JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2009.08.05
XML
カテゴリ: JINさんの農園

イチゴの苗を移植しました。イチゴの収穫が終わった後の苗をそのままにしておくと

初夏にランナー(子供のツル)が出てくるのです。この子株のランナーを切らずに植え付け

てそのまま育てます。親株から一番目の子株は大きくなりすぎていることと親株の病気が

移っていることもあるので苗として使うのは2番目以降の子株にします。

子株が大きく育ってきたこの時期にランナーを切り離し他の場所に仮植えするのです。

この子株を育て大きくして、その後の10月頃に定植を行うのです。

DSC07903_R.jpg

この苗は、10年以上前に実家の畑から苗を移植したものですが、実の大きさこそ余り

大きくなりませんが、病気に強く実の甘さはかなりあるのです。最近の品種は苗も大きく

成長し実も大きくなりますが、雨後の病気に弱いためこの品種を継続して栽培している

のです。義兄とその知り合いの方もこの苗が欲しいとのことで、子株を持って帰られ

ました。

イチゴの収穫時期は短いですが、栽培はこの時期からスタートし約1年弱での収穫となる

のです。

DSC07890_R.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.05 04:50:07
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: