2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
今年の仕事は終わった!!今、忘年会から帰ってきました。仕事に行くのはしんどいことだけど・・でも、自分の居場所があるって言うのはいい事なのかもしれないと思った。子どもたちはみんな眠っていたけれど、それぞれが必死で私を支えてくれているんだろうな。来年はもう少し大切にしてあげようと思う。さあ、明日は大掃除??いやいや、普段の片付けからはじめないととてもじゃにけど大掃除と言うにはおこがましいほど ( ̄∇ ̄)/そうそう今年のサンタサンまりりんには『ミシン』えりちゃんには『ハリガリとプーさんのブロック』しょうちゃんには『トミカ高速道路セット』でした。
2003年12月26日
コメント(1)
そう言い聞かせながらダラダラと時を過ごしてしまう時もあるよね。それは今かも?(^^ゞえっと年賀状と掃除とう~~ん今すぐ洗濯物が早く干してくれ!!といっているのだが・・え?明日からお弁当。。米だけは洗っておかなくては・・きっとやれば大したことないのだけれどやりだすまでに時間がかかることがある。今日、母の病院へ行く途中で久しぶりにラジオを聞いた。上沼恵美子さんが愚痴の相談を受けていたのだけれど、「女性が掃除や洗濯が好きだと勘違いしている男性がいる。温泉旅行で上げ膳据え膳が好きなのは女性のほうなのに!!女性も男性もみんな、掃除も洗濯もゴミだしもめんどくさいのよ!!」と言っていた。女性は男性の為にかいがいしく尽くすのが生き甲斐なのだと思っていたと若い漫才師が答えていた。かいがいしく尽くすのは母親だけ。子どもの為にだったらがんばれる。男性は母親を理想にするのはそのためか?!と思いながら私自身もしょうちゃんには甘いかも?そういえば・・「俺の事はほんまにほったらかしやし。」と旦那がぼやいていた。大人なんだから自分のことは自分でしてほしいものだ。母は起き上がれるようになっていた。腎炎だったらしい。4日間何も食べなかったらしいのだが・・「おかしいねん。4日間も何も食べてへんのにちっとも体重へってへんねん。」とパンパンにむくんだ体でのたまっていた。まあ、なんだかほっとした。明日は学童保育の子どもたちとボランティアの中学生とでデイケアセンターのクリスマス会へ慰問に訪れる。私はペープサートとピアノの担当。ピアノ練習できてな~~い!!そうそう、今日は車を掃除したよ!!素晴らしくピカピカ!!雪よ降ってくれるなよ ( ̄∇ ̄)/
2003年12月23日
コメント(3)
目いっぱいだったな。最後の最後に実家の母が入院した。でも、大事にはいたらなさそうなので心配はいらないが、忙しくなった。どこまでも忙しい。クリスマスプレゼントに私のお店の商品を選んでくださった皆さんには迷惑をかけている。ごめんなさい。きっと明日には発送して間に合うようにしますね。来年はきっといいことがたくさんあるにちがいない。人生はトントンのはずだ。
2003年12月22日
コメント(2)
えりちゃんがふとんの上でごろごろしていました。それを見てしょうちゃん、「ねむたいの?よしよし・・」といって背中をトントン。私が急な刺しこみ(腹痛です!!)に見舞われおなかを押さえていると しょうちゃん「うんちいくの?しょうちゃんついてったろ。」と私の手を引いてトイレまでエスコート??!「うんちしーや」ハハハ・・どもありがとう (*^-^*)そういえばツボ膏を私が貼っていると「いたいの?しょうちゃんはったろ!」と半ば興奮しながら背中にシールを貼ってくれるしょうちゃん。そうそうまりりんとTVをみていたしょうちゃんまりりんの頭をなでなでしていたな~~悲しい場面で涙ぐむまりりんをきっと慰めていたんだろうな。いろんなところでふっとやさしいしょうちゃん。
2003年12月19日
コメント(3)
退院してから自宅療養をしていたパパでしたが・・今日から仕事に出かけました。またしても夜勤の工場のバイトですが、今回はリーダー待遇で少しは楽な仕事なのかもしれません。まだまだ心配はありますが、何はともあれ仕事をしてもらえるということに喜びを感じているdekaでした。(^^ゞ
2003年12月01日
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1