全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
★コロナ禍の中、全国の競馬関係者が『競馬を止めるな!』と、奮闘努力されてた中、笠松けいばは違う理由で止めてしまいました。せっかく池田敦ジョッキーや関本玲花ジョッキーが、来てくれていたのに全てオジャンになってしまいました。せめてここに、ジョッキー一覧のパネル写真を掲げておきます。(黒ゆりさん撮影)★変則開催により週単位の計算で先々週はマイナス収支でしたが、先週の名古屋の最終日と姫路競馬も含むトータルでのネット予想の回収率は149%(netkeibaさん調べ)とプラス収支でした。★名古屋けいば『梅桜賞シリーズ』が開幕します。26日火曜から連続4日間の日程です。いきなりの初日の26日に北陸・東海・近畿交流の重賞『梅桜賞』が行われますが、笠松馬はジョッキーを含めて自粛のようです。東海の最年長、ファイターの丹羽ジョッキーが戻ってきます。水曜のメインレースで「ドリームスイーブル」が復帰します。当ブログでもおなじみのTオーナーのお馬さんです。かつて金沢の『MRO金賞』を直線一気で勝利し、尾島徹厩舎の初重賞勝ちとなったわけですが、その時の鞍上は佐藤友則ジョッキーでした。今さら、お馬さんには罪がないとか言うつもりはないですが、あの時の怒涛の差し脚と佐藤ジョッキーのアクションを思い出すたび、残念な気持ちが高まるばかりです。いつまでオグリキャップを泣かせているのだろう、また全国の競馬ファンに誇れる競馬場によみがえって欲しい。
2021年01月25日
![]()
★変則開催で更新のタイミングがズレてしまいましたが、とりあえず、先週の笠松のことなどを・・・6日の初日には素敵な「馬渕幕」が掲げられてました。この幕を作った方とは20年近く前からの縁がありますが、当時は殿と呼んでいた「桑島幕」だったなぁと遠い目・・・園田のゴールデンジョッキーの時だったかな、雨に濡れた「桑島幕」を、オフ会の白木屋さんの壁にかけて乾かしていた(笑)ことを昨日のことのように思い出します。★笠松、新年初の重賞『白銀争覇』は、最後方ながらもハイペースを味方に、最後の直線も開いたインを鋭く伸びた「タイセイプレシャス」が勝利!マカオでは初勝利が重賞だったという快挙を演じている水野翔ジョッキーでしたが、これが日本では初重賞勝ちとなりました。後藤佑耶調教師にとっても、嬉しい初重賞勝ちに。黒ゆりさん撮影。続く最終レースでは、吉井友彦ジョッキーが1000勝を達成!駒野さん撮影。吉井友彦ジョッキーには、騎手会長としての大役もあります。これからもファンの方を大切にする姿勢を崩さず、盛り上げて欲しいです。★最終日(12日)の第7レースの「タッチウェーブ」であざやかに逃げ切った長江慶悟ジョッキーが、デビュー21戦目で初勝利!黒ゆりさん撮影。デビュー当日には、ご両親やご親戚の方が競馬場に来られて熱く応援されていたことを思い出します。落馬もあって少し回り道にはなりましたが、待ちに待った瞬間を喜ばれていることでしょう。★残念ながら、また無観客での開催となります。せっかく今年も彼女が笠松に来てくれるのに、関本玲花おじさんもガッカリですよね。来年度の東海地区の開催日程が発表されてます。嬉しいのは祝日の笠松開催が増えたことです。「笠松に行きたくても平日は無理です」というファンの方も少なくなく、これは朗報。もっとも、コロナ次第ではありますが、1日も早く当たり前の日常が戻って欲しいものです。★変則開催により、開催トータルでの収支ではありませんが、元旦から8日までの園田競馬も含むトータルでのネット予想の回収率は92%(netkeibaさん調べ)でした。最後にネットでの予想のお知らせです。現在、スマホでも見られるe-SHINBUN(イー新聞)さんの電子版やコンビニさんのマルチコピー機での予想の販売もしています。また1レース単位でも購入いただけるnetkeibaさんでも予想を配信しております。名古屋・笠松全レースと姫路のラスト3レース を配信中です。予想はレース前日の夜10時15分頃にアップ する予定ですが、コンビニのマルチコピー機での予想の配信は、それより30分ほど遅れます。ではよろしくお願いいたします。
2021年01月14日
![]()
新年、おめでとうございます。(年々、更新の頻度が悪くなるブログでございますが)今年もよろしくお願いします。年末の笠松開催には、入場制限の中でも常連さんを初め、いろんな方々にお越しいただき、ありがとうございました。また今回、コロナのせいで来れなかったという皆さんも、終息のあかつきには再会できるハズです。あとは良くなるだけと信じて頑張りたいと思います。今回は駒野さんとバンコロの渕さんの写真を使わせてもらってます。★『ライデンリーダー記念』記念は「フーククリスタル」が逃げ切り勝ち!高木健ジョッキーは実に、ロードバクシンでくろゆり賞を勝った2008年以来の重賞制覇となります。多分、笠松けいば重賞勝ちの最年長記録かもしれません。★雪中の熱戦になった『東海ゴールドカップ』は伏兵「ウインハイラント」が、好位の外目から3コーナーで先頭に立ち、「ニューホープ」の追撃を抑えて優勝。加藤聡一ジョッキーの好騎乗。単勝元返しというダントツ人気の「キースペシャル」はインに閉じ込められる形になり3着まで。★バンコロさんは年末の笠松の後、新年は、ばんえい競馬に行かれましたが、名古屋けいばに参戦している駒野さんに『名古屋記念』の写真を提供してもらいました。この『名古屋記念』自分の予想も馬券も穴で「サンデンバロン」を狙っていたのですが、「ニュータウンガール」との二頭軸にしていたので悔しい結果に。状態面さえ良ければ「アドマイヤムテキ」「カツゲキキトキト」が先着しても当然のことで、岡部誠ジョッキーのポジション取りの巧さはさすがでした。元旦には塚田隆男調教師が、1400勝達成!4日の第5レースでは3連単で789万馬券という名古屋の高額配当のレコードが!まあ9レースでは3連単で370円という名古屋らしさも。ということで園田競馬も含むトータルでのネット予想の回収率は年末の開催は112%(netkeibaさん調べ)とプラス収支でしたが、年始の開催は97%でした。★変則開催になりますが、笠松けいば・新春シリーズは6日の水曜から開幕します。笠松グランプリを快勝した兵庫の「エイシンエンジョイ」も参戦する『白銀争覇』は7日の木曜です。その木曜は、東海公営の語り部でもある長谷川満ちゃんのデビュー30周年を祝う冠レースが、どっと行われる予定です。今開催の私の場立ちは、7日の木曜を予定しております。最後にネットでの予想のお知らせです。現在、スマホでも見られるe-SHINBUN(イー新聞)さんの電子版やコンビニさんのマルチコピー機での予想の販売もしています。また1レース単位でも購入いただけるnetkeibaさんでも予想を配信しております。名古屋・笠松全レースと園田のラスト3レース を配信中です。予想はレース前日の夜10時15分頃にアップ する予定ですが、コンビニのマルチコピー機での予想の配信は、それより30分ほど遅れます。
2021年01月05日
全3件 (3件中 1-3件目)
1


