★ROOM FOR RENT !!★

★ROOM FOR RENT !!★

PR

Calendar

Comments

simply@ Re:Dido&Black Eyed Peas(10/08) おそらく、登場するのは聴導犬で、主人公…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
September 21, 2004
XML
テーマ: 洋楽(3564)
カテゴリ: 洋楽篇



シャナイアのアルバム『UP!』を借りてきました。
発売当初にUS盤を買ったんだけど、あまり聴いてなくて、
今はアパートの方に置きっぱなしになってるけど、
でもどうしても今聴きたくなったので・・・。
(理由は言わなくてもわかると思いますので省略)

シャナイアを知ってる人ならご存知かとは思いますが、
この『UP!』は3種類のディスクがあります。
ロック&ポップス風のRED DISK(赤盤)、

ダンス&リズミック風のBLUE DISK(青盤)です。
収録曲は全く同じだけど、アレンジが異なってます。
これはシャナイアがいろんなタイプの音楽が好きで、
自分の音楽のルーツを追求したかったからこうしたそうです。

US盤は赤&緑盤でしたが、今回の日本盤は赤&青盤でした。
正直、初めて聴いた青盤の方は微妙だったけど、
赤盤はやはり素晴らしい!!! 本当に捨て曲がないし、
これ聴いてると、あのカナダの壮大な大地を感じさせられます。
ちなみに一番好きなのは緑盤だけど・・・。

それにしても前作『カム・オン・オーバー』に比べると、
なぜか個人的にあまり聴く機会がなかったこのCD。

約10曲ものシングルヒットが生まれた、
まさに’モンスター級’のアルバムでした。
それに比べて今回は、セールスは好調だったものの、
シングルヒットがあまり出なかったのが、
聴かなかった原因かな。シングルしか聴かない人間なんで。

7曲がシングルカットされてるけど、
USチャートTOP50に入ったのは、
先行シングルの「I'M GONNA GETCHA GOOD!」と、
カナダでもいたる所で聴いた名曲「FOREVER AND FOR ALWAYS」のみ。
でもアルバム聴いてると、
なぜもっとシングルヒットが出ないのか本当に疑問に感じるね。
アップテンポな曲からお得意のミドルテンポやバラードまで、
本当に名曲揃いです。
まだこのアルバムを聴いたことがない人は、
騙されたと思って聴いてみて下さい!

・・・ちなみに自分はこれだけ洋楽好きなのに、
まだLIVE経験なしですが、
最初のLIVEはシャナイアの来日公演と勝手に決めてます。
彼女の曲はほとんど知ってるし、音楽はもちろん、
その人柄にも憧れるし、本当に大好きなアーティストの1人だから。
生シャナイアが見れる日が本当に待ち遠しいです!!!

(このアルバムからのシングル曲)
01
★I'M GONNA GETCHA GOOD!
爽快なアップテンポのロック・チューン。バイクに乗って未来都市を暴走するシャナイアなど、PVのイメージもこれまでとは違う感じ。万人ウケするタイプの曲。個人的にかなり好きな曲。

02
★UP!
こちらはアルバムのタイトル曲であり、オープニングを飾っていた、タイトル通りのアップテンポな曲。以前、実家の前をこの曲を爆音で聴きながら通過していった車がいた。

2.5
★KA-CHING!
3曲連続でタイトルに「!」がついている曲がシングル化されたが、これは前の2曲とは違って、郷愁系のメロディとメッセージ性の強い曲。レジの音で始まり、どことなくオリエンタルな香り漂う音使いも面白い。ただ、ジャケットは手抜き。

03
★FOREVER AND FOR ALWAYS
これは本当に名曲!!シャナイアお得意のラヴ・ソングでバラード曲。でも浮遊感のある音作りが聴いていて心地よい。カナダでもあらゆるところでかかっていた。このアルバムからの最大のヒット曲。

3.5
★THANK YOU BABY!
スロー曲の後は、アップテンポな曲がシングルに。(タイトルに「!」がついてるのでわかりやすい!)この曲はアップテンポではあるが、メッセージ性の強い壮大なスケールのナンバー。音使いも上手く、個人的にかなり好きな曲。でもジャケットは手抜き。アルバムの裏ジャケットと同じアングル。

04
★WHEN YOU KISS ME
アルバムの最後を飾るこの曲は、やはりシャナイアお得意の歌い込み系バラード。もちろんラブソング。でもこれまでの同系統のシングル曲と比較するとインパクトは薄いか。

05
★SHE'S NOT JSUT A PRETTY FACE
明るい前向きな感じの、ミドルテンポの女性賛歌。前作からは同じような「MAN! I FEEL LIKE A WOMAN!」というヒットシングルが出たが、その曲と比較するとインパクトに欠ける。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 21, 2004 05:50:22 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kent0813

kent0813


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: