★ROOM FOR RENT !!★

★ROOM FOR RENT !!★

PR

Calendar

Comments

simply@ Re:Dido&Black Eyed Peas(10/08) おそらく、登場するのは聴導犬で、主人公…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
October 12, 2004
XML
テーマ: 洋楽(3564)
カテゴリ: 洋楽篇
今日はAmazonで注文していた、SKYE SWEETNAMのCD(輸入盤)が到着したので、昼間から大音量で聴いていた。

7月の末にここで、ANA JOHNSSONのCDを取り上げて、同じようなタイトルの日記で紹介した。そのANAはその後、ミュージック・ステーションにも出演し、最近になってやっと日本盤もリリースされ、大ブレイクした。7月に輸入盤を買って、実習中やカナダへ行ってもひたすら聴き続けたのが、このANAのCDなので、このCDを聴くと、今年の夏の思い出が蘇ってきそうだ・・・。ちなみにこのCDはオークションで処分し、代わりにDVD付の日本盤を購入した。

そんなANA JOHNSSON以上におすすめなのが、今回紹介する、この新人・SKYE SWEETNAM(スカイ・スウィートナム)である。彼女は弱冠16歳であるが、すでに本国アメリカではTVや映画などで女優としても活躍中(らしい)。また、11月には日本盤の発売も決定しており、今後ますます注目される存在となるであろう。デビュー曲がいきなり『スパイダーマン2』の主題歌に抜擢されたANAとは違って、このSKYEはデビュー曲は、本国アメリカではほとんど注目されていない。しかし、この度リリースされた彼女のデビュー作は、1作目とは思えないほどの完成度である。

そのサウンドの基本は、ANAやAVRIL LAVIGNE等に代表される、いわゆるGIRLS' ROCKであるが、違う所は、SKYEの方が音が濃厚で、よりROCKの要素が強くなっているところ。最近のヒ●リーさんや、ア●ュリーさんのような、アイドル物の「なんちゃってROCK」ではなく、あくまで純粋なROCK!どちらかというとPOP-PUNKに近いHARDな曲が多く、聴いているだけでノリノリになってしまう。2分台から3分台前半でテンポよくまとめられた曲ばかりで、アルバム全体の流れも良い。そして後半に向けてテンポが多い曲が多くなっていくので、最後まで飽きさせない。

そして、80年代の女性ボーカリスト、デボラが率いるBLONDIEの大ヒット曲、「HEART OF GLASS」をカバーしているのもニクイ演出! この曲も、ただ形態模写しているのではなく、より現代風に、SKYE SWEETNAM風にアレンジされているので、必聴!!

そしてルックスも抜群!(↓ジャケット参照)自分は初めてこのジャケットを見た時、一瞬、日本の人気歌手・中島●嘉かと思ったが、なんとなく日本人でも親しみやすいようなルックスも好感度大! この秋、AVRIL、ANA JOHNSSONに続いてブレイクするのは、このSKYE SWEETNAMに間違いない!!


1. NUMBER ONE
2. BILLY
3. TANGLED UP IN ME

5. I DON'T CARE
6. HEART OF GLASS
7. SHARADA
8. IT SUCKS
9. FALLEN THROUGH
10.HYPOCRITE
11.UNPREDIC TABLE
12.SHOT TO PICES
13.SMOKE + MIRRORS
(US盤トラックリスト。日本盤は11月10日に1980円の期間限定価格、ボーナス・トラック追加の、CCCDで発売予定。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 12, 2004 07:59:12 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kent0813

kent0813


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: