全31件 (31件中 1-31件目)
1

今日は 朝からぴゆぅ~ぴゆぅ~~風の強い一日でした夕方 いつもより 一枚多めに上着を着て庭のお手入れをしました紫色のお花を集めてみました千鳥草ベロニカラベンダーランタナ他にも何種類かありました狭い場所にいろんな花が植わってますので・・・色別に集めて こうして見るのも 楽しいものですね♪
May 31, 2009
コメント(10)

ようやく ホット タイム 今日は実家からのアップですご飯をつくるのが しんどそうな母に代わり・・・夕ご飯をつくりにやってきましたトマトと玉葱のサラダ にんじんギョーザ そら豆とえびのかき揚げ などなどお肉を使わないメニューを考えて作ってみました(準備に大忙しでメニューの写真を撮れませんでした~)主人と両親との食事は久し振りで「美味しいかった ありがとう!」と喜んでもらえてうれしかったです母のミニバラが咲いていました筆で色を塗り重ねたようなめずらしい色ベッピンさんですね
May 30, 2009
コメント(14)

昨日の反動でしょうか・・・今朝は少ししんどくてお昼前まで 二度寝しました うれしいことがあるとついつい張り切りすぎてしまうんですよね・・・あ~~まただぁ・・・と思いながら横になっていたら・・・いつのまにか?ぴ~ちゃんがそばに来て心配そうに私の顔を覗き込んでいました庭にでてみると小さなバラが光っていて優しい香りでふんわりと包んでくれました出先で信号が赤になったとき・・・目の前に虹がでていました わたし・・・元気なときも そうでないときも・・・みんなに癒してもらっているんだなぁと気がついたときポロポロポロっと涙が出てきましたほんとうにありがたいことだと思います日々自分のペースで進んでまいりますね!
May 29, 2009
コメント(16)

今日はめずらしく早起き!(昨日お昼寝しすぎたからなんですけどね~~)さっそく朝の庭へ出てみました朝の空気はやっぱり違いますね~~空気中の粒粒(?)がとても細かい感じがしましたえっへっへ~ ワイルドストロベリーふたつ みっつ なめくじが試食したあとがありましたがまずまずの初収穫ですあっ!かわゆいミニバラも咲いていましたとてもやわらかい香りがしていましたあっ!ブルースターも咲きだしました 花言葉は 信じる心なるほど~~それで花嫁さんのブーケによく使われるのですね! 今日 早起きして良かったことは・・・他にもいっぱいありました早起きは三文の徳ちょっといい感じのスタートでした
May 28, 2009
コメント(16)

昨日の夜3時ごろ・・・右手首がかゆくて目が覚めました部屋の電気をつけて 手を見ると 蚊に刺されたあとが かゆぅ~い!!!かゆい!かゆい!かゆい!耳をすませると・・・プゥゥ~~ン プゥ~~ンまだ飛んでいる・・・こういうときは 見つけるまで眠れないそのまんまにしておくとまた次の日 刺されちゃうんですもの もう蚊が入ってくるなんて・・・ちょっと早くないですか?寝る部屋に キンカン置いておかなきゃ~網戸の張替えもしたいとなぁ・・・そろそろ 夏へ向けての準備ですねそんなこんなで今日は 睡眠不足一日ぼ~っと過ごしておりました 今 バーベナが 満開です
May 27, 2009
コメント(6)

実家の玄関の前にはたくさんの花が咲いていますミニバラロベリアパンジーマリーゴールド ジュリアン バラ ビオラ マーガレット サファニアナスタチュウム ランタナ バーベナ などなど子供のころから家の周りには いつもお花が植わっていましただから私も 自然に お花が好きになったのでしょうね・・・ 今 母は 少し体調を崩しているようですとても がんばりやさん だからなぁ・・・ちょっと ゆっくり できたら いいのになぁ・・・一日も早く 元気になれますように 元気が出てきたらいっしょに花屋さんへ行こうね!
May 26, 2009
コメント(12)

我が家で一番小さなサイズのツルバラ夢乙女が咲きだしました花の大きさは1.5センチくらい優雅に咲いています去年の秋に植替えをしたのが良かったようですこちらはミリオンベル一年草だと思っていましたが葉っぱが元気だったこともあり去年 花が終わった後抜かないでそのまんまにしていたら・・・花~花~花 満開二年目も元気に咲いてくれました~お庭のほうも・・・すこしずつ春のお花から夏のお花へとかわっていきます今年の夏は何色にしようかなぁ~?
May 25, 2009
コメント(16)

ぼくはこまつなも しゅきだけどぉ・・・えんどうまめも だいしゅきでしゅ~きょうも あさから たべました~ あまくて とても うまいんでしゅ~ おくちに おまめを いっぱい くっちゅけてね いろんな ばしょで ふきふきしてるんだぁ~ (おいお~~い!それは困るんだけどなぁ・・・) よるもぉ~ いっぱい たべたんだぁ~ おいちぃ~おいちぃ~~ えんどうまめ おいちぃ~ねぇ~ねぇ~ だれか?ぼくのぉ~おくちを ふいてくだしゃらなぁ~い? 豆を口の周りにいっぱいくっつけたまんま肩にのっかってきて襟元で拭うんですよね・・・(笑)くちばしがベタベタして とても気になるみたいですおかげで・・・そこらじゅうに豆が 飛び散っておりますぴ~ちゃんはごきげんさん今だけの旬の味を とても楽しんでいるようです
May 24, 2009
コメント(16)

おかげさまで・・・頭痛が少しマシになりました~心地よい場所の写真を思い出してひっぱってきました偶然通りかかった丘に・・・黄色い草原がありました車から降りて近づいてみると・・・ちいさくて とてもかわいいお花達が咲いていましたこの日は今にも雨が降りそうな・・・そんなお天気でしたがそんなことを忘れるような素敵な場所でしたどんなお天気であっても素敵な場所があるここに少しヒントがありましたイメージのチカラそれが現実であることを・・・実際に実践しながら進化している友達が居ますどんどんさわやかな笑顔になっていく姿を会う度 見ているだけでこちらまで 清々しい気持になれますすごいなぁ~イメージするのがちょっと苦手な私ですが・・・そのチカラを 試してみたくなりました
May 23, 2009
コメント(16)

昨日の強風もおさまり・・・今日はしっとり 雨のお天気空が水やりをしてくれて お花が潤っています去年葉っぱを 全部自分でおとしてしまったミニバラ・・・どうしたのか?病気なのか?原因がわからなくてもう咲かないのかな~と心配しておりましたが今年は見事に復活!二年ぶりに今日咲いてくれましたこちらのバラも同時に開花しましたアルストロメリアも たくさん咲きましたそれぞれに 苗や球根を買ったときの思いがありますその子がどんな状態であっても 何年もかかったとしても花を咲かすことができたときには・・・本当にうれしいものです胸の奥から湧き出てくる 喜びがあります希望を持つこと育てることその中には教えられることがたくさんあります 今日も とても頭が痛いのですがそれもまた 私にとっていろいろな変化のときなのかな~と捉えていますパソコンから 少し離れて ゆっくりしてみますね~恵みの雨に感謝
May 22, 2009
コメント(16)

お天気の変化が激しいですね昨日は暑すぎるくらい暑かったのに今日は朝からピュ~ピュ~~強い風が吹いていますこの変化についていけないのか?めずらしく頭が痛いですぅ~~頭が痛いと何もする気になれませんね今日は早く横になろうと思います先日おじゃましたガーデニングショップに素敵なバラがありましたいつかこんなお庭がもてたらいいなぁ~~なんて思いましたいつかって?いつだろう?敷地が広いお家に住まなくちゃ~~(笑)
May 21, 2009
コメント(8)

今日は夏のように暑い晴天でしたエアコンの室外機の温度が40度になっていてビックリ!急に気温が上がると身体もビックリですね・・・今日は陽が傾いてからお花の水やりをしましたあらっ?こちらもビックリ!今年はじめての ハイビスカスが咲きましたこちらは数年前 旅行先で 旅館のおかみさんから頂いたものなのです(今年も冬越し成功しました~)今日の暑さにあわせたかのように開花してくれました今年は何個咲くかな~~?
May 20, 2009
コメント(14)

やぐるまそうにもいろんな色がありますローズピンク色のやぐるまそうピンク色のやぐるまそうむらさき色のやぐるまそう 今回はみつけられなかったけれど・・・みず色もあるんですよ!どの色も すてきなお顔ゆらゆらと 風にゆれてる やぐるまそう とても心地良さそうでした
May 19, 2009
コメント(12)

やぐるまそう あたまを からっぽにして ただ じ~っと みていよう
May 18, 2009
コメント(12)

昨日今日と雨降り心は なんだかプンプン(怒ってる)モードそれはず~っと気になっていることが 出来ないまんまであることが 原因でありました家の物置の中が乱れていること家の外の物置を処分できずにいること(古いものを気持ちよく整理したかったのです)家族は2人 待っていて出来ないなら・・・私がやるしかない?自分に必要ないものだけでも減らしていこう!そう 心に決めて普段にはないようなパワーで(笑)お掃除を始めました 掃除中も なんだかもやもやなんだろう?この心の状態は???そのまんま ありのまま感じながら 続けていくことにしました一日目 家の中の物置の掃除では履かなくなったハイヒールや靴 飾り物 雑誌や本などなど四袋分処分二日目 外の物置の中にあった要らないものを三袋分処分けっこうあったんだなぁ。。。途中から主人にも手伝ってもらいました外でゴシゴシ鉢を水洗いしていたら小さなカタツムリを発見しました「なに おこってるの~ん?顔がこわいねんけど・・・」 「あんなぁ~ちょっとずつでもなぁ~」 「こうやって すすんでいたらなぁ はやいねんで~~」 「なぁ♪ 今見てて わかったやろ?」ほんまや・・・ カタツムリの言うとおりや何でもためちゃうから しんどいんだなぁ・・・何が?嫌だったのか?も なんとなくわかってきましたうまく思いを伝えることからはじめようっと嫌な感情もちゃんと見ていこうっとあっ!咲いてる~~うどん粉病にかかっていたミニバラが復活したようです
May 17, 2009
コメント(12)

昨日は久しぶりに自発的に水浴びをしたぴ~ちゃんひだりから~みじゅあびしましゅぅ~ おかおも きれいにしましゅ~~ ちゃぷ ちゃぷ していましゅ~ぴ~ちゃんとっても良い顔しているね~!久しぶりの水浴びだね~きっと男前になれるよ「どうでちゅかぁ~? ぼく おとこまえになったかな~~?」なったよ!なったよ~~!ぴ~ちゃんかっちょいいよ~久しぶりに水浴びしてくれたから とってもうれしいよ!「えへへありがとっ!」水浴びの苦手な子なので・・・水浴びをしている間い~っぱい い~っぱい 褒めてあげましたそしたら・・・いつもは嫌がるデジカメの前に自ら立ちしっかりと写真を撮らせてくれました鳥育ても褒めることが大切なのですね・・・なんだか心が通じたようで うれしいひとときとなりました
May 16, 2009
コメント(6)

今日はいちごダンゴを作ってみました 白玉粉に混ぜる水と同じ分量のイチゴをボールの中でつぶしていきますそこへ白玉粉を入れて混ぜ混ぜねりねりすると・・・きれいなピンク色に なっていきます(甘みにはメープルシロップを少し入れました)丸めて沸騰したお湯の中へ入れていきます浮んできたら取り出して冷水につけますイチゴだんご完成しました~~ソースには実家で採れたイチゴを使ってジャムも作りました簡単でおいしい手作りお菓子ができました 先日 体調の加減でマクロビ料理教室を お休みさせていただきましたその翌日お店の店長さんがその日のお料理のレシピをわざわざ持ってきてくださったのですお気持がうれしくてそこにのっていたデザートを早速作らせていただきましたおかげでおいしく作ることができましたいつも本当にありがとうございます!
May 15, 2009
コメント(12)

ピヨちゃん(雀の赤ちゃん)のご報告 昨日の晩はいつもより10度くらい冷え込んだ寒い夜でした12時過ぎ あまりに冷えてきたので・・・主人に御願いして屋根のある場所へヒナを移動させてもらいました(本当は手をかしてはいけないことをわかっていましたが・・・ どうしても放っておけませんでした)今朝5時ごろ・・・鳥のさえずりを感じ 様子を見に行ったら・・・うまくお母さんや仲間たちと合流できたようでしたご心配をおかけいたしましたどうもありがとうございました 「もうだいじょうぶ!元気で羽ばたいてね!」
May 14, 2009
コメント(20)

昨日の雨も残ることなく・・・今日も晴れたお天気でしたチアガールのように・・・ポンポン咲いているピース!こんな感じでつながっております美しく見える花の中には実は・・・今コガネムシがいっぱい!なんです顔を強烈に突っ込んでいて 引っ張っても取れな~いもうそんなこんなで・・・仕方なく放置しております「コガネムシ~は金持ちだぁ~~」と歌われておりますが・・・いっぱい居て金持ちになれる!?どう考えても関係はなさそうで~す(笑)夕方お水をあげていたら・・・チチチ~~~ピピピ~~と大きな鳥の鳴き声が聞こえてきました雀達が巣に戻ってきたようですいつもより声が高いなぁと思っていたら・・・今ちょうどヒナの巣立ちの季節のようでした そんな中・・・・うちのバラのアーチに一羽のヒナが落ちるように止まりました (見えるでしょうか?)羽もポケポケで生えそろっていない感じの赤ちゃん雀ですまだそんなに体力がなくて・・・みんなについていけなかったみたいですすぐ上の電線にはお母さん雀が居ましたしばらく この子が どうなるのか?心配で様子を見ていました暗くなってきて・・・お母さんは居なくなりました鳥は夜目が見えなるし 危険がいっぱいなんですよね・・・それから一度飛んだのですがみんな飛んでったあとでどこへ行ったらよいのか?わからないみたいで・・・今は斜め前のお家の小さな屋根の上にうずくまっていますどうしようもないな・・・夜寒いだろうな・・・朝になるまでがんばれるかな?朝になったらお母さんの声に反応して合流できるからなんとかがんばってほしいです小さな命が大きく羽ばたけますように!(ときどき様子を確認しながら・・・夜を過ごそうと思います)
May 13, 2009
コメント(10)

今日も 夏のように暑い日でした~お出かけから帰って来て庭の花ガラ摘みをしていたら・・・クンクンクン!雨のにおいを感じましたもうすぐ雨が降るんだぁ・・・じゃ~水やりは空に御願いしよう!ということにしました夜になって・・・雨が降り始めました~いつもお天気は空の様子とクンクンで感じて行動する わたしでありました(とっても原始的なのです(笑)こちらちょっと~しょんぼり姿の 湯たんぽみのじろう(手洗いをして干しているところです)寒い時季は本当にお世話になりました乾いたら~いつもの男前に戻りました♪みのじろうくんへ毎日 あたためてくれて 本当にありがとうあなたのおかげで心も身体もぬくぬくでしたこれからは気温が上がってくるので・・・一緒に眠ることは出来ないけれども数ヶ月したらまたよろしく御願いしますね!いつもありがとう!大好きな 大好きな君へうりんより
May 12, 2009
コメント(10)

今日はパッチワーク教室へ行ってきました 今回で六回目♪最初に作ったのは通帳ケースはじめての完成作品たちです(ちょっとはずかしいのですが・・・のせてみました!)こちらは二作品目の小さなポーチたくさんのしつけをして・・・線の上をキルティングする作業の写真ですチクチク細かい作業の連続であります今日は回りの部分にバイヤステープを付けるところまで教えていただきましたこれだけ見ていると・・・アイマスク?コースター?ぞうり?って感じでありますがこうやって半分にして・・・お菓子のワッフル!に似ておりますが(笑)そうじゃなくって(笑)両脇を縫い付けて チャックをつけると・・・じゃ~~ん!(こちらは先生のお手本作品です)こうなる予定で~す今度完成できるかなぁ~???一回のお教室の時間は二時間気さくでとても優しい先生との会話がとてもたのしくて手元も口も夢中~~毎回あっというまに時間が終わるのですこれもステキなご縁のおかげ本当にありがたいなぁ~と思います♪次は二週間後!お家で復習しながら楽しみに待ちま~す(先生いつもありがとうございま~す!作品のせちゃいましたよ~~)
May 11, 2009
コメント(10)

今日も良いお天気の一日でした冬物のアクセントラグをようやく洗うことができましたお庭に出てみると・・・あっ!ぴ~ちゃん水浴びさせてもらってるじゃないですかぁ~プッシュ~~っ久しぶりの水浴びだね♪どんな顔してるかな~~あらまっ(笑)右足を使ってカゴにしがみついちゃって・・・まるで我慢大会みないな顔していますねリコリスさん家のコハちゃんみたいにうまく水浴びできるといいのになぁ~~次はプランター野菜を覗いてみましたにんじんの芽で~す真ん中から葉っぱが出てきましたサラダ菜もモリモリ~~元気に育ってきましたバジルあらっ?なめくじに食われてしまってますねスパイシーな味が好きな なめくじって???居るんだぁ・・・なんだか不思議な感じです次は・・・お家の前ですピ~スが満開になっていますバラのお手入れも我流でちゃんとお勉強していないのにも関らず・・・こんなに立派に育ってくれました来週の日曜日はバラの師匠(主人のお友達ご夫婦)が来てくださるので色々と教わりたいとおもっておりま~す
May 10, 2009
コメント(14)

今日は主人が休日出勤プラス飲み会(?)ということで・・・私は実家の畑へ行くことにしました庭でたくさん増えてしまったムスカリの球根を広い場所へ移植したかったのですバケツに球根を入れ畑へと向かいました今日はとても良いお天気日中の気温はかなり高く土を触っていると頭がクラクラしちゃいました両親はこうやって毎日畑仕事をしてくれているんだ・・・と思うと少しずつでも手伝っていったほうがいいなぁ・・・と心に思いました思うだけではなく 本当にしていったほうがいいいつまでも若くはないんだもの・・・体調の加減もあって胸張って「畑を手伝うよ!」とは 正直言えませんけれど・・・たまに行ったときくらい「何か?今畑で出来ることあるかな?」と聞いてみようと思います今日は枝豆の苗の植替えを手伝いましたセロリの葉っぱの中に・・・生まれたてのてんとう虫が居ましたおひさまの光りを背中いっぱいに浴びて・・・体はオレンジ色から赤色へと変化し七つの星も黒くはっきりしてくるんですよねこのてんとう虫さん光りのステージに乗っかっているように見えました ステキに生きてね畑での活躍を期待しています!ちいさな眩しい出会いの うれしい瞬間でした
May 9, 2009
コメント(10)

昨日に続き・・・我が家のかわいいミニバラたちお花屋さんの隅で 見切り処分になっていた子たちですこちらは三年目くらいになるかなぁ・・・もう咲かないかな?と思っていましたがつぼみが膨らんできて・・・今年はかわいく咲いてくれました~「よくがんばったね~~とってもきれい!ありがとうね」もうダメかもしれなくても・・・あきらめないで自分の出来ることをしてあとはただそ~っと見守り続け ひたすら待つことその先に花が咲くこともあるんですね・・・咲き終えて処分されそうになっているミニバラを ご縁があって育てさせてもらったことで大切なことを教えてもらいましたこちらは5年くらいたつでしょうか?とても元気になって大きな苗に成長しておりますこちらもとっても元気に咲いていますしょっちゅうアブラムシにくっつかれてますけども(笑)これからもバラと共に成長していきたいと思っておりますミニバラを見てくださって ありがとうございました
May 8, 2009
コメント(20)

こちらは昨日からまとまった雨が降っています田んぼや夏野菜の苗や自然の草木にとっては大きな恵みの雨ですね! 人にとっては・・・ちょっと肌寒いですね・・・ 先日お花屋さんで見切り処分になっていた ミニバラを 二鉢購入しました根元にカビが生えていないか? 病気になっていないか?を確認しお家へ連れて帰り咲き終わったお花を切り枯れている葉っぱを取って また植え直しました苗は処分品で100円~200円なのですが新しいバラ用の土を購入したり・・・素焼きの鉢を購入すると・・・けっこうお高くなったりしま~す(笑)それでも・・・こうやって また元気に花を咲かせてくれる姿を見るのがとてもうれしいのです見切り処分になっていても・・・少しのお手入れでまだまだ元気に咲けるんですよね~我が家の庭にはそんな子達が・・・何鉢も居りますどの子もそれぞれに愛おしいですまたアップしていきたいと思います♪ピ~スも 今日は うるおっていました~
May 7, 2009
コメント(18)

今日は小雨の降る肌寒い一日でした連休最終日1300年の歴史がある 賀茂神社さんのお祭りを見に行ってきましたこちらのご神事は・・・足伏走馬神事七頭のお馬さんが競争する場面を見ることができるんです動物大好きの私は心ウキウキ出番前のお馬さんを いっぱいナデナデさせていただきました大きな優しい瞳のお馬さんたちご神事がはじまると・・・すごい迫力~~~走る姿を目の前で見た瞬間胸キュ~ン思わず涙ぐんでしまいました歴史あるお祭りを見ることができてよかったここは馬とゆかりが深い神社さんなのでありました
May 6, 2009
コメント(12)

今日はこどもの日 連休も終わりに近くなってきましたやっぱり!やっぱりお出かけしたくなり・・・行きたかったところへ行ってまいりました 車で片道ニ時間かけてむかった場所は・・・ソラノネ!さんゆっくりな丘のうえにあり・・・北海道のような景色が広がっていました空気がとてもきれいでステキな場所でしたこちらでは釜戸で炊いたご飯を食べられるんです♪今日は 連休中メニュータケノコご飯を 選びました素朴なお味でとてもおいしかったです!なんとなく 懐かしい感じゆっくりな時間自然の空気をいっぱい吸って頭の中が「空」になりました~また青い空の夏に出かけて見たいです貴重なお休みを使って行きたいところへ連れて行ってくれた主人に感謝~
May 5, 2009
コメント(16)

何年か前に我が家へきた ワイルドストロベリー 毎年ちっちゃなイチゴを実らせてくれていますかわいいお花が咲きだしましたこんなお花なんですよ~イチゴの花とそっくりですお花の真ん中からイチゴの姿に実っていきますワイルドストロベリーは紅茶に浮かべると甘酸っぱい香りがします今からたのしみですピースもこんなにでっかく咲きましたあらっ?偶然にも私のお部屋から窓越しにあひるちゃんが覗いておりました(笑)見てくれてたのですね!どうもありがとうです
May 4, 2009
コメント(12)

今日は連休二日目以前から気になっている場所へ行こうと思いお昼前に出かけましたが大渋滞・・・わざわざ混雑している日に行くこともないか!ということで 引き返し近くへお出かけすることにしました公園の緑を見ながらパンを食べて・・・牧場へアイスクリームを食べに行きました主人はソフトクリーム上のトッピングは ほうれん草のジェラートです私は・・・期間限定イチゴシェークイチゴのジャムがおいしかったぁ~~正直 おかわりしたかったです(笑)「なんか人が多くないかい?」「うんうん・・・なんでだべ?」なにやら きょうだいらしき 牛さんが 会話していました人ごみはもともと苦手のんびりした時間が好き!田舎ってやっぱり落ち着くよなぁ~なんて感じた一日でありました
May 3, 2009
コメント(12)

やさしい風やさしい緑やさしいピンク色れんげ草畑での時間 かわいいお花 どこまでも続くピンク色の世界で・・・しばらく しゃがんで おりま~した
May 2, 2009
コメント(18)

今朝のピースもうすぐ咲くかな~~レモンのようなあまずっぱい香りがしてきましたお買い物から帰ってきたら・・・わ~~咲いていました!私の手よりもずっと大きいのかわかりますでしょうか???このバラ「ピース」見た人は・・かならずしあわせになれます!な~んちゃって!勝手に決めちゃいました咲いてくれてありがとうこれからどんどん咲き出すと思いますまた見てくださいね~ピンクのマーガレットも・・・・数えられないくらいたくさん咲いていますおととし買った一本の苗が・・・二年たってこんなに大きく成長してくれました咲いてくれてありがとう小さな庭に咲く 大きな輝きをもったお花たちいつも 笑顔を見せてくれて 本当にありがとう
May 1, 2009
コメント(16)
全31件 (31件中 1-31件目)
1