全5件 (5件中 1-5件目)
1

前回の縫ったワンピース、完成してからギャザーを落ち着かせるために1度お洗濯したらいい感じに。。身頃のギャザー部分がもう少し上だったらいいかなとも思ったけどこれはこれでOKとしました完成♪ナチュラルギャザーワンピ生地 手芸ナカムラさんドビー織りの地模様が素敵もう秋の気温20℃以下になっているので重ね着で楽しめそうちょっと厚手だし、デニムやトレンカとの相性抜群~明日遅くなったけど今シーズンのお仕事スタート日なので早速着ていこうかしら。。。^^; もう一枚秋色チョコリネンを裁断しているので縫わなくちゃ~~応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門16位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
September 20, 2010
コメント(2)

こちら道東は朝から雨一気に気温が低くなり今日は17℃もう暖かい日はなくなるのかな~ちょっぴり淋しい気分になりました~^^;着る服も長袖も引っ張り出し。。冬支度です先日裁断したものの続きです一緒に裁断したココア色のリネンの生地はそのままに、まずは生成り色の生地から縫い始めました~~これからも着られるように厚手のドビー織りの生地で~~襟元のバイアス処理~~お次は裏に返してステッチ~~そしてこのパターンギャザーが多いの~~お袖部分腰?おしり?部分のギャザー表部分のステッチこのギャザーの分量多いこと。。^^;布地は厚めで少し固いので大変大変~~このパターン、衿部分は自分の好きなように変えたけど身頃までは確認しないでそのまま縫ってしまった。。腰切り替えの部分のギャザーの位置が随分と下~~と言うことに後から気づき。。またギャザーを解く気になれず。。とりあえず水通しをしてみました。。ギャザーが落ち着いてくれるといいな~~手直しするのはそれからにしようと思います。。^^;旦那さんいたので、面白いから着せてみたらあらピッタリ~~写真撮っておけばよかったな~~残念~~ 応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門23位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
September 17, 2010
コメント(2)

前回の日記(こちら→)で作ったかんたんチーズケーキ忘れないうちに^^;作り方覚書材料(18cm丸型)ブルガリアヨーグルト 450入り1パックホットケーキミックス 100g卵 2個砂糖(ビート糖) 60gサラダ油(キャノラー油) 大さじ1レモン汁 大さじ1(材料はおうちにあるものでOK) 1.オーブンを190℃に予熱しておく ボールに卵&砂糖を入れ泡だて器で白っぽくなるまで泡立て。 2.次にかき混ぜたヨーグルト、ホットケーキミックス、サラダ油を入れ混ぜ混ぜ。3.最後にレモン汁を入れて軽く混ぜたら方に流し込む。 型は100均の紙の型を使用。4.190℃で予熱したオーブンに30分 (このときにいい焼き色が付いたのでアルミホイルかぶせる) 焼きが甘かったので180℃15分追加 5.よく冷めてから冷蔵庫へ1晩。 型抜き。。1晩置いたのでしっとりもちもちに仕上がりました~~ヨーグルトだけど結構濃厚に出来きばえ~チーズ好きの旦那さん、ヨーグルトだとは気づかないでぺろり1/3ホール食べた~い♪だなんて(^_^;)メタボですのではいはいといいながら次の日にまた1/4に切ってあげましたわよお安く、しかもカロリー控えめ&かんたん~。。助かりま~す(*^_^*)みなさんもよかったら作ってみてくださいね~~♪ こちらはようやく朝晩が寒くなり日中も24℃くらいと秋晴れ~リネン100%のチョコ色の布を使って裁断~でもでも。。あまりにも濃い色だったので。。こちらも色違いで、さいだ~~んこちらは、厚手のドビー織り生地(アイボリー)。。昨日縫い進めて、脇を縫えば出来上がり~~のところまできたけど。。既成のパターンを使ったため。。。なんだかイメージと合わず。。(-_-;)ちょっと手を加えることになりましたいつもならパターンを見て好きなようにいじるんだけど今回は何も考えずに裁断してしまったのが悪かった。。2重手間になっちゃった^^;さてどうしようかな~~応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門16位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
September 14, 2010
コメント(2)

つい2~3日まで今年は真夏日が続き暑い暑いって言っていたけど。。こちらは昨日から晴れていても最高気温22℃~~でとっても涼しい気温になりました~~ 今までより一気に7℃近く下がったので肌寒く感じます。。^^;でもこれが例年通りなんですよね~これから北海道道東は一気に秋&冬に向かっていきます。。今年あまりお見せすることが出来なかった裏庭の野菜たち♪大根以外はすくすくと育ってもう何度も収穫しています昨日は旦那さんの誕生日 あいにく札幌から帰ってきて私の体調がいまいちなので。。簡単に済ませました~~^^; 許して旦那さん(笑)晩御飯に食べたメニュー~覚書お刺身は旦那さんが好物のサーモンを多くして。。とまと・なす・エリンギのチーズグリル焼き。。バジルはわが家で育てた自家製♪こちらもわが家で初収穫の枝豆。。例年なら育たないので植えないけれど、種があったので初夏に植えてみたら暑い日が続いたのでいい感じに実が入り美味しく出来ました~~お酒好きな旦那さん喜んでました~~(笑)そして山盛り自家製野菜&アボガドサラダ。。 サニーレタス・きゅうり・キャンドルライト(ミニトマト)はわが家で収穫したもの。。これも旦那さんが好きなアボガドをのせてゴマドレッシングで頂きました~~♪私も旦那さんも野菜好きなので助かります。。^^;旦那さんが好きなチーズケーキを焼いて。。作り方は後日忘れないうちにのせます。。材料混ぜるだけのかんたんケーキ♪美味しかったです簡単すぎで普段と同じ感じだけど旦那さんの好きなものばかりなので、まあ~許してね~~^^;野菜も無農薬で出来ているのでたっぷり秋まで食べれるかな~~。パプリカや、お芋、かぼちゃ、イタリアンパセリ、セロリなどなど収穫。。ブルーベリーも収穫時期を迎えているので後日また写真載せたいと思います。。さてハンドメイド。。秋色のお洋服も縫いたいので。。ただいま裁断中です応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門14位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
September 9, 2010
コメント(0)

お久し振りです^^;もう9月に入りましたね~こちら北海道道東も朝晩は涼しくなってきましたが、日中は今日も28℃を超え例年になく暑い日が続いています先週末またまた500kmの道のりを旦那さんの運転で病院に行ってきました帰りは翌日旦那さんが朝から仕事なのでいつものように7時間半かけて帰宅しました。行きに、時間があったので夕張で一休み車はクーラーが聞いて涼しいのですが、外は猛暑気温。。旦那さんがアイス食べよう。。って夕張メロンソフトもちろんまいぅ~~ ここのところ、気温が高くミシン部屋に近寄れず。。もちろん涼しい道東にはクーラーなんぞあるわけもなく。。チクチク進みませんでしたが。。夜旦那さんがお仕事のときに縫っていたもの。。洋裁はもう20年近く縫っているのにこれは初めて^^;手術を決めてから入院するときに使うであろう物を作ってみました~YUWA♪藤色ハーフリネンティッシュBOXカバーまずティッシュの箱を測ってゆとりを入れて作ってみました~生地は最近お気に入りの藤色YUWAの生地を使ってリネンと合わせてみました♪サイズ たて24.5cm×横12cm×マチ5cmフタ部分&お花のモチーフ フタには*flower home*のタグ中央にはトーションレース右下には大好きなお花のモチーフ 1つ付けるとかなり雰囲気がよくなるから不思議内布も可愛らしく藤色のドットそして紐はスナップボタンをつけてこれは病院のベッドに付けれるように取り外しできるように作ってみると小物苦手の私でも、以外に早く出来ました~~♪調子に乗ってもう一枚縫っちゃいました~~こちらはもう少し簡単に縫えるように少し工夫しました~写真撮ったらまたお見せしますね~~応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門25位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
September 6, 2010
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()