全36件 (36件中 1-36件目)
1
シャルールから
2014.10.31
コメント(0)

東京丸鶏のあとは、ちょっと歩いて神保町へ。名前忘れたけど駅近くの地下に入る喫茶店。 コーヒー600円程度するので、それならとオールドパー880円。 ウイスキーにチョコを合わせる、そんな大人になりました。 ドリンクは高いが、ケーキは350円でトリュフチョコ250円(3粒ですが)。 コーヒーの薫り、昭和の内装。21時過ぎて客は俺ら2人だけ。 ウイスキー飲みながら一生懸命「マッサン」について語る。 俺「ニッカウヰスキーの竹鶴さんって人が、大正時代にスコットランドに行って向こうの嫁もらって日本でウヰスキー作る話なのよ」オールドパーグビッ いもうと「それで外国人ヒロインなんだ。」パンプキンケーキモグッ 俺「で、サントリーの堤真一と組むんだけど、サントリーは日本人向けに味変えちゃう派なのよ。ワインに砂糖入れるとか。」トリュフチョコカジッ。オッ、ニガクテウマイ。メッチャウイスキーニアイマスガナ いもうと「ほうほう。」カフェオレゴクッミルクオオメ 俺「で、結局玉山鉄二はサントリーと別れてニッカを立ち上げるんだけど」オールドパーグビッ。ホントハブランデートチョコカモシレナイケド 俺「それから数十年後、サントリーとニッカが世界のブラインドコンテストで優勝するんだよなあ。」オールドパーグビッ いもうと「ヘーッ」トリュフチョコカジッオッニガイネ いもうと「私吉高由里子(前作ヒロイン)の方が好き」チーズケーキモグッ 俺「でも乳首ナメコに似てるからなあ」 いもうと「え?脱いでんの?」 俺「蛇とピアスだかで。」 話はあらぬ方向へ…
2014.10.30
コメント(2)

お茶の水にある「東京丸鶏」へ。 鶏一羽焼いて1980円とか。 店の人がバラしてくれる。 塩が効いててなかなか旨い。ただ2人で1羽は少々多いw 飲物は少し高め。カールスバーグ540円。 白州1:水1。650円くらい。 俺「アサリワイン蒸し食いたい。」 いもうと「私はあんまり貝は…」 俺「木梨さんの貝のヤツは見ないの? ながらみとかめっちゃ旨そうなんだけど」 いもうと「?」 いもうと「スープが美味しい!」 めっちゃパンに吸わせる。あのー、バケットは多少カリッとした方が美味しいと思うんですが… 続く
2014.10.29
コメント(4)

近くのコンビニで冬物語が消え、新たにとれたてホップが売ってました。順番逆だっつの。 1年ぶりのとれたてホップは… 香りすぎだっつの。 もうビール以外の何かになってます。
2014.10.28
コメント(4)
今の馬場は向くと思うけど。 コンビニで売ってた高清水の純米4合瓶が割りとうまかった
2014.10.27
コメント(2)

スピルバーグとディサイファへワイドと3連複ですかね。 日高屋
2014.10.26
コメント(0)
タイキシャトル丼を狙う。間に合えば。
2014.10.25
コメント(2)

ダノンシャークとクラリティシチーのワイド10倍。 ヴォルシェーブ→トゥザワールド→マイネルフロスト ヴォルシェーブ→マイネルフロスト→トゥザワールド 共に6000倍。 あとは北海道2歳優駿でパシコペンネッタから買って(出るかどうかは知らない)、阪神JFはコートシャルマンから買うんだー。 てんや。
2014.10.25
コメント(4)

トゥザワールド→マイネルプロストとか何倍つくかね?富士Sはダノンシャークとクラリティシチーのワイドとかね。
2014.10.24
コメント(4)

デルタブルースみたいな感じで乗ってもらおうか。 日高屋
2014.10.23
コメント(0)

トーセンアドミラルから総流しで。 アップルパイ的な
2014.10.22
コメント(4)

ヴォルシェーブ→トゥザワールド→へんなので1万が1億にならんかね。 薄い山崎。
2014.10.22
コメント(3)

見ましたよ~。ぬーべー実写版。 なんだアレ、月曜ドラマランドかw 元KARAの人の知英って漢字表記、なんか照英みたいだねw ハクション大魔王と共に関ジャニの黒歴史になるのかな。 ワイズ。仕事に差し支えるので無臭ニンニクを入れてみました。
2014.10.21
コメント(4)
アレなのかなあ? まあ、頑張ってつかぁさいとしか言えません。
2014.10.20
コメント(4)

カモイサンノモコリコリ~♪ ニッポンノオトココリコリ~♪ スコットランドノフニャフニャ~ スナギモコリコリ~♪ ※これはネットで拾いました。
2014.10.20
コメント(0)

レーヴデトワールから総流ししてみたり、レーヴ・ヌーヴォ・タガノ・セウアズールの3連単買ってみたり。 渋皮モンブラン
2014.10.19
コメント(4)
1と5のわいどで
2014.10.18
コメント(0)
単勝50倍強ってwwもっと下がるでしょうが、複勝オッズで見てもタガノエトワールより人気のないのは間違いないようです。京都内回り2戦2勝、2000m1戦1勝なんですがねえ…こっから馬連ワイド総流しして、ついでにタガノ・ヌーヴォ・セウアズールの3連単BOXを買おうかな。
2014.10.18
コメント(0)

レーヴデトワール、ヌーヴォレコルト、タガノエトワールに絡めればいいかな レアチーズケーキ
2014.10.17
コメント(2)

エーデルワイス賞は戸崎から総流ししつつ、パシコペンネッタへのワイド厚め。 おはぎ。
2014.10.16
コメント(2)

椎茸の「石づき」 を見た臨月、「え? こんなとこ食べたこと無い」俺 「結構おいしいよ。」臨月 「あ、ホントに美味しい。ニンニクもお芋みたい。」続くかも知れないし、続かないかも知れません。
2014.10.15
コメント(2)

ふろーすれ 「十条って…東十条の事だよね?」冷やしトマト好き(なす好き) 「十条は埼京線だよ」そんなわけで十条の昼間っからやってて中休みの無い(これが大事)焼鳥屋へ。臨月のみこし好きはノンアルコールビール、新婚の冷やしトマト好きは赤ワイン、俺は浦霞(俺以外は乳輪デカめ)ふろーすれちゃん 「とりあえずこっからここまで。塩タレは任せます。」続きますよ。
2014.10.15
コメント(0)

トーセンラーから最内とスピリタスへ。 黒光り。
2014.10.14
コメント(1)

サマリーズ複→ベストウォーリアとナムラタイタン はなまる
2014.10.13
コメント(2)

ワールドエースとダイワマッジョーレのワイド。 あと京都はワキノブレイブから。
2014.10.12
コメント(10)

ミッキーナントカとサトノナントカのワイド。 あとネオルミナントカを交えた3連複。 冷えたカップ
2014.10.11
コメント(4)

ド平日にやって売れるのかね? 以前は体育の日に南部杯と同日開催してたから、2場でダート重賞やるのは問題ないだろうに。 南関東のサミットストーンが2着だったようですね。 さて南部杯。面子的にも賞金的にも最早G1と言う感じではありません(1着3500万)。 もうG2かG3でいいんじゃないですかね。ここ勝っちゃうと次から斤量増えちゃいますし。 帝王賞とJBC、東京大賞典だけでいいんじゃないんですか。G1は。 青島ビールとくらげ。
2014.10.10
コメント(4)

タカモト派が「毎」の字が入ってる梅田厩舎が来ると言い張るこのレース。 ワールドエース1A エアソミュール、スピルバーグ、ダイワ2頭、ディサイファ、ミッキードリームが3Bかな? 荒れる気はしないなあ。 空芯菜
2014.10.09
コメント(2)
林家きく姫は、ちょっと顔のデカい可愛いオバちゃんだった。 ふろーすれ1
2014.10.08
コメント(2)

レーヴデトワールかタガノナントカからだな、じゃあ。 マッサン嫁、日本語話せないのに日本語のセリフ上手いね。 でも広島時代の前田吟や高橋元太郎の演技に比べると、大阪時代の役者のゴチャゴチャな感じがなあ。 まあゴチャゴチャした都市だからしかなたないのか。 この季節になりましたね。
2014.10.07
コメント(6)
朝の連続テレビ小説って、せいぜいおしんの総集編くらいしか見たことが無いのですが、今回はニッカウヰスキーの竹鶴ちゃんがモデルと言うことで見ました。まず最初のシーン、ジンガイ嫁がいきなり死んでるw 火垂るの墓かww嫁の役のジンガイは29歳で既婚者らしいが、上手いこと若作り出来てるなあ。俺の中でアメリカ女=売れるためならパダカにだってなるなんだけど。マドンナとかフィービー・ケイツとかリア・ディゾンとか。 しっかし、この後世界的な大会で金賞取るんだから、竹鶴ちゃんもジンガイ嫁もビックリだろうな。あれかな、最後のシーンは現代の高層ビル群を竹鶴ちゃんとジンガイ嫁がワイプで見守るのかな。火垂るの墓かwハッ、このドラマでよく出てくる曲がスコットランド民謡の蛍の光…
2014.10.06
コメント(3)
レッドオーヴァルから総流し。 アースソニックやマジンプロスパー、アフォードやサンカルロに来て頂けると。
2014.10.05
コメント(4)
ジェベルムーサと大外のワイド
2014.10.04
コメント(0)

美味しいとは思うが1030円
2014.10.03
コメント(13)
なす好きが松浦亜弥の「渡良瀬橋」を歌い、俺が森高千里の「渡良瀬橋」を歌う。そして勝つ。 ロシアンたこ焼きは俺が激辛を引く そしてまん喫でなす好きがイチゴミルクをこぼす。 さらに俺が片足ビーサン、片足まん喫のスリッパで会計を終える。 そんな1日。
2014.10.02
コメント(2)

楽天で馬肉1kg5000円ちょいで売ってたので買いました。スマホから投稿なのでアフィリエイトは貼りませんが。 100gずつ小分けになってて、20分水に浸けて解凍します。 生でも食えますが、まあベストではないかなあ… 今度はすき焼きにしてみます。 ハートランドビール飲みながら食ってます。ビン返すのめんどくさいです。 以上写真無しでお届けしました。 日高屋のタンメン久々に食う
2014.10.01
コメント(2)
全36件 (36件中 1-36件目)
1


![]()