全36件 (36件中 1-36件目)
1
アヴニールマルシェから総流し。 コメートとかヒモに来ていいんですよ?
2014.08.31
コメント(2)

神田と三越前の間にあるブッチャーブラザースへ。 網焼きの肉のお店です。 お通し。生ハムはあまり塩分が無くて良かったです。若干紙っぽいですが。 豚肩ロース180g800円(税別)。これ、とても美味しいです。少し塩が効き過ぎの感は有りますが。 ここが凄いのはこの豚肩ロース、なんと460gでも1380円なんです。これは大勢で行ってシェアすべき。 こちら牛ハラミ180g960円。豚の後に食うと堅いです。まあ赤身をムシャムシャ食うのがこの店のコンセプトなんでしょうがないですが。 他にもランプ肉や何やら有りましたが、二人ともあまり腹が減ってなかったので打ち止めにしました。強制的にフライドポテト付くのやめて欲しいなあw 焼トマトはニンニクが効いて味はいいのですが、付け合わせ用に作り置いてるのか冷たかったです。 しかし、なんで生ビール50%とジンジャーエール50%で出来た液体が、100%ビールで出来た液体より高いんだろう。 ふろーすれ1
2014.08.30
コメント(2)

蟹、はまち、中とろ、あなご、サーモン、蒸し海老、ボタン海老、いくら×5人前で3500円。
2014.08.30
コメント(7)

まあ、そこまででも。 ナイナイのオールナイトが9月で終了らしいですね。よく20年も続いたなあ。
2014.08.29
コメント(3)

穴子。妊娠9ヶ月は酒もタバコもカフェインも生魚もNGとの事で、これとかなんかの西京焼きとか海老きゅう巻とか食ってる。 握りのセット1280円なのにサザエ単品1800円w でも肝まで旨かった。 俺握りのセットと焼松茸で3000円も食ってないのに、会計13000円。 写真撮ってないところで食い過ぎですがな。 近くの川栄で焼鳥テイクアウト。普通でした。 ビッグエコーで4時間半歌って帰りましたとさ。 ふろーすれ1
2014.08.28
コメント(2)

1280円。オクラが余分、せめて芽ネギで。 なす好きと白ワイン。 みこし好きも妊娠9ヶ月になりました。 松茸を焼きと天ぷらで。やっぱり松茸ってただの臭い木。天ぷらはまだイケる。 ちなみに俺、二郎食った後です。
2014.08.27
コメント(2)

開店10分前で10人ほど並んでた。 着席後20分くらいで登場 小650円。安いですね。量は気持ち少なめ。どのくらい少ないかと言うと、このあとすしざんまいに行けるくらい。 美味しかったですよ。
2014.08.26
コメント(0)

油そば。割りスープが魚介で飲み干せず。
2014.08.25
コメント(2)
フミノスナイパー1番人気なのか。 菊花賞に進んで欲しいなあ。 あ、小倉メインはワキノブレイブから、札幌はゴールドシップからね。
2014.08.24
コメント(0)

麦芽たっぷり1,3本分(当社比) が売りですが、既に一番搾りが1,5本分(当社比)を達成しています。 まあでも、これだけ認知されてれば毎年やる価値はありますね。 なんとなく秋刀魚が食いたくなります。
2014.08.23
コメント(6)
アドマイヤケルソから総流しね
2014.08.23
コメント(0)
新潟と阪神と府中しか使ったことない馬が札幌で来るかなあ?
2014.08.22
コメント(0)

大盛200円があんまり大盛じゃない。 グランドキリンなかなか
2014.08.21
コメント(2)
普通のと食べ比べてないからよくわからないけど、90円高いほどの価値は見出だせなかったなあ。
2014.08.20
コメント(4)
最後の直線坂がない方がいいと考えると、菊花賞出られれば面白いんじゃないかな。 1Aだもの。
2014.08.19
コメント(0)

実は終戦記念日に靖国に行ったのは、「在日3世と靖国を参拝する」と言うテーマが有りました。 まあ、向こうは日本で生まれて小中高大と日本の学校に行き、名前も言葉も日本人なんだけど(通名って社会保険にも対応するのんか?)。 ゲームで歴史に詳しく、遊就舘行っても俺より知識有ったわ。 そして神保町の二郎。いっちょまえに盆休み。 それで歌舞伎町に行きました。 11時から中休み無しで朝4時までやってる素敵な店。 盛りはそれほどでもないので、小豚800円くらいに野菜ニンニクカラメコールしました。 初めてのニンニクコールでしたが、生ニンニク旨かったです。でも食った後を 考えると、やはり多用は出来ないな。 あと、やっばり茹でただけの野菜は好きじゃない。次は麺豚マシ野菜減も視野に入れよう。 ちなみに靖国はすごい混んでて、在日もちゃんと参拝したかったと言ってました。 父親は元長銀の出納係です。 ふろーすれ1でした。
2014.08.18
コメント(0)
馬場が悪ければシャイニープリンスから総流し。 週始めはサトノギャラントとクラレントのワイドと思ってましたが、天気枠順考慮して。
2014.08.17
コメント(2)
マジックタイムから総流しするわな
2014.08.16
コメント(4)

2014.08.15
コメント(0)

写真5枚しか貼れないので続く
2014.08.15
コメント(0)

400g730円
2014.08.14
コメント(2)
牝馬限定になりました。 123人気の3連複でよさそう
2014.08.13
コメント(0)
まずはアドマイヤサガスとスイートジュエリーのワイドのオッズ見てから。黒潮盃はどうすっかな。
2014.08.12
コメント(0)
オーストラリアのG1に登録してますね。本当は凱旋門賞に行って欲しいですが、メルボルンCの条件も良いと思います(まだメルボルンCは登録してないけど)。 メルボルン2泊5日のツアー見たら燃油込み12万円くらいでした。 まあ、それなら盛岡のJBCに行くだろうな。 ふろーすれ1
2014.08.11
コメント(4)
3着に来ないかな
2014.08.10
コメント(0)
アドマイヤシーマはエックスマークの全妹なら3B、9~12Fかな。 今日勝ってローズS負け、秋華賞人気薄でお願いします。
2014.08.10
コメント(0)
四日市避難指示出てるけど、川越さんち大丈夫? バンデから総流し ラストインパクトから総流し、ローゼンにチョイ足し アジアエキスプレスから総流し ふろーすれ1
2014.08.09
コメント(2)

たまーにコンビニで見かけてはいましたが、初めて飲みました。 ああ、美味しいですね。 ベルギー風って、炎天下喉渇いた時でも美味いですね。てっきりそう言うときはドライやコロナなどの薄ビールかと思ってましたが。 極限に喉渇いた時の銀河高原も良かったです。 こう言うのはあまり冷やさないで飲むものかと思ってました。 アメトークで2週高校野球芸人をやってましたが、面白かったですね。 上重アナって凄かったんだなあ。 ここ20年以上ちゃんと野球見てないから、結果は知ってても過程を知らなかった。 まあ、全てズームイン朝の爆発カウントダウン→カモメ→朝の詩が悪い。 ふろーすれ1
2014.08.08
コメント(2)

ああ、結構美味しいですね。
2014.08.07
コメント(2)

職場の90kg級とラーメン二郎 三田本店へ行ってきました。JR田町から歩いて10分くらい。慶應義塾大の近くにあります。あんまりいい写真が撮れなかったので、以降は食べログをご覧ください。朝9時からやってるらしく、11時ちょい前に着いたら並んでるのは3名ほどでした。席はカウンターのみ13席。小ラーメンが破格の600円。あ、小と言っても普通のラーメンの2倍以上有りますけどね。700円の小豚にしました。味は…豚とスープがしょっぱかったな。噂では日によってブレが有るとの事ですが。盛りは神保町より若干野菜が少ない(もちろん無料で増せますが)。90kg級とは「次回は千住大橋」と言うことで話がまとまりました。ふろーすれ1
2014.08.06
コメント(4)
LINEに知らない名前がいたが、その人にいいねしてる人を見ると、どうやら10年ちょい前に俺が唯一ディズニーシーに行った相手らしいw 当時10代だったヤツはその後結婚し出産し離婚して三十路に。 まあ、頑張れよ。 ふろーすれ1
2014.08.05
コメント(0)

2014.08.04
コメント(0)
もうちょっと人気あると思ってた
2014.08.03
コメント(0)
国東特別フミノスナイパーから
2014.08.03
コメント(1)
エールプリーズから
2014.08.02
コメント(2)

浅草にある北海道のアンテナショップ。 ソフトクリームも売ってるがイートインスペースはない。 免許の問題か酒置いてないからすぐ出てきちゃう。 こじんまりしてるので、結構磯臭い。
2014.08.01
コメント(0)
全36件 (36件中 1-36件目)
1


![]()