全31件 (31件中 1-31件目)
1

昨年の12月からパッチワーク教室へ通いだしてから針仕事をする時間が増えましたお教室は 3週間に一回くらいのペース宿題ができて何か?他にすることないかなぁ~?と思いお買い物用のトートバックを作ることにしましたパッチワーク教室で習ったことを復習しながらチクチク縫いはじめましたミシンを使えばあっという間に縫えるのですが・・・あえて手縫いですることを選んでいます型紙もデザインもなく自由きままに 縫いながら手を進めています今日は持ち手を付けました気がついたら・・・陽がしずみ 外は薄暗くなっていました 何も考えないで もくもくと縫っていたようですいつものように遊んでもらえなかったぴ~ちゃんは・・・ 私の手の届かない高いところに登って私を見下ろして降りようとしませ~ん(これはいじけているときの行為なんです)「ぴ~ちゃ~ん!!」って呼んでも無視されちゃいました~~ぴ~ちゃんごめんなさい明日また遊ぼうね!
March 31, 2009
コメント(20)

今日はあたたかい一日になりましたお庭のビオラとパンジーもモコモコと咲きだしました一人暮らしのご近所さんのお庭にも花が咲くといいなぁ~と思い紫色がお好きだそうなのでこちらのリカちゃんパンジーや元気色のパンジー達を三株ずつお嫁に出しましたご近所さんのお庭で元気に咲いてね!また時々お手入れに行くからね~ 夕方ポストに 親愛なる ほぎさんから春のおみやげが届きました!春色ギフトはあたたかい気持ちになりますね~ほぎさん~~ありがとう~~! またぜひ! お会いしたいです
March 30, 2009
コメント(16)

実家の畑で採れた春野菜が届きました♪たらの芽 ごぼうの新葉 三つ葉 明日葉やっぱり 天ぷらが一番でしょう葉っぱ物を カラッと揚げるための 衣の黄金比率を母に電話で聴きました~おかげさまで・・・カラッと揚がりました~~マッシュルームも揚げましたご近所さんからいただいた 豆ご飯と共に・・・春をいただきました~ごちそうさまでした!
March 29, 2009
コメント(14)

少し 薄暗いですが・・・・ぴ~ちゃんおやすみ前の 映像で~す「今日も良い子だったね~」とか「いつもありがとうね~」とか「ぴ~ちゃんだ~いすき」とか言いながら・・・頭をなでなでしています(鳥バカでございまする)じゃぁ~また明日ね!おやすみなさい鳥さんを飼って知ったのですが・・・危険を感じたときすぐに飛び立てるようにと片足立ちで眠ったり 片方の目だけ交互に 開けたりしながら眠っているようです身を守るために そういう休み方をするんでしょうけれど熟睡できているのかな???なんて気になったりもしますぴ~ちゃんちゃんと守ってあげるからゆっくりやすむんだよ~~小さな家族が とても愛おしいです
March 28, 2009
コメント(20)

春になると・・・お花屋さんに たくさんのお花が並びます大好きなお花がいっぱいあって・・・どうしましょう~と勝手に困ってみたりして(笑)大好きな花でも・・・家の環境に合わないお花はうまく育ってくれませんし場所が必要なお花は・・・土地が広くないと植えられませんいろんな条件の中から選んでいくことで春から夏の庭をデザインしていきます気がつけば・・・ガーデニング16年目に突入しました
March 27, 2009
コメント(18)

今日も冷たい風が吹く一日でしたね・・・こんな日に今年はじめて桜の花を見ました咲いていたのは一本の枝だけ腕を一生懸命伸ばして写真を撮ってみましたこの寒さがゆるんだら・・・いっせいに咲き出すんだろうなぁ桜のピンク色 とってもすてきですよね・・・
March 26, 2009
コメント(10)

久々に・・・・実家の畑へ出向きました一番に向かったのはたらの芽の木のところ!今年はどうかな???おっ!たらちゃんみ~つけた!まだ小さいから・・・そのまんまにしておきましょう今日は風がビュ~ビュ~吹いていました冷たい風に当たると・・・頭が痛くなってしまうんですけど・・・わたしだけでしょうか? またお天気が くずれそうですね
March 25, 2009
コメント(10)

今日は前々から気になっていた自宅で週二日だけショップをopenされているおしゃれな雑貨屋さんへ行ってみました白いお部屋にシンプルな雑貨達・・・アンティークレースがいっぱい置かれていてとても素敵な空間を演出されていました私の好きな感じの洋服があったのでさっそく試着細身の麻のワンピース 着てみたラインはいい感じようし!ゲ~ット!(((今 お洗濯中で~す)))そのあと時々行く雑貨屋さんへ行って・・・生成りのレースを3メートル購入しその帰りにいつも行くお花屋さんへ寄って夏の庭ように ブリエッタの苗を三本購入しました素敵なものを見て・・・素敵なものに触れる時間はわたしにとって とても大切なことなんですよね今日は出かけることができて本当に良かったです!
March 24, 2009
コメント(10)

昨日の夜からすごい風が吹いていますおとといはあんなにあたたかかったのに春のお天気は変化がおおきいですねぇ・・・ いつもお家で穿いているジーンズのひざが破れてきました どうしようかなぁ~?と思いながら・・・そのまんまにしていましたがやっと気に入ったアップリケとであえました 縫わないといけないかなぁ~?と思っていたら・・・ アイロンだけでオッケ~でしたじゃ~ん! りんごといも虫 この笑顔に惹かれました~いくつになっても・・・こういうのが好きなんですよねぇ・・・(笑) またしばらく このジーンズ が 穿けそうです
March 23, 2009
コメント(10)

昨日であった はなちゃんなでてぇ~~ って言っていましたよ(笑)三連休も おわりですね実は 少し体調を崩し気味今日はお昼過ぎまで寝ておりました春は毎年 ちょっとしんどい日が 多いのですがあせらず ゆっくり過ごそうと思っています!いつものようにお友達のブログへ おじゃまできなくなっていますけれどどうか気長によろしくおねがいいたしますね
March 22, 2009
コメント(10)

今日はちょっと気分転換琵琶湖岸でお昼を食べましたぴ~ちゃんも気分転換になるか?と・・・一緒にお出かけしましたなんだかぁ~おみずが いっぱいありましゅ~みたことのない おおきな くろいのとか(カラスや鵜) がいましゅ~~(恐)いつもおうちの中だから・・・ちょっと緊張したかしら?湖岸には 鴨や鵜や百舌鳥などなど・・・水鳥もたくさん来ていました場所を変え・・・いつもの菜の花畑へも立ち寄ってみました菜の花の香りが一面に広がっていました!ぴ~ちゃんは・・・黄色が好きだと思っていましたがうわぁわぁわぁわぁ~~~っあまりの規模に びっくりしてしまったのでしょうか? ブルブル震えながらカゴにしがみついておりました 少し時間がたつと・・・・落ち着いた様子で(?)菜の花畑のほうを見ていましたけれど春うらら~たのしかったかな~?また時々一緒にお出かけしようね!(今日は旦那さんの撮った写真をアップしてみました)
March 21, 2009
コメント(18)

ここ2~3日のあたたかさにあわせてパンジーが急成長しました庭に出るたびに 驚かされますいろんな顔でいっぱいになってきましたそろそろユリの球根の芽が出てくるころかなぁ???ムスカリやフリージアも・・・もうすぐ咲きそうです 明日の朝は少し寒くなるそうですね・・・球根のお花たちを明日は覗いてみようと思います
March 20, 2009
コメント(10)

ふわぁぁぁぁ~~~~っあたたかくてぇ~~ねむくなってねぇ・・・ぼくが きもちよ~~く おおきな あくびをしていたらぁあらっ? あららら らぁ~~っいっしゅんのうちに ちゅかまれてしまいましたぁ~~しかもぉ・・・こまつな はいってないしぃ・・・ごめん!ごめ~ん!ぴ~ちゃん朝からず~っとお外で遊んでいたでしょ?だからもう お家へ入ってもらったんだ・・・小松菜はねぇ・・・冷蔵庫でつぼみがついちゃったのがあるんだけどそれでもいいかな???ん???いつものと・・・ちっと ちがいましゅねぇぇ???でもぉ・・・まぁ~~ いいっかぁ!あじ に うるちゃい ぼくだけどぉ・・・ぴ~ちゃん おいしい? 小松菜も もうすぐ終わりかな???毎日食べてるのに 本当に飽きないんだね・・・
March 19, 2009
コメント(8)

今日は平日に珍しく主人と外食をしました旬の食材を使った居酒屋さんでいろいろ食べながら二時間くらい話しをました私は運転主さんで飲めないのが残念でしたが☆日頃なかなか言えないでいたことを話せて良かったなぁと思います桜海老の釜飯が美味しかったです!小さな釜飯用の釜がほしくなってしまいました!(お釜を買っても 家では炊かないのかも しれませんけれど~(笑)食べることと話すことに夢中で・・・写真を撮ることをすっかり忘れておりました~~たまには外で ゆっくりご飯を食べるのもいいものですね!美味しい夕ご飯を ごちそうさまでした~
March 18, 2009
コメント(12)

今日は昨日炊いた かぼちゃを使ってコロッケを作りましたかぼちゃにもちきびとキヌアを炊いたものを加え・・・混ぜ混ぜ~コロコロまんまるに丸めました途中 パン粉がなくなったので・・・冷凍のパンを擂って使いましたあとは油で転がしながら揚げていきましたちょっとつまみぐい!やっぱり 揚げたては 美味しいですかぼちゃと雑穀のコロッケ完成~~っ! ごちそうさまでした
March 17, 2009
コメント(18)

あのねぇ~僕 三日間 がんばったんだぁ~新しいお友達と一緒に過ごしたんだよぉ~な~んかぁ気になっちゃってぇ・・・何度も 何度も 覗いてみたんだけどぉ「・・・・・・・」僕のことどう思って いたんでちょうねぇ?「でもさぁ~ぼく と~っても がんばったんだから~~~~っ!」うんうん! ちゃんと見ていたから 知ってるよ~!ぴ~ちゃんありがとうね!(お留守番中の コ~ちゃんとぴ~ちゃん少し微妙な 距離間がありました(笑)慣れていないから仕方ないのかな? 少しずつ少しずつ仲良くなろうね!)
March 16, 2009
コメント(14)

今日は春らしいお天気の一日でした我が家の赤のシクラメンが また咲きだしました今日は住んでいる地域のお祭りの日ちらし寿司を作ってみましたまずは上にのせる具の調理!実は・・・・金糸たまごを作るのが苦手なんですよねぇ今回はうまくできるかなぁ~?こちらは失敗した たまごたち~~~っ(笑)つまみぐいしながら・・・なんとか完成!あとは混ぜるだけのお寿司のもとを使い簡単に仕上げましたじゃ~~ん!あっ・・・イクラを乗せるの忘れていましたお祭りには行けなかったけれど・・・気分は春祭りです!
March 15, 2009
コメント(16)

ねぇ~ねぇ~なんか おっきな箱が 届いたよぉ~これは?なんでしゅかぁ~?(ぴ~ちゃん めずらしく トコトコトコって荷物のほうへと向かってきました)はやくぅぅぅ~~開けようよぉ~クンクンクン・・・なんとぉ~な~く 僕のにおいをぉ 感じるんだけどぉぉぉ???(う~ん!ぴ~ちゃんするどいねぇ~)うふふ~今開けますからね~~じゃ~~ん!なんと なんとまりさんがhttp://plaza.rakuten.co.jp/happymaricyan/私とぴ~ちゃんを油絵で描いて送ってくださったんです(少女をイメージしてくださったんですよ あまりのステキさに感動して思わず涙がでました)へぇ~~!しゅごいでしゅねぇ~ 僕にそっくりだぁ~~(絵をマジマジと見ているぴ~ちゃん)どう?どっちが 僕だかぁ~?わかりましゅかぁ~?へっへっへ~~ん(オカメちゃんのほうばかりを見てウットリしていましたよ~(笑))まりさん 私のために絵を描いてくれて本当にありがとう仙台で不思議なご縁を通じてまりさんと出会ってから今年の夏で3年になりますね!女手ひとつで四人の子供を育てながら・・・まっすぐ生きている姿まりさんから本当に多くのことを学ばせてもらっています向かっている方向が同じであることがとてもうれしいですあたたかくてやさしくてひかりのある絵本当にありがとうございましたどんなときも・・・ここに こうして白鳥仲間がいるよこれからもずっと一緒に飛んでいきましょうね!ステキなホワイトデーをありがとう~~~
March 14, 2009
コメント(16)

今日は雨降りになりました大地がうるおって木々が成長する季節ですね!出窓で育てている はなかんざしの花がポンポンと咲きだしました丸くて優しい姿 とてもかわいらしいです雨の日も家の中でお花を楽しんでいます 今日は午後からパッチワークの日です この一週間 も 外出続き ちょっと お疲れもでていますがぁ(笑)大好きなことでリフレッシュできたらいいなぁ~と思います今日からあたらしい作品!布選びから楽しんで来ようと思います
March 13, 2009
コメント(16)

子供の頃から 何度も歩いている参道を・・・心地よい風 を感じながら進みます「ホ~~~ホケキョ!ケキョケキョケキョ・・・」えっ?うぐいす? 大きな大きな木の上のほうで聞こえたように感じましたしばら~く耳をすませていると・・・「ホ~~ホケキョ!ホ~~ホケキョ!」 やっぱり!うぐいすが来ていました大きな木の前で 風と一緒になって しばらく春を感じていました春には 春の風 音 景色 香り・・・夏も 秋も 冬も それぞれに季節を感じることができます 大好きなお宮での時間今日はうぐいすの声をきくことができましたここに来ると いつも 心がほっとします
March 12, 2009
コメント(10)

(夏のヒラタくん)我が家のヒラタ君はただいま冬眠中~ちゃんと生きているのか?時々心配になりますおがくずの乾燥が気になってしまい(生きてるか?も確認したくて・・・?かな?)霧吹きで水をプシュプシュくぬぎの木を持ち上げたら・・・・ヒ・・・ヒラタくんが上を向いたまんまの姿で足をバタバタさせていました(失礼しました~~~)すぐにもとの状態へ戻して目が覚めたときように 昆虫ゼリーを買いに行きました黒蜜入り~~スタミナゼリーだそうです(笑)冬眠させたのは始めての経験で いつ起きて来るのか?よくわかりませんけれど・・・ご馳走を用意して待とうと思います
March 11, 2009
コメント(4)

今年の春になってはじめてウドを買ってみました皮をむいて 酢水につけて・・・レモンと酢とお醤油につけこみますあっさり さっぱりしてとても おいしいです春の食材は 冬体内にたまったものを出すお手伝いをしてくれますこごみや たらの芽 なども お店で目にするようになりましたつくしやわらびももうすぐ取れるかな~? レモンを半分使ったので・・・残りの半分で煮干のマリネを作ってみました!レモンをギュギュ~っとしぼりましたお酢を使うマリネよりもやわらかいお味に仕上がりました僕は~84グラムだからもう少し 太ったほうがいいんだって小松菜ばかり食べてるから・・・スマートなのかな???
March 10, 2009
コメント(10)

今日はぴ~ちゃんカゴごと一緒にご近所さんへ・・・こちらのお宅で飼われていたいつも仲良しさんだったク~ちゃん(セキセイインコ)は一月にお星様になりました・・・その後おむかえになった新しいお友達に今日はじめて会うことになりました何も知らないぴ~ちゃんは 玄関に着いた途端「ぴ~ちゃんこっちよ~~ ♪」と いつもの調子でしゃべりだしました中へ通していただいて 隣のカゴを見るなりピタッ!と固まってしまいました・・・・「あれっ・・・・?ク~ちゃんは?ク~ちゃん じゃぁ~ない 鳥さんがいるぅ・・・」あれっ?違う ク~ちゃんが居ない どうして?どうして?そんな気持ちが胸に伝わってきました「ぴ~ちゃんあのね・・・伝えていなかったけれどもク~ちゃんはお星様になったんだ・・・あたらしいお友達はコ~ちゃんっていうんだよ 仲良くしてね!」人に話すのと同じように伝えてみました「はじめまして!僕コ~ちゃんどうぞよろしくね~」コ~ちゃんはすぐにでもお友達になろうとしてくれていますでもぴ~ちゃんはしばらく 固まったまんまでしたそして しきりに天井のある一点を見上げています何度も何度も見上げては不思議そうな顔をしていました(そこにク~ちゃんはまだ居たんですよね・・・)そんな様子を見ていたら・・・五年間のいろいろなことを思い出してちょっと泣きそうになってしまいました今週 コ~ちゃんのご主人様が外出される間我が家で三日間共に過ごす予定ですぴ~ちゃんとコ~ちゃんがク~ちゃんのように うまくお友達になれるといいなぁ~三日間のうちに仲良しさんになれるとうれしいなぁ
March 9, 2009
コメント(18)

パンジーが元気に咲いてきました~~ 去年の夏の終わりに蒔いた種達ががんばって成長してくれました 強い子 弱い子 大きい子 小さい子それぞれの個性に合わせて 苗の場所を移植させました夏前にはみ~んな 同じくらいに成長できると思いますリカちゃんパンジ~こちらも リカちゃんパンジ~こちらのビオラは ブルー?グレー?パープル???今まで見たことの無いような不思議な色をしています 今年はたくさんの苗が育ちました一体 何株あるのかなぁ~?数えてみたら ・・・なんと 85株今年の夏は 水やりと 花がら摘みで大忙しになりそうです(笑) 昨日は900日おめでとうのたくさんのメッセージ本当にありがとうございました!これからも どうかよろしく御願いいたします♪ 感謝
March 8, 2009
コメント(14)

2006年9月20日からブログを書き始めて今日で900日がたちました写真の容量の関係で全部は残っていませんけれど・・・毎日連続更新させていただいております何か一つ続けられたらいいなぁ~と思いながら100日 300日 500日 700日 900日ここまで来ることができました1000日達成を夢見て がんばりたいと思っていま~す いつも 読みに来てくださって 本当にありがとうございます♪ささっ♪ 春のお茶をど~ぞ♪ ごゆっくりど~ぞ! イチゴもありますよ ど~ぞ♪他愛のない日々の日記ですけれどこれからも どうか よろしく 御願いいたします
March 7, 2009
コメント(28)

今日はゴミの日の前の日家の中のいらないものを整理すると大きなゴミ袋二つにもなりました夫婦2人暮らしですが着ない服や いらないものがまだまだたくさんあります安くなっているからとか「とりあえず」という気持ちで買ったものが今まで多かったなぁ・・・と感じていますこれからは物を少しずつ減らしていって本当に必要で本当に気に入ったものを上手に選んで買うようにしたいと思います(あれっ?そういえば前にも そう決めたような記憶も・・・?(笑)もっと いろいろな面においてシンプルに生きていきたいと思いますまずは・・・身の回りのお片づけから!ボチボチ主人のものは勝手に触れられないので(笑)処分に関しては協力してもらわないと・・・です(それがなかなか難しいんですよね・・・)プロフィールの写真 久しぶりに変更してみました
March 6, 2009
コメント(14)

今日は春らしい感じのお天気になりましたふきのとうはどうなったかなぁ~?と思い畑を覗いて見ることにしましたとても おおきく なっていました~この間見たときは・・・つぼみだった水仙も見事に咲いていました春はいろんな植物がぐんぐん成長を見せてくれます大好きな季節ですけれど花粉症の方にはつらい季節ですね・・・ ときどき ツ~ッと 鼻水がでるんですけど・・・プチデビューでしょうか???
March 5, 2009
コメント(12)

先日お花屋さんにルピナスの苗が並んでいましたこの花を見ると・・・昔 訪れた 北海道の風景を思い出します野原 一面に 群生しているルピナスの姿を見たときの感動は今でも忘れることができませんの~んびり ゆ~っくり 行きたいなぁ・・・(あたたかい季節に!)もし 行くとしたら・・・僕は~おるしゅばんなんれしょぉぉぉ~~~???だったら・・・苗を買えばぁ~???苗を?う~ん・・・ちょっと 違うんだよなぁ~~ぴ~ちゃんにも 群生しているところを 見せてあげたいよ
March 4, 2009
コメント(8)

今日は3月3日のひなまつりですね! 旦那さんがお土産を買ってきてくれましたいちご大福 と 桜餅~~ハプ~さんに頂いたお雛様のお皿にのっけて・・・いただきま~~~す今日は 美味しい ひなまつりぃ~チャン
March 3, 2009
コメント(6)

今日は病院の検査日でした眼科で瞳孔をひらく目薬をさしてもらってから・・・血液検査へ今日も5本採血をしました「五本も?たくさん検査されるんですね?」と看護婦さん毎回64種類の項目検査なんです「ちょっとチクッとしますよ~」げげっ痛いよぉぉぉぉ今回ちょっとチクッとではなかったです・・・内出血で腕が腫れました(針を刺しすぎだったんでしょうね)採血が終わってまた眼科へ行き 検査を受け 今回異常なしそのあと免疫内科で受診・・・待ち時間を含めて四時間かかりました家へ帰ってきたら ほっとしてぐったりです(笑)「今日は夕ご飯いらないから」とだんなさんから連絡があり夕飯つくりをおさぼりすることに決めました~手作りお惣菜屋さんのお弁当 買ってみました夕方だったこともあり 650円普段お弁当を買うことがないのでなんだか ウキウキでした~
March 2, 2009
コメント(18)

できることなら・・・毎日笑って暮らしたいけれどもそんな日ばかりでもなく色々な感情が湧いてきますね・・・過去の思いに囚われないで生きたいんですけどね「まだまだ修行がたりませぬにゃ~ん」「はいっ!そうかもしれません・・・(笑)」今日から三月ですね!
March 1, 2009
コメント(16)
全31件 (31件中 1-31件目)
1