全13件 (13件中 1-13件目)
1

以前、日記にも書いた長男の通信教育の進研ゼミチャレンジのことですが食後にリビングでするようになってちょっとまじめにやるようになりました。こういう有名なところは子供をやる気にさせるようないろいろな仕掛けというか、工夫がされていますね。その一つに1月から3月まではこういう付録を使って勉強をしていくそうです。これは、片方がスタンプでもう片方が特殊なライトになっているようです。一日分の問題をやると、最後にスタンプを押してライトで照らすと、絵が出てくるようになっています。面白がって、つけたり消したりするもんだから早くも電池が無くなってしまいました。電池はボタン電池が3個でこういう電池って高いですよね。で、ちょっとほっておいたのですが、良くわかりませんが、問題にも使うところがあるらしくライトが点かないと出来ない とうるさいのです。買いに行くのも面倒なので楽天で探していたら見つけました。しかも、たぶん店で買うより安い。【送料無料】ボタン電池:LR44(1シート10個)もう少し安いのもありますがこれだけ買うのなら、送料込みで一番お安いと思います。一個50円以下です。ちゃんとプチプチ付きの封筒に入って届きました。アクテムこれでまた、ちゃんとやってくれることを願います
2008年01月29日
コメント(4)
最近、子供達の小学校や幼稚園でもインフルエンザが原因で学級閉鎖がちらほらあります。そんな事もあって最近はあまり外に出かけていません。ガソリン代も高くなってきたし。で、また最近楽天やスーパーの宅配サービスをよく利用してます。スーパーの宅配は一度会員になると月会費500円で一ヶ月何回でも配達してくれます。インターネットのサイトから昼の12時までに注文するとその日の夕方4時くらいには届けてくれます。一度の注文が1500円以上だと無料。それ以下でも80円負担で届けてくれるんです。これ、すっごく便利なんですよね。一応、週に何度か特売の日があってその日に注文すると割安なものも手に入ります。後は、楽天もまたちょくちょく利用するようになりました。買いたいものが見つかるととりあえず楽天でチェックしてます。以外に送料込みでみても、お安いもの見つかりますよ。それと、最近パヒナさんから教えてもらった大手ドラックストアーのネットショップ。教えてもらってから、早速ショップを覗いてみました。紙おむつが安い(普通のドラッグストアー並みですが)普段、家では布オムツを利用してるんですが紙おむつも無いとやっぱり困るので。紙おむつだけの為に出かけるのイヤだなあっと思っていたのでちょうど良かったです。パヒナさんありがとう。
2008年01月22日
コメント(4)
![]()
最近、また懲りもせずにダイエットをしようと思ってます。で、ちょっと始めてみたので野菜スープダイエット!毒出し脂肪燃焼スープが効く! 本当は1週間のメニューがあって食べていいもの、悪いものが決まっているのですがその通りにすると、プチ断食というかカロリーが少なすぎると思うのでやめました。でも、野菜スープ自体は結構おいしくて体にもよさそうなので、普通の食事に取り入れてみることにしました。材料■キャベツ…1/2個■玉ねぎ…大3個■ピーマン…大1個■セロリ…1/2~1本■チキンスープの素…1個■ホールトマト…1缶作り方(1)野菜を一口大にそれぞれ切る。(2)大きな鍋に(1)とチキンスープの素、ホールトマトを入れ、水をひたひたにしたところで10分程度火にかけて、あとは好みに応じて野菜が柔らかくなるまで煮る。(煮込む場合は、途中で減った水を足してください)(3)最後に、塩、コショウ、好みに応じてカレーパウダー、チリソースなどで味付けをする。以上です。セロリが嫌いで野菜ジュースに入っているのも匂いがダメで飲めなかったんですが今回は頑張って入れてみることにしました。初めはちょっと匂いが気になりましたがスープにしてしまえば、意外と大丈夫でした。出来上がりはこんな感じです。あと、お風呂上りに子供達と一緒に30分くらいダラダラと体操をしています。今一週間ほどですが、大して減ってません。まあ、気長にやってみます。★ポイント最大12倍★【送料380円】らくらく1Week Diet増量 8枚×8袋0125子年10
2008年01月21日
コメント(2)
今日は次女の2歳の誕生日です。なんだか、あっという間に2歳。3人目は、気がついたときには何でもできているという感じでいつ、座れるようになったとか話し始めてたのはいつとかそういうことに、早いだの遅いだの気にすることなく過ぎていってます。最近は段々自己主張が出てきて口からでる言葉は「イヤ!」お兄ちゃん、お姉ちゃんに甘やかされたり、怒られたりしながらたくましく成長してくれてます。主人が週末に帰ってくるので本格的な誕生日パーティーは土曜日にする予定。こういう時にしか、なかなかちゃんと実感することがないけれどお母さんの子供に産まれてきてくれてありがとう。
2008年01月17日
コメント(4)
今日の朝、私書箱にメッセージを下さった方。お返事させていただきさせていただきたかったのですがお名前からブログの飛べなかったのでこちらからお返事失礼します。お気に入りへの登録、もちろんOKですこちらこそ、よろしくお願いします。
2008年01月16日
コメント(0)

久々の大物が当たりました♪びっくりです。体感型ボクシングフィットネス『どんトレだ兵衛』これで、年末年始で増えてしまった体重を元に戻したいと思います。締切は1月31日なので、まだ応募できますよ。こちらのブログにも書いてます ⇒ お得大好き!たのしむ毎日!
2008年01月15日
コメント(2)
最近、子供達と一緒に9時くらいに眠ってしまっておまけに、朝は子供と同じくらいに起きるのでたっぷり、9時間くらい寝てしまうこと、しばしば…。今日は珍しく?4時に目が覚めたのでそのまま、起きる事にしました。子供達がいないと、すごくゆったりします。昨日の夜に朝食用の食パンのセットをしなかったこともあり時間があるので、ピザを作ることにしました。生地はホームベーカリーが勝手に作っているので手間無しなんですが生地が捏ねあがるまでに1時間、生地を伸ばして、トッピングして、焼き上がるまでに30分くらいかかるので普段はなかなか、朝から作れないんですよね。画像がないのでこんな感じ…ピザ★スパイシーサルサPIZZA(20cm)★まあ、こんなに上手じゃないですがちょうど、子供達が起きてくるくらいに焼きあがって子供達も大喜びでした。でも、もうピザ1枚じゃちょっと足りなくなってきてるかも…。まあ、それはそのうち考えよう…。Infoseekユーザ様向け24時間限定送料無料★石窯ピザ特別お試しセット初めての方限定【Sサイズ3枚】
2008年01月14日
コメント(0)
![]()
先日、子供の進研ゼミ、チャレンジの添削した話を書いたのですがその後も毎日添削を続けています。小2の長男は毎日国語、算数を1ページとドリルを国語か算数のどちらか1ページやっています。それを夜のうちに私が添削して次の日、間違ったところを、当日分をする前にやるという事を続けています。以前は2階の勉強机で一人でやっていたのですがやる気が出なくて、時間ばかりかかっていたので今は食後にダイニングテーブルでやるようにしています。妹達がテレビを見たり、遊んでいたりするので多少(すごく?)気が散るみたいですが私が声をかけられるので、以前よりは順調に進んでいます。以前テレビ番組でやっていたのですが東大に合格した人は、勉強を居間でしていた人の割合が高いそうな。それは、どういう状況でも勉強に集中する力がつくからでは?ということでした。まあ、どういう状況でも勉強できる力のある子が東大にいけるだけという気がしないでもないのですが。とりあえずは、今の状態を続けていこうと思います。
2008年01月13日
コメント(2)

今日の夕食は久々にグラタン子供達も大好きなメニューです。どうしてもホワイトソースがうまく出来ないので市販のグラタンの素?を使って作ることが多いのですが今日はがんばってホワイトソースを自分で作ってみることにしました。以前購入した活力なべと一緒に購入したディナーパンで挑戦このフライパン焦げないのですごく順調にホワイトソースが完成しました具材はえび、にんじん、ブロッコリー。子供達にも好評だったので是非、また挑戦したいです。
2008年01月12日
コメント(4)
![]()
長男小2、長女年長は進研ゼミ、チャレンジをやっているのですが普段、「やりなよー」と言うばかりでほったらかしなので昨日はチャレンジの添削をすることにしました。とりあえず、二人に12、1月のテキストを出してもらいました。長男はもちろん1月号は手付かず。長女は冬休みが終わってから、1月号が2日くらいやっていました。長女はやる日を決めていたようなので褒めて終了。長男は残りの分を今月中に終わるようにページに日付を入れて、この日にやろうねと約束。私はそれぞれの12月号を添削しました。案の定、長男は12月号は空白だらけで字も汚くて、習った漢字を使わず答えはひらがな。ほったらかしにしていると長男は全然自分からはやりません。長女はそこそこ楽しいみたいで自分で計画してコツコツやっています。もともと、切ったり貼ったり塗ったりするのが好きなので、勉強の色がまだ少ない今の教材は楽しいみたいです。でも、実際の理解度は長男の方が上だと思うんですよね。兄妹それぞれ一長一短があるものです。 こどもちゃれんじSHOP
2008年01月12日
コメント(3)
最近、ブログの記事を書くのが大変なことのように思ってしまってるようで、なかなか、更新が出来ません。もう少し、気軽に考えて、つぶやき程度の記事でもUPしていこうかなあっと思ってみたり。ブログのテーマが「エコ」だったり「シンプル生活」だったり…。今の自分の生活を振り返ってみると、どうよ?って感じなのでそれが書けない理由かも?理想に近づくためにブログを始めた気がするのに理想に近づけないからブログが更新できない。って事なのね。あーなんか、気軽に書き始めたのに、重い文章になってきたー。ブログの更新できないのが不満なんじゃなくてなんかこう、何も出来ていない生活が不満なのかも?よーし!初心に帰って「毎日小さな何か」をやってみよう!そう「小さな」これ大事。また、ブログ更新しにくい状況に自分を追い込んだかも?
2008年01月10日
コメント(0)
3~6日まで主人の単身赴任先に家族で遊びに行きました。行きは主人の車に乗って、帰りは私と子供3人で新幹線と電車を乗り継いで。3日は帰省ラッシュにはまってしまい普段なら4時間くらいでいけるところが7時間かかってしまいました。なので、その日はほとんど移動だけでつぶれてしまい近くで夕食を食べて終了。4日は待ちに待ったディズニーランド。詳細は後日UPする予定です。(いつになるかしら?)子供たちにとっては初めてのディズニーランド。人が多くて、何をするにも、買うにも並んでばかりでしたが、帰りに「楽しかった!」と言ってもらって連れて行った甲斐がありました。子供が楽しんでいる姿を見るのって本当にうれしい。5日はこれも息子が楽しみにしていたお台場。我が家の息子はテレビ好きなのでフジテレビに行けるって言うのがすごくうれしかったみたいです。その帰りにポケモンセンターにも行きました。普段田舎でほとんどが車での移動なのですがこの日は家からずっと電車&徒歩移動で私の方が疲れてしまいました。6日はゆっくり家を出て新横浜の駅の近くのラーメン博物館で見学&昼食を取ってからお昼過ぎに新幹線に乗って帰ってきたのですが家に着いたのは、夕方になってしまいました。新年早々、この東京旅行に交通費やら入場料やら食事代やらお土産やらですごくお金を使ってしまいました。でも、ひさしぶりにケチケチせずお金を使ったのでちょっと気持ちよかったです。贅沢って癖になりますね~。危ない、危ない。でも、そのおかげで、これからしばらくは質素な暮らしになりそうです。
2008年01月08日
コメント(2)
![]()
あけましておめでとうございます。本当に歳をとると一年が早いですね。毎年、この時期になると「今年こそは」と目標を立ててみるのですが、毎年年末には立てた目標さえも覚えていないような…。ブログの更新もさぼりぎみですがご縁があります方はよろしくお付き合いくださいませ。今年もよろしくお願いします。
2008年01月01日
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1