全4件 (4件中 1-4件目)
1

春は 新しくお稽古でも・・・という事で ケーブルテレビ ドリームウェーブTV SHIZUOKA から 取材が♪若くて可愛い 高橋リポーターが ステンドグラスの 制作体験を♪横には 前日のお酒がまだ残っているような 中年のワタシ・・・とても 丁寧に撮影してもらった (*^_^*) 父は 歴史の話しを。4月1日から 1ヶ月間、 静岡の西方面 (把握していないワタシ(^△^;)毎日 放送される予定。観られる環境の方は ぜひに♪ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇もうひとつ。春と言えば 卒業、入学。長男の 卒業式に 主人とワタシ。 かわもとの母も参列。この学校、制服がナイ為 なんと こんな・・・お化粧も ばっちり( ̄ロ ̄;)重ねて言うが・・・大学生ではナイ。 中学生の卒業式。でも、皆 「不良」ではナイのだ。至って真面目で 爽やかで ハートがある 昔ながらの子供達だ。お決まりの 言葉ではない 「自分の言葉」での 答辞に感服。恩師への 贈る言葉も 敬語でない 幼さの残る言葉ゆえ聞いていて ヒヤヒヤするが、心が入った言葉に 胸を打たれる。3時間を超える 長い卒業式だったが、 感動しっぱなしの ワタシだった。9年間、この学校に 在籍していたという事が息子の 今後の人生において 大きな力と財産になりますよう。 卒業 おめでとうございます。◇ ステンドグラス工房かわもと ◇
2010/03/20

新宿で お腹がいっぱいになった 私達は渋谷で 開催されていた アトリエマツダ の ステンドグラス作品展 に。以前、ポートランドで 一緒にお勉強させてもらった方が出展されていて 久しぶりの再会も兼ねて。フランスに 制作留学した方々の 作品展。ゆえに、お若い方の作品が多く 大変エネルギッシュ。こんな オールド技法も いつか勉強してみたい。それには 子供達に早く成長してもらわなければ・・・( ̄ロ ̄;)若いエネルギーを たっぷり浴びたら・・・あれ。お腹が ちょっと 空いてしまった・・・? もう!?東京まで来たのに 美味しい処(言い方が古い)を予習していなかった私。行く間際に ヴェルデさん のブログをささっと 拝見させていただいたが・・・結局 渋谷センター街の 中国料理 白鳳に♪私達、中華が好きなのです。お客さんは、熟年層が主。 落ち着きます。 大阪の 北京に続く 美味しい中華だった(*^_^*)これでは終わらないのが 私ら 静岡のおばさん。でも 先生に叱られるので それはまた。 o o o ● o o o ● o o o ● o o o ただいま 工房では 新作完成ラッシュ。お盆ちょうちんの 代わりの 行灯 3基。別の行灯プロバンス風なお宅へ 施工する ひまわりのパネル (手前にちらっと)欄間に施工予定。 ただいまパテ乾燥中♪春の小箱も 沢山 完成 .○.。.:*・゜ ↓おつりを頂くとき、 ちょっと おしゃれでいいでしょ?ちょうど お札が入るくらいの大きさ。店名など ロゴを ブラスト(彫りこむ)します。開店のお祝いに 卒業、入学のプレゼントに♪ ご希望の方 054-264-3934 かわもとみえ まで。「長女の日記」を見て。 のかた お安くします♪ ステンドグラス工房かわもと
2010/03/16

ミチエ先生と 由井先生と ワタシで久しぶりに 入荷した アメリカの オセアナグラスを愛でる為 がらすらんど へ。向かえでは 梅祭りも賑やか♪でも今日は Oさんお薦めの 東京ツアーコースを 消化したいため滞在時間 2時間弱で 退散。Oさん 急がせてごめんね。先ずは、由井さん推薦の お店つるとんたん 新宿店へ。方言を使うと・・・内装が 「なーんしょ 変わったお店」 だった。ライブハウスで おうどん。ワンショット!?カウンターバーの 椅子は、ディズニーランドのアトラクション ホーンテッドマンションの椅子のよう。私たち お、おばさんだけど 入っていい? な 印象。でも ここのおうどん かなり美味しい♪頂いたおうどんは・・・ 蛤と若竹のおうどん 桜海老真丈のおうどん もち豚と春野菜のおうどんどれも 1500円ほど だったか。少し 高価に 感じるが、うどん玉は 1玉でも 2玉でも 3玉でも金額は変わらない。 お得感がある。 (私たちは1玉だったが)すり鉢のような 大きな お丼に♪もち豚と春野菜のおうどん(↓写真上部)は、爽やかな ごま油が利いていて 「夏な雰囲気」お汁がある おうどん2品 は、「すっきりなのに しっかり和風」なんておいひい。 昼ビール。桜鯛のにぎり も 歯ごたえが良く 新鮮。定員さんも 皆気持ちが良い。服装は ワンショットの定員さんのよう。この後、渋谷で開催中の ステンドグラス作品展に。急ぐんだ!・・・・・つづく。◇ ステンドグラス工房かわもと ◇
2010/03/10

以前 制作を体験 してくれた S様のお宅の施工に。玄関を入って 正面に パネルが見える。↓ 施工後3人のお子さんの 賑やかな声が響く 温かい玄関~階段に なりそうだ♪↓ 施工後ありがとうございました。 o o o ● o o o o o o ● o o o アイスは・・・週4かな(^△^;) ↑ ワタシの この冬Best1♪ ↑ ショコラ・アーモンド味は、なかなか 売ってない。 ただ今 限定販売の 「イチゴミルク」より ワタシはこっち。 ↑ 気休めで 書いてみるも、全く効果ナシ。 ↑ 麗しの ハーゲンダッツさま。 高価ゆえ たまにしか買えず。ステンドグラス工房かわもと
2010/03/02
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

![]()