2022年03月24日
XML
# 2236



いなべ市農業公園
というところに来た。


広い梅林公園があって
これが満開になると
みっちりとピンクと白の
素晴らしい光景になるのだけど

来たときはまだ
ちらほら咲きで。


でも満開の時期だと
混むだろうから、
このくらいで まあいい。






さて。
くーちゃんもカバンから出て
観光。
(引きずり出した。)


これまでは どこへ行っても
カバンに入ったまま
顔だけ出すスタイルだったから
全部出たの、はじめて。

一度、道の駅でちょっとだけ
抱っこで車から出たことはあったけど
ほぼ一瞬だったから。






ドキドキ。
緊張の顔。


こわがりさんだから
カバンから出るのも
かなり抵抗した。






風がつよーい。


思わず隠れようとする。


しっぽの毛も
風になびきまくる。






でもがんばって
向き直る。


そうそう、
抱っこしてれば安心でしょ。






でもやっぱりやだー。


めいっぱい隠れる。






力んで足もパーー。


カバンでもいいんだけど、
長いこと肩に掛けて歩いてると
5.6キロがじわじわと
肩に食い込んでつらいので、

抱っこでお散歩という
バリエーションもあると
楽なんだけどなーと思って。


(梅林公園の散策、つづく)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年03月24日 18時26分16秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: