蚤とダイエット

蚤とダイエット

2004.11.11
XML
カテゴリ: 健康・ダイエット
こぶ茶になんで興ざめしたかといいますと、


精製塩というのは・・・、
いろいろ調べましたが、定義がはっきりしませんでした。
それで「ためしてガッテン」が簡潔にまとていたので紹介します。

=================================
・精製塩
主に塩事業センター(旧JT)が製造・販売している塩で、
NaCl(塩化ナトリウム)純度99%以上に精製されたもの。


味はNaCl(塩化ナトリウム)純度が高いため、塩辛い。
成分は塩化ナトリウム、水分が主。

・非精製塩
NaCl(塩化ナトリウム)純度99%以下のもの。専売制がしかれている時に、
試験用や特殊製法塩として販売されていたもの。
規制緩和で新たに販売されたもの等。

質感がしっとりしているのは精製塩よりも水分を多く含むため。
味は「まろやか」「あまい」というのは、
塩の中に含まれる様々な成分がポイント。
成分は塩化ナトリウム以外に塩化カルシウム、塩化マグネシウム、
塩化カリウムなど。


ぼくんちは、塩はずいぶん前から、少々お高い塩を使ってきました。
「伯○の塩」とか「○穂の天塩」の類です。
これらは非精製塩で、一般に自然塩、天然塩などと呼ばれていますが、
実は、「再製自然塩」と呼ばれるもので、
伝統的な塩田で作られた塩ではないんですよね?


塩に関してはおいおいうんちくを傾けていきますね。

さて、タイトルご覧になりました?
下がったんですぅ~!
5年間120~130が続いていたんですが、
下がったんですよ♪

血糖値が!血糖値が!血糖値が!

109に!(ぎりぎりセーフってことですけどね)
検査の日は10月6日でした。
それで昨日、結果が出たので行ってきました。
健康相談もありました。
念願の血糖値は下がったのですが、
ほかにはまだ少し正常値を越えているのとか低いのとかが
ありまして、いろいろ指導を受けてきました。
その模様は次回にお送りしますね?

ところでなんで血糖値が下がったのか?
電解還元水(アルカリイオン水)を二年間
がぶ飲みしてきても下がらなかったのに。
(上がりもしなかったのはこの水のおかげだと思っていますけどね♪)

ヤーコンは10月6日の時点ではまだ食べ始めていなかったし。
で、考えられるのは、酢漬け黒豆ではないかと思うんです。
あとは、運動の効果もあるかも知れません。

というわけで、ともかくぎりぎりですが、基準値内に収まりました。
なにしろ親父が糖尿病であったこともあり、
血糖値は一番気になっていただけに、
うれしいですよ~。(この気持ちわかります?)

そこで、ぼくが食べている酢漬け黒豆の作り方をお教えします。
(といっても『あるある大辞典』でやっていたものですけど)
食べたことがない方はぜひ作ってみて下さいね?

血糖値だけでなく、
血液サラサラ、体脂肪を減らす、血圧正常化、
肩こり、冷え性の改善・・・
などなど、いろんな効果があるそうですよ?

【酢漬け黒豆の作り方】

1.黒豆を洗って、弱火でフライパンで煎る。(ぼくは洗ってないけど)
2.さましてから密閉瓶に入れて、穀物酢を豆の高さの二倍まで入れる。
3.暗室所でそのまま1週間寝かせる。

(あ、寝かせるといっても、密閉瓶を横にするわけじゃないからね。
そんなことしたら、いくら密閉といっても、酢が漏れちゃうかもしれないから)

【重要】
酢の量を三日後に確認して下さい。
ぼくはこれを怠って、酢の水面が豆の高さの2分の1位に
下がってしまったことがありまして、豆にシワができちゃいました。
このときの豆は美味しくなかったです。
豆が酢を吸い込むので酢の量が減っていますから、
豆の上ひたひただったら継ぎ足して下さいね?

で、1週間過ぎたら、酢は捨てる、ということです。
(なんかもったいない気もするけどねぇ?)
一日にこれを7粒くらい食べる、ということです。
が、ぼくは、30粒くらい食べてます。多けりゃいい、ということには
ならないのかもしれないけどね。でも、
食べ過ぎたからといって健康害するものじゃないとおもうので・・・。

黒豆の王様! 丹波産黒豆 200g
黒豆の王様!丹波産黒豆 200g






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.08 00:06:59
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

区長会:娘家族 New! ごねあさん

(藻緯羅の庵)[藻緯… New! 藻緯羅さん

11/28 エアロビ New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

私とは誰なんだ。 New! lovelovelove7240さん

長生きのリスク ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

鬱病になったらやる… Dragon netさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: