蚤とダイエット

蚤とダイエット

2010.01.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日のテレビ番組「たけしのTVタックル」をたまたま見ました。
いろんなペットの問題をやっていました。
ドイツでは殺処分はしないんですってね。
日本では税金を使って殺処分をしています。
いろんな問題が出されていました。
番組のサブタイトルが以下です。


迷惑&残酷!! 殺処分の悲劇・・・・ 人間のエゴ


番組の中で、「変な飼い主」「飼い主のマナーが低下している」
みたいな話題もありました。

「ブームが過ぎたので他の犬に取り替えて下さい」



それから、

「狂犬病の予防接種を受けさせない飼い主が増えている」

ということを問題にしていました。

法律はある。でも受けなくても罰則はない。
(だからそういう飼い主が増えている)みたいなことも話していました。

しかしながら、日本は狂犬病の清浄国なのですよね?
つまり、狂犬病の発症がない国、ということです。ということは?
狂犬病がないのになんで狂犬病の予防接種をする必要があるのでしょう?

狂犬病が発症していた時代には予防接種は必要だったでしょう。
しかし、それがなくなったら、必要はないではないか?
こんな論理は小学生でも分かる。


要するに法律だけが未だに残されているのです。
それはなぜでしょうか?
癌産業と同じ理由なのではないか?
つまり利権が絡んでいる、というわけです。
なんでも狂犬病の予防接種は原価が100円で、


それに、予防接種を受けさせる飼い主が少なくなったことで、
日本に狂犬病が発生しているのでしょうか?

もし発生したら大ニュースになることでしょう。
そういうニュースは聞いたことがありません。
だから発生はしていない、と言えますね?

・・・・・・・・ここから引用・・・・・・・・
狂犬病発生のある国を狂犬病の汚染国という。
狂犬病発生のない国を狂犬病の清浄国という。
清浄国は日本、台湾、キプロス、シンガポール、アイスランド、
スウェーデン、ニュージーランド、アイルランド、ノルウェー、
イギリス、フィジー諸島のみである。

1950年、狂犬病予防法が施行され、犬の登録と予防接種が義務づけられ、
また徹底的な野犬狩りが行なわれた。そして1957年、
日本の狂犬病発生は終結した。 日本は短期間で狂犬病の撲滅に
成功した類まれな国である。
【出典】
http://www5a.biglobe.ne.jp/~nepal-am/kyokenbyo.ni.tuite/kyokenbyo.htm
・・・・・・・・引用ここまで・・・・・・・・

清浄国の多くは、狂犬病の予防接種義務を廃止しているという。

【トラバ先ブログ記事】
悪法を守り餓死した判事と有害な狂犬病注射 「悪法も法」として扱う裁判制度の欠陥!
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/201001140000/

人気blogランキングへ


動物の命は人間より軽いのか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.19 00:17:38
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

区長会:娘家族 New! ごねあさん

(藻緯羅の庵)[藻緯… New! 藻緯羅さん

11/28 エアロビ New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

私とは誰なんだ。 New! lovelovelove7240さん

長生きのリスク ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

鬱病になったらやる… Dragon netさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: