全10件 (10件中 1-10件目)
1

昨年の秋に思いつきで購入したルイ・フィリップが咲きました。とっても、かわいらしい色です。今年ザ・ローズショップで購入したフェルディナンド・ピシャールももうすぐ開花しそうで楽しみです。庭にあるバラの多くが蕾をつけ始めているので咲くのが楽しみです。
2008年04月30日
コメント(4)

2月から仕事を始めて、自分のお金も少し出来たので以前から興味のあったマンスリーサポーターに申し込んでみました。マンスリーサポーターというのは、毎月、指定の金額を継続して寄付することです。いろいろな団体があって、どこに寄付しようか結構悩んだのですが最終的にシャプラニールに決めました。申し込んでから、届いた物です。このシャプラニールは楽天のショップでもあるクラフトリンク南風の母体でもあるそうです。このショップ、フェアトレード商品を扱っているとっても可愛いショップです。会員になるとこのショップの商品が10%引きで買えるのがうれしいです。 偉そうに言っていますが、月々1500円だけなんですけどね。でも、無理の無い範囲で出来ることから少しずつやってみようと思っています。カード引き落としなので自然に寄付できるのもお手軽です。
2008年04月22日
コメント(2)
![]()
3人続いた胃腸風邪がやっと終わりそうです。今日は小学校の参観日だったのですが長男は結局お休みしちゃいました。元気そうなのですが、昨日一日ほとんど何も食べていないしふらっとすると言っていたので休ませました。なので、参観は今年入学した長女のクラスをゆっくり見る事ができました。さすが小学一年生。みんな姿勢良く、静かに先生の話を聞いています。元気良く、手を上げて、あらためてしっかりしたなあっと感じました。学校説明会・卒園卒業・入園入学・参観日・機内に二つ折シンプル携帯用スリッパ【黒】女性用サイズ
2008年04月18日
コメント(4)
日、月曜日に長女が胃腸風邪でダウン。火、水曜日と次女がダウン。私も次女と同じ頃胃が不調。そして、今、長男がダウン。今回は初めに胃の不快感から吐き気、その後熱が上がってくるパターンです。一人終わると、次と、ちゃんとうつっていきます。次女の時は吐くのを我慢できないのでタオルやら、服やら、洗濯機を何度もまわしました。今年の冬はインフルエンザや風邪に一度もかからずに元気に過ごせていたのにこんな季節はずれに風邪を引いてしまいました。今、長男は吐き気で何度も起きています。明日は学校お休みかな。お子様が風邪など胃腸の調子がおかしい時またじんま疹にも効果がある全薬工業 新リコリス『ゼンヤク』小児用 3本入り
2008年04月16日
コメント(4)

家に届いたときから蕾をつけていた緑光が咲きました。我が家のバラの中では一番乗りです。花持ちがいいそうなので、当分キレイな姿を楽しめそうです。バラ苗 フロリバンダローズバラ(四季咲き中輪房咲き種)緑光(二年生国産大苗)7号鉢植え
2008年04月12日
コメント(2)

今日は以前に購入したバラの植え替えです。左からプリンセス・ドゥ・モナコオレンジ・マザーズデイミニバラ・ジュピターフェリシテ・パルマンティエ です。この場所ちょっとせせこましい場所なんですけど南向きの一日中、日の当たる良い場所なんです。プリンセス・ドゥ・モナコこれは憧れのバラ苗お楽しみセットで購入したものです。淡いピンク色がなんとも言えず素敵です。強くて育てやすいそうなので購入してみましたが植え替えるときに鉢から外したら土が全部落ちちゃって、ちょっと心配です。オレンジ・マザーズデイこれ、去年の秋に近くの園芸店であんまり何にも考えずに購入。以前は緑光を植えた場所に植えていたのですが今回こちらに移しました。今はあんまり掘り出して植え替える時期じゃないんですけど…。ごめんなさい。頑張って咲いてね。ミニバラ・ジュピターこれは、他のバラ苗を購入する前に近くの園芸店で処分価格198円で売られていたものを衝動買い。私が買ったのはピンク色だったと思うのですが楽天の商品画像ではオレンジ色。なぜフェリシテ・パルマンティエこれは以前購入した店長イチオシオールドローズバラ苗何が届くかお楽しみミステリ4鉢セット送料無料の一つです。商品ラベルの花の姿に一目惚れ棘がすごく多いのですがオールドローズならではなのかしら?一応、植えるのに先日購入したバラを美しく咲かせるとっておきの栽培テクニックを参考にして植えてみましたが近くのお店に熔成リン肥というのがなかったので油かすに骨粉とリン肥が混入された肥料を購入して代用しました。ちゃんと大きくなってくれるかしら。楽しみ半分、不安半分です。
2008年04月09日
コメント(4)
火曜日の日記です。長女が今日からお兄ちゃんと一緒にランドセルを持って登校です。幼稚園の年長の時から朝は一緒に登校していましたがランドセルを持って家を出て行く姿はなんだか新鮮でした。帰りは幼稚園のときは2時にお迎えでしたがこれからは3時頃に裏の家の2年生の子と一緒に家まで歩いて帰ってきてくれます。これが本当に助かるんですよね。今までお迎えの時間に間に合うように次女をお昼寝させていたのですが今日からはゆっくりお昼寝させる事が出来ます。自分で玄関から「ただいまー」っと帰ってきた長女がなんとも頼もしくみえました。「疲れたー」と言いながらも、嬉しそうに帰ってきた娘の成長を感じて「お母さん、あなたが小学校に入ってうれしいわ」って言ったら、「もうお迎えしなくていいから?」っと本音をズバッと言われてしまいました。女の子って本当に良く見てるというか感じてるというか、隠し事ができません。
2008年04月08日
コメント(0)

月曜日の日記です。今日は長女の入学式でした。幼稚園のお友達も引越した子以外は全て同じ学校に行くのでクラスのみんなはほとんど知った顔です。9時に学校に行くのですが7時半頃から「まだ?」っとずーっと言っていました。教室に入って席を確認すると両隣が仲の良い友達で大喜びでした。今年の1年生はかわいい色のランドセルが多かったです。男の子は黒が多いですが女の子は水色とかピンクも多かった。サックスブルーは、完売しました。ランドセル 天使のはね クラリーノレインガードFX 004天気は昼から雨という予報でしたが幸い式の間中は天気も持ち外で桜と一緒に写真をとることも出来ました。まだまだ、ランドセルが大きく感じます。
2008年04月07日
コメント(0)

土曜日の日記です。今日は家族で木曽三川公園のチューリップ祭りに行きました。たくさんのチューリップが咲いてきてとてもキレイでした。子供達はチューリップの花よりもお店のカキ氷とフランクフルトの方がうれしかったみたいです。鉢植えチューリップ(Y)
2008年04月05日
コメント(0)

先日のミステリセットと同梱した緑光(四季咲き)開花につれて花色が淡緑色に変わる「緑色のバラ」。花もちは非常によく、株は強健。バラ苗 フロリバンダ 緑光(りょっこう) 大苗6号鉢 四季咲き中輪 白系【フェスティバル0401×10】をビオラ&チューリップコーナーの端に植えつけました。その前に、黄色のミニバラも植えてみました。わかりますかもうつぼみも何個かついているので咲くのが楽しみです。その他のオールドローズはまだどこに植えようか考え中です。それなのにあと3本も、またザ・ローズショップで購入してしまった。あー悩む
2008年04月03日
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1