全9件 (9件中 1-9件目)
1
明日からもう6月。。。今年の1月終わり頃、左手の人差し指を骨折して以来その後 治りが悪く、大学病院に転医し手術。。。4月半ばからリハビリを続ける日々でずっと仕事に行けなかったけどいよいよ明日から職場復帰!骨折した指は 2ヵ月半も固定してたせいで元通りに曲がらなくなってしまったし、痛みもなかなか取れないし。。。病院へはまだ通院中だけど仕事が手作業なだけにリハビリになるかも?ちゃんと仕事になるかどうか心配だけど頑張るしかない! ファイト~~~!!
May 31, 2006
5/29、昨日は お友達に誘われて長崎 佐世保へ。。。3時のおやつは、矢岳町にある 有名な佐世保バーガーのお店「ひかり」でした。佐世保と云えば、先月(4/30)も行って来たのですが、その時は「帆船祭り」という催しをやっていて夜は、すぐ傍にあるお店のラウンジで食事を戴きながら帆船のライトアップをバックに花火見物をしてきました。幻想的でステキでしたよ~。今、長崎では10/29(日)迄の期間「長崎さるく博」が開催中なので興味がある方は足を運んでみては。。。 [http://www.sarukuhaku.com/index.html]ちなみに、足湯好きの私はその日も佐世保への道中で 嬉野温泉へ立ち寄り、温泉街の広場内にある足湯で のんびり癒しのひとときを過ごしました。嬉野の足湯は広場になっていて 小さなステージがあるのでその日は弾き語りライブなんかもやっていて訪れる人が多く 賑わっていました。
May 30, 2006
僕のウチは、僕専用の覗き窓仕様になってるから僕はいつも そこから外の様子を窺ってるんだ。「誰かお散歩してないかなぁ?」
May 27, 2006
今日はあいにくの天気で、写真の映りも暗くなってしまいました。目の前に筑後川を望む事が出来る、絶景の足湯浴場です。鵜飼いで有名な原鶴温泉街にあります。
May 27, 2006
僕の名前は、MOKE(モーク)ミニ・モークって云う外車の名前から付けられたんだ。こう見えて、実は来月で10才になる おじいちゃん犬だよ。若く見えるでしょ?
May 27, 2006
ここ数ヶ月間、「足湯」にハマっています。。。福岡を拠点に、ここ2ヶ月位 毎週どこかへ行ってるんですが、一番最初は 今年1月3日に七山温泉のバス停の足湯へ行ったのが始まりでした。そこは、バスの停留所そのものが 無料で利用できる足湯になっていて、源泉掛け流しのお湯なんです。 とても小さなログハウス型の待合所で、ベンチ等は無く建物入り口の両脇(屋外側)に、作り付けで2人ずつ位 計4人程度(?)腰掛けられる様になっているだけの 建物の中は完全な足湯浴場なんです。。。バスは1時間に一本だけ。今のところ、バスを待つ人に会った事は無く地元の方や、目の前の七山温泉に来られた方が殆どです。お湯はとても綺麗で、雨風が凌げる為 寒い季節にはホントにお薦め。先々週も行って来たけど、最近はすっかり暖かくなってきたから季節柄、足湯人気も そろそろ下降気味かしら。。。そこで、ふと 思ったんですが、足湯って、どこも屋根付きの屋外が多い、、、と云う事は これから夏になると真夏の炎天下の元でも足湯には「お湯」が張ってあるのでしょうか???気になって仕方がないので まだまだ通ってみようと思います。
May 27, 2006
携帯から写メを送ってみた。。。ちゃんと見れるかなぁ?
May 27, 2006
相変わらず意味不明な事だらけでブログ作成は悪戦苦闘状態。。。コレといったタイトルも思い浮かばないし、これじゃ まとまりの無いブログだとは思うけれどひとまず、気が向いた時に気ままに書き込んでいればOKかな?きっとブログなんて、そんなモンでしょお。 うん。。。
May 25, 2006
ブログの1から10まで全くわからないのに「作ってしまえ!」と、強行で始めてしまったばっかりに、どうやらせっかく私のブログを覗きに来て下さった方に、凄く失礼な空ブログを開いてしまった様です。これは何とかしなければ...。それにしても、何が何だかサッパリわかりません。この書き込みすらこれでいいものか???皆さん本当にごめんなさい...。
May 2, 2006
全9件 (9件中 1-9件目)
1