コメント有り難うございました。
地震の時は連続して鳴くのですか?
知りませんでした。

予知能力が生かせたらいいのですが・・・・。
地震の多い日本の国鳥でもありますし。 (2009.08.14 07:19:53)

JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2009.08.13
XML
カテゴリ: JINさんの農園
今朝、自宅の草を一輪車で養蜂農園へ運んでいると、我が友の雄雉がいつもと違って

連続して鳴きだしました。いつもはある間隔で鳴いた後、羽をバタバタと振るわせ自分の

居場所を教えてくれるのです。ところが今朝は羽をバタバタせずに連続してかん高い声で

鳴きだしたのでした。初めてのせつない?鳴き方だったので、こんな鳴き方をすることが

あるのかと思った矢先に、携帯ラジオのイヤホーンから地震発生の情報が入って

きました。立っていても地面が揺れていることが確認できたのでした。

『我が家の雉君は地震予知能力があること間違い無し』を実感したのでした。

そして地震が終わると、又いつものような間隔を置いていつもの声で鳴きだしたのでした。

先ほどネットで『地震+キジ』で検索し調べてみたら、色々な記事が、出てくるでは

ありませんか。

キジって、やはり地震に敏感なようです。

足に地震をキャッチするセンサーが付いているのだそうです。

人間には感じないような微弱な揺れでも、察知することが出来るとのことでした。

我が農園の雉君だけの超能力ではと思ったのですが・・・・残念。

ニュースにはなりそうもありません。

我が家の雉君親子です。先日我がブログにデビューしました。

DSC8527_R.jpg

しかし雉にこの様な能力があることを実感した朝なのでした。

それにしても地震が多すぎるこの1週間です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.13 20:22:39
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今朝の地震と今朝のキジ(08/13)  
ラッコ2722  さん

初めてコメントさせて貰います。  
以前は飯田牧場のコメントありがとうございました。
さっそくhitosisanのブログに遊びにこさせて貰いました。
雉が地震予知能力を発揮するんですね!
実は我が家の金魚もこの地震の二日前に
普段入り得ることのない小さなツボにはいって
もがいていたんです。地震でも起きなければ・・・
そう思っておりましたら、二日後に13日の地震です。
生き物は本当に敏感ですね。 (2009.08.16 13:32:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: