東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年10月09日
XML
カテゴリ: グルメ外
 私は今回のような市民活動に参加するのは初めてです。だから今までの経験から比較したり、他の活動と比較できないので、正確ではないかもしれないのですが、何だか自分抱いていた市民活動とは違う広がり方をしているような気がします。

 記事で必ず紹介している「東村山ヒルズ問題に関連するブログ」は、市民グループ 「みんなで決めよう!東村山ヒルズ」 (代表世話人・佐伯昭)の世話人が書いているモノだから、東村山ヒルズについて書くのはある意味、当たり前のこと。しかし、世話人ではない全くの個人が、自分の日記や趣味をつづるためのブログに東村山ヒルズについて問題提起をしてくれている。これはスゴいことなのではないだろうか?

署名ボランティア……「ゆーりっくの素敵な贈り物 +家族旅行」
東村山ヒルズ……「ひらRINとみぃ~ちゃんのラブラブログ」
東村山ヒルズ……「ともこんのDiary」
金が無いと言うけれど!……「コドモといっしょにドコ行こう?」

 私が知っているだけでもこれだけの人が東村山ヒルズのことを書いてくれています。最近、相互リンクしたばかりの KUSUさん 「ひがしむらやま123」 の中の、「Cover Story」というコーナーの10月4日分で面白い写真を掲載しています。山形県に建っているビルの写真なのですが、田園風景の中にピョコンと飛び出ていて違和感アリアリ。写真1枚で、東村山ヒルズの問題を見事に訴えています。


 ブログという新しいメディアを使って、「東村山ヒルズについて考えましょう」という輪が広がる……このスタイルはブログ人口が年々増加していることを考えると、今後かなり有効になると思う。ひょっとすると、今回の市民活動はブログによる広がりを見せたさきがけとなるかもしれない。
 もし東村山に住んでいる方でブログを持っていて、東村山ヒルズについて問題提起をされたら、ぜひ私のこのブログにトラックバックしてください。私はこれまで「トラックバック」という機能の有効性については懐疑的だったのですが、ここにきてようやく理解することができました。1人1人の声をつなげて大きくする機能なんですね。ぜひトラックバックで輪を広げていきましょう。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 皆さん、署名のご協力、よろしくお願いします。今後の街頭署名・署名受付は次の予定で行います。


★10月9日(月)午後2時~5時 新秋津駅前

★10月11日(水)午後7時~9時 秋津公民館
                    (東村山市秋津町2-17-10 電話042-391-6166)

★10月12日(木)午後7時~9時 富士見文化センター
                    (東村山市富士見町5-4-51 電話042-397-9581)

★10月14日(土)午後6時~9時 市民センター別館
                    (東村山市本町1-1-1 電話042-393-5111)

★10月15日(日)午後4時~8時 中央公民館

★10月18日(水)午後7時~9時 秋津公民館

★10月19日(木)午後7時~9時 富士見文化センター

★10月22日(日)午後4時~8時 中央公民館

★10月29日(日)午後4時~8時 中央公民館


 さらに10月14日には午後2時から、実際に東村山ヒルズが建設される東村山駅西口周辺を歩く「西口ウォーク」、午後7時からは市民センター別館で「みんなのつどいPart2」を行う予定です。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 市民グループ 「みんなで決めよう!東村山ヒルズ」 こちらにメール してください。

 また活動資金のカンパも募っています。説明会の会場で渡してくださってもいいですし、郵便振替でも受け付けています。よろしくお願いします。

【郵便振替口座】
口座名:西口再開発市民連絡会
口座番号:00140-6-686254



「みんなで決めよう!東村山駅西口再開発」
「はてなのゆりさん」
「なんとかしようよ!東村山」
「テッタの日記」
「日常の非凡☆心理って!日記」
「東村山びっくり広場」
「スナネド地下」
「東村山・福田かづこのビックリ報告」


【東村山ヒルズに関する過去の記事】
2006年02月02日「番外:“東村山ヒルズ”の中身が知りたい!」
2006年06月13日「あきらめずに、もっと考えようよ!東村山ヒルズ」
2006年08月04日「立ち止まって考える勇気を!」
2006年08月18日「みんなで決めよう!東村山ヒルズ」
2006年08月20日「住民投票に向け、まず第1歩」
2006年08月29日「署名ボランティアになってください!」
2006年08月30日「ご理解よろしくお願いします」
2006年08月31日「そもそも東村山ヒルズって何?」
2006年09月01日「今週末も説明会を行います」
2006年09月02日「東村山ヒルズって一体いくらかかるの?」
2006年09月04日「間違っていました」
2006年09月05日「インパクトの大きい素朴な疑問」
2006年09月06日「東村山市の財政はかなりヤバいぞ!」
2006年09月08日「いい街づくりには理念とルールがある」
2006年09月10日「市議会へ行こう!」
2006年09月11日「許せない発言」
2006年09月15日「費用便益3.95って何? 前編」
2006年09月15日「費用便益3.95って何? 後編」
2006年09月21日「地下駐輪場も大問題です」
2006年09月22日「いよいよカウントダウン」
2006年09月24日「大盛況!みんなのつどい」
2006年09月28日「残念…でも頑張りましょう」
2006年09月29日「署名簿お渡しできます。」
2006年10月01日「イベントで署名やっています」
2006年10月02日「市報を読んでどう思いますか?」
2006年10月04日「街頭署名の予定」
2006年10月07日「まだ遅くありません!」
2006年10月08日「勢いを感じました」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 00時18分05秒
コメント(21) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: