2013年05月22日
XML
カテゴリ: 記録的風景写真
# 1596D





おべんと持ってきてる人も
多かったな。



木陰でごろんと
寝てる人もいたし。



広場でボール遊びしたり




子供たちは
追いかけっこしたり



花をスケッチする人が
いたり



こんな風に
ひたすら写真を撮る人がいたり。



いつもありがとさん。   今日もありがとさん。




HOME





 今回の写真は これで
 撮影しています。

 SONY
 DSC-WX100







 サイドテーブル

 9,800 円


 渋めのシンプル。





First updated 2013年05月22日 22時23分09秒 5/21 00476





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年05月25日 07時41分53秒
コメント(2) | コメントを書く
[記録的風景写真] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:植物園の花(05/22)  
Teto さん
では、今度は写真も撮って、デッサンもしましょう。

モネのおうちはたぶん、睡蓮の絵のもれるになったところだと思います。池あるし、緑だけど、日本の太鼓橋みたいなのもかかってるし。

でも、いっぱい浮世絵が家の中に展示してあるんですよ。
まあ、浮世絵は印刷だから一点ものではないのでねえ。
あるところにはあるんですねえ。 (2013年05月23日 17時43分48秒)

◆Tetoさん  
◆ああー、やっぱりあの太鼓橋のある庭の家なんですね。
 あの時代の有名な画家が
 実は日本びいきだった、ってエピソードは
 なんかちょっとうれしくなりますね。

 浮世絵を集めたり、影響を受けているはずなのに
 模倣に走らず 自身の作風が確立されているところは
 さすがだなーすごいなーって感心します。

(2013年05月23日 18時58分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: