全13件 (13件中 1-13件目)
1

展示会場から出てくるニコニコのご婦人たち。ドリテンション1階で雪ちゃんに迎えられ左側に吸い寄せられて・・・いかん3階の展示品会へGo青大将よ~とご婦人たちの声今年は鉢もよく見よう大株は素敵ですが実生新花がとてもかわいく魅力的でした。このこたちが咲くまでどれだけの歳月がかったのかな。一周してから写真を撮りました。毎度のことながら、お花の色が違うなので、あまり撮りませんでした。せめてピントは合わせないと(ボケてるし(^^;))即売会へさら~と見て、ご婦人たちがお花を選んでいるお店を覗いてみました。安い千重咲きなどあります。(安いとこしか見てない(^^;))女将さんが対応していて、その場でラベルに名前と値段を書いて梅弁でイイお花~って出してくれたかわいいねっ・・・に取る=お買い上げそういえば〇〇梅って雌しべ赤かったよね。梅弁・・・あれっま、いーさ。山形だし。女将さんかわいかったから。そっち~何美人だったかな?女将さんにサーモンピンクのお花ありませんか?そうしたら、お父さん~っ、この奥さん・・・お嬢さんがサーモン~いや、奥さんですからで、女将さんが店主よりも先にみつけてこれどう?正にこのお花が欲しかったのだ。はい、これ下さい店主も探してくれて、これは?って女将さんに、もういいわって言われてたお(^^;)サーモンピンクのお花は越後美人でした。何も言わないのに、おまけしてくれて優しいねぇニコニコでいつも通り1階に下りて鉢買って帰る予定でしたが、3ポット1000円の中に白花、ちょいと赤テンテン発見!紫がかった濃いピンク、これが赤?女将さんは雪割草では赤。いろんな赤があるって。初鏡の血が入ってるの探してあげるねって優しい~綺麗なお花を眺め、いやされ、女性のパワーを感じた展示会でした。ドリベース置き場に困り新しい簡易温室を買いました
2012.02.25
コメント(2)

雪割草全国大会に行こう2/25(土)小雨です。その前い気になっていた西日暮里のパン屋さんに寄ってからパンは大当たり。どれも私おいしいって顔してたちと買いすぎた。幹が太いバラ鉢が何鉢もあるマンション(マンションだよねって再確認してからパチリ)春にも散策したくなる~かわいいお花屋さん発見!表にシャリファの鉢がありました。長め剪定です。店内もかわいかった。いちよ小心者なんでお店を斜めからパチリ横道に入るとパンダの遊具がある公園元屋敷と呼ばれた土地であった六代将軍徳川家宣が将軍になる前の屋敷地であった。って~案内お寺のような~武家屋敷発見!かっこよかった。揚げ物の匂いがすると思ったら裏からパチリ電車は前からあったけど高層マンションあった?真ん中の建物が雪ちゃん展示会会場ですつづく
2012.02.25
コメント(0)

2007年に三人娘と京成バラ園に行った時にひとつ苗を買おうと園内を見ていました。決めたのはベビーロマンティカ何鉢かある中から、これか?こっちか?と良さそうな苗を選びました。記事は→ココドリベースで植え替えてから1本キャンカーになってきて2週間後、再度バラ園に行った時に店員さんに写真を見せてどうしたら?枯れ枝を様子をみましょうって感じでした。どんどん枯れこんでもうダメ。あんなにしっかりした大苗が枯れるとはショック大でした。今思うと、植え替えの時の肥料焼けだったのでしょう。バラの家さんで新苗を秋まで育てた苗がセール。かなり悩んで、なかなか売り切れず(笑)あれから4年また同じ苗を買いました。12月中旬 1980円しっかり根が張り、とってもイイ苗です。新苗冬 posted by (C)ドリ保険の挿し木もイイ感じです。2枚のラベル※※※ 【バラ苗】 ベビーロマンティカ (Ant複) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ★ 【アンティークタッチのバラ.四季咲き.中輪房咲き.フロリバンダ】 ※2月末までにお届けの予約大苗
2012.02.12
コメント(4)

昨年Rinちゃんに貰ったクリスマスブーケクシュクシュしているカーネーション真紅 posted by (C)ドリだんだんと開いて1ヶ月間後もまだきれいに咲いていてびっくりです。月~土までカーネーションを見るのが楽しみ。Emiちゃんも見てっかな~?一緒に衣装作ったネドリは手伝い程度だけどイイ思い出
2012.02.11
コメント(0)

陶芸の日寒いけど、なるべく歩いて行こう橋を渡っているとビルの間に発見パチリやっぱり、小さく写るなぁ~前から来るダンディ外国人とが合う。リチャード(仮)「こんばんは」こんばんはペコリチャード「イイけしきトレマシタカ~?デンシャですかぁ~」えっフジ・・・富士山です。電車は反対側だから・・・リチャードに、ここから富士山見えるんだよ~って伝えられなかったのがちと残念陶芸にてマグカップの作り方を習うのに、不良なドリは植木鉢を作ってた(^^;)好きな物を作るようになってから、なぜかマグカップを作りたくなる(^^;)Going My Way・・・困った生徒だすその日は生徒さんが少ないせいか?先生がドリの席の前に座って、何やらこねこね何だろうと思っていたら、ドリマグの取っ手を制作先生、おもむろに付け出した。ほのぼのするここはへっこませた方が持ちやすいと形を整えている。ドリの想像の範囲を超えて芸術的な取っ手です。不思議な感じがなんだかイイ。先生が何やら作ってる。あくびちゃんの壺ですか?Rinちゃんはスライムみたいってまんまる取っ手をつけて真ん中カット灰皿だそう。どんなの出来るか楽しみ。そんな灰皿の全貌が明らかに!まんまる取っ手は軽いの!ムートンブーツを履いている先生の後ろ姿が“こびと”みたいスカイツリーの下から毛糸の帽子、たまにオーバーオールを着てくるかわいい先生です。
2012.02.09
コメント(2)

毎日うだうだしてた10年前・・・(働けよ(^^;))何か習い事でもしようと着付教室に応募した(のんきだわ(^^;))無料・・・今だったら、何かあるのか?って疑ってしまいそう最初は、お二人と席がそう近くなかったように思うけどお茶会で最後まで残っていたのが、いつも三人ってこともあってお話するようになりました。毎週火曜日がとても楽しく、大げさでなく心の支えになりました着付け教室が終わってからも、宝くじ、食事や、いろいろと散策をして温泉バス旅行や登別温泉にも行きました。もう5~10年くらい友達のように思えると話していたけど2月5日で満10年です。早いねぇ年に数回しか会わないけど、お二人に会うと元気をもらえる1月26日ノブコさん宅で新年会をしました。お弁当にしたのに、ノブコさんの手料理もあり豪華になりました。おいしかった自分が飲みたかったヤスダヨーグルトで乾杯手作り大好き三人娘。最近作った物の見せていただく。座布団カバーをリメイクしてちゃんちゃんことっても暖かそうです。ハワイアンキルトのバッグ素敵に仕上がっています。アキコさんに分けていただいた吉兆草咲いた後です。あなたはだんだん伸びいく~農村っこは咲いたかな?クリスマスローズは今頃たわわに咲いているでしょう。剪定した枝をそのまま鉢にさしています。昨年挿して、赤い芽がぷっくりしているのはちゃんと根付いた証拠ね。かわいい亀さんがいたよこれは以前門仲の骨董市でゲットされていた手書きのお皿などきれい自分がイイなって思った物にはおしみなくそして大切に使う。そんなんイイね
2012.02.05
コメント(0)

1月中旬晴れバラの消毒をしました。何年か前、ネコ実家近くのコメリで石灰硫黄合剤を買いました。青い森で、わざわざ買わなくても~ね(^^;)コメリってアクセントがコメ・リなのね。どーでもイイんだけどCM見て、コメリじゃないんだお正月に寄ったら雪おろししていました。今はもっと積もっているでしょうね。買ってきたのはいいけど、硫黄の臭いが凄くて近所迷惑とか、猛毒なのか狭いベランダで春はうどん粉、ハダニがすごいので使ってみよう。オー希釈倍率は7~10かと思い、10倍にしました。石灰硫黄合剤希釈倍数 posted by (C)ドリ思っていたほど硫黄臭は気にならない。農村でいっぱい浴びてもらおうと考えていたつるミミエデン白く薄化粧しました。つるミミエデン消毒 posted by (C)ドリこれでうどん粉病が少なくなればドリベースで成長を見ていきたいです。【バラ苗 つるバラ】つるミミエデン(二年生国産大苗)7号鉢植え
2012.02.05
コメント(4)

雪ちゃんの成長過程を見るといろいろあります。一番花芽が大きく育ってる千一夜花芽も増えました。葉っぱがいっぱい株分け候補です。もりもり蕾の万華鏡↓鉢底から根が出ています。葉っぱは濃くてきれいです葉っぱが大きい早春華花芽も大きく蕾もあがてきました。↑2010秋のオクで落札しました。素晴らしい雪ちゃんです。来年の作姿はドリ次第~2009年春株分け後にドリベースに来た藤娘ダメージ大でずっと会えませんでした。今年は一番乗りで蕾があがっています
2012.02.05
コメント(4)

ブログ友から、雪友さんとこの雪ちゃん、枯らしちゃうなら地植えにするので売らせて下さいとのことすぐに伝えたいけど、連絡先を知らない土曜日に行っても留守次の土曜日に会えました二ヶ月位放置されてた雪ちゃんは、たまに降る雨で全部は枯れていませんでした。雪友さんにその旨お伝えすると、いいけどお金はいらないです。これ(放置雪ちゃん)は同じ様なのばかりだから…違うトレイの中から選んで下さいました。これは三段わぁーいいなーちゃっかり便乗してドリも頂きましたドリベースに持って帰って梱包します。寄りたいとこがあったので雪ちゃんも東京見物スカイツリーとパチリスカイツリーと雪ちゃん posted by (C)ドリ3芽あるので素焼き鉢に植え替えました。あんなにモリモリしていた葉っぱが遮光しても葉っぱないよ~^^;もらった三段の雪ちゃん posted by (C)ドリお金はいいそうですと伝えたらでしたら悪いので…高価な物をただでいただくわけにはいきませんって。あやぁ~ドリベースにもうあるし困るさぁ~お礼の品が届きました。ドライアイスいっぱい付けて雪友にお届けしました(留守じゃなくてよかった)それて、なんとドリの分まで杜の都名物おいしく頂きました。ちゃっかりドリべえ
2012.02.05
コメント(0)

農村に行く途中に雪友邸を通ります。いつも背伸びして塀から覗いてくセニョリータおばばこんなん出来ちゃうのは知り合いだから(^^;)植え替えしたんだぁ、葉っぱの様子、遮光ネットのタイミングを見学。雪友と知り合って3年。友といってもお互いのことは知りません。お花の事しか話さないです。このくらいがイイ。ご迷惑にならない様に雪ちゃん見学をしようと思います。昨年の春、種から育てた雪割草で同じような花は売ったらいいのにと言ったら「売れないよ」そうかな~そんな雪ちゃんを頂いて農村に地植えと寄せ植えにしました。その様子は→ココ鉢植えは花台に乗せて、遮光ネットは張れないのでクリスマスローズの葉っぱで日陰を作る。皐月と同じ扱いで毎日水やり。葉焼けでカラカラ~2011/9葉が枯れ・・・芽がふくらみ9/10 posted by (C)ドリ親父が何で葉がこうなるんだ?カクカクシカジカでも枯れてないから。花芽はあるから春にお花咲くからね地植えっこたちは無事に夏越しました。雪ちゃん元気9/10 posted by (C)ドリ12月紅葉のお布団かけて陽射しが入るようになってきました。空が見えて posted by (C)ドリ1月下旬に見て気になったのはずり落ちてきてる??霜柱で土が盛り上がってる様でした。葉っぱが元気だから大丈夫だと思います。
2012.02.05
コメント(0)
![]()
迫力実感!バラの凄さをご堪能出来ます♪【送料無料★2980円】大輪ミニバラ★品質お試し3鉢セット★(※品種・花色指定不可)11月に届いた温室育ちのお試し3鉢セットエヴィアン・フォーエバーメルロー・フォーエバーダークサンレモ・フォーエバーが届きました。様子を見ながら剪定します。エヴィアンは農村へメルロー蕾が開かなそうだったので摘みましたダークサンレモは開花後お花だけ摘みました植え替え、お礼肥を与えます。メルロー強剪定しても大丈夫そうなので(なんとなくね)ダークサンレモきれいなミニバラです。買ったままの状態です。新芽が出てきて剪定していません。これは折り曲げ剪定でしょうね…・・・じゃ、早速やってみましょと芽の上で折り曲げましたねじって折る・・・ポキッま~良しということでラブリーモア株分けしました4号鉢に1株細い枝で心もとない感じ。赤い芽がぷっくりとしています。けふは立春だそうで
2012.02.04
コメント(2)

2009/11購入したベラ6号に鉢増ししたままで5株です。2012/1/22強剪定しましたベラと一緒に購入したグラウンブルー1本植えにしています。長めに剪定しました。またするかも 土替えはしていません。土を少し増して、バイオポストをちょいちょい寒肥を施しました。
2012.02.04
コメント(0)

吉本花城園さんのシクラメン福袋には季節の鉢花おまかせで1鉢入ります。ドリんちにはミニバラが届きました。それも2鉢しっかりした株でした(特にピンク)名前が?なのが残念フォーエバーローズ赤でこの特徴ある花形そなたの名は バレッタ2011/12/19フォーエバーローズ posted by (C)ドリ濃いピンク・・・?葉は緑が濃いはて?フォエバーローズ2 posted by (C)ドリ吉本花城園さんのフォーエバーローズを見るとモンテカッシーノかな~。届いた時は、この蕾冬で咲くのか?だんだんと開いてきたらありゃめんこい2012/2/4今日のモンテカッシーノ(たぶん)葉っぱもりもり休眠していません。根っこのことを考えると折り曲げ剪定かぁ~・・・鉢増ししましたフォーエバーローズ 福袋 posted by (C)ドリバレッタは、よく咲いていたけどお花がうどん粉になってきたのでカットベランダに出して寒さに慣れてきたかな~と葉っぱむしって強剪定しました。ん~根っこ大丈夫かな。春よこい
2012.02.04
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


