2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1

お久しぶりです..なんとなく時間がありません.忙しいんです.とりあえず画像だけでもぉぉ@@@テラリウムじゃぁぁ@@@@それでは詳細は近日!!!
2006.05.29
コメント(12)
パソコンの調子が悪いのか画像が取りこめません。しばしお待ちを!!今日水槽をふと見ると石巻貝がいました((ぇwぁ~これからが本題です。その石巻貝にぬぁぁんと卵が!?同じ石巻貝の卵でしょう。なぜか同じ種類の仲間に産んじゃったようです。なんだか笑えますwwしかし卵が増え続けているのが今の水槽の現状です。どうにかならないかな・・。様子を見ます。どうで孵化しないのですから(^^;)そういえば最近ハイドロテラリウムをやりたくなってきました。来週くらいに素材集めるか・・。では。
2006.05.23
コメント(12)

ようやく水槽の画像を載せます。後景ハイグロ、前景アヌビアスでレイアウトしました。しっかしいつも思うのですが水草の種類少ないですよね。もう少し増やしたいのですが・・。赤系の水草なんて良くないですかね。魚もネオンテトラ等の鮮やかな魚にしようかな・・。色々考えてしまいます((笑))このつまらない水景だけじゃいけないと思いアヌビアスナナも載せます。それでは。。また♪
2006.05.19
コメント(8)
60センチ水草水槽の水替えをしました。結構流木や水草に茶苔や緑苔がついていました。一応取り除いたのですが・・黒ひげ苔発見!!!!!これ厳しいですよね。なかなか取れないし。アヌビアス・ナナに付いたのなんて手でこすったら葉がちぎれてしまいますからね。酢が利くと聞いたのですがどうやればいいのでしょうか?昔やったのですが効果があるのかないのか分かりませんでした。でも一応酢無しでも取り除きました。新しいレイアウトをしたのですがさびしい。昔よりかは明るくなったのですが・・。なんだか物足りない。新しい魚を入れるか・・。画像はなんだかデジカメから送り込めないのでまた後に公開します。では~♪モンハ(ゲーム)でもするか((ぇwww
2006.05.17
コメント(9)

今日はポリプテルス・セネガルを載せます。水槽を一週間半水替えしていなかったらこのようになりました。↓・・・。しかし、今日水替えして・・。↓こんなに綺麗になりました。やっぱり綺麗な水槽のほうが良いですね(当たり前wwお次はセネガル達の画像です。だんだん大きくなっているようです。カナへビ用のミルワームまで食べちゃったり(^^)とっても元気です。お食事中の方には申し訳ないですが赤い物体は見なかったことに(^^;)仲良しな2匹♪♪♪♪まぁこんなもんでしょう。今日はいつもより画像を多く貼りました。では、今日はこの辺で。
2006.05.14
コメント(18)

テスト終了!がんばりました!結果が恐ろしそうですWW今日はずっと前に川で捕まえたハゼっぽい魚を載せます。近くの川で採取したのですがなんと言う魚でしょうか?底面掃除用に採取しました。が!!この魚結構気性が荒いようです。いつも魚を追っかけまわしています。こんな魚と混泳させてていいのでしょうか?なんだかハイグロフュラも少しかじってたみたいです。どうだろ・・?カナヘビは順調。餌も食べてくれているし、う○ちもしてるようですWしばらく観察を続けます。
2006.05.12
コメント(8)
いや~テスト期間到来です。テスト勉強するので2日ほど休みをください。復帰後は魚の写真でも載せます。楽しみにしていてください♪短いですが今日はこの辺で。では・・。
2006.05.09
コメント(6)
ぇと熱帯魚はネタないです。ただ石巻貝の卵が少しづつ増えています。カナヘビは餌を食べてくれているので順調です。生き物は以上です(ぇw生き物以外のネタですが、今日は友達に進められて近くの店へ。で、あるものを購入しました。PSPです。前から欲しかったのですがとうとう購入してしまいました。なんかPSPだとPS2とは違っていつでも何処でも2人以上の人と対戦とかできるんですよね。ちなみに「モンスターハンター」を購入しました。早速オンラインで友達とやったのですが・・邪魔扱い。進みすぎている友達にはついていけませんでした。あ、PSPでおすすめのソフトがありましたらコメントにお願いします。それではノシ。
2006.05.07
コメント(2)
今日はペットショップでカップ入りのミルワームを買って来てカナヘビに与えました。ピンセットで近づけると興味を持ったみたいで匂いを嗅いでいたのですがなかなか食べないので一度場を離れることに。もう一度ゲージを見るとミルワームがいない!?無事食べてくれたみたいです。今ゲージには隠れ家と水のみ場をいれ、キッチンペーパーを敷いています。土買ってこなきゃ。飼育の注意点等あればお願いします(^^)
2006.05.06
コメント(15)

ようやく復帰します。今まで待っていてくれた皆様大変ご迷惑をおかけしました。これからはしっかりと日記を書いていきます。まずは予告どおり水槽全景。コケに見舞われながらもなんとかです。流木を入れてみました。少しは雰囲気が出てきました。ぇーとこちらは近くの公園で捕獲しました。カナヘビです。爬虫類の入門種の中では飼い易いと思ったのでしばらく観察してみようと思います。餌はミルワームです。今年の夏は爬虫類にでも挑戦してみようかな。友達で爬虫類を買いたいといってる人がいるので一緒に飼ってみようかと。それではノシ。
2006.05.05
コメント(17)
全10件 (10件中 1-10件目)
1