東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年12月06日
XML
カテゴリ: 洋食全般
【過去のエントリーはこちら】
「かつ秀」
*エントリーNO.2 「新々飯店」
*エントリーNO.3 「若松」
*エントリーNO.4 「ひの食堂」
*エントリーNO.5 「じゃがいも」
*エントリーNO.6 「たけくらべ」
*エントリーNO.7 「野島うどん」
*エントリーNO.8 「あさひ」
*エントリーNO.9 「中華洋食 一番」
「巴屋」
*エントリーNO.11 「寿楽」
*エントリーNO.12 「味っ子」
*エントリーNO.13 「とんとん」
*エントリーNO.14 「扇屋」
*エントリーNO.15 「まごころ亭」
*エントリーNO.16 「和楽」
*エントリーNO.17 「味よし」
*エントリーNO.18 「Big Orbit(ビッグ・オービット)」
*エントリーNO.19 「磯久亭」



 たまたまなんだけど、久米川駅南口の「ホテルメッツ久米川」の前を歩いてたら、こんな看板を見かけた。

ランチメニューの看板

 ホテルの1階にあるカフェレストラン 「CAFE ROSE(カフェ・ロゼ)」
 というワケで、第20回目に取り上げるのは 「CAFE ROSE」 の「カキフライランチ」(980円)。
 まず出て来たのはスープ。

まずはスープ

 まあ普通のスープで、アッと言う間に飲み干し、それからしばし待つことに。


カキフライランチ

 ありゃま。 以前食べたエビフライ もそうだったけど、最初からソースがかけられちゃってるよ。フライを出す時は、すべてこのスタイルなのだろうか? アリと言えばアリだけど、個人的には何となくイヤだなぁ。

カキフライのアップ

 カキフライはやや大きめなのが5つ。揚がり具合がいい感じに見えるだけに、最初からソースがかかっていることが、残念に思える。でもシェフが「これがベスト」と思っているモノかもしれないし、何事も食べてみないとわからない。ということで、いただきますか。


【コロモ】★★★
 コロモがケバ立っている見た目通り、サクッとしている。厚さは普通かな。油っぽさを感じさせない、旨いコロモだと思う。

【カキ】★★★
 カキ汁は出てこないけど、割とジューシー。コロモともよく合っていると思う。

【ソース】★★
 お皿にはタルタルソースとレモンが添えられている。あらかじめかかっているソースは、薄味好きの私には絶妙な分量で、カキフライの味を殺していない。だけど、タルタルソースを付ける場合、あらかじめソースがかかっているのは、ちょっとイヤかな。レモンやタルタルソースで食べてみて、このカキフライはソースで食べるのが旨いと思ったけど、あらかじめソースがかかっている状態だから、そう感じたのかもしれない。もう少し食べ方に幅を持たせて欲しいなぁ。

【値段】★★
 食後には紅茶が付く。

食後の紅茶

 でもカキフライ5個で980円はちょっと高い気がするなぁ。

【総合評価】★★☆
 これでもう1品、小鉢みたいなおかずが付いて、ご飯お代わり自由だったら満足度はかなり高くなるけど、980円でこの内容だとちょっと寂しい気がする。あと、やっぱりカキフライに最初からソースがかかっているのは、私としてはどうしても引っかかる。カキフライそのものはそれほど悪くないだけに、ちょっと残念だ。


【DATA】
住所:東村山市栄町2-31-4
電話:042-396-6111



【このお店に関する過去の記事】
2005年01月04日「穴場レストランを発見!」
2006年07月06日「シッポが美味しいエビフライ」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 00時35分20秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: