みんな でかけようよ!

みんな でかけようよ!

PR

お気に入りブログ

片瀬西海岸からの夕… New! jinsan0716さん

今季最後の♪ New! snowrun29さん

秋ですね~ cob瘤さん

JINさんの陽蜂農遠日… JINさん0716さん
何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
身近な湯けむり紀行 タケピロ2さん
家庭果樹と菜園 ntonyさん
Flower garden るんるんるんこさん
Musashino SnapShot gekokuroさん
とし坊の青春 としひでちゃんさん

コメント新着

4820さんぽ @ Re[1]:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) cob瘤さんへ ありがとうございます。
cob瘤 @ Re:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) 初日の出、ありがとうございます! 素敵…
4820さんぽ @ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) snowrun29さんへ 御無沙汰しています。上…
snowrun29 @ Re:2022年上高地 紅葉(10/16) こんにちは~☆ 14日に上高地に行かれてま…
さんぽ@ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) cob瘤さんへ こんにちは ウェザーニュース…
2025.11.22
XML
カテゴリ: 秋のおでかけ

帰り3時30に撮ったがぞうで、長い行列は解消

朝7時15分に家を出て、8時30分に到着予定が、圏央道が大渋滞でついたのが10時高尾ICが複雑で、カーナビでも迷ってしまった。
さらに予定していた駐車場(高尾山祈祷所駐車場500円)が満車。
高尾駅入り口で駐車場の呼び込みをしていた方が1000の看板をもって立っていたのでお願いした。駅前土産が並ぶところで、ケーブル駅まで徒歩1分に駐車。
もたもたしていたら、既に10時過ぎ。ケーブル、リフトは諦め、1号路で下から歩くことに・・。

いつもこんなに混雑するのですかと聞くと、そういつもだと。
明日から紅葉シーズン3連休が始まると、ものすごいことになるとのことだった。



1号路登山口モミジ(11月19日)


ケーブル、リフトは使わず、1号路で下から歩いて登る。道幅も広く歩きやすい。



ケーブル駅(高尾山駅)のすぐ近くあるので、混雑し行列ができる。
ここは粒の大きい団子が、3粒刺しで、1本500円でした。
頂上でも、途中にも茶屋は何件もあるので、慌てて並ぶ必要はない。
何処の茶屋も、団子ととろろ蕎麦が看板メニューで、どこでも食べられます。


十一丁目茶屋。どこの茶屋も団子ととろろ蕎麦が名物。なのでどこの茶屋でも食べられます。途中の茶屋にも、頂上の茶屋にもあるよ。


十一丁目茶屋の団子は、一般的な、みたらしと草だんごどちらか選び、2本セットで400円でした。みたらしも焼きたてで香ばしくおいしい。


エ~!なぜこんな所にさる園? 猿の芸などが観られるようだが?


タコ杉!? おお大きな杉の大木が登山道脇にあり、木に触ってはいけません。



男坂と女坂の分岐点


途中男坂、女坂に別れところがあります。左は108段の石段で右は緩やかな登山道なりますが、その先で合流します。

男坂と女坂登って合流したところにあります。



薬王院への参道


薬王院への参道
参道横には、杉の苗を寄贈した方々札が。自分もしようかと思いましたが、1千本以上寄贈した方々の名前でした!!。残念ながら高尾山に名前を残すことはできませんでした。


薬王院への階段


薬王院



紅葉もきれいでした。

奥の院

奥の院不動堂


富士浅間社 ここが頂上ではありません。さらに頂上へはさらに20分。

まもなく頂上です。観光マップ(1号路コース)所要時間1時間30分とありますが、見所が多く2時間30分もかかってしまいました。

高尾山の頂上は思ったよりも広く、ものすごい山です。
さすが日本一登山客の多い山である事の理由がよくわかります。
登山コースが6コースあり体力、目的に合わせ選択できるのがいいですね。


奥に見えるのが富士山 午後になって気温が上がり少し霞んでしまってます。
少し冠雪が見えました。
左にあるのが、神奈川と山梨の県境にある大室山(静岡の大室山ではありません)
さらに左(画像枠外)に大室山に似た形の山がありそれが大山で山の形がよく似ています。
※高尾山の標高は599m

山頂から東京方面が一望できます 





























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.22 13:34:59
コメントを書く
[秋のおでかけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: