全9件 (9件中 1-9件目)
1

今日も朝から一日中雨随分と雨の日が続きどれだけ降ったでしょう。。気温も6℃までしか上がらず。。あさってまでは雨&曇り早くお日様が出るといいな~~なので今日もストーブを焚きながらお家で引きこもり。。パターンを起こして裁断生地は、久々リネン100%の生地を使って。。かんたんに出来る形にして。。明日はまた病院早く終わって帰れるといいな~~今縫い物したい気分めらめら~~応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門13位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
May 27, 2010
コメント(0)

今日も朝から雨旦那さんの職場で使うまくらカバー作ってって言われたので。。イニシャル入イカリ♪まくらカバーこれからの季節に爽やかなパステルチェックとイカリの布を使って。。サイズ 63cm × 40cmイカリの柄はこんな感じ~~♪タグは。。タグは、寝てるときに当たらないように端っこに。。そしてイニシャル刺繍を入れました~~神経質な旦那さん。。これならまくらの厚さも変わらないと思うのでちょっとの時間の仮眠に大丈夫だと思います。。明日もこちらは雨の予報。。リネンのかんたん洋服作りは出来るかな??応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門12位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
May 26, 2010
コメント(0)

日曜日、両親から桜祭りに行こうと誘われていましたが。。夜勤明けの旦那さんがお昼過ぎに帰ってきたので行けず。。そしたら行ってきた両親が、夕方こんなに大きな牡蠣を届けてくれました~~どれだけ大きいかというと。。。通常の3~4倍わが家は専用のナイフを持っていないので貝がちょこっと隙間を開けるまでフライパンで軽く焼き厚さのないヘラを差し込むとかんたんに貝を開けることが出来ますこうすることでほとんど生の状態で食べられます随分大きな牡蠣だと思ったら~~双子ちゃんでした~~大きい牡蠣は大味だというけれど。。。これは全然違って牡蠣の味が濃厚こんな美味しい牡蠣をありがとねたくさん牡蠣の産地がありますが。。やっぱりちょっとお高いけど厚岸の牡蠣が一番味が濃厚だと思いますお取り寄せは下の写真をクリック。。ぜひ海のミルクを味わってみてくださいね~ ムキ牡蠣もありますよ~~♪昨日は、正午に受付時間に間に合うように片道約2時間、車を走らせて病院へ朝1で電話予約。。電話予約票をもらっていたにもかかわらず、予約が取れず。。今回は、待ち時間4時間。。。終わったのが遅くなったから、とにかく早く帰りたいので。。スーパーによっておにぎり買って車で運転しながら食べると旦那さん。。そしたら。。あれっいない。。。そしたらこんなものを手に。。 森永カマンベールチーズアイスキラ~って光るのわかりますか?カマンベールソース凄く濃厚で口いっぱいにカマンベールの味が広がり~~♪衝撃~~110円でこの美味しさ今まで食べたいろんなカマンベールのアイス&ソフトより美味しい手にとってくれてありがとう旦那さん疲れも吹っ飛びまた2時間かけて帰ってきたのでした。。。もっと買いたかったけど。。アイスは溶けるので。。わが家に連れてくるのを泣く泣く諦めました次に行ったときにはまた買えますように。。美味しいものいっぱいの日々だったので頑張らないとハンドメイド。。旦那さんのを急遽作っているので明日またお見せしますね♪長々と読んでくださり有難うございました~~応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門12位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
May 25, 2010
コメント(0)

ここ北海道道東は、19日からずっと雨や曇りが続き今週1週間もずっと10℃以下で雨&曇りらしい庭作業も中断したまま。桜がやっと満開になったのに、このまま終わってしまうのかな。。お日様が恋しい今日この頃です。。外の仕事が出来ないので先日紹介した布で、チュニックを完成しちゃいました~~今回は、旦那さんのいないすきに、さっさっと裁断して縫ってしまったので工程の写真もなしです^^;リバティ風♪花柄Vネックチュニック最近、スクエアorラウンドネックが多かったので今回はVネックに。。袖丈は7分袖。。生地だけ見ると派手~って思ったけど、意外にも仕上げてみたらラベンダーのお花ベースなので落ち着いた雰囲気にVネックは。。襟ぐりは、共布のバイアスだとつまらないのでハーフリネンのバイアスを使って。リネン色のバイアスが落ち着いていて、以外にも合います。。胸元はギャザーを寄せて、トーションレースをのせてみました。。袖ぐりは。。袖ぐりを幅広にして、こちらもトーションレースをのせて。。気分は少しでも春らしく。。。もっぱらハイネック&長袖の重ね着になりそう。。。暖かくなる日はいつの日か。。。さて寒い間に縫い物、縫い物。。お次はリネン素材を使って。。頑張るぞ応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門12位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
May 23, 2010
コメント(0)

今日は、昨日の夜から降り続いてる雨が気温も昨日暑かった22℃から一気に8℃へ。。まあ北海道道東の春は毎度こんな感じですが。。^^;こうなると寒いので家に閉じこもり。。ようやくハンドメイド再会です数日前にこの生地を使って。。と載せたYUWAの生地。。裁断する直前に心変わり。。。^^;柄違いでラベンダーの色を採用。。出来たのはこちら。。YUWA♪ラベンダー花柄ウエットティッシュ入れ最近お気に入りのラベンダー色ファスナーのところに、トーションレースをつけて。。生地 ぬくもり工房さん完売御礼☆YUWAハーフリネン2000円 20柄セットの中から出来上がってみたら、YUWAのラベンダー色が下部分に来るとすてきな花柄がよく見えてよかったかも。。裏布は、赤いドット柄裏は見えないけど、自分だけ知ってる可愛い柄大きめサイズなので大判も入っちゃう。。マチが5cmあるので化粧ポーチにもなりそうです何個か作ってみようかな~そしてお次は花柄を使って久し振りのお洋服~~今年は作る枚数が少ないけど、去年に追いつくかな~~使う生地はこちらGWに用事で立ち寄ったイトーヨーカドーに、時間があったので手芸店に寄ったらありました。。これでチュニックを作るつもり応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門14位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
May 20, 2010
コメント(0)

またまたお久し振りの更新です。。ここ数日、とってもお天気がよく気温も20℃が続き、こちらの方でもようやく桜が開花しました~~そして晴れて暖かいうちに、ガーデニング春のお手入れ新築のわが家に引っ越してきてから、砂利が敷き詰めてある前庭を旦那さんが掘り起こし、ブロックを置いて砂と砂利を少しずつよけて。。私は、雑草取りと、種の蒔きまくり苗より種を蒔くほうが上部に育つそうなので。。頑張りました~~まずは昨年に続き野菜部門。。こちらは裏庭の狭いスペースの畑に直蒔き。。ラディッシュ以外は、去年も100均の種でよく収穫できたので今年もそして花部門。。こちらは、初めての種まき。。うまく咲いてくれるといいんだけど。。最後は前庭でハーブガーデンを目標に。。こちらは昨年もよく育ってくれたので特に心配はありません。たくさん育ってくれるといいな。。おかげで腰が痛い痛い。。年ですね。。汗まだ霜が降る可能性があるので庭に植えれるようになったらまた載せたいと思います久し振りのハンドメイド。。ブログをお休みしている間に。。数点作るものの布を水通し。。そしてお次のものはこれです♪YUWAの春らしい柄とハーフリネン生地を使って。。明日は、旦那さんが夜勤明けで帰ってくるのであまり時間がないかもしれないけど頑張るぞ応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門14位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
May 18, 2010
コメント(0)

またまたお久し振りの更新です。。5年間作っていた旦那さんのお弁当。。旦那さんの仕事が変更になり、今日から朝ごはんだけ用意すればいいことに。。朝ごはんだけだと楽ですね~~(笑)でもその代わり夜勤して次の日お昼に帰ってくることになるのでお昼ご飯を作らなくては。。。なんだかどっちがよかったのでしょう。。^^;ずっと曇りが続き最高気温も10℃を超えなくて凄く寒い日々でしたが。。今日も気温10度しか上がらなかったけど、久し振りにお日様が出てくれてバラちゃんの日光浴をさせたり庭の草むしりしたりしてました~~わが家には、3種類のラベンダーちゃんがいます。。昨年の夏に富良野で小さな挿し木4つを買ってきて地植えしたもの。。冬のシバレにも耐えて、ようやく新芽が出てきました~~そしてもう一つ。。富良野に行ってわが家にも小さなラベンダー畑を作りたいと思い立ち。。昨年の日記はこちら→近くのホームセンターで3年物の鉢を買ったけど。。(写真がなくてごめんなさい)植え返して。。花を楽しみ、剪定して。。しばらくはよかったけど12月過ぎたら家の寒いところに入れたらお亡くなりになりに~~秋に剪定していた枝を捨てるのはもったいないので。。挿し木してしたりしてました~~冬の間も全然動きがなかったけど。。お家の中で過保護に育て。。ようやく子供ちゃんが動き出しました~~ブルーリバーのラベンダーの子供たち最近、植え返したのでますます大きくなって欲しいです♪そして三つ目のラベンダーはこちら昨年は、何度も植えてみたけど芽が出ず。。今年は4月の初めにティッシュに水を含ませその中に種を入れて1週間ほど冷蔵庫に保管。。そのあとに挿し木用の土の上にばら撒き、下から水を吸わせて日の当たる窓際に置いておいたら。。見事芽が出て、1ヶ月。。本葉が出てきたのでお披露目です去年の種だけど40粒くらい蒔いて、15個芽が出てます。でも最近ちょっと顔を出してきた子もあるのでこれから芽が出てくるのもあるみたい。。本葉が出たので明日にでも植え替えしてみたいと思っています。。買えば大きな株を手に入れられるのですが。。あえてまだまだ小さなラベンダーちゃんたちから育てて。。わが家のラベンダー畑が出来るのを楽しみに。。こうやってチクチクの時間が減っていくのです(笑)お次は花柄のお洋服でも作ろうかな。。。応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門12位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
May 14, 2010
コメント(0)

またまたお久し振りの更新です。。先週木曜日と金曜日は、車で片道1時間半の病院受診8日は祖母の百か日法要へ。。そして晴れた合間にバラなどの植え替えをしたり。。バラは今季も新しく2苗をわが家に迎い入れて、毎日様子見して。。ますますチクチク時間が少なくなる予感です。。^^;もう1週間たってしまいましたが、遅れてGW中の写真をお見せしますねGW札幌に帰省中、お墓参りをしてわが家に帰る途中、通り道にある旭山動物園旦那さんが行きたいということで、2年ぶり3回目いつもはGWずれての帰省でしたが。。今回はGW真っ只中、しかも土曜日。。朝開園前に入ったけどもう人、人、人 田舎モンはそれだけで疲れます(-_-;)アザラシ館は、人の列が凄くて待ち時間もかなりありそうなので新しく出来たオオカミ館へ1番に。。2頭がお出迎えしてくれました~~かつては北海道に野生で暮らしていたんですよね。。お次は空いてるところ中心に。。おさるさんの赤ちゃんキリンちゃんその他、レッサーパンダやふくろう館など。。ほぼすべての動物を見終わり。。しろくま館は凄い人で込んでいたけど、肝心のくまちゃんはお外でお昼寝中うまく写真が撮れました~寝てます(笑)裏側にいるもう2頭はペアリングしてもぐもぐタイムでしたが人がいっぱいで写真を撮ることが出来ませんでしたうまくカップルになれたようで今後赤ちゃんが期待できるようですよそして、、帰り時間が迫っていたけど。。アザラシ館はパスしたのでペンギンくらいは。。。と言うことでお昼時間並んでる列が少なくなったので30分並んでようやく中へ。。。あれ~~空をとんでなーーーーい外にもいなかったから、ここを泳いでいると思ったけど。。(-_-;)ほとんどが室内の展示室にいました。。今回は、ものすごい人、人、人で大変でしたが。。動物たちを見ると、とたんに旦那さんは元気になります。。まるで子供のよう(笑)充分満喫したようなので。。5時間かけて車を運転してもらい無事にわが家に帰ってくることが出来ました~~今回のお土産はおいしいポテトチップスに、生キャラメルがたっぷりとしみこんだ花畑牧場 天使のポテト新発売ほやほや泊まっていたホテルで6個お買い上げ~~あちこちに配りました~~今回の帰省では、手芸屋さんは行かず。。。ちょっと淋しかったですが、お友達にも会えたのでよかったです♪今週はお天気があまりよくないのでガーデニングはお預け。。久し振りにハンドメイド頑張るぞ応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門12位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
May 10, 2010
コメント(0)

ゴールデンウィークもあと明日で終わりですね。。みなさんはいかがお過ごしでしたか?わが家は、片道500kmの道のりを車で旦那さんの実家に帰省してお墓参りやお友達と会ってきたり、旭山動物園によって盛りだくさんの日程を済ませて日曜日に帰ってきました~~動物園の写真も少しですが撮ってきたので整理したらまた載せたいと思います。。さて、今回の帰省に間に合わせてバッグを完成させていたのでお見せしますね YUWAのハーフリネン♪バラ花柄バッグ 生地はハーフリネンのYUWAの生地生地 ぬくもり工房さんの7周年祭プレイベントセット第2弾から布のサイズが小さかったので全部使って作れるパターンを考えていたらこんなデザインのバッグに。。。タグは、自分の *flower home*をつけて持ち手は、テープにトーションレースを縫い付けて。。中には、マグネットボタンをつけて。。そして、トーションレースをつけた小花柄のポケット。。底は、パネロンの厚手接着芯を5枚重ねたのでしっかりしています♪底の角は、ギャザーを寄せてやわらかく見えるように。。このバッグは、デザインを考えるのに一番時間がかかった~~底のほうをギャザーを寄せることでかっちりしたバッグよりとってもいい雰囲気に。。中は、キルト芯を挟んでいるのでふっくら。。春らしいバッグが仕上がり、たっぷり収納も出来るので帰省中は大活躍~~この形は色違いでも作ってみたいですね♪お次は、何をつくろうかな。。。ぬくもりさんで第3弾やってますね♪7周年祭プレイベントセット第3弾【送料無料】応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門20位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
May 4, 2010
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1