全22件 (22件中 1-22件目)
1
GWは休みナシだと思っていたら明日は平日ということで休みになりました。夕方、当初予定のなかった乳搾り体験の予約が入ってきたんですけど他の従業員がやることになってます。牛、捕まえられるか~? 出がらしです。 さて、うちのようにフリーストールとかルーズバーンと呼ばれる放し飼いの牛舎では、スタンディングという行動を見ることが出来ます。これは発情が来ているという合図で、乗られている牛は発情真っ只中で、乗っている牛は発情の始まりか終わるころです。時には発情でもないのに乗っている牛もいます。本来なら上の写真のようにオスがメスに乗って交尾するのですが、通常牛は人工授精によって交配されるので牛舎には種オス牛はいません。したがってスタンディングはメス同志で行われます。ちなみに人工授精用の凍結精液を製造するにはメス牛の代わりに疑牝台(ぎひんだい)という台にオス牛を乗せて人工膣と呼ばれる筒に採取します。余談ですがこの和牛のオス牛僕を病院送りにした牛です!
2007.04.30
コメント(0)
今日は天気がよかったので牧場にたくさんの来場者が来てました。でも乳搾り体験の予約はナシ。日中は堆肥運びに精を出していた出がらしです。今朝、牧場に行くとやたらと鳴きながらあっちウロウロ、こっちウロウロとしている牛が1頭。「あぁ、発情が来てるんだなー。」と思いながらエサやりの仕事を始めました。8時頃に出勤してきた肉牛の従業員が部長ー。種オスのところに子牛がおるでー!・・・・・へ?エサやりを中断して種オス牛のところへ行くと確かに子牛がいるしかも個体耳標がついてない。ということは・・・・・・夜のうちに生まれていたのか?しかし、お産間際の牛のいるところから種オスのところは100mくらい離れている。その間、70頭ほどの搾乳牛の群れを通り抜けないといけないよくここまで来たもんだわ・・・・ ところで、コヤツの母牛。出がらしが朝、牛舎を見て廻ったときに「コイツ、今日お産するなぁ。」と思った牛。とっくにお産してたのね ちなみにこの母牛。低カルシウム症で倒れました獣医に治療してもらったらすぐに立ったけどね (^^;
2007.04.29
コメント(2)
先週休みがなかったので今週は休みが二日。今日がその日。しかし今日は家畜改良事業団から獣医が来て受精卵移植をやるのでその立会いのため出勤。しかも昨日死にそうな牛が1頭いて、今朝死んでいたらその牛を家畜保健所まで運ぶことになります搾乳をしないだけで出勤と変わらんな。そんな忙しい生活、実は楽しかったりする出がらしです。でも、牛が死んだらダメですな・・・・・ こないだ初産の牛がF1(♂和牛×♀ホルスタイン)の双子を産みました。1頭目は小さめで逆子。羊水を飲んでいたらしくかなり弱ってる。2頭目は正常産で元気。母牛は元気な2頭目だけ舐めて弱ってる1頭目を舐めません。このままだと死んでしまうのでタオルで体をこすったり羊水をはきださせたりしているうちになんとか持ち直しました。ところが昨日、この逆子が死んだんですね。解剖するとへその緒からの感染による炎症によって死亡したとのことでした。子牛が生まれるとへその緒を消毒して初乳を飲ませるんですが、その消毒がちゃんと出来てなかったということになります。こんなことは初めてですね。人間と違って牛は生まれたときは免疫をもっていません。初乳を飲んで初めて免疫をもつようになります。ですからへその緒の消毒がいかに大切かということを身をもって体験しました。このときはとにかく他の従業員の手が空いてなく、搾乳直前の忙しい時間帯でしたがやるべきことはちゃんとやらないとダメですね。自分ではちゃんとやったつもりでしたが結果としてちゃんとできてなかったいうことです。ただ、仕方がないとかたまにはそんなこともあるで済ましてはいけないですね。失敗したら今度は同じ失敗をしないように注意し、考え、対応する。そうすることで次の事故を回避することが出来ると考えています。それが経験を生かすことであり、成長の証であると思うんです。事故を100%なくすことは現実的には無理だけど、経済動物とはいえ牛も命ある動物。1頭でも多くの牛を事故に遭わないようにしてやることが飼い主としての責務だと思います。
2007.04.27
コメント(2)
昨日、発情が来て種付けした牛が4頭いました。どの牛も今月初めに一度種付けしてたんですが妊娠せず今回の発情となりました。種付けした技術者は全てこのワタシ・・・・・かなりへこんでる出がらしです 去年、僕に突進して肋骨を8本も骨折させた和牛の種オスですが、 まだ飼ってます。むっぽこさんのチャット、井戸端会議処でむっぽこさん他、のあさん、ほわほわさん、姉御さん、ぐううささん等々みなさんから早よさばいて送れぇー!と大人気のオス牛。高級和牛の近江牛です。 うちの牛舎の開閉式扉は10センチ角の鉄骨でできてるんですが、こないだこの鉄骨にオス牛が突進してできた凹みが見つかりました。今日の仕事帰りに確認してみると・・・・・・してみると・・・・・・と・・・・・・・・・・・ ・・・・・ 扉自体が歪んでたっ! あんなもん、どーやったら歪むねん???? そしてつくづく思った。 あんなんに突進されてよく生きてたなぁ~、俺・・・・
2007.04.26
コメント(0)
今朝・・・・・・・寝過ごしました。起きたら外が明るかったのでアセりましたどうあがいても5時半からの搾乳には間に合わない。それでも急いで着替えて車を飛ばして牧場へ行きました5時半を過ぎてやっと到着。パーラー(搾乳施設)に行くとまだ準備中・・・・・みんな遅刻してましたそんなこともあって明日は遅刻しないよう早く寝ようと思ったのに仕事の上がり際に社長に捕まって帰りが遅くなりました早く寝ましょう。出がらしです。 発情の牛が2頭いたので、今夜搾乳が終わってから種付けをしてました。その最中に女子従業員からの電話・・・・部長、今、手開いてますか?いや、牛の尻に手ェ突っ込んでる。若社長は?これから手ェ突っ込むところ。・・・・・・・・(--; この言い方、メッチャお下劣っ 普通に「種付けしてるトコ」って言えばいいのに・・・・・
2007.04.25
コメント(0)
家に帰ってきて炊飯器を開けたらそこには水に浸かったままの米が・・・・・今朝タイマーを入れて出かけるのを忘れました。仕方がないので朝用に作っておいたおにぎりを食べました。あ~ぁ・・・・忘れないように夜のうちからタイマーを入れた出がらしです。 去年の秋ごろだったでしょうか?むっぽこさんの日記に陣痛の最中に富士山の絵を描いて他の人にあげるともらった人は妊娠するといったような内容の話がありました。その当時、種付けの受胎率がよくなかった出がらし。そこでその絵、くださいー!牛舎に飾っておきます!と、むっぽこさんにお願いしたんですが、その後・・・・・・ 受胎率がよくなった! そして、月別受胎率。ついに従業員の中で 受胎率No.1 今までは若社長がトップでした。 ついに若社長の牙城を突き崩す時が来た~ この調子が長続きしますように。何と言っても乳牛は妊娠して子牛を産まないと牛乳が搾れないですからね。
2007.04.24
コメント(0)
本日、半月ぶりの休み。珍しく若社長からの電話がありません。でも、金曜日に牧場に来るお客さんから電話がありました。「宿、取っといてー。」だって。ま、それくらい大した仕事じゃないので予約しました。出がらしです。 さて、昨日は牛のツメきりで削蹄師がやってきました。(牛のツメきりの日記はココ)先日、ホルスタインのツメを切ってもらうのは勿論のこと、23日までに肉牛を1頭切ってくれと社長から言われていたのでその旨話したらやってきました。社長は偉大だ!先月はすっぽかしたのに(--でも、今度からこの手を使おう!その後はうちに泊まって夜飲みに行きました。削蹄師は今日もツメきりにうちの牧場に向かいました。二日続きでツメきりやってもらうときは、たまにうちに泊まっていくんですよね。 そして出がらしは休日を満喫しました。ってほとんど寝てましたが・・・・ そういえば他の従業員に削蹄師が気になることを言ってました。なんでこんなにツメ伸びてるの?何でって それは・・・・・ アンタが来てくんないからだよっ
2007.04.23
コメント(0)
ブログを開設してはや2年が過ぎました。本日めでたく30000HITを迎えました。訪問いただいた皆様、ありがとうございます。30000HITをGETされたのはひよこのピヨピヨさんです。おめでとうございます。記念品はございません。←失礼なヤツ今日は仕事が珍しく早く終わって9時過ぎに牧場を後にした出がらしです。 NHKの解体新ショーという番組があるんですね。今日ちょっとだけみたんですがちょうどオキシトシンの話をしてました。牛は搾乳前に乳頭を拭きます。以前は乳房をお湯で濡らしたタオルで拭いたりしてたんですが、この作業は乳房を刺激することによりオキシトシンを分泌させより多くの牛乳を搾るために行います。赤ちゃんを産んだ後、母乳の出が悪くて母乳マッサージをされた方もおられると思いますが、これは乳房に刺激を与えることでオキシトシンの分泌がよくなりお乳の出がよくなるといったことだと思います。牛でもお産直後に牛乳がなかなか出ない牛がいます。そんなときはオキシトシンを投与することがあります。そうすると牛乳の出がよくなります。
2007.04.21
コメント(0)
昨日は久々9時前に仕事が終わったので早く帰れると思ったら、三重から肉牛農家が来ていて「メシ食いに行くから付き合え。」と社長に強制連行されました。10時半過ぎに解放されましたが帰りの車中、とてつもなく眠くて自宅から5分のところで車を止めて寝てしまいました。起きたら夜中の1時でした!出がらしです。 前回の日記はホルスタインの検定の話でしたが今回は和牛の検定の話です。和牛の種雄牛を作出する検定は間接検定といいます。種雄牛候補のオス牛をメスに交配して生まれた子牛は検定場という所で生後21ヶ月まで飼育されてから食肉処理されます。そして霜降りの具合や脂の厚さなどを見て格付けされます。これを種雄牛候補の牛1頭に対して10~20頭以上の牛を格付けして平均値を算出します。その結果、優秀な成績を収めたオス牛が種雄牛として供用されることになります。ただ、和牛と言うのは普通の肉牛農家では生後30ヶ月まで飼育されてから食肉になります。 この月齢まで飼育して、間接検定と同じように格付けする検定方法もあります。この検定を現場後代検定といって、より実際の肥育に近い方法といえます。
2007.04.20
コメント(0)
夕方の搾乳後、搾乳施設の配管の部品が外れてたのでその修理をしました。すると、搾乳中にお産した2頭に続きまたお産の牛が・・・・・搾乳が早く終わったのに帰ってきたのは普段より遅かった出がらしです。 今日は月に一度の牛群検定の日。牛群検定では、個々の牛の乳量を計り、牛乳のサンプルを採って脂肪やたんぱく質などの成分を調べます。これをすることで個々の牛の能力、どのくらい牛乳を搾れるのか、成分が高いのか低いのかなどが分かります。そして能力のある(成績のいい)牛は後継牛を残すためにホルスタインのオス牛を交配して、能力の低い牛は黒毛和牛を交配して肉牛を生産したり、種付けをせず廃用にしたりする目安になります。ホルスタインのオス牛は大半が肉牛となり、交配用の種雄牛となるのはごくわずかです。しかし種雄牛になるためには後代検定というものを受けなければなりません。オス牛は精液を採取して希釈してからストローと呼ばれる細い筒につめられます。そして液体窒素で冷凍され凍結精液という形で販売・配布されています。後代検定とは種雄牛の候補となった牛の凍結精液を前述の牛群検定を実施している酪農家に配布し交配します。そしてメス牛が生まれたら後継牛として保留し、お産して牛乳を搾れるようになったら牛群検定を実施します。これで種雄牛候補の牛の能力の高い低いが分かります。また、候補牛の娘牛は体型調査というものも行います。体型調査では種雄牛候補の牛の娘牛の体型の良し悪しを見て評価します。牛群検定と体型調査によって明確になった種雄牛候補の牛の能力と形質を総合的に判断して種雄牛として供用するかどうかが決まります。そして供用すると決まった牛だけが検定済種雄牛として販売されることとなります。検定済種雄牛としてデビューする頃にはオス牛は5~6歳になってます。
2007.04.17
コメント(0)
今日はダンプに乗ってオガクズ取りの仕事。Where Could I Go But To The Lord (主の御許(みもと)に行かん)という歌を鼻歌交じりにダンプを走らせていると、突然カーブで対向車の大型ダンプがセンターラインを飛び出してきましたお互いスピードを落としていたので事故にはなりませんでしたが、もう少しで主の御許に行くところでした相変わらずデンジェラスなデイリーライフを送っている出がらしです。 今日の日中、地震があったみたいですね・・・・・ねっ? ねっ? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 全く気付きませんでしたっ夜のニュースを見ましたが、ちょうどオガクズのサイロの中に入ってるときだったみたいです。うちの地域は揺れが弱かったみたいですが、今日みたいにオガクズのサイロの中に入って作業しているときに強い揺れの地震が起こったりしたら・・・・ 本当に主の御許に行きかねんっ 今年41歳、本厄です。お祓いに行って来なければ・・・・・・・・・・・
2007.04.15
コメント(0)
オガクズを取りに行く途中にある自販機で楽園という缶コーヒーがあったので買って行きました。。オガクズを取ってる最中、突然上から大量のオガクズが落ちてきてあわや生き埋め。コーヒーじゃなく自分が楽園に行くハメになるところでした違う意味でデンジェラスな出がらしです。 今日の夕方、ホルスタインのオスの子牛が生まれました。子牛飼育担当の女子従業員がひと言・・・・・・ 種付けしたの部長ですかー? ってなぁ・・・・・ しばくぞっ、コラッ 種付けしたのは若社長でした。
2007.04.12
コメント(0)
昨日実家と姉宅にうちの牧場のパン工房で作ったパンを持っていきました。姉の次女はパン屋でバイトしていますが「パン、持ち帰り禁止になったから助かるわぁ~」と歓喜。母曰く「おいしいパンやなぁー。もらいもんやと思うとなおさらおいしいなぁー」・・・・・母よ。アンタにとってはもらいもんでも息子は買ってるんや。ありがたみをもって食えっ!出がらしです。 夕方の搾乳中に初妊の牛のお産が始まりました。エサやりをしながら様子を見てましたが前足が片方だけ出たり入ったりしてるもののなかなか生まれない。エサやりが終わる頃確認してみたらやはり出ている足は片方だけ。なのにもう片方の足が出てくる前に頭が先に出てきた。 普通は両方の前足が出てきてから頭が出てくるもの。明らかにおかしい。エサやりが終わってから産道に手を入れてみた。するともう片方の足が曲がってて中でひっかかってる。だから子牛が出て来れない。仕方がないので子牛をもう一度子宮の中まで押し込んで、曲がってる前足をまっすぐ伸ばして引っ張りだしました。親も子も元気です。
2007.04.10
コメント(4)
昨日実家用と姉宅用に買った食パン2本。自家消費するには量が多すぎてウンザリしてきました。で、姉の末っ子の娘の入学式が午後からだということで持っていきました。昼過ぎに姉宅を出て帰りに高速のP.A.で2時間も爆睡してた出がらしです 車のタイヤを今日やっとスタッドレスから普通のタイヤに交換しました。3年前に油圧ジャッキ、5年前にインパクトレンチを買って車に積んでいるので交換も30分あれば余裕でできますね備え付けのジャッキとホイールレンチじゃ時間もかかるし大変ですからねタイヤ交換以上にタイヤをアパートの2階まで上げ下ろしするのが一番大変です 香川の産婦人科に勤めてた頃は寮の3階の部屋から駐車場の2階まで持っていったんですよ
2007.04.09
コメント(0)
本日休み。ホットカーペットの上で朝まで爆睡してました。ついついソファーに寝転がってしまうんですよね。わかっちゃいるけどやめられない出がらしです。 3月31日と4月5日の日記に書いた股開きで立てなくなってた牛ですが、しっかり立てるようになったので搾乳するためにパーラー(搾乳施設)に連れて行きました。で・・・・・・・ こけたっ しかも、また股開きっ パーラーのゲート(ミルカーのあるところ)で転んで柵に体がひっかかってどうにも動かせない。その間2時間ほど、結局社長に来てもらった。2回も股開きになったらまず立てないだろう、ということで廃用決定社長、フォークリフトで無理やり牛をゲートから引っ張り出してそのままパーラーの外まで牛を引きずっていきました。死んだ牛じゃなくてまだ生きてる牛ですよー(汗)外は雨だったのでとりあえず牛を独房に入れるためにフォークリフトで牛をすくい上げて運ぼうとしたら牛が暴れてリフトから落ちてしまいました。しかも頭からで、次の瞬間・・・・・・・・・・・・・・・・・・(・・; 立った うそー! 今、普通に立ってエサ食ってます。社長、普通は立てるわけないんやけどなぁ、なんでやろ??コイツ、まだ搾れるなぁ。 はい、だから今、手で搾ってますよ・・・・・・
2007.04.09
コメント(2)
実家と姉宅用に牧場のパン工房で食パン2本を買いました。明日の休みに持っていこうと思って母に電話したら「明日仕事やねん。誰もおらんで。」・・・・姉に電話したら「明日仕事は休みやけど末っ子の入学式でおらんで。」結局自家消費することにした出がらしです。母よ。「たまには牧場のパン持って帰って来い。」と言ったのはアンタだ・・・・・ 昨日の夕方ホルスタインの子牛が生まれました。夜にまたホルスタインの子牛が生まれました。今朝F1(肉牛)の双子が生まれました。3頭とも授精したのは出がらしです。ホルスタインは後継牛を作るのでメスがほしい。F1は肉量が多いオスの方がほしいんです。今回のホルスタインは2頭ともオス。F1はオスメスでしたがどちらも死産でした。過去、出がらしが種付けして生まれた子牛はホルスタインが全部オス。F1はメスか死産。なんで俺の種付けしたヤツ、こんなんやねん?(怒) まったく思惑どおりにいきませんな・・・・・
2007.04.08
コメント(4)
各地で桜の話題が出てますが、今朝の牧場周辺の気温、 マイナス1度昨日は雪も降ってましたこのまま冬になるんでしょうか?などとアホなこと考えてる出がらしです。先月末に股ひらきで立てなくなった牛ですが・・・・・(その日記はココ) ついに・・・・・ ついに・・・・・ ついに・・・・・・ 立ち上がりました~っ\(^0^)/ いやー、よかったよかった ・・・・・・・・いや、そうとも言えない。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ なんで? 立ったはいいが・・・・・・・ 座らないっ 帰り際も立ってたのでおそらく 3時間は立ったまま 座り方、忘れたか?
2007.04.05
コメント(2)
今朝洗濯を終えてしばらくすると空がみるみる曇ってきて強風と雪かみぞれが少し降ったようです。おそらく山の上の牧場では吹雪いていたと思います。北部の山々の山頂付近は積雪となったようです。明日の通勤時に道路の凍結があったらまずいと思ってタイヤ交換をしなかった出がらしです。めんどくさかったということじゃ・・・・・・・・^^; 昔からよく酪農家で言い伝えられていることがあります。ひとつは乳の出る牛ほどオスを産む。人間でも体質が酸性かアルカリ性かで男が生まれるだの女が生まれるといった、要は産み分けの話がありますが、乳牛の場合、乳のたくさん出る牛ほどカルシウム不足になっているのでオスが生まれやすいのはそれが関係しているんじゃないかという話はよく聞きました。その説が事実かどうかは別として、乳のたくさん出る牛ほどオスが生まれる傾向が強いのは事実ですね。それともうひとつは残したい系統ほど残らない。これは上の話とも関連するんですが、酪農家としては乳のたくさん出る牛の子供を残していきたいんですね。ところが乳のたくさん出る牛はあまり出ない牛と比べて種付けしてもなかなか妊娠しなかったり、ちょっとした事で体調を崩したりする傾向が強いように思います。うちにも非常にいい牛がいたんです。系統も非常に貴重な牛だったんですが娘牛を残すことなく出荷されました。酪農って難しいですよ。
2007.04.04
コメント(2)
昨日の日記の更新途中に睡魔に負けて寝てしまったのでとんでもない時間に更新するハメになってしまいました。そのあとちゃんと寝ましたけどね。朝、アクセス記録を見たら150件もありました!!!なんだ、これは????今日は休み。掃除、洗濯、選挙の不在者投票、タイヤ交換の予定です。あ、海津大崎に桜を見に行ってこようかな?すでに洗濯が終わった出がらしです。部屋が暗くなった!洗濯物多すぎっ4月になって今年の乳搾り体験が始まりました。また子供たちの元気な声が聞こえてきますね。ほとんどの子供が牛に触るのが初めてです。「牛乳が出た」「おっきい~」「かわいい~」などと言って喜んで帰っていきます。大人も始めての人が多くて「1日にどれくらい搾るんですか?」「何年くらい生きるんですか?」などいろいろ質問されます。そんな話をしながら少しでも酪農・畜産に対して理解をしてくれたらと思いながら話をしています。でも、予約してるのに連絡もなく来ないのはやめて欲しいです。昨日も早速そんなお客さんがいました。
2007.04.04
コメント(0)
先日立てなくなった牛ですが、立つ意思はあるんですが立てませんそのまま出荷されそうな気配です。出がらしです。 昨日に引き続き4月1日に関連する話。 獣医のK先生、娘が2人。ふたりとも出産予定日は4月1日。先生、奥さんに 逆立ししてでも産むなーっ! と、言ったそうです。 結果、 奥さん、4月3日と4月6日にお産しました・・・・・
2007.04.03
コメント(0)
本日をもちまして、この出がらし紋次郎の出がらし日記は 開設3年目に突入しました~っ アクセスいただいた多くの皆様のおかげです。これからも寝る間を惜しんで更新していきますのでよろしくお願いします。 ↑ いいから早く寝ろって(^^; 昨日はエイプリルフールだったんですね。気にもしてませんでした ところで、4月1日生まれって早生まれになりますよね。ず~っと疑問だったんですが、明確な回答を聞いたことがありませんでした。5年くらい前にこんな仮説をたててみました。民法?(法律?)によると、人の加齢は出生日を第1日として計算しています。ですから誕生日の前日で1年が経過したということになります。例えば出がらしの場合、去年の誕生日が40歳の第1日目で今年の誕生日の前日に40歳を終了するということになります。つまり誕生日の前日で40歳という1年を経過したということになります。例えば小学校に入学する年(年度)ではみんな6歳で入学しますよね。4月1日生まれの場合、6歳の第1日目が4月1日で、前年の4月2日生まれの場合は4月1日が6歳の最終日です。ですから小学校に入学する年度の4月1日時点ではどちらも同じ6歳なので同じ学年ということになります。ん~、ちょっと分かりづらいですね。簡単にいうとその年齢の最終日が3月31日までに迎える人が同じ学年ということになる。ということです。 これで分かりますかね?文章にするとなると説明しづらいですね
2007.04.02
コメント(2)
昨日股ひらきで立てなくなった牛、まだ立てません早く立って~っ!泣きが入っている出がらしです。 えーっとですね・・・・・・ ネタ、ありませんっ んなもんで・・・・・・・・・・・・・ 寝ますっ昨日、あんまり寝てないもんで。
2007.04.01
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1