全30件 (30件中 1-30件目)
1

昨日の晩から外はすごい風が吹いていますピュ~ピュ~がきていますね!(子供の頃からピュ~っていう風の音がすると 「ピュ~ピュ~が来たぁ~!」と言っていました)毎年 節分前に こういうお天気の日がありますね~風が冷たい日は・・・お家で温まるのが一番ですね!ポワ~~ンここは いつもあったかいでしゅ~~ぴ~ちゃんファンヒーターにあたって居眠り中「ぴ~ちゃん!眠ってるの?起きて~!」ちょっとイジワルかな?(笑)ん?眠っているんだからぁ~起こさないでよっ・・・・・・あらっ!また 眠っちゃった・・・ぴ~ちゃん平和でいいですね~今日は私の特等席をぴ~ちゃんが占領していました~
January 31, 2009
コメント(16)

今日はお昼から雨降りになりました昨日久しぶりに水やりしたんですけどもねぇ~お花屋さんにベル咲きのジュリアンが出だしましたピンクのバラのようにも見えますね!やさしい~ジュリアンの香りを嗅ぐと春を感じます春といえば・・・ぴ~ちゃんもちょっとウキウキのようでひだり~~♪ みぎ~~♪ひだり~~♪ みぎ~~♪左右に揺れながら・・・何度もくりかえし ことりの歌を歌っています蝶ネクタイ と スタンドマイク があったら似合いそうな感じです(笑)
January 30, 2009
コメント(14)

母の育てる花はとても元気で表情豊かなんですよね・・・今日も綺麗に咲いていました私も こんなふうに育てられる人になりたいで~す
January 29, 2009
コメント(10)

今日は実家で収穫された水菜を使って浅漬けを作りました♪あらあら・・・つまみ食い発見!ぴ~ちゃん水菜も食べるのね!先日テレビで見かけたかきの焼きそばも作ってみました!かんすいを使っていない焼きそばの麺を買ってきたつもりが・・・間違ってラーメンの麺を・・・(笑)さっと湯がいてから炒めましただんなさんは「麺に味が良くからんでいておいしいねぇ~」ですって(笑)
January 28, 2009
コメント(8)

二つ目のリカちゃんパンジーが開花しました新しい品種のパンジーも咲きだしました今年のお庭はパープル系のパンジーがいっぱい咲きそうです
January 27, 2009
コメント(14)

今日はおじいちゃんの命日旧暦のお正月で新月の日でもありますおじいちゃんのところへお参りにいこうと思っていましたが主人のお仕事で車が必要な日と重なってしまいました直接行くことはできないけれども気持ちはちゃんと伝わるので家で手をあわせることにしました朝 実家へ電話をし母にあることを御願いしましたそれは・・・カステラを買って仏前にお供えしてほしいということです意識をあわせていると何度もカステラ~と浮んできますおじいちゃんカステラ大好きだったからなぁ・・・(笑)夕方母より連絡がありちゃんと買ってきてお供えしてくれたそうですよかった!おじいちゃんカステラおいしかったかなぁ~?(いつも見守ってくれてありがとう) おとといくらいから急にろうそくが作りたくなりました家の中に気になる材料が・・・これ!(笑)実は原型は直径15センチくらいの丸いろうそくでした出窓に飾っていたらおひさまのあたたかさで変形してしまい丸いお餅みたいになってしまっていたのです こちらを使って作り直しをしました溶かすのも一苦労でもなんだか制作意欲が 燃える燃える~二日間かかって合計6個のキャンドルへと生まれ変わりましたゆらゆらとゆれる光りに・・・色々な思いが照らされますろうそくの光りもなかなか良いものですね今日は終わりと始まりを感じる一日となりました
January 26, 2009
コメント(8)

さっぶ~っ(笑)昨日の夜はぐ~っと冷え込みましたね・・・そんな翌日は空気がとても澄んでいますきれいな景色が見たいな~と思い今日は琵琶湖岸までちょろっと車を走らせました~比良山系の山々がとても美しかったです写真を撮ろう!とはりきって外へでましたが風がキ~ンとつめた~いひゃ~やっぱり「冬」ですね!さっさっさ~とあたたかい車内へと戻っていきました(笑)寒さといえば・・・先週ドラッグストアーで寝るとき用の手袋を購入しました冬場は夜中に冷えてしまって朝手がこわばるんです早速毎日使っています寝る前にちゃ~んと両手にはめて眠るのですが朝になったら左手にはしてないんですよ~寝ている間に無意識で はずしてしまっているみたいですなんででしょうねぇ~?(右手のほうがいつも冷えやすいので 左手は「い~らない」って思っているのかな???【最大ポイント7倍】小林製薬 薬用おやすみ集中ケア クリームと手袋【62%OFF!!】【cosme0122】指先のない手袋なんかもあるみたいですね!塗るとポカポカするクリームとかもあるみたい(とうがらしでも入っているのでしょうか?)おやすみ手袋のおかげで朝のこわばりがちょっとマシになった感じですあとは「早く春よ~きてくださ~い」 って毎日おねがいしなくちゃです
January 25, 2009
コメント(14)

先日主人がおみやげを頂いてかえってきましたなんだろ~なんだろ~「ぞうへいせんべい」って書いてある・・・ お金?お金のおせんべい?さっそく開けてみたら・・・一円玉から~~~五百円玉まで・・・並んで入っていましたいくらから食べようかな?私は500円玉が好きなんだけど・・・(笑)本物だったらかえるの貯金箱に入れるんだけどな~ 子供に「お金あげるっ!」とか言って渡したくなるような お菓子でした
January 24, 2009
コメント(24)

今日はケータイからの更新です!パソコンが全然つながらないんですこんな日もあるんですね~\(≧▽≦)丿追伸で~すお風呂上がってきたら パソコン復活していました壊れていなくて・・・ ほっとしました
January 23, 2009
コメント(14)

今日は実家から早めに戻りました冬場 家を留守にすると 家の中が冷え切ってしまうんですよね それで 飼ってる家族コッピ~(小さなお魚)のことが心配になりました ヒラタ君(ヒラタクワガタ)は今冬眠中だからだいじょうぶなのですけどね「さっ・・・さぶっ!」車で移動中のぴ~ちゃんとても寒そうなお顔でした家につくと部屋の温度は7度コッピ~は三匹とも元気な様子 ~よかった!荷物を降ろして 急いでエアコンとファンヒーターとホットカーペットをつけました 室温が上がってくるまでしばらくファンヒーターの前にくっついて座っていました(背中が焦げてないかな~?なんておもいつつも・・・ロングタイム)寒いのはどうも苦手なんですよね・・・ 太陽 青い海!あたたか~いところへ行きたいなぁ~そう何回か繰り返し思っているうちに 春が来るんですけどね(笑)
January 22, 2009
コメント(12)

今日はだんなさんは出張~ひさしぶりに実家でお泊りすることにしましたさぁ~行こう!と思い運転席に座ってフロントガラスを見ると「あれっ?虫???」よくよく見るとちいさくひび割れている様子さっそく車屋さんへ連絡をして見て頂きました「あ~・・・ひびがひどくなると危険だから 早めに修理したほうがいいねぇ」うんうん・・・「安全第一」私もそう思いますどれくらいかかるのかな?・・・?来週そうそう修理していただくことにしました両親と行った図書館に素敵なライトが展示されていました暖かい光って素敵ですね~
January 21, 2009
コメント(12)

あああ~っ!ぴ~ちゃんまた爪先立ちになってるぅ!人参ジュースが飲みたいのかな?「ちがうよぉ~ちがうよぉ~僕はストローがほしいんだよぉ~」ペロペロッ!「ここのぉ~ギザギザのところがとっても 気になるんだぁ~」よいしょっ!よいしょっ!「でもねぇ~がんばってもじぇんじぇん取れないんだよぉぉぉ~~っ」う~ん・・・それを抜くのはぴ~ちゃんにはちょっと無理だよ・・・新しいのを貸してあげるからもうあきらめたらどうかな?「えっ?本当にでしゅかぁ~?ぜったいの ぜったいの ぜったいでしゅかっ?」三回もぜったいって言われたらね~(笑)今度ジュースを飲むとき 覚えておいて先にストロー貸してあげるからね!ぴ~ちゃんがんばったね!お疲れ様でした~
January 20, 2009
コメント(20)

昨日のプログに登場した ふわふわの存在は?アロマショップの福袋に入っていたほっぺようの枕でしたごまさ~ん!実はうさぎさんなんですよふわふわのやさしい感触あにまるほっぺまくら(ほんやら堂)ほんやら堂さんの商品私は大好きなんですゆたんぽみのじろうもなんですよね~見ているだけで心がほっこりするんですよほんやら堂さんの商品についてあったタグの言葉をのっけてみますほんやら堂からあなたへどこかへ旅したり特別な日を心待ちにするのも素敵だけれどふだんの暮らしの中にささやかな喜びを感じながら 毎日を重ねてゆきたいそんな暮らしに そっと寄りそうものを わたしたちは作っています足もとのちいさな野の花みたいな鳥たちの止まり木みたいなあるいは雪原に作られた あたたかなかまくらのような友達の手紙のようなそこにあると「ほっ」とするものをあなたへそしてあなたから大切なひとへも届きますようにこの言葉を読んだとき だからここの商品はあったかいんだなぁ~って思いましたほんやら堂 リラびと ハグまくらミニ アイボリー RRA53010いろいろなものがでていますね~わたしはのほほ~んとした表情のものが好きだなぁ~
January 19, 2009
コメント(20)

先月から月一回のペースでパッチワーク教室へ行き出しました第一回目は好きな布を選んで裁断し・・・20枚の布をチクチクぬい合わせ二回目は表布と裏布とキルト綿 三枚の布をしつけしキルティングする作業へと入りました 三枚の布の運針 はじめての経験なかなかうまく出来なくてうえ~~ん最初布に線を引く段階から丁寧に作業を進めないと出来上がりに微妙なズレも発生してくるんですねパッチワークって想像以上に大変な作業だったんですねきっちりするのが苦手なわたしに続けられるのかなぁ~がんばれるのかな?疲れたらゴロンとなったりしながらチクチク繰り返しキルティングの練習をしていますまだ全然コツがつかめませんけれど数こなすしかないですねうまくできるようになったらうれしいだろうなぁ~出来ない自分と仲良しになってがんばろっと
January 18, 2009
コメント(16)

今朝久しぶりに庭を覗くと・・・あらあら?大きな植木鉢がパカッ!と・・・根っこが裸んぼうになっていましたこの間の雪の寒さで鉢が凍ってしまい割れてしまったのでしょうね・・・早速根っこを守らねば!ちょっと不細工だけれど・・・応急処置をしました大きな鉢どうしましょうね?素焼きの大鉢はけっこう高いんですよね・・・5千円はするかなぁ・・・あっ!大きさはこれくらいなのですが (やっぱりそこそこの価格ですね)人気のサイズとデザインに新商品:●大型テラコッタ鉢:W45cmムリア-アンティコ【送料無料】!プラスチックのものは安くていいのですが夏場 土が乾燥しやすくお花がうまく育たないのです さ~てどうしましょうね?お手ごろの価格の鉢が見つかるまで・・・応急処置でがんばってもらえるかなぁ~?明日お花屋さんで植木鉢を探してみようと思います
January 17, 2009
コメント(10)

今日の朝食に昨日のリンゴと甘酒のプティングをいただきました さぁ~食べよう~!と思ったら・・・前からぴ~ちゃんがトコトコやってきましたしばら~く立ち止まっていますどちらを食べたいのでしょうか?なにやら クンクンしていますあっ!やっぱりパンなのねぇ~でも これは人の食べ物だから・・・ぴ~ちゃんは鳥さんの餌をたべてくださ~い!リンゴと甘酒のプティング パンにぬって食べたら 美味しかったです
January 16, 2009
コメント(14)

今日は朝から雪が降っています頂き物のリンゴを使って甘酒のプティングを作ってみましたリンゴをすりおろし火にかけ煮立ったら 甘酒と水溶きした葛粉を混ぜてとろみをつけます あとは冷蔵庫で冷やすだけですレモンを入れなかったからちょっと色黒ですけれど(笑)ほっこりとした甘みがとてもおいしい~ですよ今回使った甘酒はこちらです↓【感謝セール】おいしいマルクラ無農薬玄米甘酒250g無農薬玄米と玄米こうじのみで作られた甘酒そのままでも本当においしいんですできればお砂糖や水あめなどが添加されていないものこうじだけの力で作られたものを味わっていただけたらな~と思います国内産有機JAS認定品砂糖不使用 濃縮タイプ飲む栄養剤オーサワの玄米甘酒探してみるといろいろありますね必須アミノ酸がすべて含まれている甘酒体にうれしい効果がかなりあるみたいですよ
January 15, 2009
コメント(22)

今日は月に一度のマクロビ料理教室へ行って来ました朝の気温は1度道路がカチンコチンに凍っていました多分時間がかかるだろうな~と思いいつもより少し早めに家を出ました・・・想像通り 皆さんのろのろ運転・・・・・運よくか?悪くか?パトカーの後ろを走ることになった私ガ~ン思ったより時間がかかってしまいお教室開始時刻を15分も遅刻してしまいました 今日のメニューはあずきと南瓜のライスコロッケかぶと小松菜の豆乳スープおろし人参の梅酢サラダブロッコリーとあらめのさっと煮キウイフルーツの甘酒プティング今日は ちょっと失敗人参を半分千切りにし 半分すりおろすところぜ~んぶ千切りにしてしまいましたくしゅん先生に御願いしてすりおろす人参を追加していただきました遅刻と失敗ちょっぴりブルーな気持ちになりましたが出来上がったお料理はとてもおいしかったです寒い時季は 葛を使うと身体が温まりますね足元が冷えていたので豆乳スープをお変わりさせていただきましたドジもあるけど 楽しいお教室! 来月も楽しみにしています
January 14, 2009
コメント(16)

オカメちゃんと暮らし始めて5年と4ヶ月が過ぎました鳥がこんなに人っぽいものなのかなぁ~?なんて驚くことが多いです大好きなものを見つけると・・・目をマンマルにして胸をはって男前を見せようとします(笑)何度もお辞儀をして気をひこうとします(笑) たとえ・・・ たとえお相手が 黄色いエコバックだったとしても・・・です(ぴ~ちゃんのお嫁さんのタイプはカバン?)そんな姿を見ているうちにどんどん鳥バカになっていくわたしでありました
January 13, 2009
コメント(20)

数年前にお迎えしたシンビジウム スマイルファンタジーのつぼみがふくらんできました今年は三本の花芽がでました眩しいくらいの輝き写真からでも感じていただけますでしょうか?愛らしいピンクのお花に出会えるまでもう少し日がかかりそうですが日々の成長を毎日楽しませてもらっていますこちらは先日お花屋さんで半額処分になっていたシンビジュウムキウイシャーベット今まさに満開です花が終わったら スマイルファンタジーと同じように株を育てて行こうと思います毎年 この時季自宅で咲かせることができたらいいなぁ~と夢膨らみます
January 12, 2009
コメント(14)

何かおいしいものが食べたいな~と思いながら・・・主人と近所のスーパーへ行きましたちょっと元気がほしいとき新鮮な食材に出会えるとうれしいのですがう~ん・・・ないっ・・・今日は「これ食べたい!」というものには出会えませんでした冷蔵庫にあるもので夕食の準備をすることに決めました冷凍の貝柱 ブロッコリー マカロニ 玉葱 あわびだけを使った豆乳グラタンに決定~バターの変わりに菜種油を使い・・・ゆっくりとホワイトソースを作ってみましたこの状態で250度のオーブンに入れて焦げ目をつけました完成は?あらら~っ写真を撮ることすっかり忘れてしまいましたあつあつのグラタンはとても美味しかったです
January 11, 2009
コメント(10)

今日は一日中家の中にいました雪がちらつく寒い日ちょっと風邪ひきさんっぽいのであえてゆっくりの日にしましたお昼ごはんにブロッコリーをゆでましたぴ~ちゃんのつまみぐい発見口の周りが緑色になっていました(笑)今晩も冷えますね~みなさんもあたたかくしてお過ごしくださいね
January 10, 2009
コメント(14)

最近はまっている飲み物がありますそれはスターバックスのラベンダーアールグレイティーラテです去年の暮れに飲んで以来すっかりはまってしまいましたラベンダーとアールグレイの香りがとても心地よいんです今日もドライブスルーへ行きました~ルルル~ンあ~やっぱり 良い香り癒されま~すこの幸せはしばらく続きそうです(笑)フレーバーティーは好みがありますよね 香りが苦手な方もおられるかな~??? 僕の幸せは・・・ 新しい紙袋を見つけたときでしゅ~ トントントン! 誰か?入っていますか~? 新しい紙袋は ガジガジするのが心地よいのでしゅ~ (すみっこをかじって ガジガジ穴をあけちゃう ぴ~ちゃんでした)
January 9, 2009
コメント(22)

今日は産土神さまへお参りにいってきましたこちらの神様のところへ行くときはいつも最近あったことをお話しよう!と思って家を出ます行くまでの車の中で・・・自然に自分との対話がはじまります穏やかに 現実を再確認する そのとき流れ出る言葉の数々実際に声が聞こえるとかいうものではありません心の声(?)と表現すればいいのでしょうか? 誰にでも日々いろんなことがありますそれが とても苦しいことであったとしても正面から向き合っていれば自然とまわりから癒しが起こりますその癒しを素直な心でキャッチできたら乗り越える力へと変化しますその力はまさに自分の中にある力だからきっと どんなことがあってもだいじょうぶなんだっていうこと神社に着く頃には 心がすっきりと落ち着いた状態になっていました柏手を打ち 感謝のお気持ちで参拝いつもの目線を少し上に向けるだけで空を見ることができます今日の夕焼け空とても素敵でしたさぁ~また明日から自分の速度でがんばろう~
January 8, 2009
コメント(28)

今朝の気温は2度 少し冷え込んだ朝でした去年のお盆すぎに種を蒔いて育てた リカちゃんパンジーがはじめて咲きました 種は混合だったので咲いてみるまで何色が咲くのか?わからないんですよね・・・ハイッ!一番に咲いた子は こんなお顔でした~今苗は5センチくらいの大きさです他の苗たちはどんなお顔を見せてくれるかな~?気長に待つ楽しみそれもまた なかなかいいものですよ
January 7, 2009
コメント(14)

お正月休みのこと姪っ子とであった瞬間彼女から 「〇〇ちゃん(私の名前)前髪ヤバイっし!」と 一言・・・・「やっぱり・・・変?」「うんちょっと変(笑) 前髪作ったら?」大阪在住小学校6年生の彼女のオシャレは・・・いつのまにか?福袋のブランドを選ぶくらいにまで成長していましたその彼女の指摘に刺激され 今日美容院へ行ってきました(ここ半年くらい前髪を伸ばしていたのですが・・・ 正直うまくスタイリングできずにいたのです)そこで前髪をカットちょっと絵にするとこんな感じ~(笑)(ちょっと若返ったような気分で帰宅しました)家に戻ってそうそう「あれっ?」という表情のぴ~ちゃん少し離れたところからこちらを見ていますそんなぴ~ちゃんに「どう?変わったでしょ~?」と言ったら・・・この後どうなったと思いますか? ダダダダ~~っと走ってきて・・・ 「ガブ~~ッ!」 ひゃ~~っ鼻を噛まれてしまいました~ なんで噛み付かれちゃったんでしょうか?美容院のワンちゃんにスリスリされてたから・・・直感的にそれを感じたのでしょうか?それとも・・・?(考えても わからな~い わからな~い)
January 6, 2009
コメント(18)

昨日の夜12時すぎお風呂を上がった瞬間に 電話のベルが鳴りました時間が遅かったので「何かあったのかな?」と慌ててタオルだけ体に巻いて 電話に出ましたお相手はご近所の 年配の奥さんからでした「どうしました?何かありましたか?」そう尋ねると「娘がガラスで手を切ったのよ~」と奥さんは慌てて半分ぱにっくになってしまっている様子私は風呂上りで すぐに動けない じゃ~どうしよう?私は今何をしてあげたらいい?瞬時に考えてみました「とにかく 手首をきつく縛って 心臓より上に上げてください私は今風呂上りでそこへはすぐに向かえませんので先にタクシーを呼んでもらえますか?車が到着するまでに診てもらえる病院を探しますから しっかり呼吸してくださいよ!だいじょうぶですからね!」それだけ伝え大きな病院の救急センターへ電話をしました名前 年齢 性別 ケガの状態を教えてくださいということでわかる範囲で情報を伝えました当直で整形外科の先生がおられたようですぐに病院へ来てくださいとのこと受け入れオッケ~よかった~!また折り返し奥さんへ電話をいれ見ていただける病院を伝えタクシーが出発待つこと一時間半・・・「無事治療をしていただくことが出来ました」と報告がきましたよかった~~今日お昼から様子を伺いに行ってきました親指から人差し指の間がスパッと切れていたそうで三針縫合されたようでした娘さんの手の具合 思ったより良さそうな感じで安心しました緊急の対応偶然にも何度かそういう場面に接してきましたそれがいつどんなときであっても・・・落ち着いて行動していきたいと思っています(何も起こらないのが一番ですけどね~)あとは一日も早く回復しますように~
January 5, 2009
コメント(16)

今日でお正月休みがおわります明日からまた 日々の生活を大切にゆるゆる進んでまいりたいとおもいま~す今日のぴ~ちゃん加湿器の蒸気にあたってウットリ思わず笑ってしまいました夏は扇風機 冬はファンヒーターと加湿器にあたる鳥人と生活をしていると 教えなくてもマネをするんですね~
January 4, 2009
コメント(14)

今日は 15時間も寝ていました(笑)よく そんなに眠れるな~わたしもしかして? 冬眠しようとしていたのでしょうか? ちょっと風邪っぽいから 身体がゆっくり休みたかったのかな~? 昨日今年はじめての虹を見ました ラッキーレインボーですお正月に中学二年生の甥っ子尚ちゃんからプレゼントをもらいましたオカメインコを点々で描いた作品です去年の夏頃「また僕 オカメインコ描くわ~」と 言ってた彼からのギフト現実となったことが とてもうれしかったです義姉さんからはアヒルちゃんのお風呂の詮をもらいました~お湯にプカプカ浮ぶアヒルちゃん かわゆいですいつも何かしら兄の家族よりお土産をもらっていますあたたかい関係に感謝だなぁ~と思います
January 3, 2009
コメント(20)

今日も実家からの更新です9人でわいわいにぎやかに夕食を食べ・・・兄の家族は義姉の実家へ移動みんなが寝て最後の食器を洗って拭いてほっと一息今ようやく一人の時間です今日母がめずらしく寝込んでしまいましたお腹にくる風邪を引いてしまったようです一人で一生懸命お正月準備をがんばっていたから疲れがでちゃったんだと思います頑張り屋さんの母のこともう少し気を配れたらよかったな・・・って少し反省しています早く風邪が治ってくれるといいなぁ・・・今からお湯を沸かして 湯たんぽを足元に入れてこようと思います
January 1, 2009
コメント(16)
全30件 (30件中 1-30件目)
1