2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
すっかり回復したしょうちゃん(^○^)うごきにも磨きがかかってきました。dekaはうかつにも携帯電話を充電する為にテーブルの上に充電器をセットし、コンセントは蛸足より取り、コードは下にたれた状態でしてしまったのです。(T_T)あぁ・・・私は甘かった。当然のごとくしょうちゃんの目に付いたのはたれさがったコード!!嬉しそうにテーブルにもぐっているな~と思いきや「がっちゃ~~~~っん!」トホホ・・・携帯電話はテーブルの下にまっさかさま!!洗い物をしていたdekaは携帯電話から飛び出しておちた丸いものを目にしてしまったのです。それは・・、大切な大切なdekaの師匠のキーホルダー。顔の部分と胴体の部分が真っ二つに割れてしまったのです(@_@)首だけのさださん・・・。なんて縁起が悪いの!!それにしても・・・、そばにいたえりちゃん・まりりんは大笑い!「さだまさしが真っ二つや!」「でも、しょうちゃんやから怒れへんやんな?!」爆笑(^○^)怒りたいけど、怒れるわけないでしょ!悲しい・・。
2002年01月30日
コメント(5)
BCGのせいではないと思いますが・・、コンコン咳が出ているな~~と思ったら、また熱が出てしまいました(*_*)保育園は休ませておばあちゃんの家に!!何とか頼み込んで預けて仕事に行く私・・。で、よそ様の子どもたちと元気に遊んであげているなんて・・、とっても複雑です。しょうちゃん。早く元気になって、強い体になってね。
2002年01月28日
コメント(5)
やっぱり泣いちゃいました(T_T)今度はお医者様には愛想笑いをして・・、少しでも痛いことをされないようにと頑張っていましたが、そんなこととはお構いなしにはんこをポン!あれ?一つ目は何故だか泣きそびれ・・お医者様「おぉ~つよいな~~(^○^)」ところが二つ目をポン!!しょうちゃん「(@_@)び!え~~~~ん!!」そして、暴れ回る!!お医者様へ今度からわからないうちにポンポンと二つハンコしてください・・。
2002年01月25日
コメント(0)
おみくじが凶だったけど・・、とっても嬉しいことがあったんです。楽天広場でのお友達のここなさんがキリ番GETのPresentを送ってきてくれました。(●^o^●)嬉しいな!!TOPページでしょうちゃんが抱っこしているのがそれです!!手作りの心温まるPresentを本当にありがとうございます。しょうちゃんはこのぶたさん人形に「あっくーう~」と話しかけていました。(^o^)丿
2002年01月24日
コメント(0)
初めての注射に行って来ました。しょうちゃんはお医者さんの前に行く経験がこのところ多かったものだから、すっかりお医者さん恐怖症・・。耳鼻科で耳やら鼻やらを吸われたのが記憶に新しいらしくって、検診の熱を測る時点で「びえ~~~ん。」あかんたれちゃんです。(^^ゞそのせいか、またまた37.5℃!!二回目計るとちょっと落ち着いたのか37℃ぴったり!それで、ツ反をうけることにしました。「右手お願いします。」といわれ、バットめくると!!おやおや?手が黄色い??お医者様「絵の具がついとるな。」そうなんです。午前中保育園に行っていたしょうちゃんは手型を取ったりして遊んだらしくすっかりきれいにいろんな色に染まっていたのでした。保健婦「おかあさん。注射につれてくるときは体を清潔にして連れてきてくださいね。」deka「すみません。保育園での遊びの結晶なんですぅ。」(^^ゞ怒られちゃった!!そして、きれいにアルコール綿で拭いてもらってさあ注射!ふぎゃぁ~~~!!!という雄叫びのもと、無事終わったのでした。
2002年01月23日
コメント(4)
今日、学童保育でのこと・・。これはdekaの仕事です。勢い込んで学校から戻って来たりょうだいくん!!「先生!!ただいま~これ引いて!!」見ると、手には細長くきった髪を一杯握り締めていました。deka「これ、何?」りょう「おみくじ。はよ引いてみてえな。」よっしゃ一つ乗ってやるか・・と引いてみると・・【きょう】とかいてあるじゃない。deka「りょうだいくん。今日は22日やで。」りょう「先生・・・、ちがうやん。凶。」deka「あ!!!凶が一杯あったんと違う?」りょう「違うで。5枚しか入れてへん。大吉は10枚もあるねんか。」deka「・・・・。(T_T)」もう一回引かせてほしいという子どもっぽい先生の申し出に快く答えてくれたりょうだいくんでしたが、結果は【中】これは、中吉!!あぁ~よかった。今日は楽天のHPのお友達の〈ここな〉さんからキリ番ゲットのプレゼントが届いたんだもんね。カウプレの人形とマドレーヌ!!だから本当は大吉!!凶は何かの間違いよ。人形の紹介はまた今度!しょうちゃんに抱かせてUPしま~す。
2002年01月22日
コメント(3)
「1万円札!!ひらってんいっぱい!!」朝から何よと思いきやまりりんの夢の話でした。「でな、警察に届けようかな?どうしようかあ?(こらこら!!)っておもって、よぉー見たら、偽札やってん!!」TVの見過ぎかも解らん・・・。まりりんは3年生だけど、まだまだお金の価値も見分け方もわかんないやつで・・、お年玉を貰って、5,000円札が入っていたのに「いいな~えりちゃん3枚で(3,000円)、何で一枚なんやろ・・。おばあちゃんまちがえはったんかな?」と真顔で言うんだから!
2002年01月21日
コメント(4)
一日体験教室に参加してきました。(^○^)その名も【雷太鼓】☆まりりんは1年生の時からの和太鼓の経験者です。教えていただいている方の師匠に当たる方の道場での体験だったので緊張しながらの参加でした。えりちゃんは初めての体験。たたき続けてあつくなり・・、シャツ一枚で頑張っていました。しょうちゃんは・・・!!どんどこ!!太鼓の音にも何のその、ぐっすりお昼寝していました(^^ゞでも、バチを持たせてたたかせてみると・・、響くのでちょっと「ふえ^^^ん。」それでも大物です。dekaは・・・。自分の手首がこんなに固いとは思っていなかった(T_T)おまけに手が上にあがらない。まりりんがいつも簡単そうにたたいていると思っていたけれど、やってみると以外や以外。難しかったのです。まりりんってすごいかも??と思ってしまいまったdekaです。(^^ゞおもしろいので、はまってしまいそう!!
2002年01月20日
コメント(5)
しょうちゃんのツカマリダチもだんだんレベルがアップしてきました。大胆にも片手!!そして、後にいるdekaに向かって満面の笑みを贈ってくれます(^o^)丿その後、転倒・・・・。(T_T)でも、成長がとても早く感じます。dekaとしましては、出来るなら赤ちゃん時代をう~~~んと楽しみたいというのが本音。超高齢で産んだ子ですから(^^ゞそれにしても・・、リビングテーブルに手をかけてつかまっているしょうちゃん。まず、いすに手をかけてつかまり、その後テーブルに手を掛け直して・・。そのまま身動きがとれずに「う~~~~~!!」なんともかわいいな。でも、その後どうするの??えりちゃん「しょうちゃん見てたらこの辺が苦しくなるくらいやわ。」と胸のあたりを押さえて・・、かわいい(^○^)
2002年01月17日
コメント(4)
13日の日曜日から・・まりりんが発熱!!39度を超え・・、うなされてわけのわからないことをブツブツ話し、笑ったりするので流石にあわてたdekaでした。幸い脳炎には至っていませんがインフルエンザ!!これはきついです。そして、15日の晩からしょうちゃんの発熱!!こちらは流行のSRSVというお腹に来る風邪・・。下痢でかわいそうにおしりは真っ赤。二人とも流行の風邪をやってくれています。あぁ・・、一体何時になったら家族全員で元気になることやら。一人元気なえりちゃん「もう、折角のやすみやのにどっこもいけへんかたし・・、おもしろないわ。」って、次はあなたの番なのよ!!
2002年01月16日
コメント(6)
やってしまいました。ブロック塀に車をぶつけちゃった(T_T)もう、べっこりへこんじゃって・・・。おちこみ~~~今日は、なんだか朝からついていなかった。仕事も初めてのことを突然やったので要領を得ずに納得行かない一日。注文された商品は欠品。しょうちゃんは中耳炎に!!そして、車をぶつけた。そんな日もあるよね。明日はきっといい日だよね。連休だけど!!
2002年01月11日
コメント(7)

おいしかったよ~やっぱりおいしいものは何時の時もおいしいよね(^o^)丿ほんとに幸せ♪しょうちゃんもはじめてカニを食べました。触りたくって机をバンバン!!捕まえておくのが大変でした。(^^ゞ誰か私のカニを剥いてくれ~~
2002年01月06日
コメント(4)
なんだか・・今度はまりりんが咳き込むので、今日はず~~~と家に閉じこもっていました。明日は楽しみにしていたカニを食べに行く日だもん!体調を整えてたくさん食べなくては!!当のまりりんもおとなしーくゲームボーイをしたり、ピアノを弾いたりして一日を過ごしました。まりりんの地獄耳!!カニの民宿に電話をしていたときのことを聞いていたようで・・。実は「おとなは生カニ、子どもは冷凍物で・・。」と義父が話していたのを聞いていたんですね。deka「明日・・、咳がきつかったらまりりんだけお留守番やな。」まりりん「大丈夫やもん。熱が出ても冷凍のカニで冷やせるし!!」deka「(≧∇≦)キャ~~」何はともあれ・・、8時から寝てしまった子どもたち。明日はきっと大丈夫!!
2002年01月04日
コメント(2)
今年もよろしくお願いします。そして、良い一年にしましょうね。昨年暮は風邪で締めくくってしまいましたが・・、今年の初めもえりちゃんの熱のぶり返しではじまってしまいました。(^^ゞでも・・、そんなことで、くじけない母にまた一つ成長させてもらったように思っています。いろんな波を乗り越えて、良い親になっていくんだと!!そう、今年は頑張り過ぎないけど諦めない、笑顔の母親になるんだ!!フフフ・・
2002年01月01日
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1