PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
イチゴの苗を移植しました。イチゴの収穫が終わった後の苗をそのままにしておくと
初夏にランナー(子供のツル)が出てくるのです。この子株のランナーを切らずに植え付け
てそのまま育てます。親株から一番目の子株は大きくなりすぎていることと親株の病気が
移っていることもあるので苗として使うのは2番目以降の子株にします。
子株が大きく育ってきたこの時期にランナーを切り離し他の場所に仮植えするのです。
この子株を育て大きくして、その後の10月頃に定植を行うのです。

この苗は、10年以上前に実家の畑から苗を移植したものですが、実の大きさこそ余り
大きくなりませんが、病気に強く実の甘さはかなりあるのです。最近の品種は苗も大きく
成長し実も大きくなりますが、雨後の病気に弱いためこの品種を継続して栽培している
のです。義兄とその知り合いの方もこの苗が欲しいとのことで、子株を持って帰られ
ました。
イチゴの収穫時期は短いですが、栽培はこの時期からスタートし約1年弱での収穫となる
のです。

六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13