くもないんですよ~。
 家具作りのプロが見たらきっと
 すごい邪道なことばっかりだと思いますけど
 好きなようにやれるのも自作ならではってことで。
 失敗したって誰も困らないし~。
 ダメならまた作り直せばいいしー、ってね。

(2010年10月02日 03時01分43秒)

お久しぶりです♪  
izutaro  さん

◆izutaroさん  
◆お久しぶり~。

 いや~、最初はきっちり設計して寸法考えて・・・
 って色々紙に書いたりしてたんですけどね、
 もう途中で「わ~!」ってなって
 何回もあきらめて、なかなか進まなかったんですよ。
 で、もう作り始めちゃえ!って。
 大雑把な私にはこういう方が合ってるのかも。

 でもほんと、自分で作ると思い通りの大きさに
 できるからいいですね。

(2010年10月02日 09時54分45秒)

Re:靴箱の組み立て完了(10/01)  
くまさん555  さん
この新品の靴箱にもうすでに
くつしたさん、爪あとを刻んだのね(笑)
うん、玄関に横にして置いて座れるようにしちゃうのも手だよね♪
くつしたさんも楽しいし~♪
(今更、無理か~^^)
(2010年10月02日 11時58分39秒)

◆くまさん555さん  
◆少し遠慮したのか
 爪跡が残らない程度の力でコソ~っとやってたよ。

 これは横に寝かすと幅が玄関に入りきらなくなるんだよー。
 でも、ベンチみたいな物入れがあってもいいな~。
 次 考えよっと。 

(2010年10月02日 17時41分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: