全13件 (13件中 1-13件目)
1

雪友さんちに寄りました。この植物は~?シラン(紫欄)のグランドカバーシラン クレマチスインテグリフォリア蕾 posted by (C)ドリひとつクレマチスの蕾があってそれが気になったからかシランがボケて~ら。紫色はよくみかける白いお花は爽やかグランドカバー・シラン 紫蘭斑入り 白花シラン posted by (C)ドリ色が薄くなってきたようだけどきれいなシランシラン ブルー posted by (C)ドリバラと同じでない青を出すのは難しいよう↓よりのブルーっぽいなぁ販売中!魅力のブルー色!単品3~3.5号山野草【シラン】青花シラン(青花紫欄)三蝶咲きどういうこと~?唇弁が3枚の変わり花だそう。豪華になるねシラン 三蝶咲き posted by (C)ドリ日本の美 posted by (C)ドリ山野草・茶花・野草三蝶咲シラン 3号
2012.05.28
コメント(8)

農村、バラ日和1836年オーバー前に作出されたバラが2012年~これからもずっと フェリシテパルマンティエ posted by (C)ドリスタンダード仕立てみたい。プッアリッサムこぼれそう↑スミレは根っこ抜かないとダメね。◆◇◆【バラ苗】 フェリシテパルマンティエ (A淡桃色) 国産苗 新苗 ● 【オールドローズ.アルバローズ】 ※5月末までにお届けの予約新苗害虫の被害が多かったボウベルズが咲いていました。かわいくて大好きなバラコロン~ボウベルズ posted by (C)ドリ【バラ苗 イングリッシュローズ】ボウベルズ(二年生大苗予約)7号鉢植え【バラ苗】 ニコロパガニーニ (FL赤色) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ★ 【四季咲き.木立.中輪房咲き.フロリバンダ】5/19げんこつ剪定のような感じから生き返った。とても整った花形5/26野の花みたいニコロパガニーニの後ろで↑自然樹型宇部小町 posted by (C)ドリ淡桃色のカップ咲きの花が無数につく魅力のツルミニ宇部小町 つる性のミニ 淡ピンク色小輪 2年生バラ苗5号鉢植えピンクが濃く重たそうに~ぴえーる posted by (C)ドリこんな感じのピエールは最強公園のピエール咲き始め posted by (C)ドリ【バラ苗/返り咲き/強香】つるバラ <ピエール・ドゥ・ロンサール>
2012.05.28
コメント(0)

冬にきたキャットミントかわいいお花が咲いていました。にゃんこが好きなハーブ?・・・キャットニップでした。ブルーキャットミント シックスヒルズ ジャイアント posted by (C)ドリホットリップス赤が多いです。背景ボケ感を~手前もちとボケて~ら(^^;ぼけ感 posted by (C)ドリハーブティでいろいろと効能があるとか。香りは好きだけど、この味が苦手なのだカモミール posted by (C)ドリカスミソウ posted by (C)ドリこのお花の名前?お花 posted by (C)ドリ農村には柚子の木が二本あります。今年は一本に花がありません。奥の木は白い花が咲いていました。柚子の花 posted by (C)ドリ
2012.05.25
コメント(6)

グラウンブルーがひとつだけ咲きました。花弁が汚くなってた。トーマス家は今年も良く咲いていました。ベラが黄色で咲きました。ピンクで咲いて欲しいのになっ師匠宅のエヴィアンが巨大化して咲いてた中心が緑色・・・ブルヘッド肥糧過多ってやつかな?でかエヴィアン posted by (C)ドリ
2012.05.24
コメント(2)

2007年から見学しているERグラハム・トーマスが咲き誇る2011年はココ今年で6年目です。早いですねぇ。シュートからたくさんの蕾グラハムトーマス posted by (C)ドリこれだけ立派なトーマスなので、旦那さんはよく声をかけられるそう。へぇ~アハハ~ってドリも旦那さんにトーマスですか?って聞いたんだったまだ満開ではないから、また見学に行こうと21日金環日食の日、午前中だらだらして見学に行かなかった。陽射しが強くなると萎れておじぎしてしまうけど明日は雨ほ予報で今咲いているのは散ってしまうでしょう。仕事が終わってから夕方に伺うとすると、写メールを送って下さった。ありがとう【バラ苗】 グラハムトーマス (高ER黄) 輸入苗 大苗 6号鉢植え品 ■ 【イングリッシュローズ】7年前からずっと気になって見学しているバラがあります。ここも有名でしょうね。トーマス家の旦那さんもご存じだったし。5月上旬、陶芸の帰りに覗いたらもうたわわ早咲きらしいです。5/12壁一面に咲き乱れるたぶんピースだと思ってる。は撮れないけど飛び出てるのはでしょ。すごく暗くなってしまってwindows live フォトギャラリーで修正してみた。不自然な感じだけど、雰囲気わかればこの写真は一番端っこだけこの4倍以上あって、ピースの森のようピースの森(加工V) posted by (C)ドリピースでしょ posted by (C)ドリピースに決まってる posted by (C)ドリ【バラ苗 つるバラ】つるピース(二年生国産大苗予約)7号鉢植え農村近くのトマト屋さんに12時に行ったら、本日は閉店はや~ぃピエールを撮ってきました。5/19咲きだしたとこね。たわわなピエール◆◇◆【バラ苗】 ピエールドゥロンサール (Ant桃) 国産苗 新苗 ● 【アンティークタッチのバラ.大輪】 ※6月上旬までにお届けの予約新苗 【GWSALE2012】【2sp_120427_a】
2012.05.23
コメント(4)
![]()
農村(実家)のバラはあまり咲いていないけど陽気がイイので早めに家を出たので昼までの1時間師匠宅にバラを見に行こう。だんだん陽射しが強くてアチチ~母親の農作業用のこれ↓借りていけば良かった。って、このフードでは勇気がいるねぇ普通の帽子で出かけました。農村でお花を見る時は親父の麦わら帽子を借りるこんな麦わら帽子もかわいい師匠宅のバラ昨日、風と雨でだいぶしたそう。グラハムトーマス posted by (C)ドリ師匠のトーマス posted by (C)ドリ裏からトーマス posted by (C)ドリアンブリッジローズ (2) posted by (C)ドリイングリットウェーブル posted by (C)ドリ万葉 posted by (C)ドリ師匠娘aと1年以上ぶりにドトで待ち合わせ親父に駅まで送ってもらう途中完全防備の女子・・・後ろ姿で友aだってすぐわかった。帽子、マスク、ストール、アームカバーに日傘さしてる。日傘は白いレースが付いてて可愛かったけど傘ですから。職務質問されてもキレないでね。そうそう、金環日食を肉眼でチラっとみちゃった(^^;少し雲がかかった時にね。感動~
2012.05.20
コメント(8)

アブラハムダービーがよく咲いています。強健で育てやすく、次々にお花を咲かせるかわいいイングリッシュローズです。トーマス家のダービー【バラ苗】 アブラハムダービー (高ER橙) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ★ 【イングリッシュローズ.大輪】ピーチブラッサムずっとブロッサムだと思ってた(^^;今日からブラッサムでいこう。房咲きでかわいい。横張り性だけど、剪定でコンパクトに。【バラ苗 イングリッシュローズ】ピーチブラッサム(二年生大苗予約)7号鉢植え
2012.05.20
コメント(2)

今年はツバメが「キィキィキー」って鳴いています。ご近所に巣があるようです。またドリ家前の電線で巣立ちの練習してほしいな~バラ友から2年前に万願寺とうがらし頂きました1株で400個くらいもなるそう。昨年は苗をいただいて農村に植えたけどうまく育ちませんでした。GWにビバで苗を発見。半日陰だけど、コンテナ野菜栽培はじめました。5/45/20少し大きくなったかなトーマス家の屋上栽培葉っぱの色も違うし、花がつきそうです。トーマス家の1/10は実が付いてくれるとイイです。トーマス家のいちごは、とってもイイ香りがします。土にいちごが触れないよう不織布?が敷いてあるよう。銀のテープはアブラムシ除けでしょうか。農村のいちごはピンクのお花あまり美味しくない(^^;今年は黒いビニールマルチしていない。間隔が広いのでのびのびとイイ感じです。葉っぱの上に乗せてみたいちご posted by (C)ドリ農村の帰りに友aとお茶しました。いちご摘みしたけど、土が付いててセシウムまみれかな?友a「ついてるね」だよね(><)たらんぼも・・・気になるけど気にならない・・・どっち
2012.05.20
コメント(2)

バラ友にバラ見学に行きました。2階までたわわなグラハムトーマスが咲いています。また行くので写真はまた。屋上のバラは、まだ咲いていないバラもあるけどたくさん咲いていました。ちゃんがいるので薬はほとんど害虫で葉っぱがレースになってるけどうどん粉がないのがイイなっ。これから、黒点病になるそう特にシャリファがきれいでした。シャリファ、アプリッコットネクター posted by (C)ドリシャリファアスマ posted by (C)ドリお花屋さんで挿し木で売られていたそう挿し木!?へぇ~そんなんあるんだぁ~って感じ。ピンクが濃いぴえーる posted by (C)ドリ午前中に伺ったけど陽射しが強いです。大きなお花はおじぎしちゃうアンブリッジローズ posted by (C)ドリグラミス・キャッスル posted by (C)ドリシャルロット posted by (C)ドリ花壇のトーマスはおじぎしていたけど屋上のは元気でした。屋上のトーマス posted by (C)ドリストロベリーアイス posted by (C)ドリオレンジが濃い万葉秋の方が好み万葉 posted by (C)ドリしょっきんぐぴんく posted by (C)ドリ切り花を水切り(水揚げ)して豪華な花束をいただきました。クシュバラ posted by (C)ドリ午後から仕事でペットボトルを花器にして持参。何人かに「生花?」あんなとこが(^^;お花で鮮やかな空間になる鮮やか posted by (C)ドリ
2012.05.16
コメント(0)

ちびマチルダ6年前にドリベースに迎え、農村へ嫁入りシュートが出ていました害虫で蕾が少なくなってがっかりだったから嬉しいベーサルシュート。鉢増ししなくちゃね。本来、6年も経ったら大株になっているでしょうちびマチルダ posted by (C)ドリこのこも2006年にドリベースにきて農村へ。うどんこ病になると、かわいく開かないの。蕾がくた~とおじぎしててびびった!お水、お水・・・少し持ち直したけどまだクタ~。下の蕾はピエールドリが帰る頃には復活していて良かった。お日様が大切なのは分かってるけど日当たりが悪いベランダでコンテナ栽培はじめました。ニャハハ
2012.05.14
コメント(8)

エンゼルフェイスが咲きました。今までで一番大きいフリル暗くてよく撮れなかった(^^;樹形が斜めっているけど5年前からあんまり変わっていない(^^;◆◇◆ 【バラ苗】 エンゼルフェイス (FL紫色) 国産苗 新苗 ● 【四季咲き.木立.中輪房咲き.フロリバンダ】 ※5月末までにお届けの予
2012.05.14
コメント(2)

オールドブラッシュ強剪定したのでコンパクトピーチブロッサムが今朝開いていました。しべキラリン実家のバラはバラゾウ虫などの被害がひどくほとんどしたバラもあります。ガーデンドクター散布しました。ドリベースでは葉っぱがおかしい。元気な中に萎れてるのもある。株がグラグラこれは・・・コガネ虫の幼虫がいました。なんで、そのバラにしたんだよコガネっこうどん粉はあるけど、手におえないのはミミエデンくらいです。硫黄石灰合剤のおかげですね。蕾がぷっくり大きく、いつもと違う薔薇の季節
2012.05.09
コメント(10)

こぼれ種から3年でわさわさと大きくなったメラスです。反対側にもたくさん花をつけています。植え替えをしていません。植え替えしたのよりも葉っぱが大きく元気があるように思えます。↑5/3今年は開花が遅れました。満開が過ぎて種をつけはじめています。ガーデンテーブル新芽の季節新芽 posted by (C)ドリうつぎ『さくら姫』うつぎ咲いた~
2012.05.09
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


