JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2009.07.28
XML
カテゴリ: JINさんの農園

実家からゴ-ヤを2個もらってきました。小さいながらゴ-ヤ独特の香りがしていました。

ゴーヤはビタミンCと食物繊維が多いのです。特に不溶性の食物繊維は、腸内細菌の

分解を受けにくく、水分を吸収して数倍から十数倍にもふくれるため、腸の蠕動活動

(便を押し出そうとする働き)を活発にするのです。

つまりは、便秘の予防効果が期待できるというわけです。

(私は便秘症ではありませんが・・・・・・朝からすいません。)

DSC07722_R.jpg

今回は漬け物にしてみました。良く洗ったゴーヤを半分に切りスプーンで中綿を取り出し

2mm位にスライス。沸騰した湯でさっと湯がいてザルに取り冷やす。漬けダレとして

醤油と酢を同量、これに塩と我が家のハチミツ、唐辛子を少々。ビニール袋に冷めた

ゴーヤとこのタレを共に入れ、軽くもみ冷蔵庫で1時間。

DSC07723_R.jpg

カリカリと歯ごたえもあり、そして苦みが少なく(ほどよい苦み)ビールのつまみには

最高でした。

そしてもう1品。きゅうりとゴーヤのマヨネーズ和えに挑戦してみました。

DSC07761_R.jpg

未だTRYしていませんがが、葉はかき揚げにして食べることが出来るとのこと。

そして実は炒めて塩を振りかけ殻ごとばりばり食べられると。

香ばしくておいしいのだそうだ。

葉っぱや新芽そして実は、ゴーヤを栽培している人だけに与えられた特権。

実の収穫が終わった後でも楽しめるさわやかな苦み! ぜひ試してみたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.28 06:54:09
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゴーヤ  
coquel さん
ゴーヤ!
大好きです!チャンプルーにして食べるだけですが、ニンニクと、豆腐のかわりに油揚げを入れるのがお気に入りです。
去年栽培に挑戦しましたが、住まいが山で寒すぎるせいか育ってくれませんでした‥残念。
漬け物も美味しそうですね!今度作ってみます。 (2009.07.28 01:02:51)

ゴーヤ  
ゴーヤの料理、チャンプルの他に何か無いかとい思っていたところなので試させて頂きます。 (2009.07.28 15:05:40)

ゴーヤ  
私も漬物作りました。
1日置くと良いみたいなので、明日にはアップできるかな。
さて、どんな味になるのでしょう。(^_^;) (2009.07.28 18:27:10)

Re:ゴーヤ(07/28)  
のりを、  さん
こんばんは。

本日はブログへのご訪問ありがとうございました。

なるほど、そういう料理方法があるのですね。
とても美味しそうなので、我が家でも試してみたいと思います。

ありがとうございました(^^)
(2009.07.28 18:55:14)

Re:ゴーヤ(07/28)  
mikann99  さん
こんにちは。
昨日はコメントありがとうございました^^
ゴーヤ、美味しいですよね。
色々なレシピで楽しまれて。勉強になります~
また遊びに来てくださいね♪ (2009.07.29 10:52:20)

Re:ゴーヤ(07/28)  
こんにちは、コメントありがとうございました。

ゴーヤは葉も食べられるんですか?!
日よけに植え始めたゴーやですが、実も葉も食欲を満たすために活用したいと思います。
(2009.07.29 12:57:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: