2010年11月14日
XML


No1259A-001_101113

昨日、 まる と散歩に出た。

いつもなら、静かな住宅街を抜けて
まだ行ったことのない方角へ
当てもなくぶらぶらするのだけど

今回は めずらしく名古屋中心の
繁華街へ向かって歩いてみた。

先月末にオープンした
フランフラン( Francfranc )の路面店へ
行ってみたいと思って。

と、その前に
ザ・コンランショップ へも
立ち寄った。

世界に10店舗しかないコンランショップ。
そのうちの4つが日本にあり、
さらにそのうちの1つが名古屋にある。


No1259A-002

ま、行ったからって
何を買うわけでもないんだけど。
というか、買えるもんなんて
そうそうないんだけど。

デザイナーズチェアとか
たっかいソファーとか
ま、見るだけのもんだわな。
キッチングッズとか小物ぐらいなら
買えるかな。

しかし、たまに こういうとこにきて
洗練されたインテリアやグッズの中に身を置くと、
自分の日常のインテリアに関する感覚や
美的意識をリセットしてくれるようで
静かに気持ちが高ぶる。

自分に合ったレベルだからと
ホームセンターや庶民的な家具店ばかりに
行っていると
感覚もそれ以上のものには進化しないけど

憧れを持ってセンスのいいものに触れていると
感覚も少しずつそれに慣れて行って
いつの間にかそのセンスが
自分の中に自然に入ってくるような気がする。


私は以前、主婦雑誌の特集にあるような
工夫収納の記事みたいなのを
よく読んでいたんだけど
それがここしばらくは
美しいインテリアの写真集や
海外住宅の洋書などを
好んで見ていた。

そうすると、久々に見た主婦雑誌の
アイデア収納術!みたいな特集の
庶民的なリビングや
“見せる収納”と銘打った
物が出まくっているキッチンの写真が
「うわー、しみったれてんな~。」
と思えてしまった。

ま、お前が言うなーって感じなんだけど、
でも、申し訳ないけど
正直にそう思ってしまったのだ。

もちろん 誰もが同じ視点を持つ必要はないし、
私もインテリアバカにはなりたくない。
有名なモノであっても
人と同じものは なるべく持ちたくないし
デザイナーズグッズで部屋を埋め尽くすような
節操のないことはしたくない。

けれど漠然とでも
自分自身に理想とするものがあるなら
素敵だと感じるものをたくさん見て
目を肥やす、ということは大事だな
と思った瞬間だった。

コンランショップは
非常にいい目の保養になった。


No1259A-003

コンランショップから通りを越えて少し歩き、
パルコより北の 栄 (さかえ) 方面へ歩くと
ひときわ目を引く建物の
フランフラン( NAGOYA Francfranc )があった。

以前はパルコのテナントとして入っていたのが
路面店として独立したのだ。

外壁にもフランフランらしい
フォトフレームのような装飾がいくつもあって
それを見るだけでもテンション上がる。


No1259A-004

オープンして間もないこともあり
店内は 人でいっぱい。

吹き抜け3階までのフロアには
ぎっしり 可愛くておしゃれなグッズが
並んでいたけど
ひとつずつ手にとってじっくり見る、
また店内のインテリアをじっくり眺める
というのには
あまりにも落ち着かない感じだった。
きっとみんなのワクワクオーラが
渦巻いているのだ。

もうちょっと落ち着いたころに
あらためて行きたいな。

リアルな野生動物のぬいぐるみが
たくさんあり、
まる は それに釘付けだった。









HOME






 今回の写真は これで
 撮影しています。

 OLYMPUS E-420





まる
大人、オス









 テレンス・コンランの収納術

 5,250 円


 スッキリと雑然の境界線。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年10月23日 17時07分16秒
コメント(6) | コメントを書く
[雑記・ぼやき・大人の日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: