2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
体重推移表更新しました。今朝の体重 :60.5Kg(前日比:-0.4Kg)体脂肪:19.7%(前日比:-2.0%)でした。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)目標摂取カロリー:1154Kcal朝 :214Kcal(トースト、焼きそば、牛乳、お茶、水)昼 :70Kcal (野菜+果汁ジュース、お茶、水)夜 :702Kcal(ご飯、きんぴら、野菜炒め、大根菜の炒めもの、お茶、チョコ、プリン)合計:986Kcal運動(消費カロリー)---昨日暴食したわりに今朝の体重は減少していました。理由は一昨日の夜に便秘解消のために便秘薬を飲んだことと暴食の相乗効果でお腹を壊してしまいました。体重については結果オーライになりましたが、体には良くないですね。次の休日は気をつけることにします。少しリバウンドしましたが、第1目標にはタッチしましたので明日2月からは第2目標を目指したいと思います。作戦名も変更すべく考え中です。
2005年01月31日
コメント(6)
体重推移表更新しました。今朝の体重 :60.9Kg(前日比:+0.5Kg)体脂肪:21.7%(前日比:+2.3%)でした。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)目標摂取カロリー:1153Kcal朝 :277Kcal (あんまん、チョコ)昼 :1072Kcal(ドーナツ、みそかつ定食、ケーキ、コーヒー)夜 :1221Kcal(バーガーセット、ドーナツ)合計:2570Kcal運動(消費カロリー)散歩:775Kcal(33、830歩)昨日の食事内容が原因でリバウンドしました。これで今日はまあいいかという感じになり久しぶりに高炭水化物+高脂質の食事のオンパレードになりました。ミスタードーナツ、トンカツ屋、マクドナルドと外食&ファーストフード三昧でした。さすがにこれだけ食べるとちょっと気持ちが悪くなってしまいました。ただ昔は平気で休日毎にこのくらい食べていたのですが。さて、明日から仕切り直しです。最終目標に向けてダイエットを再開します。
2005年01月30日
コメント(8)
筋肉率、基礎代謝、体年齢、内臓脂肪レベル、体重推移表更新しました。今朝の体重 :60.4Kg(前日比:+0.3Kg)体脂肪:19.4%(前日比:-0.2%)でした。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)目標摂取カロリー:1153Kcal朝 :164Kcal(ヨーグルト、ハム、トースト、水)昼 :549Kcal(ご飯、卵、アジ、タクアン、甘栗、豆菓子、水)夜 :587Kcal(菓子、コンソメスープ、冷や奴、イカフライ、甘栗、水)合計:1300Kcal運動(消費カロリー)散歩:134Kcal(5891歩)体重は休日のお約束で増加傾向にあります。昨日も日記を書いたあと夜中に菓子類を食べてしまいました。今日も昼間は結構食べて、摂取カロリーを過少申告気味です。(苦笑)夜は少しでも摂取カロリーを抑えたいところです。さて、1週間経ちましたので筋肉率(等)表を更新しました。改善点・体脂肪1)体脂肪率がコンスタントに20%を切るようになってきた。2)内臓脂肪レベルが8→7へ下がった。◎体脂肪は全体的に減少傾向にある。・筋肉率全身、脚、腕は下限ながら標準レベルで定着し始めた。◎徐々に全身に筋肉が付き始めている。問題点・筋肉率体幹(胸、腹、背、臀部)の筋肉率がまだ低い。・体型去年は食事制限中心だったため筋肉も落ちているようで1)腹回りが弛んでいる。2)あごの下が弛んでいる。今後の方針・体脂肪食事(質、量)と運動に注意し体脂肪率20%未満を維持していく。内臓脂肪レベルは少しでも下げる。・筋肉率体幹部の筋肉を意識してトレーニングをしていく。・体型1)腹回りは腹筋の強化により平坦化を目指す。2)あごの下は現在トレーニング法を模索中 良い方法をご存じの方はご教示ください。
2005年01月29日
コメント(0)
体重推移表更新しました。今朝の体重 :60.1Kg(前日比:+0.1Kg)体脂肪:19.6%(前日比:±0.0%)でした。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)目標摂取カロリー:1153Kcal朝 :194Kcal(炊き込みご飯、牛乳、お茶、水)昼 :436Kcal(炊き込みご飯、焼きそば、がんもどき、厚揚げ、つくね、キャベツ、タクアン、 にんじん、レンコン、ひじき、お茶、水)夜 :468Kcal(ビビンバ、がんもどき、餃子、ダイエットコーク、水)合計:1098Kcal運動(消費カロリー)---どうやら停滞期に入ってしまったようです。60Kgを切れなくなりました。このままやり過ごすか、去年のように強引に落とすか思案中です。
2005年01月28日
コメント(4)
体重推移表更新しました。今朝の体重 :60.0Kg(前日比:+0.1Kg)体脂肪:19.6%(前日比:-0.3%)でした。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)目標摂取カロリー:1151Kcal朝 :282Kcal(おにぎり、牛乳、お茶、水)昼 :490Kcal(ご飯、ふりかけ、インゲン、サラダ、タクアン、卵焼き、がんもどき、肉野菜炒め、 お茶、水)夜 :279Kcal(菓子、みそ汁、タクアン、野菜炒め、コロッケ、キャベツ、ダイエットコーク、水、チョコ)合計:1051Kcal運動(消費カロリー)筋トレ:154Kcal(30分)体重は60Kg前後で停滞してしまいました。摂取カロリーは気をつけているつもりですが、目分量なので実際より少なく見積もっているかもしれません。去年同様摂取カロリーの制限を少し強めようかと考えています。
2005年01月27日
コメント(6)
体重推移表更新しました。今朝の体重 :59.9Kg(前日比:-0.2Kg)体脂肪:19.9%(前日比:-0.3%)でした。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)目標摂取カロリー:1151Kcal朝 :339Kcal(トースト、牛乳、お茶、水)昼 :463Kcal(ご飯、小松菜のおひたし、がんもどき、卵焼き、ひじき、梅干し、お茶、水)夜 :249Kcal(肉野菜炒め、サラダ、がんもどき、みそ汁、紅茶)合計:1051Kcal運動(消費カロリー)筋トレ:154Kcal(30分)今日は第1目標をクリアしましたがまだ安定するまでに時間がかかりそうです。今月も残り5日となりましたので大きなリバウンドがないように注意したいと思います。
2005年01月26日
コメント(6)
体重推移表更新しました。今朝の体重 :60.1Kg(前日比:±0.0Kg)体脂肪:20.2% (前日比:±0.0%)でした。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)目標摂取カロリー:1153Kcal朝 :291Kcal(ホットサンド、ヨーグルト、お茶、水)昼 :553Kcal(ご飯、肉野菜炒め、レンコン、ひじき、がんもどき、ハンバーグ、ナポリタン、お茶、 水)夜 :147Kcal(タクアン、ビビンバ、漬け物、キャベツ、はんぺん、紅茶、お茶)合計:991Kcal運動(消費カロリー)筋トレ:155Kcal(30分)土曜日に60Kgを切って以来、60Kgが壁となってなかなか下がりません。今日は夜を控えめにして様子を見ます。
2005年01月25日
コメント(2)
体重推移表更新しました。今朝の体重 :60.1Kg(前日比:-0.1Kg)体脂肪:20.2% (前日比:+0.4%)でした。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)目標摂取カロリー:1153Kcal朝 :374Kcal(クリームサンド、ホットサンド、ヨーグルト、お茶、水)昼 :473Kcal(おにぎり、あんパン、野菜+果汁ジュース、お茶、水)夜 :456Kcal(肉野菜炒め、シーチキン、卵焼き、みそ汁、お茶)合計:1303Kcal運動(消費カロリー)筋トレ:155Kcal(30分)休日でリバウンドしましたが、第1目標から+0.1Kgで収まりました。明日からは安定して第1目標以下をキープして、来週からは第2目標へ向けてチャレンジしたいところです。しかし、今日は節制するつもりが結構食べてしまいました。また足踏みしそうです。
2005年01月24日
コメント(0)
体重推移表更新しました。今朝の体重 :60.2Kg(前日比:+0.3Kg)体脂肪:19.8% (前日比:-0.2%)でした。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)目標摂取カロリー:1154Kcal朝 :294Kcal(ドーナツ、牛乳、紅茶)昼 :362Kcal(ビビンバ、ドーナツ、吸い物、キムチ、水)夜 :496Kcal(棒々鶏、生春巻き、ウーロン茶、豆菓子、チョコ、水)合計:1152Kcal運動(消費カロリー)散歩 :558Kcal(20,410歩)筋トレ:155Kcal(30分)やはり昨日の食事でリバウンドしました。この程度で明日まで収まると良いのですが。明日からまた目標に向けて頑張ります。
2005年01月23日
コメント(2)
体重、体脂肪率、体年齢、内臓脂肪レベル、筋肉率+体重推移表更新しました。今朝の体重 :59.9Kg(前日比:-0.6Kg)体脂肪:20.0% (前日比:-0.4%)でした。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)目標摂取カロリー:1154Kcal朝 :780Kcal(クリームサンド、バーガーセット)昼 : 0Kcal(なし)夜 :606Kcal(スパゲティー、がんもどき、たくあん、水)合計:1386Kcal運動(消費カロリー)散歩 :342Kcal(15,000歩)筋トレ:154Kcal(30分)今朝の体重は第1目標を達成しました。ただし、便秘薬による便秘薬解消の効果もあるのでまだ安定はしないと思います。できればこのまま順調に第2目標を目指したいのですが、すでにブランチでマクドナルド、夕食はスパゲティーと反ダイエットな食事をしてしまいました。リバウンドが最小限に収まることを祈るのみです。一昨日からなぜかやたら眠くなります。昨日は筋トレ後眠気に耐えきれず日記はデータを書くのが精一杯でコメントは書けませんでした。今日は昼頃散歩から帰ってくると夕方まで寝てしまいました。体調がまだ本調子に戻っていないのかもしれません。
2005年01月22日
コメント(4)
体重推移(正月太り脱出作戦)更新しました。今朝の体重 :60.5Kg(前日比:+0.1Kg)体脂肪:20.4% (前日比:-0.2%)でした。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)目標摂取カロリー:1153Kcal朝 :243Kcal(サンドイッチ、お茶、水)昼 :550Kcal(ご飯、ナポリタン、がんもどき、インゲン、卵焼き、お茶、水)夜 :211Kcal(クリームサンド、菓子、水、がんもどき)合計:1004Kcal運動(消費カロリー)筋トレ:155Kcal(30分)
2005年01月21日
コメント(0)
体重推移(正月太り脱出作戦)更新しました。今朝の体重 :60.4Kg(前日比:+0.2Kg)体脂肪:20.6% (前日比:+0.2%)でした。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)目標摂取カロリー:1153Kcal朝 :105Kcal(トースト、ジャム、水)昼 :473Kcal(おにぎり、あんパン、野菜+果汁ジュース、水)夜 :386Kcal(オムレツ、タクアン、ナポリタン、お茶水、チョコ、豆菓子)合計:964Kcal運動(消費カロリー)筋トレ:155Kcal(30分)体調がだいぶ復活したので久しぶりに筋トレをしましたが、かなりきつく感じました。体重は第一目標手前で足踏みをしているので今日から集中してダイエットを行いたいと思います。
2005年01月20日
コメント(6)
体重推移(正月太り脱出作戦)更新しました。今朝の体重 :60.2Kg(前日比:-0.6Kg)体脂肪:20.4% (前日比:+0.3%)でした。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)目標摂取カロリー:1153Kcal朝 :377Kcal(クリームサンド、牛乳、お茶)昼 :472Kcal(おにぎり、あんパン、野菜+果汁ジュース)夜 :802Kcal(カレーライス、ウィンナー、水、アイス、チョコ、豆菓子)合計:1651Kcal運動(消費カロリー)---体調が悪く日記の日付をよく確認していなかったので、内容と日付がずれてしまいました。すいませんが今日訂正しました。体調の方は多少良くなってきました。ストレスの原因が今ひとつ分かりませんが、疲れを感じたら早めに休養することにします。
2005年01月19日
コメント(0)
体重推移(正月太り脱出作戦)更新しました。今朝の体重 :60.8Kg(前日比:+0.7Kg)体脂肪:20.1% (前日比:-0.7%)でした。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)目標摂取カロリー:1154Kcal朝 :327Kcal(メロンパン、ヨーグルト、牛乳、水)昼 :416Kcal(ぜんざい、水)夜 :161Kcal(クロワッサン)合計:904Kcal運動(消費カロリー)散歩:278Kcal(12,182歩)昨日は過食気味で体重増加しました。今日も体調がイマイチで休養です。早く治したいものです。
2005年01月18日
コメント(0)
体重推移(正月太り脱出作戦)更新しました。今朝の体重 :60.1Kg(前日比:-0.3Kg)体脂肪:20.8% (前日比:-0.3%)でした。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)目標摂取カロリー:1154Kcal朝 :397Kcal(おにぎり、牛乳、チョコ)昼 :751Kcal(チョコ、菓子、おにぎり、どて煮、サラダ、きんぴら、ハンバーグ、餃子、ローストビーフ、チョコ、水)夜 :368Kcal(水、どて煮、ハンバーグ、きんぴら、紅茶)合計:1516Kcal運動(消費カロリー)散歩:228Kcal(9,949歩)第一目標に0.1Kgとなりました。しかし、今日は過食気味で大量に食べてしまいました。体調が悪くコントロールが難しくなっています。
2005年01月17日
コメント(2)
体重、体脂肪率、体年齢、内臓脂肪レベル、筋肉率更新しました。今朝の体重 :60.4Kg(前日比:±0.0Kg)体脂肪:21.1% (前日比:+0.1%)でした。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)目標摂取カロリー:1154Kcal朝 :451Kcal(ドーナツ、コーヒー、豆菓子)昼 :396Kcal(シュークリーム、豆菓子、チョコ、水)夜 :451Kcal(あじの干物、厚揚げ、ほうれん草、お茶,、アイス)合計:1298Kcal運動(消費カロリー)散歩:115Kcal(5、125歩)今日も昨日同様、昼前から体調が良くありません。イライラ、体のだるさ、腕のしびれがでています。今日は静かにしていることにします。
2005年01月16日
コメント(2)
体重、体脂肪率、体年齢、内臓脂肪レベル、筋肉率更新しました。今朝の体重 :60.4Kg(前日比:+0.1Kg)体脂肪:21.0% (前日比:±0.0%)でした。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)目標摂取カロリー:1154Kcal朝 :576Kcal(バーガーセット)昼 : 44Kcal(プリン、水)夜 :502Kcal(ビスケット、冷や奴、肉野菜炒め、かに玉、水)合計:1122Kcal運動(消費カロリー)散歩:337Kcal(14,851歩)1週間たったので筋肉率表を更新しました。体重以外は小刻みに上下するだけでほとんど変化がありません。思った通り筋肉率を上げるのは根気が必要なようです。脚と腕はもう少しで筋肉率が標準になりそうなのであきらめずに筋トレを続けたいと思います。今日は風邪ではないのですが、体調が良くありません。昼頃からイライラが治まらなく、腕がしびれて体がだるい状態です。結局夜まで寝てしまいましたが、まだ腕が少ししびれています。原因が分からずちょっと憂鬱です。
2005年01月15日
コメント(2)
今朝の体重 :60.3Kg(前日比:-0.4Kg)体脂肪:21.0% (前日比:-0.4%)でした。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)目標摂取カロリー:1154Kcal朝 :276Kcal(サンドイッチ、みたらし団子、水)昼 :582Kcal(野菜+果汁ジュース、ご飯、お好み焼き、煮豆、卵焼き、ひじき大豆、 きんぴらゴボウ、ハンバーグ、、ブロッコリー、水)夜 :712Kcal(炊き込みご飯、蒟蒻、豆腐、はんぺん、煮豆、吸い物、水、アイス、チョコ、菓子)合計:1570Kcal運動(消費カロリー)筋トレ:155Kcal(30分)昨日は日記を書いたあと、空腹感が抑えられず、チョコや菓子を食べてしまいましたが、なぜか体重は減少していました。その逆に摂取カロリーを制限できたと思った次の日に増加したりすることがあり、コントロールがなかなか難しいです。1月から使い始めた体組成計での計測では最小体重になりました。目標に向けて頑張ってみます。ただし、週末なのでこのあと夜のおやつはきっと食べてしまうと思います。-------食べてしまったのでデータを訂正します。
2005年01月14日
コメント(8)
今朝の体重 :60.7Kg(前日比:-0.2Kg)体脂肪:21.0% (前日比:+1.3%)でした。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)目標摂取カロリー:1154Kcal朝 :228Kcal(トースト、卵焼き、ヨーグルト、水)昼 :449Kcal(野菜+果汁ジュース、おにぎり、あんパン、水)夜 :451Kcal(エビチリ、タクアン、ひじき大豆、蒟蒻、はんぺん、お茶、水)合計:1128Kcal運動(消費カロリー)筋トレ:155Kcal(30分)今朝も少しだけ体重が減少しました。1月で最小だった1月2日の体重が60.5Kgにあと0.2Kgとなりました。この体重になれば正月太り脱出作戦は成功となります。しかし、そろそろ夜の空腹感が増してきました。また休日も近づいてきました。目標達成はなかなか難しそうです。
2005年01月13日
コメント(6)
今朝の体重 :60.9Kg(前日比:-0.5Kg)体脂肪:19.7% (前日比:-0.4%)でした。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)目標摂取カロリー:1157Kcal朝 :392Kcal(サンドイッチ、ヨーグルト、水)昼 :578Kcal(野菜+果汁ジュース、サンドイッチ、ミカン、水)夜 :331Kcal(肉野菜炒め、煮豆、がんもどき、タクアン、天津甘栗、お茶、水)合計:1301Kcal運動(消費カロリー)筋トレ:155Kcal(30分)久しぶりに体重が60Kg台になりました。その他体脂肪率 20.1%→19.7%(初の19%台)筋肉率(腕) 38.7%(低い)→39.0%(標準) が改善されていました。数値的には誤差範囲と思われますが、定着できるようにしたいと思います。昨日は総摂取カロリー制限+夜は低炭水化物+筋トレまで行ってようやく体重が減少しました。私の場合は、簡単、楽々、速効という言葉とは無縁のようです。あきらめずにコツコツやるしかなさそうです。
2005年01月12日
コメント(4)
今朝の体重 :61.4Kg(前日比:+0.3Kg)体脂肪:20.1% (前日比:-1.0%)でした。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)目標摂取カロリー:1157Kcal朝 :313Kcal(バナナ、ナポリタン、ほうれん草、シーチキン、水、お茶、菓子)昼 :540Kcal(焼き飯、ご飯、ひじき大豆、きんぴら、卵焼き、ほうれん草、白身フライ、 野菜+果汁ジュース、ふりかけ、水)夜 :254Kcal(タクアン、キャベツ、チキン南蛮、蒟蒻、がんもどき、タクアン、水)合計:1107Kcal運動(消費カロリー)筋トレ:156Kcal(30分)昨日のあるある流低炭水化物ダイエットの結果は体重増加でした。朝、起きた時にお腹がすいていなかったので減っていないと思ったのですが、逆に増えていました。私の場合は高炭水化物食品を除いても夜、満腹になるまで食べられないようです。夜に食べる量は体重の変化を見ながら決めていこうと思います。ちなみに子供たちも親の生活習慣の影響か肥満気味になったので、昨年末から体重を計っています。こちらの体重調整は順調です。昨日は朝食前の散歩、夜の空手の練習、寝る前の腕立て、腹筋、背筋を少しやらせたら、食事は昼まではほぼ同じものを食べ、夜は私が食べなかったチャーハンを大盛りで食べても今朝の体重は、兄-0.6Kg、弟-1.0Kgでした。羨ましい代謝能力です。子供の場合は、教科書通り間食を控え、運動をすればダイエットを意識しなくても余分な贅肉はすんなり落ちていくようで、親として反省しています。
2005年01月11日
コメント(0)
今朝の体重 :61.1Kg(前日比:-0.2Kg)体脂肪:21.1% (前日比:+0.7%)でした。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)目標摂取カロリー:1157Kcal朝 :430Kcal(ご飯、みそ汁、あじ、ブロッコリー)昼 :112Kcal(するめ、みかん、水)夜 :713Kcal(焼き肉(豚)、キャベツ、紅茶、ウィンナ、刺身、大根、タクアン、水)合計:1255Kcal運動(消費カロリー)散歩 :138Kcal(6,009歩)筋トレ:156Kcal(30分)今日は昨日から-0.2Kg減少になりました。ただし、昨日の夜は食事しても「めまい」(空腹?or低血糖?)が治まらず日記を書いた後にかなり食べてしまいました。本来なら増加しているのですが、1週間ほど便秘だったため便秘薬を飲んでいました。これによる便秘解消の効果の方が大きかったようで減少しました。さて、あるある流の低炭水化物ダイエットをやってみました。(とりあえず今日だけですが)夜に満腹になるまで食べられれば、とりあえず「めまい」は起こらないと思い試すことにしました。確かポイントは1.炭水化物は1日90g2.夜は高炭水化物食品(米類、麺類、芋類等)を控える。だったと思います。今日の食事は1.炭水化物96.3g(糖質:90g)2.夜は高炭水化物食品を控えた。です。炭水化物の量は使用しているソフトが糖質の量を計算しているのに気づくのが遅れて少しオーバーしてしまいました。計算上の値なのであまり気にする差ではないと思うことにしました。今日は朝が遅くブランチだったので摂取カロリーが少なめですが、夜の食事の後に「めまい」はとりあえず起こっていません。結果は明日書きます。
2005年01月10日
コメント(4)
今朝の体重 :61.3Kg(前日比:-0.1Kg)体脂肪:20.4% (前日比:+0.1%)でした。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)目標摂取カロリー:1157Kcal朝 :291Kcal(ドーナッツ、コーヒー、水)昼 :578Kcal(バナナ、チャーハン、キャベツ、みかん)夜 :561Kcal(チョコ、ご飯、肉野菜炒め、豆腐の吸い物、ほうれん草、水)合計:1430Kcal運動(消費カロリー)散歩:314Kcal(13,688歩)先ほどTVで低炭水化物ダイエットの紹介をやっていました。要点は炭水化物の量を少なく(90g/日)抑え、夜は炭水化物を摂らないというものでした。今日は夜ご飯を食べてしまったのですが、普段は食べていないので、近いかと思ったのですが菓子類を食べているのでダメなようです。炭水化物以外なら多めにとって良いのなら夜の空腹感が和らぐのでちょっと試してみようかと思っています。ただ、TV情報なので信憑性はイマイチな気がします。
2005年01月09日
コメント(4)
今朝の体重 :61.4Kg(前日比:-0.2Kg)体脂肪:20.2% (前日比:-0.7%)でした。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)目標摂取カロリー:1157Kcal朝 :519Kcal(担々麺、ドーナッツ、コーヒー)昼 :332Kcal(チョコ、ウィンナ、サラダ、豆腐バーグ、お茶)夜 :202Kcal(焼き肉、わかめのスープ、漬け物、卵焼き、水)合計:1053Kcal運動(消費カロリー)散歩:147Kcal(6,389歩)昨日に比べ-0.2Kgの減少でした。ようやく体重が標準体重に戻りました。また内臓脂肪レベル 8→7脚の筋肉率 49.9%(低い)→50.3%(標準)と改善された面もありました。このペースを落とさず正月太りから脱出できればよいのですが、まだ月曜日まで連休のため難しいところです。筋トレも筋肉痛が酷くて今日は軽い散歩だけにしました。明日は体重が維持できていればOKとします。
2005年01月08日
コメント(2)
教材は「CD付 中学3年間の英語を10時間で復習する本」今日は3時間目「助動詞」 助動詞の基本 助動詞canの使い方 助動詞mayの使い方 助動詞mustの使い方 命令文とLet'sの分 命令文、and~と命令文、or~について復習しました。この単元で再認識したのは1)can 「~のはずがない」2)may 「~してもよい」と「~かもしれない」の2つの意味3)must 「~しなければならない」と「~にちがいない」の2つの意味1)については否定は「~できない」という意味しか覚えていなかった。2)については「~してもよい」という意味しか覚えていなかった。3)については「~しなければならない」という意味しか覚えていなかった。同じ助動詞を使っても状況によって意味をよく考えないと的確な表現にならないことに改めて気づきました。----------------------正月太り脱出作戦(3日目)今朝の体重 :61.6Kg(前日比:+0.1Kg)体脂肪:20.9% (前日比:-1.1%)でした。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)目標摂取カロリー:1157Kcal朝 :184Kcal(おにぎり、お茶、水)昼 :522Kcal(おにぎり、卵焼き、煮豆、野菜+果汁ジュース、饅頭、水)夜 :276Kcal(サラダ、きんぴら、ひじき大豆、エビチリ、豆腐バーグ、水)合計:982Kcal運動(消費カロリー)筋トレ:312Kcal(1時間)昨日に比べ+0.1Kgの増加でした。計算上はカロリーオーバーしていなかったのですが、実際はカロリーオーバーだったようです。原因は1)摂取カロリーの見積もりが、低かった。 目分量で入力していますが、実際より低く見込んで入力していたと思います。2)消費カロリーの見積もりが高すぎた。 ダイエットソフトの初期の設定値では私の運動に対して消費カロリーが高すぎた。ということだと思います。今日からは目標摂取カロリーを摂取カロリー+消費カロリーから運動による消費カロリーを含まない摂取カロリーのみを目標にし、運動による消費カロリーは半分になるようにソフトの規定値を調整します。
2005年01月07日
コメント(7)
しばらくぶりに英語の勉強を再開しました。教材を読む時間がなくて、結局通勤電車の中と昼休みに行うことにしました。教材は「CD付 中学3年間の英語を10時間で復習する本」今日は2時間目「時制」 be動詞の過去形 規則動詞と不規則動詞 過去形の否定文と疑問文 未来のwillの使い方 be going toの使い方 進行形の作り方について復習しました。この単元で面倒なのは、不規則動詞の変化でした。すべての変化を頭に入れるには少し時間がかかりそうです。内容自体は、まだ記憶の範囲で特に問題ありませんでした。この教材は1月14日までに完了するように進める予定です。----------------------正月太り脱出作戦(2日目)今朝の体重 :61.5Kg(前日比:-0.8Kg)体脂肪:21.2% (前日比:-1.1%)でした。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)摂取カロリーは、ダイエット計算用ソフト「ダイエット6」のデトロイトダイエットを参考にします。目標摂取カロリー:1775Kcal朝 :367Kcal(トースト、サラダ、ヨーグルト、水、お茶)昼 :427Kcal(おにぎり、野菜+果汁ジュース、水)夜 :584Kcal(ほうれん草、オムレツ、煮豆、饅頭、水)合計:1378Kcal運動(消費カロリー)筋トレ:618Kcal(1時間)基本的には3食食べながら減量を目指しますが、状況によって変える予定です。筋トレを1時間続けると空腹感が強くなったため饅頭を食べてしまいました。筋トレの消費カロリーは計算上のものなので実際の効果は明日の体重測定で確認します。たぶんもっと低く見積もらないとあわない気がします。
2005年01月06日
コメント(2)
今朝の体重 :62.3Kg(前日比:+0.3Kg)体脂肪:22.3% (前日比:+0.1%)でした。1月2日60.5Kgからは+1.8Kgのリバウンドでした。やはり、実家へ帰ると暴飲暴食をしてしまいました。したがって、今日から再び減量モードに入ります。1次目標:60Kg(目標:1月末)2次目標:58Kg(目標:2月末)摂取カロリーは、ダイエット計算用ソフト「ダイエット6」のデトロイトダイエットを参考にします。目標摂取カロリー:1394Kcal朝 : 0Kcal(水)昼 : 2Kcal(お茶、水)夜 :573Kcal(炊き込みご飯、タマゴの吸い物、漬け物、飴、チョコ、お茶、ダイエットコーク)合計:575Kcal運動(消費カロリー)散歩 :232Kcal(10,000歩)
2005年01月05日
コメント(10)
明日から仕事です。頑張ろうと思いつつも少し憂鬱です。そこで今日は頭と心のリフレッシュ&現実逃避を兼ねて久しぶりに映画を見に行きました。本当は「ターミナル」が見たかったのですが、時間の関係で趣向が180度異なる「エーリアンVSプレデター」にしました。私の感想としては「エーリアン」シリーズに「プレデター」がゲスト出演という印象を持ちました。舞台設定、ストーリー展開、人数がいるときは弱いのに一人になると強くなる主人公そしてエーリアンの倒し方までプレデターが出てこなければ「エーリアン」の最新版というところでした。個人的な要望としては人間は刺身のつまにして、「エーリアン」と「プレデター」の死闘で決着をつけてほしかったと思います。そしてどちらが勝っても人間には暗い運命が待っていたという結末が良かったのですが。さて、仕事始めと同時に正月太りを解消すべく再びダイエットモードに入ろうと思います。
2005年01月04日
コメント(2)
今朝の体重 :61.0Kg(前日比:+0.5Kg)体脂肪:21.8% (前日比:+0.1%)昨日は昼食はマクドナルド、夕食は家内の実家で暴飲暴食の当然の結果と言えます。ところが、食事、運動が同じはずの息子は-0.2Kgと減量していました。そこで現在の身長、体重、年齢で基礎代謝を比較してみました。私(44才) :1427Kcal息子(12才):1650Kcal息子の方が200Kcal強基礎代謝が大きい結果となりました。しかし、200Kcalの差が増加と減少の原因なのでしょうか。一つ言えることは、代謝を上げないと同じ摂取カロリーでも体重の変動が逆にでてしまうことがあるということでしょうか。筋トレは今のペースでもかなりきついのですが、見直していこうかと思います。代謝を上げ体年齢を下げることで体重増しにくい体を作っていく必要がありそうです。
2005年01月03日
コメント(4)
今朝の体重 :60.5Kg(昨日比:-0.4Kg)体脂肪:21.7%(昨日比:-1.3%)でした。新しい体組成計を使用して二日目の結果です。現在は標準体重(61.4Kg)を超えないように調整中です。目標は50Kg台での維持ですが、正月休みは誘惑が多くなかなか難しいところです。今日は16,000歩強(384Kcal)散歩をしましたが、昼はマクドナルドで一気に1,000Kcal超の昼食を摂ってしまったので、今日の摂取カロリーは1,700Kcal超になってしまいました。ところで、今日マックで食事をして知ったのですがホームページでメニューごとのカロリーが公開されています。いつから始まったの分かりませんが、例のスーパーサイズ・ミーの影響でしょうか。以下のURLから調べられます。ダイエット中でもマクドナルドで食事したい方は参考にしてみてください。マクドナルドのカロリー栄養チェックちなみにハンバーガー :241Kcalガーデンサラダ : 34Kcal熟成チーズドレッシング: 80Kcal爽健美茶M : 0Kcal計 :355Kcalです。これなら昼食で摂るならば問題のないレベルだと思います。この他にも栄養情報やアレルギー情報なども見ることができます。
2005年01月02日
コメント(0)
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今日から「リフォーム」というキーワードで「ダイエット」に限らずもう少し範囲を広げたいと思います。今日のリフォームは「ダイエット」です。やはり簡単には別のテーマで日記が書けないようです。(笑)とりあえず、今日の体重と体脂肪は以下の通りです。体重 :60.9Kg体脂肪:23%年末の59.8Kg、21%からかなりリバウンドしています。確かに夜中に年越しそば等を食べましたので、増加してもしょうがないのですが、そのときの摂取量から考えると値が大きすぎます。実は今まで使っていた体重計から新しく買った体組成計に切り替えたのですが、今までに比べ体重が重く、体脂肪率が高くでます。人間ドックで使用されていた体重計は逆に少なくでたのですが、これを体組成計と比較すると1Kgくらい差が出そうです。体重計の種類や個体差でこれくらいの差が出るのは当たり前なのでしょうか。まあ、今後はこの体組成計の値で標準体重以下(目標:50Kg台)を維持していきたいと思います。ただし、悪いことばかりではありませんでした。今日の測定では年末に比べて内臓脂肪レベル9→8体年齢40→39と体年齢では30台になりました。実年齢は老けていくばかりですが、体年齢は実年齢-10才を目標にしようかと思っています。当面の問題はこの休日をいかに体重増加させないかです。対策としてはできるだけ家にこもらず外へ出ることにしました。今日は以下の通りでした。ボーリング場と家の往復徒歩10,000歩強ボーリング2ゲーム子供とキャッチボール1時間強夜の散歩14,000歩強1日が終わって結構、疲労感があります。子供たちも喜びますし、子供の肥満予防・改善の効果もあるので、できるだけ子供を外に連れ出そうと思います。しばらく日記の書き方は試行錯誤が続くと思いますが、全体的にも少しリニューアルしていきたいと思います。
2005年01月01日
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1