全31件 (31件中 1-31件目)
1
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月30日(金)曇、26~36℃、湿度52%。31日は台風の影響で雨に北北東の風が風速 9(m/s)、1日も雨で南西の風7m程に。本日は、棒状ガガイモ科の様子とパキポ・エビス大黒植替えとアロエ・ポリフェラ。にほんブログ村スタペリアンサス・ピロサス(Stapelianthus pilosus)毛もじゃの棒状ガガイモ。ピロサス 途中枝を取って寄せ挿し。長い枝は春の植替え時に切り取って挿し木。カラルマ・黒竜角(Caralluma melanantha)花は星型で黒紫の頂生花。タバレシア ・麗鐘閣(Tavaresia grandiflora)自家産実生苗寒さに弱いので0℃以下は危険。花は釣鐘状の大輪で斑点のある不思議は花色。----------------パキポ・エビス大黒(Pachypodium Densicaule)ハダニに侵されて葉が白っぽくなったのを植替えた。パキポ・エビス笑い(Pachypodium brevicaule)根の故障で陰乾したのを、夏前に植え付け。根付き充実したのが一斉に繁ってきた。アロエ・ポリフェラ(Aloe Polyphylla)スパイラルアロエ、特別排水構造を良くした用土(軽石を多用)で大鉢植替え予定。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.31
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月29日(木)雨時々曇り 24~28℃ 湿度83%。30日台風は大分県 31日に和歌山に本日は、ドルステニア・フォエチダ錦とユーフォルビア・ギラウミニアナほか。にほんブログ村ドルステニア・フォエチダ錦(Dorstenia foetida f. variegata)斑入り葉は毎年生え変わる。フォエチダ錦 下部の子供に良い斑が入っている。フォエチダ錦 勝手生え苗を鉢上げした、下部の子が斑入りに。-------------------ユーフォルビア・ギラウミニアナ(Euphorbia guillauminiana)ハウス内ではひ弱な姿に、日光と風が大事なようで、遅ればせながら外多肉にしよう。ユーフォルビア・フィアナランゾォアエ(Euphorbia fianarantsoae)5月から外多肉にして日光に曝していた葉が詰まりギラウミみたいになった。デイデイエリア・マダガスカリエンシス(Didierea madagascariensis)5号雑居ハウスに居たが、日光サンサンの外多肉にする方が良さそう。セネキオ・サギナータ(Senecio saginatus)キク科の冬型で最近植替えたので、新葉が繁り新茎節も出始めたよう。茎の模様がユニーク。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.30
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月28日(水)曇、24~34℃ 湿度66%。29日は雨に成り25~30℃、30日の台風の 位置は瀬戸内付近で当地に最接近は31日に本日は、実生小屋のベヌスタ交配錦などとコリファンタ・刺無象牙丸などです。にほんブログ村ハオルチア・百鬼ベヌスタと紫オブツーサ交配の斑入りハオルチア・ベヌスタ(Haworthia cooperi var. venusta)青磁肌の透明三角葉、銀白蝕の産毛が覆う。ハオルチア・ドドソン紫オブツーサOB-1と言われたタイプ、透明窓に紫の条理。--------------コリファンタ・刺無象牙丸刺無しに成り、アレオーレも無くなる。不揃いの疣が綿毛で隠れている。刺無象牙丸 掻き子の袖接ぎ小さい時期は刺が有る。コリファンタ・短刺象牙丸(C. elephantidens cv. titan)短刺の園芸種で学名はタイタン。---------------ユーフォルビア・ボイソニー(Euphorbia poissonii)似たユニスピナは茎に短い刺を付ける。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.29
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月27日(火)晴、26~37℃、湿度44%。28日は晴後雨25~34℃、29日は雨で東の風5(m/s)で、台風の影響は30日以降に。本日は、真夏のアエオニウムの様子と実生小屋の多肉達。他にキリン起き接ぎ苗。にほんブログ村アエオ・キリマンジャロ(Aeonium 'Kilimanjaro')和名=花纳锦夏場斑がハッキリしてきた 避暑ハウス。アエオニウム・プラムバーディ(Aeonium hyb. 'Plum Purdy')避暑ハウス 暑さに強そう。アエオ・ピンクウイッチ(Aeonium Pink Witch)前左はヘブンスゲート 実生小屋に避難中。-------------------リトープスMIX蒔き黄色花と白花に分け播種。シンニギア・断崖の女王(Sinningia leucotricha)自家産種子蒔き凄い量、植替えするのは大変。ハオルチア・ピリフェラ白斑(H. cooperi v. pilifera varieg.)普及種の綺麗な強健種、実生小屋で徒長気味。キリン団扇置き接ぎ ゼブラスーパー兜に成りそうな子3つを実施。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.28
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月26日(月)曇一時晴、25~36℃、湿度 50%。27日は晴で一時雨26~34℃、台風 10号は更に西に逸れそう 当地への影響は?本日は、オルテゴカクタス・マクドガリーとマミ・姫春星。他にオトンナ・レトロルサ。にほんブログ村オルテゴカクタス・マクドガリー(Ortegocactus macdougallii)ワサビ色肌に黒刺 1属1種の孤高種。マクドガリー 袖接ぎ苗高山性で根が弱く、暑い時期の湿潤が苦手で正木栽培は難しい、接ぎ苗は扱い易い。マクドガリー 夏前に接ぎ苗の掻き子の挿し木、発根直後位。マミラリア・姫春星(M. humboldtii var. caespitosa)キリン団扇の接ぎ下ろし。花は桃紅色の美しい花を群開する。マミラリア・姫春星掻き子の袖接ぎ苗。形が悪いので子を外し、胴切り頭部を接ぎ木に。胴切り頭部は大稜柱接ぎ子2つは切り口を乾燥してから‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐オトンナ・レトロルサ(Othonna retrorsa)夏場成長が止まり、枯れた葉がそのまま残る。新葉は10月に成ってから。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.27
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月25日(日)晴一時雨、27~35℃、湿度61%。26日は晴て25~34℃、台風10号は東に逸れ直撃から免れそう。本日は、コノフィツムの粒紋系の様子とディオスコレア 亀甲竜の新蔓が出たお話にほんブログ村ディオスコレア・亀甲竜(Dioscorea elephantipes)黒っぽい新蔓が出始めた。根の様子を見たい為抜いて鉢増し植替えした。亀甲竜 暑い盛りなのに毎年8月末頃に新蔓を伸ばす。健気です。--------------コノフィツム・清姫(Conophytum scitulum)粒紋系コノフィツムの丈夫な品種。コノフィツム・ムンダム(Conophytum obcordellum 'Mundum')オブコルデルムの紫斑点種。コノフィツム・ステナンデルム(C. obcordellum ssp.stenandrum)ほぼ球形で粒紋系の小型種。本種も丈夫。モニラリア・オブコニカ(Monilaria Obconica)葉が枯れて休眠していたのが、2つの兎の耳の様な新葉が茂る、この時期が1番可愛い。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.26
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月24日(土)曇昼過ぎ豪雨、26~37℃、湿度56%。25日は晴で昼過ぎ雨で夜間豪雨本日は、外多肉で雨曝しのパキポ・グラキリスなど ハウス内のエビス笑いラメリー接にほんブログ村パキポ・エビス笑いラメリー接ぎ葉が繁って穂木の塊根が見えないが、順調に太ってきている。ハウス内エビス笑いラメリー接ぎ 雑居ハウス台木のラメリーは丈夫なので暑さも何のそのパキポ・グラキリス雨曝しの外多肉にしている、日光と風、寒暖差で塊根が太る。<参考>4月25日の記事画像参照。外多肉のグラキリス参考=<4月24日の画像参照>パキポ・大黒グラキリスエビス大黒の葉っぱにグラキリスの塊根、恰好良い姿。パキポ・エビス大黒ハダニの吸汁跡が白っぽくなってしまった。元に戻らないので、新葉が出るよう植替。オトンナ・ユーフォルビオイデス(Othonna euphorbioides)そろそろ休眠明けで葉が繁りだすと思われる。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.25
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月23日(金)曇一時晴、26~38℃、湿度53%。24日は晴て35℃、25日以降は台風 の影響が有りそう。本日は、ワラジムシ刺や櫛歯刺のサボちゃんとオブレゴニア・帝冠他です。にほんブログ村ペレキフォラ・精巧丸(Pelecyphora aselliformis)掻き子の袖接ぎ、糸外し直後。精巧丸 アレオーレの特異な姿造形美の極地です。ツルビニカルプス・精巧殿(Turbinicarpus pseudopectinatus)櫛歯刺の有名サボちゃん。精巧殿 実生苗のキリン接ぎ大疣タイプでゲジゲジ刺が立派。別台木に接ぎ変えよう。オブレゴニア・帝冠(Obregonia denegrii)1属1種の孤高サボ帝冠 キリン接ぎの下ろしパキポ・ウインゾリー(P. baronii var. windsorii)真赤な花が咲くバロニーの小型変種。バロニー同様寒さに弱いと思われるので、冬季は室内多肉にする。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.24
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月22日(木)晴、26~38℃、湿度47%。23日も晴れて36℃、24日は夕方雨に成る 本日は、ユーベル・エリオカクトイデスHybのキリン置き接ぎとユーベルマニア属他。にほんブログ村ユーベル・フラビスピナ(左)とエリオカクトイデス(右)ペクチニフェラの金刺ユーベルマニア。ユーベル・エリオカクトイデスHyb両種の交配実生苗をキリン接ぎ。最初の実施分、2番接ぎも育っているエリオカクトイデスHyb発芽苗の残りもキリンに置き接ぎ。6苗をキリンに置き接ぎ-------------ユーベル・ペクチニフェラ錦地味斑の巨大袖接ぎ苗ユーベル・プセウドペクチニフェラ茶色短刺タイプのキリン接ぎ下ろし苗。-------------------ノトカクタス・菫丸(芍薬丸)(Notocactus uebelmannianus)紫色花、学名がユーベルマニアヌス未発根の紅花団扇に竹串接ぎ。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.23
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月21日(水)曇一時晴、26~35℃、湿度56%で滅茶蒸し暑い、22日は晴一時雨だが36℃予報。台風10号が発生したらしい。 本日は、紅花団扇台木接ぎの様子と接ぎ苗他に、パール臥牛錦とアンボボンベンシスにほんブログ村エキノケレウス・紫太陽(Echinocereus rigidissimus)昨年実生苗。紅花団扇接ぎ。オプンチア・紅花団扇(Opuntia bergeriana)切り取った茎節に接ぎ木、新聞紙で固定して糸掛けしたのや、植込んで竹串突き刺し接ぎ。未発根でも竹串接ぎが管理がし易そう。プシスモンスト'チョコレート'カット枝を紅花団扇に竹串突き刺し接ぎ。夏場は成長が鈍るよう。エリオカクタス・金晃丸(Eriocactus leninghausii)竹串接ぎ相性が良く成長旺盛で極太に育つ。エスポストア・リッテリー冠成長が良過ぎて正常苗に成ってしまう。綴れを維持するには、枝挿し自根で。-----------------ガステリア・パール臥牛錦実生苗で葉面のブツブツがある極上斑苗。ユーフォルビア・アンボボンベンシス(Euphorbia ambovombensis)植替えて外多肉にしている。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.22
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月20日(火)雨後曇 24~33℃ 湿度68%21日は晴一時曇で35℃ 22日は一時雨34℃キリン団扇に置き接ぎ中ですが 本日は、キリン台木にラップ接ぎの様子や接苗。 にほんブログ村マミラリア・テレサエ(M.theresae)ラップ接ぎの右苗の掻き子を、背高台木にラップ接ぎ。置き接ぎの要領で洗濯バサミに糸掛け圧着するだけ。マミラリア・ルエッティ(Mammillaria luethyi)掻き子をラップ接ぎアズテキュウム・紅篭(Aztekium valdezii)掻き子をラップ接ぎ。------------アストロ・優形カブト昨年実生鼠か鳥のくちばしに啄(ついば)まれたよう。無傷の4つをラップ接ぎの穂木にした背高に育ったキリン台木と接ぎ下ろし台木の再利用の4つをラップ接ぎ。1つは昨日実施のミラクル兜を接いだ。ノトカクタス・ネオブエネケリー(Notocactus neobuenekeri)球形から背高に子吹き良く群生する小型種。エキノカクタス・金鯱の泉金鯱の子吹き性モンスト種、掻き子のラップ接ぎ---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.21
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月19日(月)曇り一時雨 26~30℃ 湿度84%と蒸し暑い、20日も曇で34℃に、以降も蒸し蒸しした不快な暑さ続く。本日は、強刺天平丸の実生接ぎとマミラリア・ハウディアーナ接ぎと最近のキリン接ぎ苗にほんブログ村強刺天平丸 両者の交配実生苗をキリン団扇に置き接ぎする。強刺天平丸の発芽苗を4つ実施昨年の天平丸のキリン接ぎマミラリア・サボアエハウディアーナ(Mammillaria haudeana)うずらの卵程の大きさの球体が群生する。ハウディアーナ 掻き子2つを大稜柱に糸掛け接ぎ。キリン接ぎはミラクル兜のキリンラップ接ぎ黒牡丹 キリン置き接ぎ苗下部より子吹きしているよう。ツルビニ・アロンソイ 昨年実生苗のキリン置き接ぎ。順調です。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.20
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月18日(日)晴、24~37℃ 湿度43%。19日は日が翳り33℃ 20日は一時晴で35℃以降も猛暑日が暫く続く。本日は、ギムノカリキウム・怪竜丸と1本刺怪竜丸の実生接ぎほかです。にほんブログ村ギムノカリキウム・怪竜丸(Gymnocalycium bodenbenderianum)稜間の谷が浅く扁平球状。肌に密着の3本刺。怪竜丸 黒立て刺の3本刺1本刺怪竜丸 黒刺と飴色刺タイプ根詰まり苗を植替えた。1本刺怪竜丸 上の2つの交配実生実生苗5つをキリン団扇に置き接ぎ--------------ギムノ・天平丸Hyb昨年実生のキリン接ぎ苗、来春にはこのサイズまで育つと思う。アガベ・王妃乱れ雪錦縞斑欧米のハンス・ハンセン氏作。巾広短葉で葉にヒラメントが付く、珍しい縞斑タイプ---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.19
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月17日(土)曇後晴 26~34℃ 湿度58%18日は晴て24~38℃、19日は26~35℃に本日は、チレコドン・阿房宮とケラリア・ピグマエアとフリチコーサ。他に、ホマロケファラ・綾波弁慶のキリン接ぎなど。にほんブログ村チレコドン・阿房宮(Tylecodon paniculatus)ナミビア産の冬型コーデックス、花が咲いた後休眠。チレコドン・不明種趣味の会の同僚から貰った枝挿し苗ケラリア・ピグマエア(Ceraria pygmaea)銀杏木台木接ぎ苗スベリヒユ科のコーデックス、蕾が付いている。雌雄異株、実生苗も有るが小さい内は根部がなかなか太らない。ケラリア・フルチコーサ(Ceraria fruticosa)枝挿し苗なので塊根に成らず、根は牛蒡根状。ホマロケファラ・狂刺綾波(Homalocephala texensis)弁慶は特別太く短刺で狂い刺に成る。強短狂刺綾波'弁慶' 貰った種を蒔いて3つだけ発芽。綾波'弁慶' 発芽苗3つをキリン団扇に置き接ぎした。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.18
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月16日(金)曇、26~32℃ 湿度60%。ホッとしたのはつかのまで、17日は35℃、18日は37℃に戻る。本日は、昨日の花王丸の播種とニコリーのキリン置き接ぎ。他に亀甲竜とオトンナ属にほんブログ村エキノカクタス・花王丸昨日酸性洗剤に浸した種を湿度ドーム蒔き。エキノカクタス・太平丸 ニコリーの発芽苗を3つキリン置き接ぎ。左の2つは、竜剣丸のラップを外したエキノカクタス・太平丸キリン団扇接ぎ苗、来年接ぎ下す。-----------------ディオスコレア・亀甲竜(Dioscorea elephantipes)5月に落葉し蔓が枯れ休眠中。8月末に新蔓が伸びだすので久しぶりに水遣り。亀甲竜 切れ込みの深いタイプ新蔓が出る頃の植替えは枯れ死の恐れ、例年失敗している、秋涼しくなってからオトンナ・ユーフォルビオイデス(Othonna euphorbioides)(左)とグラビフォリア(Othonna clavifolia)右夏休眠するので水は控えていたのを水遣りオトンナ・カカリオイデス(Othonna cacalioides)休眠中極小型のキク科のコーデックス----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.17
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月15日(木)晴、26~37℃、湿度50%。16日は台風の影響で北西の風が入り曇りで 26~34℃、18日は曇後晴で37℃に成る。本日は、精巧丸や精巧殿、銀牡丹綴化の接ぎ苗とエキノカクタス花王丸の種採取にほんブログ村ペレキフォラ・精巧丸綴化(Pelecyphora aselliformis f.cristata)綴れ枝の袖接ぎ苗。ツルビニ・精巧殿綴化(T. pseudopectinatus f.cristata)竜神木接ぎのクネクネ大株。精巧殿綴化 櫛歯刺が確認できるペレキフォラ・銀牡丹綴化(Pelecyphora strobiliformis f.cristata)綴れに成ると小型化するので、精巧殿綴化と松笠刺に成らないので、見分けが付きにくい。銀牡丹綴化 上苗の両肩を削いで袖ヶ浦と竜神木に接ぎ木。---------------エキノカクタス・花王丸(Echinocactus horizonthalonius)開花鞘2つ収穫。太平丸の扁平強刺種。エキノカクタス・花王丸 薄斑タイプ種鞘2つ分を酸性洗剤を薄め液に浸し中----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.16
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月14日(水)晴、25~39℃、湿度35%。15日は晴て26~37℃、16日は26~34℃。本日は、ペディオカクタス ウインクレリーや菊水の袖接ぎと 最近接いだサボちゃん。にほんブログ村 ペディオカクタス・ウインクレリー(Pediocactus winkleri)左苗は糸外し直後ペディオカクタス・ノルトニー(Pediocactus Knowltonii)ストロンボカクタス・菊水(Strombocactus discifromis)成長点故障で子吹きした群生苗菊水 掻き子を袖接ぎ赤花菊水 掻き子の袖接ぎギムノカリキウム・短狂刺天平丸ペレキフォラ・精巧丸(Pelecyphora aselliformis)----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.15
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ^^8月13日(火)晴後曇、25~38℃、湿度39%。14日は晴て26~39℃に成り 15日も38℃の猛暑に成る予報。本日は、キリン団扇接ぎ木のサボちゃんにほんブログ村キリン団扇置き接ぎした亀甲ランポー他にクラシスピヌムと紅鷹緋冠竜も各2本づつ実施。置き接ぎは基本7月8月の2か月間だが9月まで行えそう。紅鷹緋冠竜 昨年置き接ぎして今年接ぎ下した。紅鷹緋冠竜 昨年の置き接ぎ苗レウクテンベルギア・晃山(Leuchtenbergia principis)今年播種苗のキリン置き接ぎ。晃山の置き接ぎ苗発芽苗は追加で全部置き接ぎした。ユーベル・エリオカクトイデスHybキリン団扇置き接ぎ苗。成長が遅く同時行ったな中の最大種。9月に成って残りの発芽苗を追加接ぎしよう。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.14
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月12日(月)晴、24~36℃ 湿度44%。13日晴夜雨で26~38℃、14日も37℃に。本日は、暑さ強いロホホラ・銀冠玉類とデフーサ。他に、ディスコ・ホルステーにほんブログ村ロホホラ・銀冠玉真夏の暑いさなか元気です。銀冠錦 全体に斑が散った特優タイプ銀冠玉 饅頭タイプロホホラ・疣銀冠玉(Lophophora fricii)谷田貝タイプの実生銀冠玉モンスト掻き子の三角袖接ぎ、貰い物。ロホホラ・ディフューサ(Lophophora diffusa)綿毛フサフサディスコカクタス・ホルスティ蕾が膨らんでいる、開花は夜間明朝まで----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.13
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月11日(日)晴、24~36℃ 湿度50%。12日も24~36℃、13日14日は37℃予報。本日は、ハオルチア・鬼瓦の硬質ハオとイナバウアーの玉扇。他に、アガベ 赤猫にほんブログ村ハオルチア・鬼瓦ニグラ×コエルマニオラム交配、3方に葉が展開するニグラの特徴でランナーで子吹くハオルチア・鬼瓦子を外して植替え。ハオルチア・錦帯橋(Haworthia hyb.'Kintaikyou')竜鱗とコエルマニオーラム交配ハオルチア・玉扇 イナバウアー横に双頭に成ったのを2つに分割植替えイナバウアー 3.5号と3号鉢に植え付け。大きく成ると巾広厚葉がM字状に成る(一部に現れている)アガベ・チタノタ 赤猫(Agave titanota 'Red Catweazle')台湾で作られた株全体に赤味の強いタイプチタノタ レッドキャットウィールズ内側に巻き込むような白の鋸歯が特徴----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.12
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月10日(土)晴、25~35℃ 湿度51%。11日も晴て25~35℃、12日以降も酷暑続く本日は、ギムノのモンストとマミラリアのモンスト。他に綾波モンストです。にほんブログ村ギムノカリキウム・翠晃冠モンスト(Gymnocalycium anisitsii f.monst)瘤状の疣から子吹きして奇観を呈する。ギムノ・翠晃石翠晃冠のモンスト化した突然変異種で成長点が疣先にボコボコ出来る石化種。ギムノ・トランスフォーマー(Gymnocalycium cv. transformer)牡丹玉の石化個体 タイ輸入の掻き子。マミラリア・ボカサナフレッド(Mammillaria bocasana cv. Fred)鈎刺の高砂の刺無し変異の石化種。フレッド 掻き子の袖接ぎ夏場は成長がストップし休養するキリン団扇にラップ接ぎしたフレッド成長点のピンクは花芽が石化したものホマロケファラ・綾波モンスト(Homalocephala texensis f. monst.)----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.11
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月9日(金)晴、25~37℃、湿度47%。10日11日も晴れて25~35℃。暑い盛りなのに4号と5号の雑居ハウスに夕刻水遣り本日は、トリコセレウス・大稜柱台木に最近接木したサボちゃんと対生葉アロエほかにほんブログ村アストロフィツム・兜冠小型の綴化、接ぎ親からの両肩を削いだもの。大稜柱接ぎ。兜冠 袖ヶ浦の古台木を再利用削いだ2つの片側マミラリア・白鳥モンスト大文字7月31日に糸掛け接ぎしたのを糸外しマミラリア・仏頭白星接ぐ必要はなかったが繁殖用の親にする。アロエ・スプラフォリアータ(Aloe suprafoliata)小さい内は対生、5号鉢以上に成ると葉が四方に展開する。アロエ・プリカテリス(Aloe plicatilis)終生対生葉。雨曝しの外多肉。黒牡丹 今年実生のキリン団扇置き接ぎ苗。滅茶可愛い姿。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.10
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月8日(木)晴、24~36℃、湿度45%。9日10日も晴れて24~36℃で熱帯夜は回避本日は、 ゲオメトリックスやアレクサンデリーなどのテフロカクタス属とロホホラ・ 赤花烏羽玉。にほんブログ村テフロカクタス・ゲオメトリックス(Tephrocactus geometricus)刺の短いタイプ。ゲオメトリックス 黒強刺タイプ刺は肌に添うように出すので危険度は低いテフロ・アレクサンデリー(Tephrocactus alexanderi)茎節の1つを紅花団扇に接ぎ木。テフロカクタス・昼のミサ(T. articulatus v. papyracanthus)紙状の真っ白刺が恰好良い。オプンチア・大御所(Opuntia kuehnrichianus)球形団扇でテフロ似だが産地が違うのと新茎節に小さい葉を付ける。------------ロホホラ・赤花烏羽玉(Lophophora jourdaniana)赤花烏羽玉 掻き子を大稜柱接木雨続きで接面が危険な状態になったが固まったよう。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.09
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月7日(水)晴、26~36℃、湿度49%。8日も晴れて24~36℃、9日以降も37℃超本日は、オペルクリカリア・デカリーやパキポ・デンシフロラムの挿し木苗とレデボウリア・ビオラセア錦ほかにほんブログ村パキポ・デンシフロラム今年剪定枝を2つ挿し木した1つ。デンシフロラムの挿し木2年目枝が茎に成り毎年太って行くので実生苗と大差は無い、ホロンベンセも枝挿し可能。パキポ・ホロンベンセ実生苗(Pachypodium horombense)挿し木も可能だが、基部の膨らみは、実生苗には及ばない。3号から3.5号に鉢増し植替----------------オペルクリカリア・デカリー(Operculicarya decaryi)剪定枝を挿し木(前)直ぐ腰水する、昨年の挿し苗(左)親苗(右)は根挿し苗を貰ったもの。デカリー 昨年の挿し木苗オペルクリカリア・パキプス(実生苗)(Operculicarya pachypus)枝はデカリーより繊細で繁殖は根挿しでレデボウリア・ビオラセア錦(L. socialis violacea f. variegata)豹紋のビオラセア斑入り。冬型で夏は休養する為デッキの棚に移転中。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.08
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月6日(火)晴、26~36℃、湿度51%。7日も晴れて26~36℃、8日も同じ。本日は、接ぎ下ろしミラクル兜。ケーレス種子実生のエケベリアを実生小屋へ移動。にほんブログ村アストロ・ミラクル兜袖ヶ浦接ぎ苗を下して発根直後位。接ぎ下ろしのミラクル兜白点の大きさで随分雰囲気が違う。ミラクル兜 袖接ぎ苗を下し発根管理中。粉カイガラムシ被害で黒くなっている。---------------コリファンタ・刺無象牙丸刺無し疣が出始めた。途中にナメクジの食い跡がある。短刺象牙丸綴化 自根の双頭を分割。発根して復活中。アカダニ被害はダニ太郎で駆除。エケベリア・チワワエンシス イエコラとコロラータ アテマハック(右)共に、ケーレス種子実生苗を入手、実生小屋に避難。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.07
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月5日(月)晴一時雨、27~35℃、湿度54%。雨はショボショボで夕立が降って 欲しい所。6日は晴で27~36℃。本日は、実生小屋の空スペースに仮置きの様子とアストロ・ランポー類、亀甲・複隆の碧ランなどです。にほんブログ村アストロ・亀甲碧ラン 今年の実生苗亀甲の遺伝はし難くみんなが亀甲に成らないそれに、ある程度育ってから現れるのが多い種親の亀甲ランポー複隆碧ラン 今年の実生苗稜間の谷に襞襞の複隆が入る、複隆は遺伝し易くほぼ複隆型に成る。アストロ・複隆碧ラン(A. myriostigma v. nudum f.)アストロ・クラシスピヌム(有星大鳳玉)(A. capricorne cv.crassispinum)アストロ・有星大鳳玉白点が大きいスーパークラシスピヌムタイプアストロ・山川ストロンギ碧ラン扁平巨大に成る優形ランポーのヌーダ。実生小屋の湿度ドームは種蒔き分、奥にハウスから移転した多肉達。通路右側にも----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.06
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月4日(日)晴夕刻雨、28~37℃、湿度51%。5日も晴れ27~36℃で夕立になる 本日は、パキポ・グラキリスと大黒グラキリス。他にユーフォ・シリンドリフォリアと交配種ほかにほんブログ村パキポ・グラキリス(P.rosulatum var. gracilius)国内実生の栽培苗、現在外多肉グラキリスと大黒グラキリス(右)外多肉の両種、ふっくり塊根で元気。大黒グラキリスグラキリス塊根にエビス笑いの巾広葉っぱユーフォ・シリンドリフォリ(Euphorbia cylindrifolia)マダガスカル産形良い塊根から枝を幾つも出す、筒状葉が特徴シリンドリアンボボンシリンドリフォリア×アンボボンベンシス交配暗緑葉タイプと成長の遅い灰緑色タイプが有る。ユーフォ・アンボボンベンシス(Euphorbia ambovombensis)学名はマダガスカルの産地に由来。デカリーと同じ暗緑色の縮葉。--------------ユーベル・エリオカクトイデス×フラビスピナ交配。自家産実生のキリン団扇置き接ぎ幾つか接いだ中の1つ。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.05
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月3日(土)晴、27~38℃、湿度50%。4日は夕刻から雨だが最高温度38℃に 本日は、エケベリア・トランペットピンキーとクリスベートビューティとペディ オカクタス・ウインクレリーほか。にほんブログ村エケベリア・トランペットピンキー(Echeveria 'Trumpet Pinky')葉っぱが筒状になってしまったピンキー(E. 'Pinky')2つは同じ品種の筈だが。トランペットピンキーカンテとシャビアナ交配種、ピンキーの突然変異種。筒状葉になってきた。エケベリア・クリスベートビューティ(Echeveria 'Crispate Beauty')リラシナ(E. lilacina)の突然変異種。-------------------ペディオカクタス・ウインクレリー(Pediocactus winkleri)=雪の輪殿実生苗を入手して大きく成らず辛抱堪らず袖ヶ浦に接ぎ木。形が崩れたので、掻き子接ぎ再生。掻き子2つを袖が浦に今年接木ウインクレリー 追加で袖が浦とキリン団扇に2つをラップ接ぎ------------パキポディウム 天馬空(Pachypodium succulentum)塊根が萎び気味なので剪定して外多肉に。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.04
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月2日(金)晴、26~38℃、湿度49%。3日も晴れてほぼ無風の39℃で今今季最高 温度に4日は下り坂だが38℃予報。本日は、暑さに強いメロカクタス・朱雲とディスコカクタス・ホルステーほか。にほんブログ村メロカクタス・マタンザヌス(Melocactus matanzanus)朱雲径8cm程で赤い花座が出来る小型種。マタンザヌス キリン接ぎを下した花座が出来始めた。マタンザヌス 今年キリン接ぎを下ろし発根済み。今年実生のマタンザヌス2つをキリン団扇に置き接ぎ。自花結実の種を同鉢に追加蒔き。-----------------ディスクカクタス・ホルステー(Discocactus horstii)人気の小型種。キリン団扇接ぎ下ろし苗。ディスクカクタス・宝寿玉ホルステー交配種。姫路カクタスで昨年入手。---------------パキポディウム・エビス笑い(pachypodium brevicaule)春に起きてこなかったので根を整理し乾燥、減鉢して植込み、外多肉にしていた。塊根が膨らんで新葉が出てきた。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.03
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月1日(木)晴、24~37℃、湿度44%。2日もカンカン照りで39℃、3日も38℃に 本日は、短狂刺天平丸の種蒔きと強刺天平他に、フォーカリア・星波ほか。にほんブログ村短狂刺天平丸 結実鞘がなかなか割れないので、種鞘を外してみたら。短狂天平の鞘内で既に発芽していた緑や白いのは発芽済。未発芽種に期待。黒強刺天平丸の発芽苗 短狂刺と同時期交配したので収穫が遅かったよう。黒強刺天平丸の種親天平丸 良型タイプのキリン接ぎ下ろし。--------------フォーカリア・怒涛実生苗と姫四海波(右)フォーカリア・星波(Faucaria superba)葉の白点模様が密に付く、葉縁の肉毛が長い。ストマチュウム・笹船(Stomatium duthieae)フォーカリア属に似ている、細花弁の黄色夜咲。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.02
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月31日(水)晴、28~35℃、湿度52%。8月1日は快晴で38℃、2日は39℃に 4日ま で暑さのピークに成りそう。本日は、マミラリア・白鳥と白鳥モンスト大文字など。他に、メセン・モニラリアとにほんブログ村マミラリア・白鳥(Mammillaria herrerae)白刺マミの最人気種。繊細な密生刺が肌に添う花も大きいピンク花弁で緑の花芯が素敵。マミラリア・白鳥モンスト大文字部分的に疣が欠いて5稜の様に並ぶ。白鳥モンスト大文字元気の無い小さいのをトリコセレウス台木に接ぎ木。補強に伸縮糸も使ったマミラリア・姫春星(M. humboldtii var.caespitosa)白鳥と同じ様な刺の小型種、花は赤の小輪マミラリア・白星 仏頭白星やゴルフボール白星と言われるタイプトリコセレウス台木に最近接木。モニラリア・オブコニカ(Monilaria obconica)兎耳のメセン夏の休眠期葉は枯れ落ちている。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.08.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1